無 双 日 記 その1

何だか最近掲示板が無双日記と化してきたので、ここに独立ページを作ってみました。
下の方に掲示板に書き込んだ無双日記や、徒然日記の無双日記部分も
載せています。(紺色の字の部分です)


その2 その3 その4 その5 その6 その7 その8
10月1日(火)

猛将伝のコンプリートガイドをやっとゲットしました。護衛兵の説明だとか5武器の説明だとかを夢中で読みました。

そしたら。

「2人プレイで5武器をゲットせよ」

何!?

「5武器は2人プレイの相方を「属性“斬”の4武器を持ってる奴にしてやらないと取れないよん。曹操とか魏延とか良いよね(意訳)」

なんだとう!!!じゃあ2人がかりで取るのはちっとも卑怯技じゃないんじゃん!!っていうか、2人プレイでも取れない位難しいんじゃん!!!


……さ、甘寧の5武器、2人がかりで取りに行くか……。やり直し、やり直しじゃ!!!ちょうど曹操も4武器持ってるし!


……下の日記の私の立場は……。

9月24日(火)

甘寧の5武器が取れない……。たった1人で有名武将が5人位溜まってしまった本陣の敵をなぎ払い、八陣図突破のイベントもクリアして、あと孔明を倒せば5武器ゲットなのに、孔明が死なない……。何でこんなに強いかなぁ!!!

私はゲームをしてドキドキしたり興奮したりするのが、実はとても不快なのですよ。何故なら、一度この興奮状態になると、3時間位ドキドキしたままになり、手に妙に力が入っていたりするものだから、この状態になりたくないのですよ。なのに5武器ゲットなど、どう考えてもドッキドキですよ。

ということで、「こんな状態でやってられるかぁ!」と、孔明に20回位挑んだところでいったんやめてしまいました……。

気持ちが落ちついたらまた孔明に挑もう……。チクショウ!!絶対5武器ゲットしてやる!!!

9月23日(月)

孫策で無双モードを始めました。すんげぇ使いやすい!!育ってないのに呂布もさくっとやっつけられちゃうし!しかも呂布の攻撃を一度も受けずに!!!身軽すぎる!!!

ということで、虎牢関での獲得武勲は10000を越えまして。

のに、護衛兵の成長ポイントが00です……。

慌てて取り説を取りだして、護衛兵の所をよく読んでみます。えっと、「成長ポイントは武勲ポイントを一定数稼ぐ毎に1ポイントもらえます」10000も稼いだのに!!!「護衛兵の武勲ポイントはプレイヤー武将の武勲ポイントが多かったり、ステージクリア後に護衛兵が生き残っていたりすると多くもらえます」うん。でも99999までいくと、もうもらえないんだよね?

ん?

ちょっと待てよ?

この「成長ポイントは武勲ポイントを稼ぐ毎に」というのは、ひょっとしてプレイヤー武将が武勲ポイントを稼ぐ毎ではなく、護衛兵が護衛兵武勲ポイントを稼ぐ毎なのか……?

嘘!私今まで、プレイヤー武将が稼げば稼ぐだけ、護衛兵って育つんだと思ってた!だって、うちの錦帆賊は成長ポイントを階級に割り振っていない分だけ、体力とか防御力とかが他の護衛兵より育ってる筈なんだもん!なのに、体力ゲージや防御力ゲージの半分にしか達してないんだもん!まだ育つ余地があるんだもん!!!

……でも10000も稼いだのにちっとも育っていない、という現実の前に、わたくしの錦帆賊はこれ以上成長しないことを納得し、ガックリしてみます……。チクショウ、錦帆賊の皆様に、豪華な鎧を貢いであげたかったのに!でもまぁいいか、最強に強いくせして兵卒。その方が錦帆賊らしいか……。

いや!そんなの錦帆賊が可哀想すぎる!!!

ということで、「呉護衛兵」を「呉錦帆賊」に変更。名前はもちろん錦帆賊のヤロウ共と一緒。さぁ!呉に来て頭が偉くなったら、あんた達も出世するのよ!!豪華な鎧をゲットするのよ!!!


