TOP | 旧トップ | 都市伝説 | Lv99 | めももそ | GUESTBOOK |
「バロック」「ぷよぷよ」「トレジャーハンターG」「魔導物語」などのゲームを監督/脚本/企画した米光一成のSite
Mail:ih9k-ynmt@asahi-net.or.jp    リンクフリーというか歓迎
days
2003/1225
□WORK:アップしたってメールも来てないので気づかなかったけど、Yahoo!ブックスの鏡リュウジさんインタビュー原稿がアップされてたよ。インタビュー中あがっちゃったけど、原稿にするとわからないので、だいじょうぶ。天使、タロット、鏡さんの著作、占い、2004年のイメージなどについて聞いています。

□WEBGAME:『Good Night Mr. Snoozleberg』夢遊病のおじさんの行く先々をクリックして助けてあげるゲーム。

『こ〜こはど〜この箱庭じゃ?』行太という人のサイトらしいが、掲示板とかいろいろ覗いてみているうちに……。

□WEBGAME:『サンタ投げ』トナカイのところまでサンタを投げやがれー。

□WEBGAME:Sveerz細部まで作り上げている暗記落ちゲー。

2003/1224
□WORK:エキサイトブックス「テレビゲーム@小説」書きました。読んねー。
テレビゲームがでてくる小説27作品を紹介、「ゲーム業界リアル度」「ゲーム遊んでみたい度」って基準でばっさりと採点。
「遠洋漁業の将来」「三浦和義を超えて」なんてゲームがでてくるトンデモな唐十郎の『電気頭』amzが最大の問題作か。泣けるのは、オースン・スコットカード 『消えた少年たち』amz/bk。ルイーダの酒場ソングや、ドラクエのエンディング曲・フィールド曲に歌詞をつけたCDを歌った鴻上尚史の本なども紹介。

□GAME:クリスマスプレゼントで、サンタが『剣神ドラゴンクエスト 甦りし伝説の剣』amzをくれたので、遊ぶ。
いい! 楽しい。ドラクエ1を遊んだときの楽しさがよみがえってくる。おなじみのドラクエ曲だし、ちょっとカッコわるいとか言われたり、死ぬとステージの最初からってのも、いい。こども向けだけど、なめた作りにしてませんよ。テレビ画面の前で剣を振って大暴れです。明日は腕痛いですよ、きっと。

□BOOK:松田道弘『マジック大全』amz マジックのアイデアを紹介する入門書の決定版。凡庸なマジック本だと不思議な現象とタネが書いてあるだけなんだけど、松田先生の本は、ちゃんとおどろきを創り出すための工夫や、その原理について解説してあるのが素晴らしい。
アメリカンジョークや、ミステリー小説の紹介などを導入にして、不思議を産み出す原理とポイントを解説。1つのタネから、新しい見せ方の工夫で違った効果を演出する方法や、歴史と共に技法がどのようにアレンジしていったかを説明してくれるので、立体的に手品の魅力が伝わってくる。凡庸なマジック本が推理クイズだとすれば、松田先生のマジック本は、推理エッセイ、いや短編小説の味わいをも感じさせる。この本、2巻、3巻と出していってほしいなぁ。
この本で、紹介されている「指の両側に爪がある」マジック、この本で初めて知ったけど、楽しい。道具も準備もいらないので、ふと会った人を驚かせることができます。

2003/1223
□MOVIE:『北京ヴァイオリン』 amz ヴァイオリンの才能ある息子と父親が、北京に出てきて、共にがんばる様子を描く。っていう内容だって聞いたのと、いい感じのポスターで、大傑作『リトルダンサー』amz のような作品だと想像しちゃったんだよなー。
父親が息子のために懸命に努力する様子は、時にコミカルに、時にやさしく描かれていて、後半への盛り上がりを期待させる。んだが、が、が。
ラストシーン、ストレートに観せてくれれば、充分感動的で泣けるであろうに、説明的すぎるうえに蛇足もはなはだしい回想シーンと、親子の絆には関係ないライバルの女の子の演奏シーンが、挿入され、ぶつぶつ切れていて、わぁぁぁぁ、だいなしだぁーと泣きそうになりました。そもそも少年が空港でヴァイオリンを弾き始める重要な瞬間がないのは、どういうことなんだろう。唐突に泣きながら弾かれてもなぁ。あわてて、頭の中で再編集して感動作にしたてた。
だが、この映画、(あとから考えてみると)そういう単純な涙を誘うだけの親子ものじゃないのだ。
市場経済が導入された中国で、だれもがランクが上の世界を目指すべきだという考えでいいんですかい?ってのが、裏テーマ。
少年の成長と親子の絆だけを描きたいならば、父と子と、地位も金もないチアン先生を中心に描いて、ラストシーンもストレートに描くほうがいい。だけど、あえて、(それらの人物との対比で登場する)金使いの荒い綺麗な隣のおねーさん、都会的なライバルの女の子、地位と名誉もあるユイ教授といった人物をわざわざを配した。さらに、ラストもゴタゴタになるのを承知で、その対立を強調してみせた。ラストは、父と子の絆を描いているだけじゃなくて、コンクールに出場するのと、本当に弾きたい思いを込めて弾くのと、どっちが本当の姿か?と、問いかけているのだ。
でも、シンプルな成長物語バージョンも見たかったなぁ。
ってのも、猫だらけの部屋に住んでいて、髪ぼさぼさで、口も悪くて、ひねくれてる、っていう設定のチアン先生が、いいキャラだったから、もうちょっと描いてほしかったなぁ、と思ったため。情熱は失ったようにみえるがまだ内に秘めていて、少年にヴァイオリンを教えていくなかで、自分自身の情熱も取り戻す、ってすげぇいい役どころなのに。
ヴァイオリンの演奏は凄いし、田中邦衛を連想する父親も、寡黙な少年も、素敵です。

□BOOK:『GUNSLINGER GIRL』amz “さまざまな事情で身体に障害を負った少女たちを「福 祉」の名目で引き取り、人工の体を与えて暗殺を中心とした政府の特殊な諜報活動に従事させる物語”ってことで、どんな話なんだー興味津々。今からは重萌え時代ですよ。
□BOOK:『環境の解釈学 建築から風景へ』bk木村 敏(ほか)著
□BOOK:『新版 指輪物語10〈追補編〉』amz/bkがでた。
『新版 指輪物語 全9巻セット』amz
□DVD『ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔 スペシャル・エクステン デッド・エディション』amz

2003/1222
ほぼ徹夜で原稿あげ。もっと早くから書き始めることにしなくては。

□BOOK:『光の旅 かげの旅』amz普通に読んだ後、さかさまにして読むというさかさま絵本、凄い。
□BOOK:京極夏彦『豆腐小僧双六道中ふりだし』amz でた! タイトルいい。
□BOOK:『音楽と言語』amz木村敏訳。
□BOOK:『超天才マジシャン・山田奈緒子の全部まるっとお見通しだ!』amz 超天才マジシャンっても、最終回、あんなベーシックなカードマジックのタネを見破れないってのは、キャラクター設定がいいかげんすぎやしないかー。

2003/1219
□GAME:下の1215で、「キングと悪魔の問題」(元ネタ「あそびをせんとや」)を紹介した流れで、包囲ゲームの古典「キツネとガチョウ」(Fox and Geese)を紹介しよう。
ヴァイキングの時代にヨーロッパで生まれたゲームだと言われている。
写真のような初期配置でスタート。青がガチョウで、緑がキツネだ。ガチョウは、1駒だけ縦横隣の点へ移動することができる。キツネも、縦横隣の点へ移動することができ、さらに隣にガチョウがいてその向こう側が空いている場合、ガチョウを飛び越えられる。ぴょんぴょんぴょんと連続して飛び越えることもできる(チェッカーの要領だ)。飛び越えたガチョウは盤上から外す。
こうして交互に動かして、ガチョウは、キツネを追い詰めて動けなくすれば勝ち、キツネはガチョウの数を減らして追い詰められなければ勝ち、となる。
が、遊んでみると、賢くプレイすればガチョウ側が必ず勝てちゃうことがすぐわかっちゃうんだよなー。
【参考】
松田道弘『世界のゲーム事典』amz
松田道弘『ふたりで遊ぶ本』(筑摩書房)
「THE GREATEST GAMES OF ALL TIME」amz
2003/1218
ニュースな本棚は、sawadaspecial.comのsawadaさんによる『出版社建もの訪問』。アスキー&ファミ通発祥の地探訪とか、いろいろー。

2003/1217
□MUSIC:岡村と卓球『The Album』 amzきたッ! 大ご機嫌ですよ。
□MUSIC:12月22日『HEYHEYHEY』に平川地一丁目amz、生出演ですよ。

□DANCE:『ピンク・フロイド・バレエ』おお。

2003/1216
クイズです。5と0では5が強いが、0と2では0が強い。そして、2と5では2が強い。何だろうか?

さて、昨日、よっぱらっていてまとまらなかった話なんだけど、あいかわらずまとまっちゃいないが、書いとく。だらだら。
ファミコンで遊んでいたゲームはシンプルなものだった。だけど、よくある単純な絵のほうがプレイヤーの想像力を刺激するという意見には賛同できなくて、たとえばロードランナーをやっているときに追いかけてくる悪い奴をリアルな悪漢として想像していなくて記号のまま受け入れちゃっているタイプの人なので、そういう意味ではハードスペックがあがって豊かに表現してもらったほうが嬉しい。どれだけ豊かで実写的な表現になっても、その先に想像すべきことは無限にあるというのは、すぐれた映画を観ればわかることだと思う。
ただリアルな映像と、記号的な映像では、表現の仕方が変わってしまう。
記号的な映像ならば、悪漢が点滅して消えてしまえば、悪漢は死んだという意味として受け止められる。
リアルな映像では、悪漢が点滅して消えるのは、(そういう世界観を構築していない限り)表現としては奇怪だ。きちんと倒れる演技をするべきだと思う。けど、ゲームとして考えると邪魔だ。ファミコン的なシンプルなルールの中では邪魔だ。
でも、一方ではリアルにしたことで、他のことを表現できるようになる。今までファミコン的な記号キャラクタではできなかった、たとえば、死んでいく者の無念とかいったような複雑な感情が映像表現として可能になったりする。
それは、どちらが良くてどちらが悪いって話じゃないんだけど、ハイスペックなハードの高度な表現能力でリアルな映像を使うのならば、もっと(ファミコン的な意味での)ゲーム性を削って、映像表現の豊かさに力を入れるべきなんじゃないかなーと昨日よっぱらった頭で考えたのだ。逆に、ゲーム性に力を入れるのなら、記号性の高い映像にすべきじゃないかなー。何も考えずに両方をやろうなんてのはムシがよすぎる。
でも、制作者が、ゲーム性を考える能力を持っているからといって、映像表現の能力もっているとは限らない。双方を持っている天才なんて、そうそういやしない。にもかかわらず、ゲームを作っている人が、ハードの進化にあわせてガラッと変わったわけじゃない。映画業界からどんどん才能が入ってきたわけでもない。豊かな映像表現ができるにもかかわらず、アマチュアライクな映像表現のうえにギシギシと歪んでしまったゲーム性を強引に残して作ってたり、ゲーム性がリアルな映像表現で損なわれてたりするゲームが多すぎるんじゃないかなー、と。じゃんけんするときにリアルな石やハサミや紙を出す必要はないだろー。もしくはリアルな三つ巴を描くのなら、じゃんけんというゲーム性は必要ないだろー。双方を考えなしにごっちゃにして、双方を損なうようなモノはつまんないと思う。

そうそう。最初のクイズの答えは、じゃんけんでした。

さらに余談。ゲーム的な制約がリアルな映像と違和をもたらす面白さを存分に楽しめるのがデビッド・クローネンバーグ監督の『イグジステンズ』amzで、ゲーム好きは観るが吉。

□BOOK:中島らも『こどもの一生』amz、読む暇ないだろなどと昨日書いときながら、ちょっとだけと読み始めると止まらなくて最後まで読んでしまった、リーダビリティ高いなぁ。おれの血糊にペンを浸して書いたと著者が語るホラー小説。MMMという風変わりなサイコセラピーの施設では、アミタールという薬品をつかって暗示にかけ十歳のこどもにもどしてやりなおすという治療を行っている。そこで十歳に退行した大人たちが始めた“山田のおじさん”といういじめが恐ろしいモノを生み出した……。
「うそじゃないよ。よくソーセージなんかのげんざいりょうのところに、ウシ、ブタ、とかあって、さいごに“その他家畜”ってかいてあるだろ。あれ、ウサギだよ」「ほんとに?」「うん。ウサギのにくはね、とってもねばりけがつよいんだ。だからソーセージの“つなぎ”にはかかせないんだよ」「しらなかった」「ぼくたち、しらないあいだにとってもヘンなものをたべてるよ。たとえばオーストラリアからはまいとし何十tっていう“カンガルーのしっぽ”がゆにゅうされているんだ。これもソーセージにつかわれているんだよ」といったような随所に出てくるトリビアが効いている。

2003/1215
□game:東京写真美術館のファミコン展『レベルX』のプレス招待日で、招待していただいたので行ってきました。ファミコンのパッケージが年代順にずらっと並んでいるのをおおおおおとわああああと言いながら観、考えてみれば人生の半分ぐらいはファミコンで思い出せるような我が生涯であることよなぁと走馬灯のように想い出が脳内を駆けめぐり疑似臨死体験ですかと思ったり。その後、宮本茂さんとナムコの岩谷徹さんのトークショー。そして打ち上げの飲み会へ。セガの中裕司さんとぷよぷよ話をしたり、抽選会でAVファミコンをもらったり、久しぶりに会えたいろんな人とあれこれ話したり、刺激されたりで、豪華な日でありましたよ。
すでに酔っぱらってるので、まとまりなく書いてしまうが、ファミコンの凄さはシンプルであることで、それはデメリットでもなんでもなくて、ハードスペックが向上して豊富な表現が可能になったために記号性を捨て去ったゲームというのは、極論すれば、ファミコンのゲームとは本質的に変わるべきなのに変われてない不幸があるんじゃないかと思ったりした。

おお、「GameWatch」記事はやいなー「宮本氏と岩谷氏のトークショーを開催」。

□puzzle:いつも楽しく見ているサイトのひとつ「あそびをせんとや」で、「キングと悪魔の問題」というパズルが紹介されている(12月15日)。
いいなぁーこういうパズルは大好きだ。まず、無限に広いチェス盤を想像するところがいい。無限などと言われるととにかくワクワクするのは何故だろう。
登場するキャラクタが少ないのもいい。キング(8方向どちらでも1マスだけ移動可能)と、どこのマスでも1ターンに1つだけ食べる悪魔。たった2匹が、無限の広さのチェス盤で争うって設定を想像するともはやパズルじゃないとしてもドキドキしてくる。
そして、ルールがシンプルなところもいい。キングを立ち往生させれば悪魔の勝ち、いつまでも逃げ続けることができればキングの勝ちである。双方が最善手を打つとすれば、どちらが勝つのか?
こういった記号性の高さは、ファミコン時代のゲーム的だと思うんだけど、今、こういったシンプルさの持つパワーがゲームでは評価されにくくなっちゃってるのが、つらい所なんじゃないかなーと思うけど、でも実はそういったシンプルさを現在のハイスペック家庭用ゲーム機に求めるのも間違いだと思うのだなぁ。ああああ、このあたり、また考えをまとめて書きます。また。

□link:エキサイトブックスのニュースな本棚は、Beltorchiccaのdemiさんによる個性派人生相談。北方謙三さん、岡本太郎さんなど、凄い人たちの凄い人生相談の解答が紹介されております。

□BOOK:中島らも『こどもの一生』amzが出てたので問答無用で買って帰るが、読む時間がないだろう俺。

2003/1214
『「競争相手は馬鹿ばかり」の世界へようこそ』amz刊行記念『金井美恵子さんトークショウ』へ。ゲストは豊崎由美さん。
金井美恵子さんの誠実なる毒舌も楽しく、充実したイベントだった。小説という形式はまったく自由なものだという信念と、独自の美意識が両立している話しっぷりに感じいる。
インタビュー仕事をぽちぽちやっている身としては、豊崎さんのインタビュー術を生で観れたことも大収穫。
やはり圧倒的な準備が必要だと実感した。 いや、おいらも、いつもしっかり準備しているつもりなんだが、まだまだ足りぬ。準備したらそれを3本ぐらいの軸にまとめて、その準備を自分で信頼し、3本の軸の中で話をキャッチボールさせて進めていくようにしなくちゃいかんなぁと感じた。これはもちろん先入観で相手の話をねじまげるのとはまったく違って、話を拡散させないために軸となることを自分の中にしっかりと持つということだ。それがちゃんとできてないので、つっこんで聞くべきところで、つっこめないんだよなぁ、いつだって。と反省。

その後、青山ブックセンターで、イタロ・カルヴィーノの『冬の夜ひとりの旅人が』amzの書き出しを読んで、その魅力にくらくらして購入。“あなたはイタロ・カルヴィーノの新しい小説『冬の夜ひとりの旅人が』を読み始めようとしている。さあ、くつろいで。精神を集中して。余計な考えはすっかり遠ざけて。そしてあなたのまわりの世界がおぼろにぼやけるにまかせなさい。ドアは閉めておいたほうがいい。” さっさとドアを閉めよう。部屋に閉じこもろう。

