「電子回路の実験記録」 「回路動作」
「電子回路設計ツール」 「自作機器」
INDEX
電子部品 |
「電子部品の概要と動作原理」・・・トランジスタ技術の付録を持っていれば済む。 こんなページは不要でした。 |
電子回路設計ツール |
電子回路設計ツールの操作メモ |
MicroCapによる 電子回路 シュミレート |
Spectrum Software 社のMicro-Cap評価版を使用した電子回路の実験。 実際に回路を組み立てることなく、パソコンのスクリーン上でシュミレート。 |
電子回路設計資料![]() |
解説本や雑誌で見つけた電子回路設計資料![]() 3端子レギュレータを使った直流電源に使用する電源トランスの仕様決定 プロセス(トラ技/CQ出版社 の解説に私の設計条件を代入してみた ・・・私なりの理解メモ) ![]() トラ技(CQ出版)の解説記事を参考にして3端子レギュレータに使用するヒ ートシンクを決定 |
実験で学ぶ電子回路![]() |
電子回路の動作を理解する早道は?・・・バラック実験![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() 最初、電子回路シュミレータで実験してみたのですが上手く解析できなかった。 そこでバラックを組み立てて実験。May.2004 |
自作測定器 |
実験用の計測ツール |
自作電源 |
試作や実験用の電源 |