そして、ギャザ吉が「5武器のゲット仕方」をHPで探してくれたので、早速甘寧でチャレンジ。……さすがに「最強モード」は厳しいや……。敵の武将4人殺した時点で、もう錦帆賊全滅だよ……。チクショウ!!負けないぞ!!!

9月22日(日)

無双と熱に浮かされて、ネットに入っていなかった犬吉ですが、ネットのチェックをしたところ、三国志掲示板に五良有様からのありがたい書き込みを発見!

そうだったのか!!!「猛将伝では護衛の階級というのは育たないのか?称号修羅で、獲得武勲が99999から動かなくなって2武将ぐらい回っちゃってるよはははん」な私の錦帆賊(=護衛兵)の階級が兵卒のままだったのは、私が成長バランスを毎回勝手に選んでいたせいだったのか!成長バランスを「振り分け」で「階級」にしておくと、ちゃんと成長するんだったのか!っていうか、振り分けの中にちゃんと「階級」というのがあったのか!!!私今まで「体力・無双」「攻撃」「防御」以外にしたこと無いよ……。(だからうちの錦帆賊は、体力・防御・攻撃のゲージが横並び、というステイタスです)

五良様、ありがとうございました!!!


でも、称号「修羅」のくせに階級は「兵卒」のままというのも、錦帆賊らしくて良いかしら……とか、ちょっとニヤニヤしちゃったわ……。は!駄目だ!頭(=甘寧)が出世したんだから、錦帆賊も出世させなければ!!よっしゃあ、頑張って錦帆賊を偉くさせてやるぜぇ!!!

9月20日(金)

昨日の「私ってば卑怯者!?」「二人がかりでやっつけないと、4武器すら取れない!?」「じゃあこの先5武器はどうすればいいの!?」という気持ちを払拭させるべく、仕事に行く前に無双やり直しです。なんとしてでも1人で司馬懿の4武器を取るのです!

ということで、司馬懿に4武器を装備させた上で、1人プレイの開始。

5分後死亡。

動作遅いよ、司馬懿!!!

ということで、関羽で2人プレイを1人でやってみます。司馬懿は本陣で待機です。ず〜〜〜っと待機です。

関羽プレイ(と書くと、何かすごいいやらしいみたいvきゃvvv)。関羽はすげぇ強いです。さすがに私の育てた武将の中で、甘寧・夏侯惇・関羽の3人は突出して強いです。ちなみに、この3人は最初にプレイした3人でもあります。愛が違います。

でも強すぎです。呂布でやった時は敵の多さに手こずったはずなのに、それほど敵の数にも閉口しません。おかしいです。おかしすぎます。あっという間に4武器もゲットです。

謎はすぐに解けました。獲得武勲などをチェックしていた時、よく見ると関羽の将軍位は、たったの12になっています。そうです。奴は「無双2」で育てたキャラなので、猛将伝では将軍位が最下位になっていたのでした。

なるほど!ステージの難易度は、キャラの強さに比例するのではなく、キャラの将軍位に比例していたのか!!!そうと分かれば、これから2人プレイで4武器を取りに行く時は、「無双2」で育てた武将を連れて行けばいいと言うことだな!?


……先ほどまで感じていた「2人プレイなど卑怯者!?」という感覚は、一体どこに行ってしまったのでしょうね……(遠い目で)

9月19日(木)

もうここ何日も司馬懿を育てたり、司馬懿で4武器ゲットを試みているのですが、全然取れません。ので、朝仕事に行く前に、とある事を試してみました。

先日先輩の家に行った時に「卑怯技」と教えられた、2人プレイで4武器を取る、という物です。

2人プレイでやると、弱い方のキャラクターに合わせてステージの難易度が決まるそうで、育ってないキャラを連れて行けば簡単に取れる、と。

……取れないよ……。育ってない女禍を連れて行きましたが、司馬懿の動作が遅すぎて、敵に囲まれるとまず攻撃を受けてからでないと攻撃できないんだもん……。

で、「あ、そうか。司馬懿でやるからいけないのか!」と、呂布を連れて行きました。

……二人とも位がMAXなんだもん……難しすぎて取れないよ……。

すげぇイライラしながら仕事に行き、熱があるもんだからプールにも行かずに帰ってきて、そのまんま4武器取りです。そこにギャザ吉が帰ってきました。そして、「だったら、私が関羽でプレイして、犬吉ちゃんが司馬懿でやればいいよ」、と。