2003/1213
□BOOK:すまん! 2日前の日記で『Pop-up Spooky Castle』を紹介したが、アマゾンへのリンクを間違っていた。正解は、amz。 “本を360度開くと、ゲームの舞台となる廃墟と化したお城が出現! ドラキュラ、ミイラ男、スライム男、狼男の中から好きなキャラクターを選んで、各種アイテムを集めながらコマを進める立体型のボードゲーム!”ってことで、興味津々。こども向けみたいなんだけど。
間違ってリンクしていた本は、『After Dinner Games: 40 Of the Greatest After Dinner Games』amzでした。こちらは注文したので読んでからちゃんと紹介しますなー。

『Pop-up Spooky Castle』amzの著者による 『Alice's Pop-up Theatre Book』amzも楽しそう。 開くと立体劇場になる絵本で、 30以上の登場人物や小道具を使って自由に遊んでもいいし、付属の台本で遊んでもよしって本らしい。

2003/1212
□game:先月からアナログゲームが作りたい熱があがって、一日一時間ぐらいルールをなんだかあれこれ考えて、プリントアウトして、紙切って、コマ作って、テストプレイしてみたりしてるんだけど、ルールだけでシンプルで、一人で手を動かして作るというのも新鮮でいいな。
そして、そんなことやってると、松田道弘先生amz の著作の凄さがシミジミとわかってくるのであった。
特に『世界のゲーム事典』amzは、150以上のゲームルールがぎっしりで大おすすめ。

□WEB GAME:サンタ投げ:トナカイのところまでサンタをぶんなげろ。350までいったよ。
□WEB GAME:THE TOWER OF NEKO猫の塔登り。クリックだけのゲームだけどおもしろい。

2003/1211
□MOVIE:『タイムライン』試写会。こちぇこちぇと伏線をはりまくって、それがバタバタと閉じていく様を楽しませるのに最も適したジャンルといえば、タイムトラベルものだと思うんだが、この映画は、そのあたりは大味で、予想未満でしかないのは、娯楽大作とはいえどーよ。もうちょっと深みがあってもいいんじゃないか、観てる者の知的レベルを馬鹿にしすぎてるんじゃないかと怒りそうになりましたが、後ろの席の女性が「えぇ〜あれ親戚じゃなかったの」などとベーシックな部分の伏線確認の会話をしていた(しかも一人は全く理解できてないようでした)ので、しょうがないのかもしれません。っつか、これ以上わかりやすくするなら「エンタの神様」みたいにテロップで全部説明しなくちゃいけなくなると思います。
なんだか上手にはしょりましたって展開になっているので、マイケル・クライトンの原作amzは読んでみたくなったですよ。前半のアクシデント連続の展開と、投石器はよかったよ。

□BOOK:『Pop-up Spooky Castle』 amz “本を360度開くと、ゲームの舞台となる廃墟と化したお城が出現! ドラキュラ、ミイラ男、スライム男、狼男の中から好きなキャラクターを選んで、各種アイテムを集めながらコマを進める立体型のボードゲーム!”ってことで、興味津々。こども向けみたいなんだけど。

2003/1210
□今でてる『ゲーム批評』、ゲーム関連本の紹介と、連載原稿が掲載されてます。

先週は、某所用の鏡リュウジ(amz)インタビューをテープ起こし&原稿書き。緊張すると、もごもご語尾をはっきり喋らなくなる癖は直さなきゃ、テープ起こしの度に鬱だ。
鏡さんは、語りも明瞭で、記憶力抜群で、知的な方でした。

□“amazonにホーム&キッチン というおしゃれなコーナーができたけど、2位はいつでも鼻毛切りamzです。鼻孔から1本のぞいた鼻毛には、そんな寛容さを許さ ない絶対的な存在感があるなんて、鼻毛切りのレビューが熱いのです。”
と以前書いたが、今や1位になっているよホーム&キッチン

2003/1209
□憲法第九条「日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、 永久にこれを放棄する。」

□DVD:1500円以下amzのDVDソフトって、つまんないのか、大ヒットして売れまくったものばっかりなのかと思ってたら、いやそんなことなくて欲しい欲しい病。公開当時、知人が毎日通って観てた『JFK 特別編集版』amzとか、ちょこざいな偽善映画と思いきや裏読みすると猛毒を持っていることに気づかされる『ペイ・フォワード 』amzとか、サム・ライミの凝った映像美爆発『ダークマン』amz、人肉モニターなデイヴィッド・クローネンバーグの『ビデオドローム』amzとか、ロケット野郎は観とけ『遠い空の向こうに』amz、泣いた泣いた『パーフェクトワールド 』amz、大作『風と共に去りぬ』amz、流しっぱなしに最適かも『2001年宇宙の旅』amz、『時計じかけのオレンジ』amz、『カッコーの巣の上で』amz、『シャレード』amz、『コンタクト 特別版』amz、『許されざる者』amz、『インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア』amz、『サイレント・ランニング』amzとか他いろいろ、あなどれない。

2003/1208
今夜の『爆笑問題のススメ』は辛酸なめ子登場だよ!

2003/1206
□『ファミリーコンピュータ 1983-1994』amz
東京写真美術館レベルXの図録。米光も、ソフトの紹介をちょっとだけ書いてます。リストの中からセレクションできたので、今再び遊ぶと新たな感慨のあるものを選んで、『ボコスカウォーズ』『北斗の拳』『カラテカ』『ぷよぷよ』『マインドシーカー』あたり。

□LINK:ZDNET「圧倒的じゃないか!」──ゲームボーイにLinuxで目覚めたamz
『ファミ・コンプリート』amz
『MSX MAGAZINE 永久保存版 2』amz
『ファミコン 20TH アニバーサリー オリジナルサウンドト ラックス VOL.1』amz2004/01/07
2003/1204
殴り書きエディタがほしい
コンピュータで企画を作る時に不便なことは、 自由な位置に自由な大きさで書く自由が大幅に制限されちゃうことである。
だから、アイデアを練るときは、紙に書いていた。
文字の大きさや、改行や、書いている位置や、やっぱりダメだってバツつけることや、そういった文章の内容以外の情報が、そういうときには重要な意味を持つからだ。

だから、いまだにアイデアを練るときはパソコンを使わずに、紙上でやっている。
たとえば、『バロック』というゲームは、どのタイミングで、どの台詞を出して、どの謎のヒントを明らかにするか、ということが重要だったので、A2ぐらいのボードを買ってきて、付箋を貼りまくり、あっちこっちに移動させて、検討した。ボードの上下は時間軸、左右はメインキャラ区分。位置による情報が重要だった。こういったことがコンピュータ上でできれば、もっと便利なのになぁと思ったりもした。

いや、実は、コンパイルにいたころだから、もう10年以上前だけど、そう考えて、企画を出したことがある。
どこにでもカーソルを移動させられて、その位置にテキストが書ける。
テキストは、ドラッグ&ドロップで自由に移動でき、自由に合体、分離できる。
図のようにテキストを扱う。図も同様に扱える。
紙に殴り書きしてアイデアをまとめる作業が、効率よくコンピュータ上でできるというコンセプト。だが、実現化はできなかった。

が、それに近いことができるソフトが出たことを知った。
『OneNote2003』amz/特別優待版amzアカデミック版amz、 バーチャル体験ツアーは、こちら。 こーゆーのは嬉しい。
俺が考えてたのに!と悔しがる企画者が時々いるが、おいらは考えた企画が他の人の手によって作られるのは、嬉しい。自分で作る苦労を変わりにやってもらった!ぐらいの気持ちである。アイデア出すのは簡単だけど、それを実現化するのは、たいへんだからねぇ。
もうちょっとお手軽な値段になると、もっと嬉しいのだけども。

□LINK:Shocking Roulette指に電気ショックが走るルーレット。

□GAME:「バーチャファイター サイバージェネレーション  〜ジャッジメントシックスの野望〜」、元々「バーチャファイタークエスト(仮)」として発表されてたもの。タイトルはずすと、どこがバーチャファイターかまったくわからないっぷりが凄い。

2003/1203
『ビッグイシュー』東京販売スタート
新宿駅近くで、雑誌を持っている人がいた。なんだろ? クーポン系のペーパー?と思ったら、『ビッグイシュー』だった。200円を払って、ファイルに挟まれている雑誌を買う。
『THE BIG ISSUE』はホームレスの人しか売り手になれない雑誌。英国で成功し世界に広がっている。ホームレスの人が、最初は一冊200円の雑誌を10冊無料で受け取る。この売り上げを元手に定価の45%(90円)で仕入れて販売、1冊につき55%(110円)を収入とするシステム。大阪で開始されて、10月末までに3万4千部を販売したそうである。
ぼくが買ったのは2号。雑誌そのものは、30ページ。アンジェリーナ・ジョリーインタ ビュー、中島らもインタビュー、特集 結婚しない若者たち、華麗なるカポエイラ、といった感じ。雑誌製作にもホームレスの人に加わってもらったほうが新鮮で面白くなるんじゃないかなー。

□BOOK:『出しっぱなし整理術』amzタイトル巧い!

□:ニュースステーションで、国民保険の話題。コメントで、おおおかっこいいと思ったフレーズ。「日の丸を掲げたヤクザですよ」
2003/1202
□オースン・スコットカード 『消えた少年たちamz/bk読了。最後、ちょっと泣いた。ジョナサンキャロル作品みたいな展開で、前半というか大半は、普通小説的に展開していくだんが、感情の流れを表現するのが巧いカードなんで、ぐいぐいと引き込まれる。しかも主人公が、ゲームデザイナーなので感情移入しまくり。モルモン教徒の生活も、解説の斉藤由貴がショックだったと書くような描きかたで、派閥争いとか妄信しておかしくなっちゃった人とか出てくる。自分の宗教のことをここまで突き放して書ける冷静さが、凄い。

次の『ニュースな本棚』担当回は、「ゲームが出てくる小説」にしようと考えていて、予定ラインナップは以下のとおり。
□ゲーム関係者が登場する小説
『消えた少年たち』amz/bk
『塔の断章』amz
『白夜行』amz
川崎草志『長い腕』amz
『ゲームの名は誘拐』amz
『ハグルマ』amz
□架空のゲームが登場する小説
『ノーライフキング』amz
『クラインの壷』amz
『ブレイブ・ストーリー』amz
『天使の囀り』amz
『天使猫のいる部屋』amz
□実在のゲームが登場する小説
長嶋有「サイドカーに犬」(パックマン)amz
吉本ばなな『アムリタ』(コラムス)amz
重松清『エイジ』(ぷよぷよ)amz

他にテレビゲーム・コンピュータゲームが登場する小説があれば、教えてプリーズ(掲示板)。特に実在するゲームが登場するものが不足ぎみ。

2003/1201
□次の『ニュースな本棚』担当回は、「ゲームが出てくる小説」にしようと考えている。えーと、コンピュータゲームが登場する小説をたくさん読んで、どんなふーに扱われているかを見てみよう!ってノリです。
現在は、オースン・スコットカード 『消え た少年たち』amz/bkを読み中。じわじわじわじわ面白くなってきた、凄い。(文庫版amz

□LINK:爆笑問題のススメ、12月8日のゲストは辛酸なめ子。

□LINK:赤んぼうかわうそ萌え
嘘っぽいほどかわいい
子猫ねむねむ
ペン回し回しすぎ
お帰りください笑った

□BOOK:『David E. Kelley: The Man Behind Ally McBeal』amz脚本家David E. Kelleyについての本。「ピケットフェンス」むちゃくちゃ面白いよ!

2003/1130
washingtonpost.com には、日本ニュースのページがある。アメリカの視点から見た日本をちょっと知ることができる。
30日午前中、日本のニュースでは、 日本の外交官と認識したうえでの襲撃だったかどうかについては分かっておらず なんていう報道だけど、
Washington Postだと 29日の時点で、
an attack that came with Japan moving closer to sending noncombat troops to the Mideast nation(中東への非戦闘の軍隊派遣が近づいたことによる攻撃) だと書いてるよー。

□LINK:混声合唱組曲「悪魔の飽食」(ネタ元:LockedRoomNews

□LINK:エキサイトブックス
『2ちゃんねるに《リベラル》の花束を』北田暁大インタビュー
『柴田元幸インタラクティブ』 T.R.ピアソンの長編『甘美なる来世へ』の質問に柴田先生が答える!
mhkによる『映画をマンガに大作戦!』、イラストはネコにテルミンのkashmir!

□DVD:『アニマトリックス 特別版』amz 12/06、1500円に!
『ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔 スペシャル・エクステン デッド・エディション amz約40分の未公開シーンを加えた特別版本編、さらに新たに制作された映像特典を収録したDVD4枚組。ハードケースのデザインもいい!
『ローマの休日 製作50周年記念 デジタル・ニューマスター版』amz期間限定生産の特典ディスク付き
『オードリー・ヘプバーン DVD-BOX』 amz
『アドベンチャーズ・オブ・インディ・ジョーンズ コンプリート DVD』 amzメイキング・予告編等を収録したボーナスDVDつき
『金田一耕助の事件匣』 amz

2003/1127
フォトショップの新バージョン(英語版)Photoshop CSのイメージレディはswfで吐き出せるらしいんだけど、これってどのくらいきちんとしたswfファイルで吐き出してくれるんでしょうか? ご存知の方いらっしゃったら教えてください。っていうか持ってたら、1つ試しのデータ渡すので試しにやってもらえないでしょうか、誰か! 助けてプリーズ! Mail:ih9k-ynmt@asahi-net.or.jp
というのも、 イメージレディのファイルをSWFファイルに変換したくて四苦八苦していて、イメージレディ→GIFアニメ→swfで、GIF2SWFを使えばいいと教えてもらって、これいい!と思っていたのだが、がーん。ダメであった。アニメーションの2コマ目以降、透明部分が透明じゃなくなっている。どうやら前の駒を塗りつぶして描いてるらしい。ということで、イメージレディからswfへのコンバートする方法を、また探す旅に!

2003/1126
ナイロン100℃『ハルディン・ホテル』観劇。10年後の同日は無料宿泊というサービスで、10年前のオープン日に泊まった客たちが集まった。10年前と10年後を交錯させ描くドタバタ劇。3時間以上の芝居なのに退屈せず笑いつづけながら見た。凄い。

□CD:岡村と卓球『The album』amzが12/17に出ますよ! 岡村靖幸と卓球という、もうどうにでもして級な組合わせであります。『未来世紀ブラジル』amzの音を消して、このアルバム流しながら観たいであります。

□MOVIE:『フォーン・ブース』 最初にルールと勝利条件を提示して、ルールの中で展開していくタイプの作品を勝手にゲームプロットと呼んだりしてるのですが(『CUBE』amzとか乙一『ZOO』に収録されてる「SEVEN ROOMS」amzとかね)、これはそのゲームプロットな作品の中でもそーとーの傑作。超辛口批評感想に賛同。でもゲームプロットに徹しているので、声しか出てこない犯人と、狙われている主人公の描写以外はほとんど排除(いや、ゲームプロットな作品を好きな者としてはそのあたりにもしびれちゃうのですが!)。妻も愛人も、ほとんど描写されないので、女性の観客が感情移入しにくいことこのうえなし。なのでデートムービーには向かないかも。

2003/1125
ビデオデッキの調子も悪いので、十中八九買うつもりだったPSXですが、HDDへの2カ国語放送を録画時する際にも、主/副音声を記録して 再生時に選択できる方式ではなく、録画時にどちらを記録するか選ぶ仕様になっているらしいので、止め。
他のHDDレコーダーを検討せねばならぬ。
秋冬のHDD&DVDレコーダー、トレンド大研究と『特選街10月号』を読んで検討。
まず2ヶ国語番組を2ヶ国語のまま録画したいので、VRモードで録画する必要がある(らしい)。ソニーとパイオニア機ではHDDにVRモードでの録画ができないらしいので、ソニー&パイオニア脱落。いや、でもソニーのキーワードで録画する「おまかせ・まる録」は魅力的だなぁ。DVDのVRモードに直接録画してもダメなのだろうか?
電子番組表EPEGはらくちんそうなのでぜひ欲しい。となると、松下「DMR-E200H」amz、ソニー「スゴ録 RDR-XH10/HX8」「PSX」。あぁ、2ヶ国語を考えると、松下DMR-E200Hに決定なのか。

DD&DVDレコーダ秋冬新モデル実売価格調査

2003/1124
ゲームパーティー2003へ行く。
創作アナログゲームの発表の場として、いいイベントだったので、ぜひ続けてほしい。
Hammer Worksの「ことばであそぼ」とか吉川 宗一『グチョパゲーム』、クロノス・クラウン『ヒット』、東京JAGA『クイズメーカー』、有限会社クオルト『Sigma』、畑岡英男『ダイスダービー』など、いろいろ遊べて楽しゅうございました。

□MOVIE:23日、『フォーンブース』観た。いや、始まった瞬間から魅きつけられ、あっという間! 80分ぐらいしかたってないような気がするぞ、と思ったら、実際にそれぐらいの長さだった。個人的には傑作! 感想は明日(といって書いたためしがない)。

プロフィール改訂。

□DVD:『犬神家の一族』amz+『金田一耕助の事件匣』amz(『悪魔の手毬唄』『獄門島』『女王蜂』『病院坂の首縊りの家』)で、市川崑監督+石坂浩二主演の金田一シリーズ全5作がそろうんである。いいなぁ。

2003/1123
武者小路実篤『お目出たき人』amz収録の「無知万歳」の書き出し。

己の尻も、己の自由にならぬのか。
竹馬に乗って小動物を追い掛け回した疲れを取ろうと風呂につかった。
気持ちよく上り、尻をもんでいると娘が怒る。
「尻さわらないでください」
「おまえの尻をもんでいるわけじゃない」
言い返すと、ぷいと視線をそらせた娘が「子供臭い」と吐き捨てる。
心の奥底には確かに、子供臭い所が残っている。
だが尻肉の強さから安心を感じる子供は、誰の心にも居るのではないか。

名作文学をタイトルだけで想像して書いてみるシリーズ1、でした。

し、しかし、『お目出たき人』amzのレビューを読むと、凄い作品のよーである。
自分は女に、餓えている。この餓えを自分は、ある美しい娘が十二分に癒してくれるものと、 信じて疑わない。実はいまだに口をきいたことすらなく、この一年近くは姿を目にしてもいない、いや、だからこそますます理想の女に近づいてゆく、あの娘が…。あまりに熱烈で一方的な片恋。その当然すぎる破局までを、豊かな「失恋能力」の持ち主・武者小路実篤が、底ぬけの率直さで描く。
妄想ふりまわしすぎでしょ!
2003/1122
□DVD:『風の谷のナウシカ』amz、庵野秀明×片山一良オーディオコメンタリーがついてるそーじゃないですか。ぐぐぐぅ欲しい。

□CD:スネオヘアー『東京ビバークamz。オマケのアニメDVDは、P.K.ディックばりの展開で驚愕のロボットミニアニメですよ!