関羽が出てくると、何故か敵がヘタレになります。のに、ギャザ吉のプレイがもたもたしていています。

「ちょっと私が関羽するから、ギャザ吉が司馬懿やってよ!関羽の方が強いんだもん!」

そして2人プレイ開始。私はメッチャマジになっているので、「ちょっと!そこに饅頭有るんだから、早く食べてよ!司馬懿が死ぬとプレイ終了だよ!」などとどなりまくる始末……。

しかし、「これは取れるな」となると、何だかとっても自分が卑怯なことをしているような気がしてくるのです……。ここでこの様な4武器取りをしてしまうと、今まで必死に取ってきた他の武将の4武器まで穢れてしまうわ!とか訳の分からない感覚にとりつかれてしまいました……。のくせに、「何やってるのよ!ほら!ここに馬いるじゃん!!!」とかまたまたどなりまくったり……。

そして無事4武器ゲットし、おまけに今まで取れていなかったレアアイテムもゲットしたのですが、「卑怯技を使ったとしても、せめて自分1人の手で取りたかった……」という思いを胸に、熱でクラクラしながらその日は眠りについてのでした……。

9月14日(土)

司馬懿がエンディングを迎えたので、司馬懿の4武器を取りに行ってみるが、あまりの弱さにぼこぼこにされて帰ってくる……。

ので、武者修行に出すことにする。だが、武勲ポイントを稼いで将軍位を上げてしまうとステージが難しくなってしまうのは張遼で経験済み。ここは有名武将を錦帆賊のヤロウ共(=護衛兵)にやっつけさせ、落としていくアタックアップやディフェンスアップを奪い取り、点心と仙酒を飲みまくる、ヤクザのような戦法で行くことにした。

気を抜くと殺しちゃうね……。武勲ポイントかさんじゃうね……。結局MAXまで行っちゃったのに、攻撃力弱いね、司馬懿……。どうしろって言うのよ……。(ちなみに修行場所は「貂蝉千里行・呂布軍」点心と仙酒の場所が簡単な上に、呂布が有名武将にとどめを刺してくれるので、ナイス)


そう言えば、以前「貂蝉千里行・呂布軍は、易しいモード以上だとあまり武将共が固まりにならないけど、初心者モードだと4〜5人固まってくるから大変」と言いましたが、嘘でした。「普通」でやっても、「難しい」でやっても、有名武将を倒さなければどんどん集まってくるようで、集まってくる時間は状況に応じてないようです。だって、「難しいモード」で、なおかつ自分で有名武将を殺さないようにしていたら、どんどんライフアップしてくるから、最後貂蝉以外の有名武将、全員1の砦の中に集まって来ちゃって、さすがに死んだもん(おいおい)

9月13日(金)

とりあえず、司馬懿を頑張ってみる。「わははははは」と滑り出すたび、私も一緒になって「わははははは」とか笑ってしまうのです。

9月12日(木)

猛将伝モードでも、同じステージ、同じ条件で4武器が取れるのかどうか実験しました。

とりあえず、昨日4武器を取ったばかりの呂布で実験です。単にどんな条件か覚えていたからなのですが(苦笑)

で、結論から言うと、やはり猛将伝モードでは同じ条件で4武器を取ることはできないようです。そりゃそうだ。イベントが全く違うんだから……。ふう。

9月11日(水)

結局張角で貂蝉千里行を3回やっても3武器が出てこない時点で諦めました。3武器無いまま最終ステージ「南蛮夷平定戦」突入です。

西から有名武将と進入拠点をぶっつぶしているうちに孔明が出てきたので、ちょろっと殺してみたら、なんとレアアイテムが出てきたようです。が、「貴重品発見」だから後回しにしても良いか〜と他の武将をぶっ殺しながら進んでいったら貴重品が見あたりません……。何しろ出てくると思わないでプレイしていたせいで、場所もきっちり確認した訳でもないし、見落としてるのかもしれないけど、もうまだるっこしいので貴重品も無視してステージをクリアです(おい!)

最終ステージクリアしたのに、なんで3武器出てこないかなぁ!!!