2003/1121
島田裕巳『相性が悪い!amz、「生まれ順」でわかる相性の法則って内容の本。こーゆータイプの本は、人を類型にはめちゃって、視野狭窄になっちゃうような気がするので嫌いだったんだが、ちょい立読みしてると面白そう(いきなり『Papa told me』amzが紹介されちゃう)だったので購入。そのまま一気に読んでしまった。
生まれ順で、第一子、真ん中っ子、末っ子、一人っ子の4つの型に分類。「甘え」と 「共感」を2つを軸にして、それぞれの型でどのような相性を形成するかを分析する。面白いのは、末っ子だからこういう性格っていうよりも、それぞれのタイプ同士でどういう関係性をきづくかというところにポイントを置いているところ。末っ子でも、親が第一子かどうかで違うってところなど、言われてみると「なるほど!」なことの連続。
TOKIOの人気がSMAPの人気を越えられない理由とか、小泉純一郎と抵抗勢力の関係とかまで、生まれ順で説明しちゃうのは、ごーいんな気もしちゃうけど、でも、ちょっとそうかもと思わせちゃうところが凄い。ついつい、あの人は末っ子だな、とか、身近な人の生まれ順を考えて、人間関係を鑑みゃったりしちゃう面白い本でした。

ニュースな本棚は、サイトー商会担当『バカ売れ『バカの壁』。私のオススメ馬鹿本は、『馬鹿について―人間-この愚かなるもの』amz、まじめに書いてるんだろーけど笑わずにはいられない本です。

2003/1120
長井秀和の本、『デブはダイエット飲料だと3倍の量を飲む……間違いナイ!』amzが出るんだ。長井秀和は、鉄拳の本みたいに売れるかもしれないとちょっとは妄想しているはずだ……間違いナイ。ネタCDamzも出てるんだ。公式サイトもある。
鼻毛切りamzのクリック数が多くてびっくりしているんだ。みんなきっと鼻毛ぼーぼーなんだ。気をつけろ。
2003/1119
□BOOK:『かなりHな心理学―「Hさせて」の拝み倒しが、なぜか意外と有効なワケとは?』amz すごいタイトルです。

□BOOK:『病院ギャラリー』amz/bk1元・整形外科の廃墟に展示された四谷シモンの人形!!

□BOOK:『廃墟の歩き方2 潜入篇』amz/bk1。今の廃墟ブームの引き金になった本の続編が出た。
関心空間の勝新太郎の項に『新・座頭市物語』amzの感想追加。
amazonのカスタマーレビューによると、なお、坪内ミキ子は当初足が不自由という設定だったのが、会社側の「新進女優を汚すな」という以降で、脚本を 改めざるを得なかった、と犬塚稔は無念そうに語っていた。 そ、それは無念。

2003/1118
勝新太郎映画祭で、勝新太郎主演作品が連続上映中。ともかく殺陣のスピード感が凄い。観た作品の感想は関心空間の勝新太郎の項に書きます。
DVD:『座頭市全集 DVD-BOX 巻之壱』amz

2003/1117
□CD:11/19:スネオヘアー『東京ビバークamz、発売。
本秀康のアニメーション「アーノルド」のDVD付きですよ、初回限定版は! もちろん速攻予約しました。
良心回路を持つロボットと頭長い博士とウチヤマダくん、ぐふふと笑わせて、泣かて、ラストに複雑な気持ちに陥らせてくれる傑作。 曲ももちろんいい、ここで聞けます。
amazonにホーム&キッチンというおしゃれなコーナーができたけど、2位はいつでも鼻毛切りamzです。鼻孔から1本のぞいた鼻毛には、そんな寛容さを許さ ない絶対的な存在感があるなんて、鼻毛切りのレビューが熱いのです。

2003/1115
□DVD:11/01:『24 -TWENTY FOUR』amz

□BOOK:11/01:『ファミ・コンプリート』amz

□BOOK:11/05:山田太一『早春スケッチブック』amz新風舎が文庫を出すらしい

□DVD:11/07:『WATARIDORI コレクターズ・エディション』amz

□TV:BS日テレ11/8(土)15:00〜15:30 平川地一丁目amzドキュメンタリー第4回

□EVENT:キリンアワード〜11/09

□BOOK:11/13:筒井康隆『ヘル』amz

□11/12/「幻影城 江戸川乱歩全集26巻」amz

□BOOK:11/13:宮部みゆき『誰かーsomebody』amz/bk

□EVENT:11/15〜:勝新太郎映画祭

□EVENT:11/16:サンシャインシティアルパB1噴水広場にて 平川地一丁目amzミニライヴ

□EVENT:東京流行生活展〜11/16 江戸東京博物館

□DVD:11/19:『風の谷のナウシカ』amz

□GAME:11/20:モジブリボン amzことばリズムアクションゲーム、いとうせいこう書き下ろしモジブリボン物語。

□GAME:11/20:『新世紀エヴァンゲリオン2』amz庵野AI搭載のガンパレード・マーチamzシステムなんでしょーか。遊びたい。

□DVD:11/21:『未来世紀ブラジル スペシャルエディション』amz

□DVD:11/21:『24 -TWENTY FOUR- DVDコレクターズ・ボックス1』amz

□DVD:11/21:『金田一耕助の事件匣』amz市川崑×石坂浩二の金田一耕助シリーズ!

□DVD:11/22:『横山光輝 三国志 DVD-BOX』amz

□11/22:『萌える英単語もえたん』amz延び延び、いつ出るんでしょーか。

□DVD:11/22:「連句アニメーション 冬の日 DVD-BOX」amzユーリ・ノルシュテイン、川本喜八郎、高畑勲など、世界屈指のアニメ作家35名が、松尾芭蕉七部集「冬の日」の連句をアニメ化するというドえらい企画作品。

□MOVIE:11/22:フォーンブース

□BOOK:11/25:大槻ケンヂ『グミチョコレートパイン パイン編』

□BOOK:11/25:乙一『くつしたをかくせ!』amzタイトルいいなぁ

□DVD:11/27:『ザ・ベスト・オブ・ナイトライダー』amz

□BOOK:11/?:伊坂幸太郎『アヒルと鴨のコインロッカー』bk

□11下:オースン・スコット・カード『シャドウ・オブ・ヘゲモン』

□11下:ヘイズル・リチャードスン『クローン羊のつくりか』

□BOOK:12/01:『MSX MAGAZINE 永久保存版 2』amz/bk 『魔導物語1-2-3』がまるまる収録だそーです。米光の監督脚本作品ですが、さすがに大昔のモノだからなー。初!サンプリングボイスで喋るRPG!ってのがウリになった時代でした。 「ダンジョンマスター」「ティル・ナ・ノーグ」なども収録ですよ!

□DVD:12/03:『ファミ通DVDビデオ ファミコン生誕20周年記念 ファミコンのビデオ』amz

□EVENT:12/04〜:テレビゲームの展覧会 レベルX

□DVD:12/19:『怪奇大作戦

□EVENT:『大見世物 〜江戸・明治の庶民娯楽〜』

□EVENT:レンブラントとレンブラント派:聖書・神話・ 物語〜12/14 国立西洋美術館

□EVENT:人体の不思議展〜12/28

□BOOK:12/?:セオドア・スタージョン『不思議のひと触れ』bk 今年になってスタージョンの翻訳本が次々と出るのは何故?

□DVD:12/17:『警部補 古畑任三郎 1st DVD-BOX』amz

□DVD:01/07:『8時だヨ ! 全員集合 DVD-BOX』amz

□伊坂幸太郎『オーデュボンの祈り』新潮文庫
□トマス・ディッシュ『ベスト・オブ・ディッシュ』若島正編
□2004年1月イタロ・カルヴィーノ『宿命の交わる城』河出書房

□2004年ロレンス・ダレル『アレクサンドリア四重奏』河出書房


2003/1113 アイデアの出し方
□BOOK:「自分レッスンBOOK」の原稿を書くために、アイデアの出し方についての本をいくつか読んだ。
2つのものを掛け合わせるとか、年齢層をずらしてみるなんていう方法の羅列だけでは役に立たないと思うのだが、そーゆー本ってたくさんあるのなー。すでにあるアイデアを解釈するのに役に立つコトと、アイデアを出すときに役に立つコトは違うんである(ただ、まぁ、いろんなアイデアを鑑賞し解釈するのは、後にアイデアを出す手助けになるので、そういう意味では役に立つのかもしれない。でも、そういったタイプの本を読んで、2つのものを掛け合わせるんだ!って懸命に2つのものを合わせてアイデアを出そうとしている姿を想像すると、近道のようで遠回りだよって言いたくなってしまう)。
そういう意味で、意外とおもしろかったのは、おちまさとの『企画の教科書amz。小手先の方法だけじゃなく、こーゆー方向に考えるといいよっていう姿勢を書いているのは、やっぱり現場で活躍している人なんだなーと思う。
グラフィック・デザイナーの仕事amzの祖父江慎レクチャーも、ブックデザインに関して語られているのだけど、すべての現場に共通する方法論だと思う。「その内容のステキなところを味わって、そこにウットリするんです」「違和感はエネルギーであって生命力でもあるんで、愛につながりやすいんです」等、独特の表現にも説得力があって面白い(こうやって抜き出しちゃうともうひとつ伝わりにくいけど、通して読むと説得力あるんだよ、これが)。架空のスタッフを想像する方法や、優等生のアイデアと劣等性のアイデアを出す方法などは、自分も同じようなことをやっているので、うんうんうんうんと思いながら読んだ。
もう1冊オススメは、『RE DESIGN―日常の21世紀amz。佐藤雅彦が「出入国スタンプ」を、赤瀬川源平が「名刺」を、祖父江慎が「小学一年生の国語教科書」を、横尾忠則が「千歳飴」を、原田宗典が「色の名前」を、いろいろな人がいろいろなモノをデザインし直していて、身の回りの品が新しい輝きを放って見えてくる驚きの本。企画意図のテキストを合わせて読むと、アイデアの出し方を身につけるための最良の本になっている。

Moebius Syndrome156点

2003/1112
□BOOK:エキサイトブックスのニュースな本棚は米光担当の「自分レッスンBOOK」。えーと、自分をステップアップする本の特集。ってことで、普段読まないよーな本をたくさん読みました。意外におもしろかった。

□GAME:Moebius Syndrome ねじれん棒をクリックして90度回転させて、輪にすると 消えるゲーム。ついつい何度もやってしまうが、よく ばって凄い大きいのつくっちゃって自滅したりする。最 高134点しかとれませんでした。くやしい。*URL間違えてました、修正。

2003/1109
□GAME&BOOK: ペンと紙だけで遊べるゲームを紹介した本を2冊。
『Games With Pencil and Paper』amzは、Battleships、Hangman、Sproutsといったポピュラーなものを中心に16のゲームルールを紹介。厳選された感じで、バラエティに富んでいる。
『100 STRATEGIC GAMES FOR PEN AND PAPER』amzは、オリジナリティの高いゲームのルールが100も掲載されている。
ちなみに英文はどちらも読みやすい。飾った表現はないし、図からルールを推測できるため、おおよその意味があらかじめ分かるので。出てくる単語も限られている。
紙とペンだけで遊べるゲームの本は、日本語のものがなくて(あるのだったら教えてください!)残念。どこか出しませんか?

□days:図書館のレンタル市(開始1時間前から整理券くばってたよー失敗)、その後、投票へ。

2003/1108
□GAME: 古代オリエント博物館へ、“クローズアップ展示 西アジア発 ゲーム・ゲーム・ゲーム”目当てで行ってきました。
クローズアップ展示ということでそんなに大規模じゃないだろうと思いながらも、近所なので、まぁ散歩がてらです。でも、予想をさらに超えて、ちょこーんって感じでしたが、そのちょこーんさ加減が、かわいいのでよかったです。
マンカラ、ウルのゲーム盤、美しい装飾のバックギャモンなど、しっかりしたモノもありました。が、将棋盤は、学芸員さんの私物っぽい普通の将棋盤で、しかも「歩」が1つなくなっていたのか、段ボールを切って「歩」の駒を作っていたのには、思わず「ふふふ」と笑ってしまいました。「ふふふ」なんて笑い方をしたのは何年ぶりでしょう。
「蛇のゲーム」も、学芸員さんが粘土こねて作ったのかなぁというような素朴な作りでした。
ちなみに「ウルのゲーム」や「セネト」はThe British Museumのサイトで遊べます。
歴史的なゲーム盤についての本でお薦めは、INAX出版の『ゲームのデザイン 盤上の魔力』amz。セネト、ウル王朝のゲームはもちろん、以前紹介した仏法浄土双六や、さまざまなチェス盤などを、カラー写真豊富に紹介。1994年の本なのですが、amazonで今でも入手可能! amazonえらい、INAX出版えらい!
また、何度も紹介していますが『Das Spiele- Buch』amzも、ドイツ語の本だが、フルカラーで写真が綺麗なので読めなくてもオススメ。

2003/1107
□CM:月桂冠のCMは、酒呑んで吐きそうな酩酊感を表してるのか。映像やら壁紙やら動物たちの設定やらでサイトも充実。
2003/1106
2003/0702から何回かやってた“ □調査:クリックしちゃだめ!!” シリーズのクリック数公表しないんですかーと文学フリマのときに言われて、思い出したので、クリック数公表しよー。
amazonへのリンクは、クリック数とか、ここから飛んでいって購入された本のタイトルなどがわかるようになっている(もちろん、誰がクリックしたかとか、誰が買ったかはわからない)。
で、
普段は、本の紹介しても、30〜60クリックぐらいなんですが、このシリーズは300ぐらいクリックされちゃったという結果でありました。クリックしちゃダメと言われるとクリックしてしまう人間の天邪鬼さを知り、また人として一歩成長しました。

2003/07/01-2003/09/30のクリック上位5も、ほとんどクリックしちゃダメシリーズでありました。
2003/07/01-2003/09/30のクリック上位5
□調査:クリックしちゃだめ!!:374クリック
□調査:今日は、クリックしちゃダメだ!:267クリック
□ベストセラー本ゲーム化会議amz :240クリック
□生殖の哲学amz 216クリック
□調査:最後ですから、クリックしちゃ、もうダメ:213クリック

2003/1105
□LINK:ニュースな本棚はカエルブンゲイ担当の「文学フリマ」参加レポート!

□book:『会社図鑑! 2005地の巻』amz/bk 石原壮一郎&オバタカズユキ著。各業界の会社について、ぶっちゃけどうなのよ、ってところを書いた本。会社の広報を通じた取材ではないので会社側が望む会社案内じゃなく、就職学生側が知りたい案内になっている。って本なのだが、就職学生だけじゃなくて、業界へぇ〜用とか合コン用とかに使えるので社会人にもオススメ。地の巻には、ゲーム業界、携帯業界、コンビニ業界、広告業界、テレビ業界など。
ゲーム業界の項を読んでても、(ゲーム業界にいる人間なのに)意外と知らないことが出てきたりして面白い。
“外注が作成したプログラムを見ていて、「おまえら街で会ったら殺す、いや、絶対殺す」という書き込みを見つけた時は、ちょっと…。(23歳・カプコン・男)”なんてのもあったり。
2003/1104
昨日の文学フリマについてはめももそで。

□book:『デルトラ・クエスト』1巻amzを読んだ。「ゲームよりおもしろい本」って感じのキャッチコピーだったんで気になってたのである。
いやぁ、意外と面白かった。
王の血をひく者がつけると国が守られるベルトがあって、そこについている7つの宝石が影の大王によってうばわれる。その宝石を探す冒険譚。1巻は、最初の宝石を見つけて、パーティーが3人組みになるまで。展開は、まるでRPGゲーム。このままスラスラとドラクエタイプのRPGのシナリオが作れてしまう。文章のテンポもゲームメッセージのテンポ。著者は、そーとーゲームを意識しているに違いない。

2003/1102
明日は、文学フリマ。A-24にいるので、遊びにきてねー。「『マリア様がみてる』を軸にした少女大量読書ガイド」やらTシャツやら「うるさい人には投票しません」カードやら持っていくよー。

2003/1031
□LINK:エキサイトブックスインタビューは、鈴木みそ『銭』amzについて。
ニュースな本棚はBeltorchiccaパン山による「スヌーピー! 男塾」

2003/1030
文学フリマ用には、「『マリア様がみてる』を軸にした少女大量読書ガイド」を作る。と思ったら、新刊『マリア様がみてるレディ、GO!』amzが出てるよ!
ニュースな本棚で「美少女がいっぱい! 若者がハマる「マリみて」ワールドの秘密」を書いたのは、今年の1月ですよ、月日が経つのは速いですな。

2003/1029
文学フリマ用に、何か作らなきゃ、である。カエルブンゲイエキサイトブックス+アートマニアで、出るのだなー。アートマニアの「池松江美⇔辛酸なめ子 相互セラピー」特集号、間に合ったそうです、凄そう。
『密室殺人Tシャツ』『こっくりTシャツ』と、新作『ジークムント・フロイトTシャツ』、『うるさい人には投票しませんカード』等、Lv99.com商品もちょっとだけ持ってく予定。『ベストセラー本ゲーム化会議』amzも持ってくよー。

2003/1028
□LINK:エキサイトブックスに、ゲーム作家集団「ベストセラー本ゲーム化会議」が『動物化するポストモダン』をゲーム化する!がアップされました。
 『動物化するポストモダン』amz/bkを『ベストセラーゲーム化会議』amz/bkのメンバーが、勝手にゲーム化しちゃおーっていう呑み話みたいな企画です。2ページ目の中盤あたりからゲーム化する話になってるんで、おもしろいかも。
なんか、アップされた文章だけを読むと、米光はアンチ東浩紀で、でじこマニアのようにも思えるが、そんなこたぁない。そりゃぁ、東浩紀とでじこ、どっちが好きって聞かれたら、でじこって答えるけども。

□days:Tの案、描き。OMのテキストのノリ統一のためのガイド。KOW遊ぶ。曲のイメージを伝えるため、あれこれ。(明日からdaysは、めももそのほーに書くようにする)

2003/1027
□フジテレビ『HEY!HEY!HEY!』に平川地一丁目出演。
今年頭、デビュー前のドキュメンタリー番組を見てファンになって、インディーズCDを聞き、『ブレイブ・ストーリー』座談会でも褒めちぎったり(ここのSTARTをクリックすると読めます)、路上ライブat原宿へ(2003/0803)行ったり、池袋の無料野外イベントでの平川地一丁目のライブ(2003/0601)へ行ったりと見守って(^_^;)きたので、ゴールデンの人気番組出演で、もー親御さんのよーな気持ち。ドキドキ、浜ちゃんそんなにきつくツッコマナイで! 直次郎が喉つらそうで歌い辛そうだったので、手に汗にぎって、がんばれといいながら観てました。 CD:『七つのひらがな』amz『とうきょう』amz

□day:次のニュースな本棚用の原稿、インタビュー部分だけ書きました。
ゲームOMの企画、流れやコマンドを整理。最初、ゴタゴタして、うーむうーむって感じで、「俺は面白いゲームを作りたいだけなのにめんどくさいことたくさんでやぁーんっ」て泣きそうな感じだったのですが、我が儘をちゃんと言い続ける私のパワーと、関係者の皆様の尽力により、面白いモノを作る土壌が整いはじめた気がする。っつか、このゲーム企画を練っているのが面白くなってきたよ。
Tのアイデア出しも行なう。KOWのチェックも行なう。大忙しです。

□ノートパソコンを買い換えようと悩む。悩む。

2003/1026
□day:『月刊Gファンタジー』の「妄想読書王」の原稿書きました。今回のテーマ本は『E.T.O.』amzで、テーマは語り手が変わる小説ということで、『蛇行する川のほとり』amzと『悪女について』amz(大傑作!)と『千日の瑠璃』amz(壮大な試み!)の3冊。
エキサイトブックス原稿用の本を探しに。ビジネス自己啓発系の本ってむちゃくちゃたくさんあるなー。『…動物園だった。』amzってタイトルに笑った。

□EVENT:古代オリエント博物館西アジア発 ゲーム・ゲーム・ゲーム 近所だし行かなきゃ。

2003/1025
□day:今週の日々。
ゲーム系。KOWは、うちあわせ、ヘルプの表示方法・タイマーの設定。OMは、うちあわせ、最初の流れ、作業分担。Tのアイデア出し。Tは打ち合わせがあるので、まとめなきゃーまとめなきゃー。
原稿系は、「妄想読書王」用の本読み。エキサイトブックス用の本探し。「ゲーム批評」用の本探し。

あ、今のニュースな本棚は、アンテナ担当、『憧れの趣味ライフ!』。写真上手だなー。

2003/1023
□発言ゼロ議員や発言オンリー1議員がわかるサイト。引退しないと言い張っている中曽根は、この3年間で1回しか発言していなくて“憲法改正への予備運動、準備運動に入る、その程度でスピードアップしたらどうか。時代はどんどんどんどん激流のように流れているのであって、我々の政治もおくれてはならない、そう思っておるわけ”と言ってるそうなので、比例区終身1位なんていう反則としか思えない約束は改正してどんどんスピードアップしてはどうでしょう、やっちゃん!
中曽根康弘の世界は、中曽根漫画「風に向かって走れ」とかいろいろ充実しておるよ。

□BOOK:松村潔著『数の原理で読むタロットカード』bk

□BOOK:『黄金のタロット』bk親と子の対話のためのタロットだとか。

□『Miniature Rider Waite Tarot Deck』amz

□BOOK:『クアトロ・ラガッツィ―天正少年使節と世界帝国』amz

□BOOK:『100 Strategic Games for Pen and Paper』amz

□BOOK:『たかがバロウズ』amz

□BOOK:『parasite2』 amz『寄生獣』2巻英語版。1巻が良かったので読もうかなー。

□BOOK:『<英語力アップ>ペーパーバックに初挑戦!』amz

□BOOK:『考具』amz

□BOOK:『働かないって、ワクワクしない?』amz

□DVD:『ラストプレゼント』amz勝俣が泣いた泣いたと言ってました。

2003/1023
□LINK:遺伝子組み換えでおっぱいがいっぱい

□BOOK:『紙とコスト』amz

2003/1022(1031ver.up)
今後の実写映画化アニメ
■デビルマンamz
公式本日サイトオープンらしいが、まだか!?
SANSPO
配給:東映
公開:2004年夏
スタッフ:監督那須博之・不動明 伊崎央登・飛鳥了 伊崎右典 シレーヌ・冨永愛
シレーヌに冨永愛! 素晴らしい。たしかに美貌のデーモンって雰囲気があるよ!

■キューティー・ハニーamz
公式(TOPのFLASHとメールニュース)/GINAZ News
SANSPO.COM 公開:2004年
スタッフ:監督庵野秀明・主演佐藤江梨子
庵野監督作品、実写にアニメの表現技法を盛り込んだ「ハニメーション」だそうです。ブラッククロー役の及川光博に期待。
トレイラー
(←REAL PLAYERのデータです)登場(ネタ元:小鳥 (a little bird))。曲線軌道でミサイルが煙線を残すアニメ的な表現を実写で! 新しさとイカガワシサがあってイイ!

■新世紀エヴァンゲリオンamz
GINAX
配給:ADV Films
スタッフ:Weta Workshop,Ltd(「ブレイン・デッド」のピーター・ ジャクソン監督らによって設立された特殊ビジュアル効果のスタジオ)
実写版・補完計画シーンに期待。全裸巨人美女が溶けまくってほしい。

■新造人間キャシャーンamz
公式(まだあんまりない)
公開:2004年
スタッフ:監督紀里谷和明・主演伊勢谷友介
同監督の宇多田ヒカル「トラベリング」のビデオクリップは素敵だったので期待してるが、「作品のベースはハムレット」等の発言に不安。犬ロボのフレンダーは出てくるんだろーか。

■忍者ハットリくんamz
nikanspoerts
公開:2004年夏
スタッフ:監督鈴木雅之・主演香取慎吾
今の日常生活の中に忍者がいて活躍するという設定は映画向きだと思う。けど、こんな感じになったり、か。

■鉄人28号amz
SANSPO
公開:2004年
スタッフ:監督冨樫森
正太郎くんがもっと萌えな少年じゃないとー。

あと「寄生獣」とか「セーラームーン」とか「ドラゴンボール」とか噂は聞くのだけど、どーなんでしょか。ハイジとかもCMの感じで映画化とかしてほしいです。
あと、amazonへのリンクは関連商品のてきとーなの。


2003/1021
本日は、クライヴ・バーカー久しぶりの新刊『冷たい心の谷』(上)amz/bk(下)amz/bk を入手。『アバラット』amzが去年末に出たから久しぶりじゃないでしょ?という反論は、不可。怒ダークじゃないバーカー作品は、白バーカーとして別扱いだから、ってもバーカーの白は黒く見える白だけど。
というわけで、バーカー・リターンズのドスグロイであろう『冷たい心の谷』! 海外サイトでは、父親の死後すぐに書いているのでその影が作品に落ちていてバランスを崩すほど重苦しいとか、バーカー作品の中で最も退廃的だとか、書いてある。
美容整形に失敗し包帯で顔を隠すハリウッドスターが身を潜める古い屋敷には、壁がすべて、残酷で冷血で淫靡で悪魔的なシーンが描かれたタイル絵で埋め尽くされた部屋があった!って展開のエロティック・ホラーだそーです。
心して読むため、時間が取れる時までドキドキとっておこうと思います。
読む前にこんなにダラダラ感想かいちゃダメです俺。
あ、あ、あ! 今調べたら、バーカーの大傑作ホラー短編群「血の本」シリーズ、入手可能なものもある! いや、買っとけ(っつか貸してあげたら泡吹いて古本屋巡りを始めた友達へ私信、amazonで買えるじゃん)。怒ダークのバーカー作品は凄いから、ぜひ。『ジャクリーン・エス』amz『セルロイドの息子』amz『ゴースト・モーテル』amz『マドンナ』amz『ラスト・ショー』amz『ミッドナイト・ミートトレイン』amz

2003/1020schedule追加補足
□今週の凄いタイトル:『ヤクザも唸る!「いい人」のための裏切りの実戦心理術』amz/bk

□CD:10/15:星井七瀬『恋愛15シミュレーション』amzおうおうおーれんあいいちごしみゅるみれいしゃぉんと異人風というか異星人風に歌うのが気になって頭から離れない。
サビ以外の淋しさマックスで、ラップ調なのだろうが淋しい念仏に聞こえてしまうのがまたイイ。サビの部分も中華風だし、背後に仏教的なパワーが込められていると聞いた(ウソ)。

□CD:10/16:「underworld 1992-2002」amzunderworldベスト。

□BOOK:10/20:クライヴ・バーカー「冷たい心の谷(上、下)」 美容整形に失敗し包帯で顔を隠すハリウッドスターが身を潜める古い屋敷には、壁がすべて、残酷で冷血で淫靡で悪魔的なシーンが描かれたタイル絵で埋め尽くされた部屋があった! おお、バーカー節健在!

□BOOK:10/21:『オードリーのように英語を話したい!』amz

□TV:10/23:『グループ魂』amz/amz(「トップランナー」NHK教育24:00〜)

□BOOK:10/23:『ビッグ・ファット・キャットとマジック・パイ・ショップ』amz

□DVD:10/23:『銀河英雄伝説 DVD-BOX SET1』amz

□BOOK:10/26:『みうらじゅん大図鑑!』amz 宣伝会議別冊『みうらじゅん全一巻』のパワーアップ版。学生時代のノートとか大収録で、みうらじゅんの全貌を知るにはこの1冊!って感じの抱腹絶倒本だったから復活は嬉しい。一家に一冊!

□TV:10/27 フジテレビ『HEY!HEY!HEY!』に平川地一丁目、出演。

□BOOK:10/27:『萌える英単語もえたん』amz

□BOOK:10/29:『フルーツの部屋』amz 100%ORANGEの初めてのコミック単行本。

□10/31:『1/1へぇボタン』amz忘年会とかに大活躍なのか? 助けてー。

2003/1019
□ちょい風邪〜。

□LINK:風邪ふっとびました→。選挙る? 選挙っとかないとヤバいぜ! ジェネ・レボ 世の中に対してアピるなどの凄い造語の嵐! ライブやってるそーだけど、「選挙ろうぜ!アピるぜ!」とか叫んでるのかなー凄いなー。

□LINK:エキサイトブックスのニュースな本棚は、mhkさんの『名作漫画リバイバル』。『ときめきトゥナイト』のリバイバルの『ときめきミッドナイト』amzって凄いな。しかも猫耳!

2003/1017
□nazonazo:おやつ時間のちょっと前に、キスする国はどーこだ?

2003/1016
□GIFアニメからswfへのコンバートする方法、いろいろアイデアいただきありがとう。そのうち、どういう方法をトライしたのか、ちょっとまとめてお知らせしますなー。イメージレディからswfへのコンバートは出来ない(GIFアニメを経るとパーツ分けしてたのがうまくない)ので、手作業でやることにしました。っつか、なんか方法あったら教えて欲しい。

□BOOK:もう4冊目が出たの?と思って手にとると、便乗本でした。タイトルは、『トリビアの温泉amz、装丁もそっくり。最初の言葉も「この本は便乗本である。間違いなく便乗した。何に便乗したかは猛火を見るより明らかだろうから、問いつめないで欲しい」で、うむむ、訴えられたりしないのだろうか。芸能・有名人ネタトリビアがぎっしりで面白いです。

□BOOK:『死と彼女とぼく ゆかり』2巻amz、出てたよー。未読の人は『死と彼女とぼく』amz/amz(文庫版全5巻)から読む吉。これだけ奇妙で感動できる漫画はめったにないよー。

□nazonazo:引きこもってる虫ってなーんだ?

2003/1014schedule
1020へ

2003/1012
語呂で覚えるゲーム単語を見て、昔(ファミコン1000本ノックイベントのころ)、「ゲーム年表記」ってのをウエムラくんと一緒に作ってたのを思い出し、テキストを掘り起こしてみました。
間違い、追加、いやもっとこのほうがいいってのあれば、教えて。修正していきます。(HTMLも昔のちょっと直しただけなのでレイアウト見辛いかも)
1983年
07月15日:ファミコン発売
ゲーム界、ファミ(83)コンな(07)くて以後(15)もなし
ファミコン、83年で45万台、84年に165万台出荷。
ドンキーコング、ドンキーコングJR、ポパイと同時発売。
時事:東京ディズニーランド開演・おしん・時をかける少女amz・オールナイトフジ

1984年
ファミコンに、ハドソン、ナムコなどサードパーティーが参入
行く(19)走(84)って参加サードパーティー
ハドソン参入第1弾『ロードランナー』、ナムコ『ゼビウス』などが100万本以上売れ、ファミコンの普及に勢いをつけた。
時事:ナウシカamz・キン消しamz・エリマキトカゲ
森永製菓に「かい人21面相」が脅迫文を送る

1985年
09月13日:スーパーマリオブラザーズ発売、大ヒット
箱(85)あけてク(09)ッパの城へいざ(13)出陣
国内だけで681万本も売れる大ヒットのアクションゲーム。
時事:ビックリマンチョコamz・おにゃん子クラブamz・WE ARE THE WORLDamz・日航ジャンボ墜落

1986年
02月:ディスクシステム発売
やむ(86)に(02)やまれずディスクシステム

05月27日:ドラゴンクエスト発売
ドラクエは、向(86)こ(05)にな(27)んと、竜王城

12月10日:「たけしの挑戦状」発売
挑戦は、止む(86)ことなし、いつ(12)でも、とん(10)でもない攻略
ファミリーコンピュータの周辺機器としてディスクシステムが15000円で発売。ゲームソフト書き換えサービスは約17年間つづいた。
時事:ミニ四駆・激辛ブーム・チェルノブイリ原発事故
松島トモ子がライオンに噛まれる

1987年
12月:ファイナルファンタジー発売
ファ(8)ナ(7)ルファンタジー1・2(12)もあるよ
10月:PCエンジン発売
やな(87)と(10)あったら皆でエンジン
1990年4月27日『ファイナルファンタジーIII』で初100万本突破する大人気シリーズの第1作目。
時事:ねるとん・「はっちゃき先生の東京ゲーム」公開

1988年
02月10日:ドラクエ3発売、初日で100万本完売
パパ(88)勤(210)めも休んで行列ならぶ
1・2と続いてきた「ロト」シリーズの完結編。
時事:ペレストロイカ・自粛・尾崎豊amz逮捕・藤子不二夫amzコンビ解消

1989年
04月21日:ゲームボーイ発売
旅に役(89)立つシブイ(421)マシン
ゲームボーイ1989年4月21日→ゲームボーイポケット1996年7月21日→ゲームボーイライト1998年4月14日→ゲームボーイカラー1998年10月21日→ゲームボーイアドバンスamz2001年3月21日と進化しつづけている。
時事:イカ天・一杯のかけそば・昭和天皇崩御・M君

1990年
11月21日スーパーファミコン発売
暮れ(90)日々(11)つい(21)に出ましたSFC
初代ファミコンから約7年後、定価25000円で発売。ファミコンとの互換性はない。
時事:人面犬amz・おどるポンポコリンamz・ドラクエ4amz

1994年
12月03日:プレイステーション発売
123(123)給与(94)が、プレステになりました
松本サリン事件・茶髪・ヨーグルトきのこ・「同情するなら金をくれ」amz

2003/1011
□days:某原稿チェックや、M企画。

□BOOK:『ファミ・コンプリート』amz10/19、『萌える英単語もえたん』amz10/27。

GUESTBOOK、調子悪いみたい?
2003/1008
□MUSIC:飯田和敏絶賛のBLUE HERBサイト英雄史観って文章読んで興味持って『STILLING STILL DREAMING』amzを入手、聞く日々。

□BOOK:天木直人『さらば外務省!―私は小泉首相と売国官僚を許さない』amz

□HDDレコーダー、一生迷ったまま買わないような気もしてきたけど、PSX7万9800円、どうなんでしょー。

□大手小町の掲示板、こんな事で嫌われることって有りますか?
主人公の性格がどんどん判明していくスリリングなサスペンス小説のような展開でドキドキ。

2003/1007
□DAY:KOW定例うちあわせ。
フォトショップ付属の「イメージレディ(ImageReady)」で作ったアニメ画像を、swfに変換したいのだけど、何かよい方法なりないでしょうか? 方法もしくは良いツールがあればぜひ教えてください困っておりますお願いしますプリーズ!! メール:ih9k-ynmt@asahi-net.or.jp

□LINK: ニュースな本棚は、サイトー商会担当「気になる! 若手論壇人」。宮台真司、宮崎哲弥、東浩紀、大塚英志、福田和也、小谷野敦の6人を大胆にバッサリ紹介。おもしろいよー。栗本慎一郎『鉄の処女』amzで引導師として登場しバッサバッサと斬りまくった上杉清文のテキストを思い出した。
オススメされてる『誰が日本経済を救えるのか!』amzは私もオススメ。

□BOOK:江戸川乱歩『黄金仮面』amz収録の「黄金仮面」読了。こ、こんなに無茶苦茶な話だったとは。いくら引きを強くするためとはいえ、うぐぐ。凄い。ちゃんとした感想は書けたら後日書くうぐぐ。紙芝居とかで見ると凄くドキドキしそうだ。

□MUSIC:「平川地一丁目amz、10/27放送予定のHEY! HEY! HEY! MUSIC CHAMP(フジテレビ系)に出演ですよ!