で、もう1回「南蛮夷平定戦」にチャレンジ。あぁもう張角使いづらいのに!

孔明をさくっと殺して、やっぱり貴重品発見の報告があるから今度は場所をばっちり確認して、他の武将は後回しにして貴重品の回収に向かいます。貴重品かと思ったら矢で腹立ったりしながら貴重品を探していると、孟優と祝融に囲まれて、焦りながら頑張ります。発見です。場所は南ブロックに渡るための橋のすぐ西脇です。ゲットです。でも孟優と祝融に囲まれているので、馬に乗ることすらできません。ので、馬は捨てて回れ右です。真ん中のブロックまで戻ってきて、他人の象を奪って暴れ回り、あとは普通に全武将をぶっ殺し、全ての拠点をぶっつぶして孟獲をやっつけ終了。ちなみに、レアアイテムは「鼓舞太鼓」でした。何でも自軍の士気向上率が高くなるんだそうです。それにしても。

……ここで3武器が出てきても……。もう張角、やらないかもしれないのに……。(いや、4武器取りに行かないとけないか……)

その後猛将伝はクリアしたので、無双2のやり残した武将で無双モード突入だぁ!と、司馬懿でやってみました。何しろ司馬懿はこないだ先輩の家で布教されてきたので、やってみたかったのですよ。

がしかし。1ステージ目をやってみたところで、「あ、呂布の4武器取りに行こう」と、オリジナルモードで4武器をゲットしに。いやぁ、呂布強いよ……。さすがにラスボスの袁紹は「難しいモード」っぽいけど、それ以外の有名武将、「易しいモード」でやってるのかと錯覚するほど弱く感じるんだもん……。(4武器取りのためだけにやってるステージだ、と思っても、滅茶苦茶遠回りしてまで全ての武将(=武勲ポイント)を殺し、全ての進入拠点を封鎖し(=ディフェンスアップゲット)、取れるだけの点心や仙酒、武器などを回収してしまうのは、要するに私が貧乏性だということでしょうか)

さて。呂布の4武器を取ったこともあり、ここら辺から「無双日記を作るかな」と思っていたこともあり、他の人の4武器ってどれだけ取ったのか気になって調べてみました。

甘寧、夏侯惇、呂蒙は確実に取ってるはずです。やっぱり取ってました。それから……孫堅、関羽……あぁ、取ってるかも。曹操……え!?曹操、3武器無いのに4武器持ってるよ!?じゃあ何!?曹操の4武器って2武器で取りに行ったの!?……アホだ……。他は……劉備取ってるの!?周瑜趙雲も!?いつの間に取ったの!?っていうか、周瑜や趙雲って、私クリアしてたの!?だいたい「劉備は育てなくてもいいから4武器取らなくても良いやへっへへん」とか言ってたんじゃないの!?ちょっとびっくり……。それから……は?張遼?張遼は4武器取りの前に育て過ぎちゃって(なにしろうっかりMAXにしてしまったのだ……)、異様にステージが難しくなってしまったせいで、4武器を取りに行ってる間に孫権が逃げ切っちゃったり、だからと思って他の武将を殺す前に孫権の所に行ったら武将が集まってきてたこ殴りにされたりして、10回位チャレンジして取れなくて、泣いて泣いて諦めたんじゃないの!?諦めなかったの私!?取れてるの!?

……自分の記憶力のなさにがっくり……。

9月11日(水)

張角の3武器がなかなか出てきません。ラストステージより前にゲットしたいのですが、張角は私に何回千里行をさせれば気が済むのでしょうか!っていうか、張角すっげぇ使いづらいので、さっさと3武器ゲットして、司馬懿で無双始めたいのに〜〜〜!!!

9月9日(月)

まねこ先輩の新居にお邪魔してきました。

まねこ先輩は高校時代からの先輩でプロの漫画家さんなのですが、只今引っ越し休み中らしく、暇な時に遊んでもらおうと押し掛けた訳です。

で、先輩のうちで最も有意義だったことといえば!