□MOVIE:making of KILL BILL

□笑:猟奇的な食品売り場

□BOOK:「日本科学技術大学教授上田次郎のどんと来い、超常現象 V・I・P」amz/bk TVドラマ「トリック」本。2002年に出たものにコンテンツを一部追加、VIP版に変身。

2003/1007
□day:トイザラスへ行く。仕事だ(きっと)。最近のおもちゃすごいねー。トイザラスにはなかったけど、ラジコンのロッククライマーや、チラシでいろんなもの作るひねもす村は、ほしい。あと、Mの打ち合わせ。Tのアイデア出し。

□CM:カゴメデリの店長さん役は、東野翠れん

□BOOK:島泰三『親指はなぜ太いのか』amz読了。
何故、人間の親指は一本だけ離れて生えていて太くて短いのか? 口と手の形は、主食によって決定するという「口と手連合仮説」で、人間独特の手と口の形の謎を解明し、初期人類が何を主食にしていたのか、人類は何故直立ニ足歩行を始めたのか、斬新で興味深い説を展開する。
初期人類は、食肉動物が食べ残した骨を主食にしており、骨を砕くために石を持ち、石を持つために親指が離れ太く把握タイプの手になった。骨をすり潰すため歯は、平らな歯列と厚いエナメル質を持つことになり、石を握って移動するため、直立二足歩行になったという説だ。(←ネタばれってわけでもないかもしれないが、いちおー背景と同色の文字にしておく)
おきにいり直立二足歩行仮説ベスト5にランクインですよ!
“先入観をもった人類学者の典型的な文章で、「異常なほどの」とか「こっけいな」という形容詞は、自分にとっての「正常」な何かを前提にしている。幾度も繰り返して言うが、ある生命体がある形をしているときには、十分な生存のための理由があり、それが「異常」に見えるのは、こちらの想像力の外にそれがあるということにすぎない。生命の研究をするものが、「正常」や「普通」を自分のなかに前提として置いているのはひじょうに危険で、いつも擬人化の落とし穴に落ちる可能性がある。”P155
といった著者のスタンスに共感する。

他の直立ニ足歩行仮説で、お気に入り(はぁと)なのは、アクア説と大脳冷却説。
海辺のサルが、猛獣から逃げたり、魚や貝を食べるために、浅瀬に入ったために直立二足歩行したというのがアクア説。これは、たしか『三つ目が通る』>amz で初めて目にして驚いたのだった。水の中に入っている部分の体毛もなくなりつるつるになったことまで手塚絵で解説されていた。
炎天下の草原に出るために、大脳をクールダウンしなければならなくなり、体毛のない裸になって熱を発散させ、熱い地表から大脳を離してクールダウンしたというのが大脳冷却説。
どちらの説も、直立ニ足歩行になった理由だけじゃなくて、体毛がなくなった理由も説明できてるところが、ちゃんと伏線が収束している感じでイイ。
岸田秀が言ってたと思うんだけど、「たまたま立とうって決意したサルがいた」説も意外とお気に入りだ。

2003/1006
『超魔術頂上対決』Criss Angelのマジックは、人型鉄骨に入ったクリス・エンジェルを悪魔が貫通したりと、演出がダーク耽美こちぇこちぇでバロックっぽかった。
Criss Angelサイトにムービーたくさんあり。

□某所で「バロック」についてあれこれ書かれてるの読んだのでリアクションその1。映像的なイメージは映画『デリカテッセン』amz(←あ、カスタマーレビュー書いてる)。セリフの人工的なトーンは『1999年の夏休み』amzに影響を受けまくり。世界観は、なんだろなー、いろいろ。 直接的な影響はないかもしれないけど、『驚愕の曠野』amzも好きです。『幻想の未来』(『睡魔のいる夏』amz/bkに収録)も「バロック」好きな人には大オススメ。掲示板BAROQUEっぽいモノ

□かわぐちかいじ『イーグル』amz/amz、全巻一気読み。

□ハードディスクレコーダー、まだ迷っている。掲示板でのPSX案にも魅かれる。「特選街」10月号が「DVDレコーダー選びの急所」だったので購入。そもそもハードディスクレコーダーなのか、DVD+ハードディスクレコーダーがいいのか、そのあたりから悩んでるのだから、埒が明かぬ。まぁ、ついでにDVDついてるほーがいいかもと思ってるけど、DVDもRとかRWとかRAMとかあって、しかも機種によって2ヶ国語で撮れないとか、再エンコードとか、あーん。
東芝は使いにくいがマニアックな機能満載らしい。RD-XS41ってのが凄いらしいが、値段を考えるとちょっと。
安さ、動作音が小さい、二カ国語放送が録音できる、操作が煩雑でない、などの条件で考えると、Panasonic DMR-E80Hamzか。

2003/1005
『情熱大陸』(毎日放送)、観た? 宮藤官九郎、連ドラ『マンハッタンラブストーリー』の脚本をデニーズで書いている時に着ていたのは、Lv99.comPUSH START BUTTON Tシャツでありましたよ! すでに品切れですが、購入した人はぜひ着て、クドカンも着てるんだぜと自慢されたし! ちなみに、第3回本格ミステリ大賞授賞式で乙一が着ていたのは、Lv99.com密室殺人Tシャツであります。今、本屋に並んでる『ジャーロ』に出てるよ。こちらも自慢されたし!

2003/1004
□day:先週、イマジカ試写室にて、『木更津キャッツアイ 日本シリーズ』観たのだった。
TVドラマ版の正統進化とゆー感じか。2時間ちょっとで延長戦までありの時間逆もどり構成を押し切って、あそこまでデタラメやっても、ちゃんとテーマの「普通」に落ち着くところは、あのテレビ版のノリが持続しているからだろう。
凝りに凝った構成で、いいかげんで、異常で、普通。テレビ版が好きな人だったら楽しめるでしょー。テレビ版amz見てない人は、見てからが、吉。
ちなみに明日の『情熱大陸』(毎日放送)は宮藤官九郎!

□BOOK:島泰三『親指はなぜ太いのか』amz読了。おもしろかった、感想は後日。
2003/1002
□works:『ゲーム批評』2003年11月号、「ゲーム製作プロジェクトX」第7話と『ボクらの太陽』レビューを書いています。読む吉。
特集は、「ゲームは犯罪者を生むのか。」
『ボクらの太陽』amz45%OFFになってお買い得だ。

2003/1001
エキサイトTOPから、「恩田陸インタビュー」「英語で読むマンガ」「プリストンテール」と、3つも俺原稿が見れる状況に。ってもただタイミング重なっただけだが。

□恩田陸インタビュー、「『蛇行する川のほとり』創作の秘密」アップされました。すでに幾つもインタビュー記事がある方なので、『蛇行する川のほとり』amzだけにこだわって、「メイキングオブ蛇行」って感じでインタビューしてみました。本当は、他にもいろいろ話を聞いたんだけどねー。ジェフリー・ディーヴァー『石の猿』amzがどんでん返しにつぐどんでん返しで面白くて、恩田陸おオススメとのことなので、読みたい。

□day:今日深夜0時にアップされるニュースな本棚『英語で読むマンガ』をチェック。ギリギリまで粘ってねむねむで書いた原稿なので間違いがけっこーあってチェックにも時間がかかってしまった。タイトル地味かなー。
いろいろなマンガの英訳版と日本版を、最初の巻だけ比べたのだが、『寄生獣』の英訳版『PARASYTE』amzは、2巻以降も読みたいと思う。
あとは、2つ連続で打ち合わせ。

□BOOK:吉田 武演出・著『中学生が演じた素粒子論の世界』az/bk あの異端の人類文化全鳥瞰大傑作『虚数の情緒』amzの著者が、また凄そうな本を出してるよ!
「ぼくは素粒子! 大型加速器に突入だよ」「ちょっと10万分の1秒、待った!」「なに? っているボクは観察された瞬間にここにいることになったけど…」(←デタラメすぎ)とかって中学生が演じてるのかなーと妄想。

舩本昇竜『コンピュータはどれほど賢いのか』amz/bk
コンピュータが足し算や引き算をする仕組みから始まって、「ハノイの塔」やチェス駒を使った「8Queen問題」「騎士巡歴問題」などパズルを解くコンピュータの思考法をやさしく解説したり。読みたい!

days
2003/0930
□day:エキサイトブックスの恩田陸インタビューのチェック。タイトルは、「『蛇行する川のほとり』創作の秘密」。明日、アップされるでしょう。その後、楽しそうな仕事の依頼というかネタだしてね、って感じの打ち合わせ。
『蛇行する川のほとり』amz

□LINK:100人に聞きました疑惑! 「コミケ撮影会でコスプレをしていた女の子100人に聞きました「人生のバイブルとなったこの一冊」
BOOKアサヒコムの記事なんだが、1位『指輪物語』と3位『バトル・ロワイアル』 は良いとして、2位の『es(エス)』amzは? 密かに若者に人気? と思って調べたら、以前セガから出てたゲームamzの小説バージョン。そういやそんなゲームあったな。でも、ゲームもそんなに売れなかったし、小説バージョンが凄いって話も聞いたことないよなー、と。サイトで検索しても、人気あるよーな様子はない。アニメ化も映画化もしてないようだし。不自然じゃないか?
人気 漫画『E'S(エス)』 amzを挙げた人がいたのを勘違いして集計したんじゃないか、といったようなことも考えられる。そうだったら、コメントは、あとで適当にでっちあげてるなと疑う。
もしくは、100人調べてないのではないか? と疑う。20人ぐらいしか聞いてなくて、たまたまこうなっちゃった説。
もしくは、100人聞いても、「本、読んでませーん」と言う答えが80人ぐらいだったりするとか。
と、いろいろ想像してみたが、ひそかに『es(エス)』amzが凄い人気という説も捨てきれません。読んだ人、評判を聞いたことある人いる? 教えて

□BOOK:伊藤潤二『闇の声』amz、傑作!!! 内容を詳しく書いてせっかくの大奇想でびっくりするのを邪魔しちゃわるいので書かないが、読んで損なし! 突如あらわれる洪水を描いた『轟音』などは、英国恐怖短編のごとき深い味わいだし、奇想の連続が疾走する『血をすする闇』や、お笑いと恐怖の融合した『ゴールデンタイムの幽霊』、気色悪さ炸裂の『グリセリド』(「どうだ… 俺の活火山から…噴き出す脂は……」ってセリフも凄い)などバラエティにあふれた短編集。が、なんといっても、ラスト2話の凄まじさにノックアウト。筒井康隆の『佇むひと』を思い出させる『地縛者』、被害者感情を壮絶なホラーにした『死刑囚の呼鈴』、共に罪の意識とは何かという深い心の闇に手を突っ込まれて、何かをずるずると引きずり出されるような恐怖がある。
□阿刀田高編『日本幻想小説傑作集』amz/bk筒井康隆「佇むひと」収録。他にも赤江瀑「春泥歌」、小松左京「くだんのはは」、江戸川乱歩「押絵と旅する男」など凄いのたくさん。

□LINK:原宿心療内科付属の原宿ぬいぐるみセラピーです。地図が凄いでんす。ぬいぐるみ歴40年の院長先生とぬいぐるみです。ぬいぐるみさんは光の天使役です。

□BOOK:『<英語力アップ>ペーパーバックに初挑戦!』amz

2003/0929
□BGKamzメンバーで集まって、動物と泉を肴に、あれこれ。

□新文芸坐で勝新太郎映画祭!! 11/15から。

□BOOK:『KATEIGAHO INTERNATIONAL EDITION 創刊第1号』amz

□BOOK:『ネットは新聞を殺すのか』amz

2003/0928
多人数型 オンラインRPG「プリストンテール」が凄い! とかっていう宣伝って感じの原稿のお仕事もたまにはやってます。

□エキサイトブックス用で、英訳された日本漫画についての原稿を書く。早めに準備はじめたのに、バタバタしてしまった。

□漫画:篠湯。 食べると馬鹿が治るらしい実をめぐっての父母を尋ねて三千里モノなど奇怪な青空のように抜けまくったおもしろさ。BAROQUE漫画もある、うれしい。

□『ファミ・コンプリート』amz

□正高信男『ケータイを持ったサル―「人間らしさ」の崩壊』amz

□松浦晋也『われらの有人宇宙船』amz/bk

□LINK:ニュースな本棚、Beltorchicca担当「レッツ・ポジティブ やで! ダメ人間を治す本」。ダメ人間に優しい名作ガイドにウラジーミル・ソローキン『愛』amzですか!

2003/0925
□汐留FSホールで、スパイク・リー監督『25時』試写。虐待され捨てられた闘犬を撃ち殺そうとするが、その犬が吠えて噛みつこうとする姿を見て、やはり助けることにする粗雑かつ繊細な最初のシーンから奇妙なテンションで突っ走る映画。
25時間後には収監され、7年の刑期に服さなければならないモンティが主人公。タレこんだのは誰かといった謎もあるが、25時間というタイムリミットをサスペンスのためには使わずに、淡々と(でも騒がしく)絶望と悲嘆と後悔を描く。自業自得だと責める親友は、彼に止めるように言わなかった自分も責める。恋人、父親、親友、だれもが、悔やんでいる。全編、後悔と自己嫌悪の映画なのだ。
そして、おさななじみの友人の部屋から見える9.11の傷跡。自己嫌悪としての9.11が、この映画には描かれている。

この後悔と自己嫌悪だらけの映画に強烈な感情移入ができたのは、原作を翻訳した田口俊樹だろう。ラスト直前の非常に重要なシーンで誤訳していることをこの人は、映画を観て気づくのである(しかも、テーマがわかっていて気をつけていればやらかさないようなミスであり、けっこう致命的な誤訳なのだ、これが)。いや、主人公モンティなみに、後悔と自己嫌悪に襲われたに違いない。
(田口俊樹のテキストは、映画のパンフレットなどにも載るのかな? だとしたら観る前に読まないほうがいい。その重要なシーンを書いていているので)

デイヴィッド ベニオフ『25時』amz アマゾンレビュー全て☆5つの満点とってる。

エドワード・ノートンも良かったけど、真面目なダメ教師役を演じたフィリップ・シーモア・ホフマンと、美人じゃないけど奇妙に色っぽくみえる生徒役のアンナ・パキンもすげぇ。

□伊藤潤二『闇の声』amz

□CM:「たるみ(tarumi)」の女の子は金田美香
金田美香DVD「Brilliance」amz
金田美香「陽だまり」amz
金田美香写真集「かすみそうBaby’s breath」amz
ゲーム「The FEAR」amz

2003/0924
□かわぐちかいじ『イーグル』amz/amzの1、2巻を読む。おもしれーッ! 初の日系候補が合衆国大統領を目指してガツンガツン行動する政治的なプロットで、政治陰謀、情報操作、大統領選挙と難しい内容になりそうなところを、父と子というガッシリとした物語をからめ、さらにラブロマンスをぶちこむ!という大エンターテインメント。
買って、近所の喫茶店でちょっと読もうと思って読みはじめたら止まらなくなって、さらにまた本屋にもどって続きを買おうとしたら、ない! 読みたい、続きを! ぎゃー。

生徒からエアコン代徴収へ 大阪府 年5400円、滞納は出席停止
73はぁ?(だれか、「はぁ?ボタン」作ってください)
しかも、“竹内脩教育長は「受益者負担の原則で減免措置は設けないことにした。高校生への携帯電話普及率の高さからみて、決して払えない金額ではない」と話している。”って、携帯電話普及率と払える金額であることがどう関係あるのか? 普及率100%でない限り、「お金がなくて携帯電話を持てない」っていう生徒がいる可能性はあるでしょーが。

と、なんだかきな臭い感じがしたので検索して調べてみると、さらに府立高エアコン導入 大ガスと関電採用 って記事を発見。“結果として入札参加者は大阪ガス、関西電力グループの一グループだけだった”と、不思議なことに。どうして1グループだけなの?
さらに、“国がエアコン設置に三分の一補助する新制度を来年度から発足させるにもかかわらず、なぜ、この制度を利用しないのか。リース制にするのはなぜか。府内でも地域によって寒暖の差があるにもかかわらず、なぜ、一斉に設置するのか。総額二百億円もかかる根拠は何か。”と質問しているサイトを発見! “府立高校に一斉にエアコンを導入するというのであれば、同時に体温調節が困難な障害児が通う養護学校でも 全校・全教室に一斉に設置すべきではないのですか。”という質問もあり
っつか、エアコン嫌いだから、俺が生徒だったら、あえて払わずに退学処分にされて、似非エコロジストとしてマスコミに出ちゃうな。
ちなみに、“授業料を払えずに退学処分になった生徒は昨年度、約500人にのぼったそーです。

竹内脩でgoogleで検索すると、府の先生が不祥事起こしまくって、毎度あやまってるから、かわいそーにもなるけどねー。

2003/0923
『Gファンタジー』の「米光一成の妄想読書王」用に本を読み返して、原稿書く。

□『面白いDVDの本―ちょいマニアックな洋画編』amzいただく。執筆陣に天野譲二飯田和敏と、知人が多いので、楽しい。
カヴァーとると『ウィッカーマン』(大傑作!)の写真が大きく使ってあるのに、ガイド部分には『ウィッカーマン』がないのはどうしてなんでしょーか!?