@「真・三国無双」(1の方)をやらせてもらったこと。
A「真・三国無双2」の司馬懿を布教されてきたこと。

@に関してはですね!すっげぇ難しくてびっくりしましたよ! 私は「2」しかやったことがなかったので、武器は増えない、饅頭は煙らない、有名武将は倒れるたんびにライフアップするというのに驚きの連続です!!! 「1」をコンプリートするのはさぞ難しかろうと、口があんぐりしちゃいました……。

そしてAです! どちらかというとメインはAです!!

司馬懿、ダッシュ攻撃が変です!! あんなに変だったっけ!? だって「わはははははは」とか笑いながらローラースケートだよ!? いや、マジでローラースケートだよ!? 面白い!面白すぎるよ司馬懿!! 次の無双は司馬懿でやると心に誓ったよ!!(そして同じような攻撃なのに、孔明より使いやすかったような気がするのはちょっと内緒だよ!)

ということで、司馬懿万歳祭中。

9月8日(日)

猛将伝やりすぎです……。今6人目が5ステージ目です。ちなみに残しているのは張角です。呂布→袁紹→孟獲→貂蝉→董卓→祝融ときて、張角です。……孟獲やりづらかったっす……。遅いというのがあれほど大変とは……。で、「董卓もさぞのろくて苦労するだろう」とプレイしてみたら、奴、何げに素早くてびっくり……。

9月4日(水)

錦帆賊(=護衛兵)を称号「修羅」にまで育て上げたわたくしは、只今錦帆賊の皆様に沢山の武器を貢ぐべく、護衛兵用武器のコンプリートに走っています。やっぱり錦帆賊には物持ちでいてもらわないと!

9月3日(火)

私の護衛兵達の自慢話を聞いて下さいよ!今わたくしの錦帆賊のヤロウ共は、称号「修羅」で頑張ってますよ! しかも私があとちょっとで仕留められる!という敵将をさくっと殺しちゃったりもしてくれて、すっげぇむかつきますよ!(青筋を立てながら)俺の武勲ポイントを返せ!とか思いますよ!とにかく護衛兵育てのポイントは、「育つまでは「鉄壁」で守り抜く!」ですよ! 死なれるとマジでへこみますからね……。

9月2日(月)

あの、「真・三国無双2猛将伝」をやってらっしゃる方にお訊きしたいのですが。

「貂蝉千里行」を「呂布軍」・「初心者モード」でやると、ゲームバランスおかしくないですか?何遍やっても変なんですよ。2の関、3の関、4の関にいる筈の呉残党兵、魏残党兵、蜀残党兵が、一気に1の関になだれ込んできて、一度に甘寧と黄蓋と典韋を相手にして、1人死ぬと許チョと張飛が現れて、4人相手にしてると関羽が現れて……。

「易しい」モード以上にすると、比較的ちゃんと甘寧と黄蓋は2の関で待っててくれてるし、典韋と許チョも待っててくれるんですよ。「貂蝉軍」・「初心者」でやってみても一気になだれ込んでは来ないんですが、どうも「貂蝉千里行」を「呂布軍」・「初心者モード」でやったときだけゲームバランスおかしい気がするんですよ。

あと、「五丈原」も! 「呂布軍」で五丈原やってると、司馬懿が一瞬で死んじゃうんですよ! 1発入るともう死んでるの! 自分の方も1発喰らうと体力が9/10くらいごそっと削られてて、これもおかしくないですか!?(五丈原は他の軍勢でやったことないので他のバランス分からないんですが)

いや、1日休みだったので、袁紹と貂蝉をやっていたのですが、あんまり弱かったり、3つ目の武器が出てこないので、フリーモードをやりまくっていたんですよ。貂蝉千里行は、3つ目の武器が出やすいんですけど、貂蝉弱いもんだから、ずっと「初心者」で、無双モードではそこまでたどり着いてなかったから「呂布軍」でやってたんです。いや、2つ目の武器もなかなか出てこなかったし。は〜、なんど悔しい思いをしたことか!


……そんな思い出階級MAXになった貂蝉のエンディング、可愛いモンキーダンスにメロメロです!

8月30日(金)

朝、三国無双をしました。やっとできたよ〜〜。昨日はギャザ吉にゲーム権を取られてしまったのです……。

で、やりましたよ、やりましたとも! まず最初にしたことは、護衛兵の編成ですvv 近衛兵データをオリジナルデータに書き換え。うふふふ。錦帆賊の皆さんにご登場願った訳です。

私は「ほとんどオリジナルだろう!」という位に甘寧の話を鬼のように作ってあるので、錦帆時代の手下さんがいつも甘寧のおうちで幅を利かせている訳です。副頭の利斉さん、一番部隊長の虎青さん、一家皆殺しにしたおうちの赤ちゃんを拾って育てた景葉くん、などなど、名前の付いている錦帆時代の手下が4人ばかりいます。で、そいつらを護衛兵にして、最強の護衛集団に育て上げるのよ、そうよ、錦帆賊ですもの!!と燃えていたのです!

……護衛の編成って、一度始めると8人分名前を付けてあげないといけないんですよ。で、ぽちぽちとその場で考えていく訳です。「次の名前は”は”から始まる名前にしよっと。えっと、どの字が良いかな……」とか言いながら。で、なんとかかんとか字っぽい名前を4つ捻出した訳ですよ。

護衛兵を編成して、呂布で無双モードを1ステージクリアして、その後フリーモードで甘寧の護衛を呂蒙にして「いやぁん、素敵〜〜〜ん!!!」と妲己ちゃん風に燃え上がったまま仕事に行った訳ですよ。

もうね、一日仕事が手に着かないの。なまじっか8人も名前考えちゃったもんだから、「5番目の名前の奴は二番部隊長くらいかしら」「6番目の名前の奴はあんまり強くないんだけど、兵糧の調達とかが得意な奴で、結構甘寧にも気に入られてて……」「7番目はそうだな……船の造船とか、道具作りの巧い奴が良いか。工廠組頭みたいな感じで、呉でも造船や武具の建造を手伝ってて……」「8番目は馬の扱いが巧いとかはどうだ?」「いや、二番部隊長っていうのも能がないだろう」「なんかもっと平凡な役所の奴が居ても良いな……。特に特技とかもなく」とかなんとか、もう頭の中はオリジナルモード一直線。


……こんなに作ったからって、別に何かに書くとか言うんじゃないんですけどね……。夜布団の中で妄想にふける時に出てくるオリキャラさんですよ、ふふふ……。

8月29日(木)(こっちは掲示板)

猛将伝を買ってしまいました!

ただでさえ最近PCをギャザ吉に取られてネットにあんまりつないでないのに(うちは1台のモニターを2台のPCで共用してます)、猛将伝なんか買っちゃったらますますPCの前に座る時間なんてなくなっちゃいます!!

いや〜〜ん、甘寧の護衛に呂蒙がついてる〜〜〜んvvv護衛も1グループ、錦帆賊さん達(オリキャラですが)に変更しました!えぇ、速攻で変更しました!錦帆賊は最強の護衛集団にするのだ!あぁ〜〜ん、堪らないわ〜〜〜んvvv(妲己ちゃん風に)

8月29日(木)(こっちは日記)

新宿に行きました。ニャーちゃんとうらゆっちとトルコ料理を食べるために。が。♪今日は何の日、ふっふ〜(思いっきりテレビ風に)。そうです、今日は真・三国無双2猛将伝のはっつばいび〜〜vvv

ということで、待ち合わせの前に予約していた猛将伝を引き取りに行ったですよ!

まだ待ち合わせに15分位時間に余裕があった私は、マップで猛将伝を買いに行った後、ヨドバシにも遊びに行きました。いや、ギャザ吉からついでに他のゲームも頼まれて、そのゲームの攻略本があるかな〜とヨドバシに行ったのですよ。

そしたら。

「はっ!この音楽は三国無双2!」

ヨドバシの店内に入るなり、三国無双のオープニング音楽がかかっていたので、私の顔は速攻でニヤニヤです! そして速攻で攻略本のチェックをしたあと、「デモはどこでやってるの!?」と店内をうろつき、新作ゲームコーナーでデモやってることを発見!

かぶりつきで見ました、デモ。えぇ、マップでやってるデモとは内容が違うのよ。あ〜、かっこいい〜〜〜!!!周りの人の「あぁ、あんなとこで……」と冷たい視線なんか、気にならないよね!(しろよ…!!)


「小説部屋」
トップへ戻る

「無双部屋」
トップへ戻る

「新月の遠吠え」
メニューへ戻る