□BOOK:「トリビアの泉」は観てないが、「うんちく王争奪戦」は毎回楽しみにして観ている。1テーマ短時間でうんちく話術を競い合う文系格闘技な感じで素晴らしい。『うんちくブック』amzは読む読むー。

□LINK:デジタルゲームブック 「火吹き山の魔法 使い」を初のアプリ化。

2003/0922
□先週末は、池松江美「ソウルメイトを探して・・・」展へ行ったのであった。今までの作品がずらっと並んでいて圧倒される異空間。
彫像「男の手」の池松節にクラクラ。
女友達と疎遠になる原因の多くは男。だから女友達の部屋に、男のイヤらしさを潜在意識に植えつける形をした彫像を置けばいいということで製作されたのが、男がイヤらしいことをしている手の形をした彫像。彫像が持つ威厳さと、形が持つイヤらしさの相容れなさが合体して不思議なオーラを放っていました。
池松さんに『うるさい人には投票しません』カードをプレゼントすると、『Soul mate point card』をくれました。
『癒しのチャペル』amz
『ほとばしる副作用』amz

□フロッピー内閣!!!
小泉、凄いなー、いい。少なくとも悪口ばっかり言ってるカンちゃんよりは楽しい。
でも、麻生さんは、“IT(情報通信技術)の発達で05年までに日本の役所から書類がなくなり、すべてはフロッピーで済むシステムになる。”ってレトロフューチャーな世界を夢見てるよ!
舞台は、洋服に丁髷で日本刀型ピストルで、地中にフロッピーを埋めて、フロッピーケーブル接続世界一を目指す“アメリカ幕府”ニッポン。主役はもちろん“国家のために戦”いに出る麻生太郎。それを止めるのは“「ドラエモン」という、猫だか犬だか解らないロボット”!という設定でアニメ化希望。

□BOOK:鈴木みそ 「銭」 壱巻 感想買わねば。amz

□amazonで☆1つ続出の大不評、でも売れてる『リアル鬼ごっこ』amzの山田悠介の新刊『親指さがし』bkが幻冬舎から。タイトルと設定はおもしろそうだが、どーか。

□BOOK:朱川湊人『都市伝説セピア』amz/bk

□CM:フジッコのおまめさんCMに出ている女の子は、奥田佳菜子マスターカードCMのキャンプ編に登場している人ですね。
奥田佳菜子DVDamazon、奥田佳菜子写真集amazon

□CM:テイジンのCMの女の子は、マノン・ゴラン。だけじゃない、テイジン・こぼれ話も面白い。
>ワタシ、どう見てもフランス人に見えるけど、実は本名は山田千絵。

□CM:牛角、店員の女の子は、川本絢子だった。

□CM:サントリー和茶のCMに出ていた於保佐代子の写真集が出てた。amz

2003/0921
「こっくりさんTシャツ」第3次予約締切りは、9月22日中です、よろしく。

□『サルでも描けるまんが教室』amzの英訳版『EVEN A MONKEY CAN DRAW MANGA』amzを付箋をつけながら読んでいると、付箋だらけになってしまった。
なんで、この本を訳そうと思ったんだろう。マゾ体質なんだろうか。と考えてしまうほど翻訳困難な本。
Lesson1のペンネームの付け方からして訳せないギャグの連発。「乳首吸蔵」なんていうペンネームをつけたがために、知名度が上がったときにフライデーに「乳首吸蔵・かたせ梨乃と密会!?」なんて書かれて悔やむことになるよ、というネタをどう訳す?
実は、英訳版、あきらめつつ訳しているのだ(としか思えない)。かたせ梨乃は“Rina Katase”で何故かリナになってるし、注として“HOT ACTRESS”と説明されている、違うちゅーに。
“パクリはまんがの本質”“そんなバナナ!”“パンチラ”“あふりか象が好きっ!”など、他にもどう英訳するんだろうか?という興味津々フレーズが満載。(っても、そのまんまストレートに訳していて、おもしろさやニュアンスは伝わらないだろうなーって感じなんだが、そのストレートな訳しっぷりがまた可笑しい)
その他にも、レディースコミックの描き方やら、アニメの『がきデカ』には腹が立ったという話題や、ウケるエスパーまんがのイヤボーンの法則やら、日本漫画に詳しいこと前提のネタ満載なので、ディスコミニュケーションの地平から日本漫画を外人視点で再度考えるのに最適な本。日本人にこそ楽しめる一品になっております。

□LINK:レゴで描く旧約/新約聖書

□漫画:ドラマジック 手品系まんがのサイト。『ネコパンチ』おもしろい。
ちなみに最近驚いたマジックは、ストリートで奇跡を見せるデビッド・ブレインのもの。つぶしたコーラ缶をもこもこと復活させたり、通行人の時計を消して店のショウウインドー内から出現てそれを取り出したり。
『David Blaine: Fearless』海外版amzamz
『Mysterious Stranger: A Book of Magic』amz

2003/0920
□大塚JR駅前で、マイクを使ってうるさくやってるおじさん(都議会議員池田梅夫)がいた。おお! 先週完成した『うるさい人には投票しません』カードがようやく使える! つかつかと近寄って、ちょっとドキドキしながら、ニコっとして名刺を渡すように『うるさい人には投票しません』カードを渡す。ちらっとカードを見てくれるが、そのまま傘と一緒に持つだけで、ちゃんと見てくれない。喋るのに夢中な様子。そのまま真正面に立ってちょっと待ってみるが、途切れることなく無神経に喋りつづける。うるさい。区民の声はこのおじさんには届きませんでした! 無念である。

『ドキュメント女子割礼』amzのタイトルに驚いていてはいけなかった。『割礼の歴史―10億人の包皮切除』amzって本もあった。10億人の包皮切除ってのが、10億の包皮がずらっと並んでいるイメージを頭に植えつける素晴らしい副題だ。
『ペニスの文化史』amz、『悩み多きペニスの生涯と仕事』amz、『まちがいだらけの包茎知識』amz(章タイトルの「君の性器の主人公は君だ――ペニスにも自己決定権を」が凄いな。ペニスにも自己決定権を!!)、『お尻とその穴の文化史』amz/bk1とかを取り上げてチンコ尻穴特集ってどう?>エキサイトブックス。無理。

□BOOK:中島らも『砂をつかんで立ち上がれ』amz文庫化!
□BOOK:『でもいまは、走っていく』amz/bk1タイトル、いい!
□BOOK:『モナ・リザは高脂血症だった 肖像画29枚のカルテ』amz/bk1
2003/0919
□BOOK:最近の集英社新書は凄い。今月は、『ドキュメント女子割礼』amzのタイトルに驚愕。
『「頭がよい」って何だろう―名作パズル、ひらめきクイズで探る』amzもおもしろそうだし。他も、『全地球凍結』amz、広瀬隆『アメリカの保守本流』amzだし。

□BOOK:石持浅海『月の扉』amzの設定が凄い。ハイジャック中に殺人事件がおこって、ハイジャック犯と乗客のひとりが推理合戦を繰り広げるという奇抜。読む読む!

□CD:上海太郎舞踏公司B『交響曲第5番「朝ごはん」』amz
店員に聞いてみます「朝ごはんありますか?」「はぁ?朝ごはん」「交響曲第5番です」「??作曲は誰ですか?」「ベートーベンです」(amazonレビュー)公式

2003/0918
プロフィールを補足修正。

□スクウェア・エニックス『Gファンタジー』10月号の「米光一成の妄想読書王」は、『てんしのはねとアクマのしっぽ』amzをテーマにして天使と悪魔の本3冊を紹介。おかゆまさき『撲殺天使ドクロちゃん』amzを大オススメして、さらに入手困難気味だけど紹介したいのよタニス・リー『堕ちたる者の書』amz、、恋愛シミュレーションゲームがキーとなる貴志祐介『天使の囀り』amzの3冊を紹介。

3℃ 砂のように落ちてくる色のブロックを消していくゲーム、イイ!

□『太陽系シミュレーター ブルーバックスCD-ROM』amz 気分は宇宙飛行士! ほしい! 2003/09/20

□『戦争をしなくてすむ世界をつくる30の方法』amz「新聞やテレビを疑ってみよう」から始まって、「大使館を訪ねてみよう」「地元の議員と話をしてみよう」「買い物で意思表示しよう」「ルールを張りめぐらせて、戦争の手をしばろう」「テロも戦争も「裁判」にかけよう」「今の企業を非営利中間法人にしてしまおう」と、視点を変えることだったり、暮らしの中でできることだったり、ちょっと飛躍しすぎでは?と思えることだったりすることもあるが、さまざまな方法論がわかりやすい文章で紹介されていて、おもしろい。いろんなことを諦めずにやるための思考訓練の本としても読める。

モジブリボンに興味津々。

□エキサイトブックスはアンテナ担当「女の子のH」

2003/0917
□打ち合わせ後、書店、図書館。恩田陸インタビュー原稿まとめてるともう4時だ。

知ったかぶり週報によると、「歌舞伎町アンダーグラウンド」amz重版しないとか。うーむ。

□BOOK:『知恵の輪読本―その名作・分類・歴史から解き方、集め 方、作り方まで』amz知恵の輪がこんなに奥深い世界だとは!

■BOOK:『フェノミナ―驚愕の超常現象』amz自伝。入院した精神病棟で看護婦たちが紙袋からおじさんを出したのを見たり、御堂筋へ行くと全員がうつむき加減に下を向いて早足で歩いていたり、テレビの中の歌手が目玉を左右に高速に動かしているのに驚いたり。「超常現象だ!」と幾たびも驚く著者だが、その鬼気せまるそっけない描写と全体のトーンそのものが超常現象。

■BOOK:『動物化するポストモダン』amz『動物化する世界の中で』amz『郵便的不安たち』amzあたりを読む予定。

2003/0916
□ロバート・J. ソウヤーamz『Hominids』amzが、ヒューゴー賞を受賞
『ターミナル・エクスペリメント』amzと『さよならダイノサウルス』amzは、泣いたなー。ストーリーテリングが巧みなのでSFスキーじゃなくても楽しめるのでぜひ。

□恩田陸インタビュー原稿を書き、下北沢本多劇場で岩松了脚本・ケラリーノ・サンドロヴィッチ演出『西へゆく女』を観て、枡野・アライと呑む。
枡野さんオススメ『痛快!第二の青春―アンパンマンとぼく』amzの話を聞き、あまりの面白さに読みたさ爆発。原一男amzに、やなせたかしドキュメンタリー「全身アンパンマン」を撮ってほしいと盛り上がる。

2003/0915
□DVD:『座頭市全集 DVD-BOX 巻之壱』amz2003/09/18。ほ、ほしい。

□DMR-E50-S DVDビデオレコーダーamz
□DMR-E80H-S DVDビデオレコーダー DIGAamz
DVDビデオレコーダーか、ハードディスクレコーダーが欲しい欲しい状態なのだが、どれがいいんだろう。

2003/0914
□CM:「すきなものはすき〜いやなものはいや〜すなおにいきてるとつかれちゃう」のオムロン「pisu style」のCM鮎川陽子。ついつい歌ってしまう。

□CM:「ポッキー赤箱」のCMの女の子は、石原さとみ。「石原さとみファースト写真集」amz「石原さとみ2004年度カレンダー」amz

□「2004年カレンダー」amz

2003/0913
別の場所で殺され、海へ 東京港で発見のカメラマン遺体/「この本を書い たことで私は歌舞伎町を敵に回してしまったかもしれない」「歌舞伎町アンダーグラウンド」amzの著者。

□BOOK:『角川類語新辞典』amz 10年以上愛用しているシソーラス辞書。普通の類語辞典のように50音順にならんでいてそれぞれに類語が羅列してあるのではない。言葉を分類体系化して並べているのだ。
たとえば“必携”を索引で引いく→分類項目「運搬-携帯」に属することがわかる→その項目を見ると、携帯、携える……と類似した言葉がずらっと並んでいる。さらに、分類項目「運搬」の前後には、「積載」「押し」という項目があり、それぞれにまた類語がたくさん収録されている。50音順じゃなくて意味順に並んでいる辞書なのである。思い描く現象をどう言葉にすればいいのか悩む場合、ニュアンスの近そうな言葉で引くと類語がつるべ式に見つかるので、その中からぴったりとした言葉を見つけることができるし、同じ言葉が続いてしまうときに言い換える単語を探すのにも便利で、文章を書くときには必携の辞書。
ぼーっと読むのも楽しいし、アイデア出しにも役に立つ。
『日本語大シソーラス―類語検索大辞典―』amzってのが出ている。『角川類語新辞典』は5万語収録なのだが、こちらは20数万語! ほ、ほしい。 でも、日本語初のシソーラスって書いてあるところがあるけど、初じゃないよー。 『角川類語新辞典』amz『類語大辞典』amz『使い方の分かる類語例解辞典』amzの3つは(タイトルは類語辞典だけど)日本語シソーラス辞書です。

2003/0912
□BOOK:江戸川乱歩全集第7巻『黄金仮面』amzに収録されている『何者』。
“ごく簡単な算術の問題です。……僕は予め誰も疑っていた訳ではありません。種々の材料の関係を理論的に吟味して、当然の結論に到達したまでです。”(P59)なんていう台詞まである本格物中篇。緻密な推理、ずらっと提示されたヒント、魅惑的な謎、どんでん返し、と推理小説美学ビシッそろった!って作品だけど、何よりも、“内外に前例のない独創”と自らが言うようなラストに明かされるある部分の鮮やかさに驚かされる。

□CM:ポッキーデコレCMに登場するのは、水橋貴己

□BOOK:ピエール瀧&漫画太郎『樹海少年ZOO1』9巻amz、完結。わはは終わり方がまた、いいね。“夢で屁を踏むような”ってフレーズを褒め言葉として捧げたい気持ち。

□“フリー職業はサラリーマンの年収の3倍稼がないと同じ生活ができない、と言われている。” ぎゃっ、それじゃ俺、ろくな生活できてないよ。
あ、“サラリーマン2倍年収”説の人もいた。

2003/0911
□恩田陸『まひるの月を追いかけて』amz/bk奈良、過去の謎、美しい物語を収集、どんでん返し、猿の手、浜辺のサーカス。連載時ではラストがいつも衝撃の展開で“引き”の強さが強烈でした。

□Flash:キノコのうた

□BOOK:『メキシコ人はなぜハゲないし、死なないのか』amz いや、死ぬだろ、さすがに。

□CD:野狐禅『自殺志願者が線路に飛び込むスピード』amz、いいなぁーと思いながらも、何かに似ていると思う、筋肉少女帯? 町田康? ちがうなー、なにかなー、ともかく文系ロックな人だ、うーむ、と考えていたが、やっとわかった。ナンバーガールに似ていると思うんです。

□BOOK:『萌える英単語もえたん』amz2003/09/27ですよ!

□BOOK:『江戸川乱歩全集 第7巻 黄金仮面』 amz 第2回配本

□DVD:『未来世紀ブラジル スペシャルエディション』amz2003/11/21

□エキサイトブックスのニュースな本棚は、mhkさんの『料理漫画を食べて!』料理漫画は長期連載が多く300冊ぐらい読んだそうですすごいぃぃー。

2003/0910
「うるさい人には投票しません!」カードをただで、もらって、さらに500円をゲット!キャンペーンをはじめました。
イーバンクというネットバンクのキャンペーンが、500円プレゼントという、よっ太っ腹大企業!的な企画なので利用させていただきます
ネットバンク系3つほど使ってるけど、イーバンクが1番便利で、オススメです(キャンペーンやってるから褒めてるわけではない)。

っつーことで、まぁー口座開設は、書類を送ったりしなくちゃならないのでちょいとめんどうですが、ただで500円ゲットできて、「うるさい人には投票しません!」カードも入手できるので、ぜひ
あと、「うるさい人には投票しません!」カードは、勝手に自由に自分で作って使ってもらってもかまいません。アイデアの権利だとか著作権とか主張しません。パソコンで名刺用紙にプリントアウトするってのがよいかもしれません。スピード名刺屋さんだったら、Lv99.comで購入してもらったほうが、(まとめて作るので)安いし、小枚数で入手できると思います。

please
↑バナーを作りました。自由に使ってくださいなー。

2003/0909 ふつーの時事ネタを扱ってみた
□CD:HALCALI『ハルカリベーコン』amzを聞く日々、どんどん頭が溶けていってる気もしなくはない。

卵を毎日2個以上食べる女性は死亡率2倍 上島弘嗣教授って10年後の死亡確率計算システムの人、おもしろいことやってるね。
っつか、なんで男女で違うのか。
次はみそ汁3杯で乳がん抑制、みそ汁のんだり卵くったり忙しいね。

GEST BOOK整理した。

□「毒饅頭くったのか」「いろいろ注射を打たれて、フラフラしているヤツがいる」、なんか怖いよー。
野中さん引退って、本当に自民党ぶっ壊れてきたのだったら、面白い展開になったりしそうだ。

□政治ネタサイト・ミニリンク集
勝谷誠彦の××な日々「野党自民党」亀井総裁は、マンガみたいで面白いな。
良識の踏み絵
有田芳生
山本一太「高崎野外ロック・フェスティバル」で政治をテーマにしたオリジナル曲3曲を熱唱したそーですよ。
ポスト・ドットコム
WEB現代 小泉、菅、石原? 水着ギャルに世論調査! バカ。
野中広務ファンページ 音がなるけど面白い。
面白い政治ネタサイトって、もっとないのかなー知ってたら教えて

□CM:牛角CMの店員は兵藤公美じゃなくて川本絢子でした。客役が兵藤公美?

□ニュース:福岡ドームが観客数を「5万人」と発表、消防局怒る
消防法上の定員は3万6500人なのに西武戦の観客数「5万人」という発表→消防局は、これまで興行上の数字と水増し発表を黙認してきたが誤解を与える可能性があると怒る→球場側は深夜「4万8000人」と発表し直す。
って、4万8000人じゃぁ、消防法上の定員の3万6500人よりまだ多いじゃん!
水増しというウソを黙認してるなぁなぁも気持ち悪いし、怒られて修正した数値でも水増ししてるってなぁなぁも気持ち悪いし、発表し直した数について突っ込まない報道のなぁなぁさも気持ち悪い。
なぁなぁするんなら、ぴしっとなぁなぁしろよ。なぁなぁするならするで、そのかわりコミュニケーションちゃんと取って、うまーくなぁなぁしていけよ。なぁなぁする方法論までなぁなぁだと、どこまでも曖昧で、きちんとしなくちゃいけないラインをなぁなぁで越えちゃうから。

「迷宮の国のアリス」
2003/0908
□おまえは誰だ?ということで、プロフィールページを作った。

□リンク:オトナ語の謎 ほぼ日だし、すでに大人気なのでリンク貼ってもなーと思うが、応用編になって、やっぱりおもしろいのでリンク。オトナ語の『8時だよ!全員集合』『ぞうさん』がいい。

□リンク:「東京流行生活展」(ネタ元:Beltorchicca) これは行かなきゃ。

2003/0907
□BOOK:『Emily's Book of Strange』amz

2003/0906
昨日は、エキサイトブックス掲載用で恩田陸インタビュー。メイキング・オブ『蛇行する川のほとり』amzってテーマで。
インタビューは自分でもヘタだよなぁとわかっているのだが、今回、ようやく、お、ヘタなりにおもしろい原稿にできるインタビューの方法もあるんじゃないか?と思えた。

と、書いたが、インタビューがヘタだと自分で思っているのは間違いではないか、と思いはじめた。インタビューってものの基準を無意識に古舘伊知郎の「おしゃれカンケイ」とかにしてたので、原稿化するインタビューとはまた違うだろ、と。「いままでインタビュー原稿の中で一番いいものでした」ってインタビューした人から褒めてもらったこともあるし、ひそかに俺はインタビューうまいのではないか。

うまいっても、興味ある人のインタビューしかやってないからなー。そうじゃない場合だと自信ないな、っつか、興味ない人のインタビュー仕事は受けないのですけども。

2003/0905
青木雄二死去 『ナニワ金融道 全6冊セット』amz

□舞城王太郎・佐藤友哉・西尾維新とメフィスト賞強烈ラインナップの『ファウスト』bkが出てたよ。“闘うイラストーリー・ノベルスマガジン”というキャッチは見なかったことにして買ったよ。

2003/0904
□エキサイトブックスのニュースな本棚、次の担当回の原稿は、英訳版のマンガを読んで書こうと考えている。タイトルは「マンガを英語で読む」か、「萌えは英訳できるか!?」とか、そーゆー感じか。
で、英訳版のマンガを読んでるが、『ラブひな』1巻amzと『LOVE HINA』amzを読んで、びっくり。
浪人生のもてない男子が、女子寮の寮長になっちゃって!という設定を聞いて「ちょっとHなドタバタ願望充足マンガ」だろーと見くびっておったが、いやたしかに、「ちょっとHなドタバタ願望充足マンガ」なんですが、その設定にもっていく第1話の構成の巧妙さが、緻密緻密! 三谷幸喜ばりの構成力で、二転三転するドンデン返しに、綺麗に決まった多彩なキャラクターの登場のさせ方。“ネームのボツ20回、編集会議ボツ2回を経て”連載スタートしたと書いてあって、いやそのカイある凝縮された物語になっている。
っても、まー「ちょっとHなドタバタ願望充足マンガ」なんで、大人が拳ふりまわして、褒めるよーなもんじゃないですが、大人が拳ふりまわして褒めてみました

オススメの英訳マンガがあれば、教えてください

2003/0903
□エキサイトブックス、サイトー商会担当「入試国語のアイドル」、おもしろい。「妹萌え」な入試小説amzもあるそーです。
中学受験に“はまった”大学助教授が、第一部で戸惑いや試行錯誤を、第二部で入試問題を解析したとゆー『秘伝 中学入試国語読解法』amzが非常におもしろそー。読も。

河出の海外モダン・クラシックスのラインナップ凄い。イタロ・カルヴィーノ『宿命の交わる城』、ロレンス・ダレル『アレクサンドリア四重奏』!!

2003/0902
□VIDEO:『アホでマヌケなアメリカ白人』amz マイケル・ムーアがやっていた番組。
湾岸戦争帰還兵(心身ともにダメージを受けるが政府から補償ひとつもないボロボロ状態)とイラクの子供たち(元気いっぱい)のマラソンや、前科者たちが勝手に大企業商品の宣伝をするCM(「強盗殺人で8年ぶちこまれていたビリーです。ぼくが使ってるのは、もちろんアメックスカード!」なんて感じ)やら、全米ライフル協会にピストルの着ぐるみと一緒にアポなし突撃取材とか、サダム・ガソリン屋など、満載。タブーを扱うからオモシロイだろ的スタンスじゃなくて、タブー突破の方法がちゃんと笑えるものになっていて、いい。

□昨日のニュースステーション見て、久米さんやめても後任いなくていいんじゃないかと思った。久米さん休んでいても、ゲストの亀井さんを巧妙におちょくっているとしか見えないスタイルは、冴えていたころの久米節(亀井さんが「気違い沙汰」とニコニコしながら言ったのを、後からひどく丁寧に説明して謝罪したのとか)。
古館後任説でてるけど、それは別番組で作ってほしいなー。
あと亀井さんの政策・公約に「中高一貫教育で全寮制にする」ってあって驚く。全寮制!
ギムナジウムっぽい方向か、軍隊っぽい方向かで、俺内妄想評価が変わるが、他の発言見てると(「時にはスパルタも」)残念ながら耽美ギムナジウム路線じゃないよーである。
いや、亀井さんは、「夢見がちで率直なおじさん」って感じで嫌いじゃないんだけど。

カウパレードin東京 牛を素材にした作品を町中に展示するパブリックアート展。参加アーティストの数、凄い。

2003/0901
□DVD『王様のレストラン DVD-BOX La Belle Equipe 』amz おお、0903発売。
□BOOK『Tell Me a Scary Story but Not Too Scary』amz

□エキサイトブックス山形浩生インタビュー

2003/0831
Expressive Computers展へ。ハードディスクのカタカタ言う音を増幅させて聞かせるRAID-stereoや、CPUを9分割してそれぞれの温度を表示するCPU-table。起動状況をディスクドライブの作動音で判断するってのは、たしかにコンピュータとのコミニュケーションって感じだもんなぁーと思わせる展示でおもしろい。
□その後、『ライフ・オブ・デビッド・ゲイル』を観に行く予定だったが時間が合わず『HERO 英雄』amzを観る。
いろんなサイトの感想では、賛否両論で、どうかなーと思ったが、個人的には大賛!
白髪三千丈なら、本当に白髪を三千丈に伸ばしちゃうよーなマジックリアリズムで、中国故事の世界をそのまんま映像化した独特な世界観にとろけてしまいました。
人間が描けてないとか、マンガみたいとか、行動原理がよくわからないという批判をたくさん見たが、中国故事だと思えば、すんなりわかる。リアルの地平が違うんである。
行動原理だって、普通の人間の行動原理だと思うからいけない。普通人を超越した哲学的人間だと思えばよろし。君子豹変くんと、××××くん(ネタばれになるので伏字)、臥薪嘗胆さん、犬馬の労さんたちが、戦うという、思想戦闘を具現化して見せていると考えればよろし。
徹底した様式美も、思想戦闘を明瞭にしたものだと思えば、映像とテーマのシンクロ率も120パーセント。
地を這うようなリアル以外にも、リアルはあると思える人には大オススメ。ぜひ、大画面、大音量で、美麗炸裂思想戦を堪能していただきたい。
□『HERO 外伝 「チャン・イーモウと技術者編」 「役者編」』amzメイキング、¥1,980だし、欲しい。

2003/0830
□オール讀物連載の恩田陸「まひるの月を追いかけて」amzを読了。 研吾の友達から、異母兄の研吾が失踪したことを知らされる。研吾が失踪直前に辿ったコースをそのまま辿る旅に出ることになるのだが……。途中に、研吾のノートに書かれている美しい骨格の物語が挿入され、物語を探す旅になっていく。『蛇行する川のほとり』amzと同じように、限定された登場人物で、限定された空間で、過去を掘り起こす物語。各章のラストに思いがけない真相があらわれ二転三転するのが醍醐味のひとつなんだけど、文芸春秋のサイトでの紹介は、途中までネタばれしちゃっててダメダメ。

□ちょっと欲しい:ブックダーツ
書類や手紙をまとめるときや、本の栞などに使える。先が矢印になっているので、ページだけじゃなくて行を示すことができるので、本に線を入れたり書き込んだりするのがイヤな人は、付箋代わりに重宝しそう。
信頼文具舗
ユービック

2003/0829
□恩田陸『蛇行する川のほとり』amz全3巻を一気に読む。
1巻は、出た時に読んでたのだけど、ラスト衝撃の1行を読んで、次は4ヵ月後!? ぎゃー助けてー状態だったので、完結するまで待って、再度1巻から読みなおしたのでした。“永遠の夏休み”、「藪の中」、少年と少女、芝居、ハルジョオン、ケンタウロス、サラバンド、野外音楽堂、仮面、忘れている過去、予兆、夏の光。あぁ、至福。“あの夏、あの川のほとりで少女たちになにが起きたのか……。” このまま謎が解明しなくてもいいから、ずっと続いて欲しいと願いながら読んでました。本のスタイルと内容がぴったりで、持っていて嬉しい本。

「URDA」ロマのフ比嘉が1年半かけてほぼ1人で制作したアニメ。
おかしな注意書き図

2003/0828
□エキサイトブックス「占え! こっくりさん」のリアクション、いろいろありがとう。
コックリさんが答えている「マ・カ・フ・ル」は、「魔が降る」ではないか、と掲示板で指摘を受けました。ぎゃ、気づいてなかったのでゾッとした。「ま………か・ふ・る」ってテンポで動いたので、「真かぶる」? ネタがかぶるってことかな? でも、俺内仮想敵サイトのブックアサヒコムじゃぁ、こっくりネタやると思えぬし、などと考えていたり。
また、「タ・ア・ン・ム」は、沖縄産田芋(ターンム)のことではないかという指摘を受けました。おお! 食ったことないが、うまいんでしょうか?
「こっくりさんTシャツ2」もよろしくなー。

□夜中に、「ハッチポッチ・ステーション」の再放送はやめて欲しい。グッチ裕三がニコニコと名曲ロックの替え歌を歌ってて。酔ってるとはいえ、ニコニコとそれを見ている自分に気づいたとの自己嫌悪は、ためらい傷プラス3ぐらい。

□CD:GO!GO!7188『魚磔』amz「とかげ3号」いいなー。

2003/0827
□エキサイトブックス「占え! こっくりさん」アップ。不思議でちょっと恐ろしい「こっくりさん」を徹底研究、こっくりさん本ベスト12、さらに21世紀日本の行く末を狐狗狸さまにお尋ねする実験も敢行しました!
「こっくりさんTシャツ2」もよろしくなー。

2003/0825
805億円かけて住基ネットがスタートしました。維持費は毎年190億円。漏れる漏れない以上に、そっちのほーが、どーよと思ってしまう俺はせこいですか?
KISS on Lineによると、「のだめカンタービレ」イメージCD発売amz!!&「死と彼女とぼく」ドラマCD制作決定!!
個人的に今連載継続中のもので楽しみにしているマンガベスト3は、「のだめカンタービレ」amz「死と彼女とぼく」amz「カイジ」amz。3つとも読み始めると止まらなぁーい大夢中ですよ。
□『毒キノコが笑ってる』bkタイトルいい。
□『ハゲない、ナエない、デブらない 30代男のメシの食べ方』amzタイトル凄い。
□『死ぬまでにしなければならない101のH』amz中谷彰宏の本のタイトルはいつも凄い、1冊も買ったことはないが。『気がついたら、してた。』amzってのもおかしい。

2003/0824
kokkuriteesLv99.com更新。
「こっくりさんTシャツ2」で、長袖+半袖の組み合わせデザイン。
今回から、シルクスクリーン印刷のプリント工場を変更。
いや、前のところもプロ仕様の高いクオリティだったけど、いかんせん場所が離れていて、細かい相談ができなかったのと、忙しい時期になると雑になって、10枚頼んだら3枚ぐらいは不満なデキだったこともあって、そーゆーのは自分で着たり、あまりにもあまりだったら抗議してやり直ししてもらったりしたのだが、そーゆーやりとりすらも離れていると、やはりやりにくい。
ネットワークで何ができるだろうと思ってはじめたLv99.comなので、場所が離れている不便さという理由で変えるのはイヤだったけど、クオリティアップのためだ、しかたない。
新しいところも、プロ仕様の高いクオリティで、10年以上やっている所。現場で、Tシャツとデザインを見ながら、細かい打ち合わせが可能になったので、さら にクオリティの高いものをお届けできるようになったと思う。

□銀河英雄伝説のアニメは原作amzの30ページぐらいを1話かけて描いたりしてて、そのじっくりさ加減に驚く。

□DVD:『銀河英雄伝説 DVD-BOX SET1』amz1023 ぱっぱらー。

□BOOK:倉橋由美子『老人のための残酷童話』bk

2003/0822
□昨日は、三鷹市芸術文化センターでKERA MAP「青十字」を観劇。ゆずネタで笑う。
その後、吉祥寺で、枡野+アライ+米光で食事。
帰宅後、徹夜で「こっくりさん」について原稿書き。
「こっくりさん研究同好調査会」をちょっとだけ整理。
枡野浩一の短歌を映像化するパナソニックの企画ページ

□GAME:『ボクの太陽』amzをプレイしてます。太陽光で攻撃パワー回復ゲームなので、天気悪いとちょっと機嫌悪いよ俺。
□GAME:テイルズ オブ シンフォニア + エンジョイプラスパック テイルズ オブ シンフォニア シンフォニックグリーンエディション(スペシャルディスク付)amz

2003/0821
わざわざ修正パッチを当ててくれる“親切な”Blaster亜種が登場
悪玉ウィルスBlasterと同じセキュリティホールを使って侵入し、修正パッチを当ててくれる善玉Blasterだそうですよ!
って、こりゃ、井上夢人『パワー・オフ』amzの世界にまた一歩現実が近づいたよ! ウィルス預言の書として再読したい気分。あの凄いエンディングも現実になるかも。
夢人.com

□BOOK:オースン・スコット・カード著『消えた少年たち』amz文庫化!
□BOOK:岩崎峰子『祇園の教訓―昇る人、昇りきらずに終わる人』amz

2003/0820
□エキサイトブックスは、カエルブンゲイのアライ担当『少年院の読書事情』。少年院ではどんな本が読まれているのか? カラーギャング抗争の『池袋ウエストゲートパーク』amzを少年院で読むことは可能なのか? 福本伸行『無頼伝 涯』amzとかも紹介してるけど、社会派です!

□BOOK:中川ひろたか著・100%ORANGEイラスト『スプーンさん』amzって絵本が出てた。
松谷みよ子著・東光寺啓イラスト『おさじさん』(1969)amzを思い出した(ってかリメイク?って思ったけど、ちがうみたい)。あぁ、また読みたいなぁ。
松谷みよ子著・ささめやゆきイラストの『おさじさんのたび』amzがとてもかわいい。

□『座頭市全集 DVD-BOX 巻之壱』amz0918
□『24 -TWENTY FOUR- vol.1』amz24時間で起こった出来事を1時間×24話のエピソードで描くサスペンス。っつー企画が素晴らしい。24時間ぶっ通しで見たい気もする。

2003/0819
Weekend Japanologyで、UAが『ひらいたひらいた』を歌っている映像が流れた。菩薩のように歌うのを聞きながら凄い歌詞だなぁと思った。

ひらいたひらいた
何の花がひらいた
れんげの花がひらいた
ひらいたと思ったら
いつのまにかつぼんだ


つぼんだつぼんだ
何の花がつぼんだ
れんげの花がつぼんだ
つぼんだと思ったら
いつのまにかひらいた

そんなにハイスピードで花がひらいたりつぼんだりするはずがないと思ったので、蓮華の花ということもあって、きっと仏さま同士の会話だろうと想像した。
天界で、現世を眺めながら、ぼんやりと話してるんだろう。天界では現世と時間の流れがちがって、早回しのように世界が動いていて、花もひらいたりとじたりを繰り返しているのだろう。
と思ったら、“蓮は、午前5時ごろから少ずつ開花し、午前11時過ぎには閉じはじめて、午後3時頃にはつぼみます。このくりかえしを 2、3日繰り返して散って”いくそうだ。
こども向けの「名探偵推理クイズ」とかのアリバイ崩しで使えませんか。

□CD:UA『Illuminate the very best songs』amz

2003/0818
□ホンダ、アコードのドミノ倒しCM『The Cog』の凄さには思わずおぉぉぉぉと感嘆の声をあげてしまったが、118118experienceのドミノ倒し(いちばん上のチャンネル)は、わはははははと感嘆の笑い声をあげまくり。素晴らしい。ぜひ、ごらんください。

□BOOK『ジョン・レノン レジェンド』amz/bk1

2003/0817
□木村敏『異常の構造』amzと『時間と自己』amzを再読したいが、次回エキサイトブックスの原稿のために「こっくりさん」に関する本を読まなくちゃならないのである。
『特命リサーチ200X!』amzにも「"こっくりさんは"本当か?」という項があってコンパクトにきちんと解説してあった。ウイジャ盤が登場する『エクソシスト』amz、大槻ケンヂ『くるぐる使い』amzなどを再読。『くるぐる使い』は何度読んでもイイなぁ。頭のいかれた娘に芸をさせて日本全国を旅する大道芸人の懺悔と愛の物語です。こっくりさんが、切なく、効果的に使われていて凄い。

□リンク:「Howl's Moving Castle」ラジオドラマ(英語)
『魔法使いハウルと火の悪魔』amz、「Fire and Hemlock」amz

□リンク:New York City Blackout ニューヨーク大停電写真集。やっぱり楽しそうだな。

2003/0816
□アメリカ大停電、夜みんなで歩いているニュースを見て、楽しそうだと思うのは、ガキだからか。
お店屋さんが、溶けちゃうアイスクリームを「タダだよタダだよ」って配ってるのを見て、さらに羨ましくなったのは秘密だ。

□BOOK:『陰摩羅鬼の瑕』amz読了。内容がシンクロしている木村敏『異常の構造』amzと『時間と自己』amzを再読したくなる。

The Blackout停電写真ギャラリー

2003/0815
昨日、ちょい紹介した本、もうちょっとちゃんと紹介バージョン。
□小泉義之『生殖の哲学』amz/bk。一気に読んだけど、わはは、凄い本でした。
「道徳の系譜」シリーズの1冊。帯が『劣生社会万歳! 人間を終焉させ、怪物を生産する クローン万歳! これまでの生命=生殖論を覆し、生と死を根底から見直すための未来の哲学』ですよ。
“ヒトラーのクローンが作られたら大変だって? 何を騒いでいるのか。ならば、ヒトラーと闘うローザ・ルクセンブルクのクローンを作ればよいではないか。”から始まる怒涛のユートピア哲学。
街路が自動車によってではなく車椅子や松葉杖で埋められているほうが、よほど美しい社会だと思う。痴呆老人が都市の中心部を徘徊し、意味不明の叫びを発する人間が街路にいるほうが、よほど豊かな社会だと思う。そのためには何をなすべきかという問題を立てています。”(P111)と語る著者は、クローン技術、遺伝子改造技術、生殖補助技術について、禁止などせず、オープンにして誰でも可能なようにして、とことんやっちゃうべきだと主張する。
『ターミネーター』『エイリアン4』『生ける屍の死』『フランケンシュタイン』『モロー博士の島』『金閣寺』などを検証し、進めていく生殖論も刺激的だ。
生殖細胞の遺伝子に介入すれば障害をもたらすリスクがある、だから慎重になるべきだ。という考え方にノーを叩きつけ、だからこそ進めるべきだと言う。
交雑個体を生み出すかもしれないクローン技術も、だからこそやるべきだ、と。豚少女や、馬男を作っちゃえ!というノリの怪物歓待論が描く未来の世界像は、人間が終焉し、怪物だけが存在する地球だ。
劣性なものこそ優等であるという価値転倒、いや価値そのものの崩壊こそが、新しい進化を生み出すのだという主張に辿りつく本書に、濃密なSF小説を読んだ後のようなショックを受けて、読み終わったあと、頭がぐるぐるしてた。
中絶するときには全人類を絶滅させるように行なうべきだし、生むときにはすべての子どもを歓待するように行なうべきです。”(P108)
あるいはむしろ、不良因子だとか優生といった語り方を、一笑に付してしまうような、完璧に無視してしまうような、そんな新しい生命体が到来することになります。それが私の唯一の希望、未来への希望です。”(P67)
というような妄想幻魔大戦級というか岡倉天心クラスの力の入った書きっぷりも素敵。

小泉義之『弔いの哲学』amz/bk1
小泉義之『兵士デカルト―戦いから祈りへ』amz/bk1
永井 均,小泉義之『なぜ人を殺してはいけないのか?』amz/bk1

2003/0814
□小泉義之『生殖の哲学』amz/bkが、amazonから到着。一気に読了しちまった。わはは、凄い本です。「道徳の系譜」シリーズの1冊。帯が『劣生社会万歳! 人間を終焉させ、怪物を生産する クローン万歳! これまでの生命=生殖論を覆し、生と死を根底から見直すための未来の哲学』ですよ。
“ヒトラーのクローンが作られたら大変だって? 何を騒いでいるのか。ならば、ヒトラーと闘うローザ・ルクセンブルクのクローンを作ればよいではないか。”から始まる怒涛のユートピア哲学。まだ頭ぐるぐるしてるので、ちゃんとした紹介は、また今度。

□リンクキティちゃん頭から火ぃ噴いてます
2003/0813
□エキサイトブックスのニュースな本棚は、アンテナ矢部さん担当の夏休み120%満喫本。 動物園に行こう! 水族館に行こう! 博物館に行こう! 花火大会に行こう! 東京観光に行こう!と、明るく楽しくキュートな特集。なんか、いいなぁ。私はどろどろと『こっくりさん』特集の原稿書いてます。次は、明るいテーマにしようと思います。

□LINK:宮藤官九郎脚本ドラマ「マンハッタンラブストーリー (仮題)」は、小泉今日子、及川光博、松尾スズキ、森下愛子、松岡昌宏と、またいいキャストだなぁ。

□BOOK:『思い出に残る食事』amz 2ちゃんスレ本。いや、泣きそうになっちゃういいエピソードがたくさんあるのな。

2003/0812
□本日のエキサイトのブックニュースは、「「ウンチの缶詰900万円」です。エキサイトブックスのところに「ウンチの缶詰900万円」という意味不明下品なタイトルを出して、ちょっとハッキング気分(先にあやまっておきます。エキサイトさん、ごめんなさい)。
で、紹介した本は、『犬も猫舌』amz。イラストは、『新しい単位』などの活躍でも注目される五月女ケイ子。 監修は『虎の門〜うんちく王争奪戦』(テレビ朝日)で薀蓄披露中の松尾貴史(キッチュ)
「ウンチの缶詰がなんと900万円」「ハイジャックの語源は「ハ〜イ!ジャック」という呼びかけである」「郵便マークの「〒」はカタカナの「テ」をデザインしたものである」などの薀蓄が満載な本。
虎の門〜うんちく王争奪戦』は、いとうせいこう司会で、『トリビアの泉』の話芸格闘技版って感じで、すっげー面白いです。毎週やってないのが残念であるが、ぜひ観てみて。

平川地一丁目のドキュメンタリー番組第3章:日本テレビ 8/12、25:33〜26:03

□BOOK:『Time for Kids Almanac 2004』amz
□BOOK:『The English Roses』amz マドンナの絵本。

2003/0811
□こっくりさん:稲生平太郎『アクアリウムの夜』amzn読了。レイ・ブラッドベリ+クトゥルフなダークファンタジー青春小説で、野外劇場、カメラ・オブスキュラ、水族館の地下階段、アナグラム、こっくりさん、霊界ラジオ、邪教、文化祭の惨劇、地下迷宮と盛り沢山なのに静謐なイメージもあって、ワクワクドキドキしながら読む。なんとなく『六番目の小夜子』amzを再読したくなったのは、予兆を孕んだ蒼い薄明の世界にさらに浸りたいためか。
福澤徹三『廃屋の幽霊』amz/bk1収録の「不登校の少女」にもコックリさんが登場。尾を引く恐さ。
平山夢明『超怖い話A』amzの「友達」も読みました。こういった実話怪談系の話にもこっくりさんたくさん出てきそうだけど、あまり見つけてないので、なんかあればよろしく
あと、こっくりさんをやった想い出、聞いた話などは、こっくりさん掲示板のほうによろしくねー。

□夏になるとやっぱり『都市伝説と怪談と謎』のページのアクセス数が増えるのだけど、5年以上も前の文章なので書き直したかったりもする。

□BOOK:小泉義之『生殖の哲学』amz
□CD:HALCALI『ハルカリベーコン』amz

2003/0810
□LINK:ノートパソコンから大量の化学物質の放散 いろんなとこからいろんなもん出るね。

2003/0809
□LINK:大江戸打ち水大作戦 暑ついからね。

2003/0808
□こっくり本、紹介していただき、ありがとう。他にも何でもこっくり関係あれば教えてくださいプリーズ
稲生平太郎『アクアリウムの夜』amznを読み始める。野外劇場、カメラ・オブスキュラ、水族館の地下階段、こっくりさん、霊界ラジオ! ドキドキワクワクしながら読んでます。

以前、書いた「選挙活動で五月蝿いのどうにかしよう」作戦(2003/0624 days:シールとカード)。
「うるさい人には投票しません」という文面が書いてある名刺を、はいわたしの名刺ですって感じで、うるさい人に渡してみるという作戦なのだが、その「うるさい人には投票しません」名刺の文面を考える。
6案ぐらい書いて、その中から選ぶ。
ひとまず決定案は次のようなものです。

まずは、大きい文字で

うるさい人には
投票しません!

その下に小さく説明を入れる。

拡声器で喋ったり、名前を連呼したりするようなうるさい人には票を入れるつもりはありません。静けさを破って自己アピールする人なんかよりも、静けさを守ってきちんとした政策を我々に伝えようと努力する人に票を入れたいと思います。よろしくお願いします。

どうでしょう? ご意見あれば、メールでよろしく。

□ドラマ:ファミリー劇場で再放映中の「火曜日の女 蒼いけものたち」が面白いよ!
原作は『犬神家の一族』amzだけど、おどろおどろしさを消して、舞台は現代風。っても放送されたのが昭和45年なので、懐かしい雰囲気。
酒井和歌子演じる姉が、弟と砂丘を走りながら「おねぇちゃーん」なんて呼ばれてキラキラしてるし、「プレゼントしてくれるイイ男なんていないくせに」と弟に憎まれ口たたかれた直後にイイ男とぶつかってその男が弁護士で遺産相続の話を持ってくるし、3人のうち1人の男と結婚すれば凄い遺産がゲットできるって展開だし。
今なら、ラブコメ版『犬神家の一族』として楽しめる傑作になっているよ。

2003/0807
□今回、エキサイトブックスのニュースな本だなは、mhkさんの「占い式!漫画ナビ」、はい/いいえで答えていって、読むべき漫画がピタリとわかるー、と。

□次回、エキサイトブックスのニュースな本だなの米光担当記事は、「こっくりさん」でいくのです!
OKでたし!
で、やるからには、充実したこっくりさん記事にしたいので、
こっくりさん(または、ウイジャ版や、キューピットさんなどこっくりさんっぽいもの)が出てくる小説や漫画や本や映画や音楽があれば教えてくださいプリーズ! ちらっと登場するだけでもいいのです、架空「こっくりさん全集」ができるぐらい集めたいのです。

今のところ、MY本棚のこっくりコーナーには以下のような本が並んでます。
ウィリアム・ピーター・ブラッティ『エクソシスト』amz
おかゆまさき『撲滅天使ドクロちゃん』amz
乙一『天帝妖狐』amz
おおひなたごう『おやつ』amz
大槻ケンヂ『くるぐる使い』amz
真倉 翔・岡野 剛『地獄先生ぬ〜べ〜』3巻amz
高園寺司朗『死を呼ぶコックリさん』
つのだじろう『うしろの百太郎』講談社漫画文庫版1・2巻amzamz
つのだじろう『呪凶介PSI霊査室』竹書房文庫版1巻amz
つのだじろう『狐狗狸伝説』
大原まり子「憑依教室」(『少女怪談』収録)amz
『こっくりさんと千里眼』amz
菊池聡『不思議現象』amz
高橋紳吾『きつねつきの科学』amz
大槻義彦『超能力ははたしてあるか』amz
中村希明『怪談の心理学』amz

映画では、『ホワット・ライズ・ビニース』amzにウイジャ盤をやっているシーンが登場する。他のホラー映画とかにも出てきたりしてそうなんだが記憶にない。

□BOOK:『陰摩羅鬼の瑕』amzが本屋にならんでたよー。また分厚いワクワク。

□LINK:キミとボク カードを選ぶと思うがママにキャラを動かせる英語学習Flash。

2003/0806 料理本の不適切な所
□今日、本屋へ行くと、店員が会話していた。
「で、不適切なところがあるからって、回収なんだよ。でも、料理の本で、不適切な部分って、なんなんだろうな」
「想像しちゃうよな、いろいろ」
「どこだろって、けっこう見たけどわかんなくて」
うおおおお、想像しちゃうどころじゃありません。なんてタイトルの料理本が回収になったんだろう? 何がまずかったんだろう?
知ってる人、教えてプリーズ。Mail→ih9k-ynmt@asahi-net.or.jp

□BOOK:もえたん 萌える英単語本! おお、英語学習方法マニアなので大期待!

□BOOK:「江戸川乱歩全集 第4巻 孤島の鬼」amz/bk「孤島の鬼」「猟奇の果て」収録
「江戸川乱歩全集 第10巻 大暗室」amz/bk「怪人二十面相」「大暗室」収録
自作解説、解題(各本でどう記述が違うか)、注釈、解説、私と乱歩(4巻は横尾忠則、10巻は瀬名秀明)と充実。乱歩全小説作品を網羅ってことなので、よし、この全集を機会に乱歩、全部読もう。

□本日のエキサイト、本のニュースは、乱歩全集堂々刊行!クレイアニメ「妖怪小戦争」!をアップ。西島大介製作「妖怪小戦争」見たいッ!

2003/0805
熊沢パンキース03」 観劇。
木更津キャッツアイamzの元になったという噂の舞台の再演。
パーキンス病という名だけどパーキンソン病と似てるので名前変えなきゃっていう伝染病にかかった草野球監督と、その監督に気をつかったり、脅えたりの、飲み屋に集まるチームメンバーたちによるバカ騒ぎと恐怖と感染のドタバタ騒ぎが突き進む先にはッ。という感じで、あっという間の2時間強でした。
悪意と善意が手を取りあってぐるぐるぐるぐる高速に火花散らしながら空回りする喧騒に眩暈。

2003/0804
□BOOK:excite本のニュースで、坂木俊公『死体洗いのアルバイト―病院の怪しい噂と伝説』amz/bkを紹介。
都市伝説の本って、けっこー良書が少ないのだが、これは素晴らしい。都市伝説好きは買い。都市伝説好きじゃなくても、「怪しい噂」という切り口から病院や病気について書いた目からウロコのエッセイ本として面白いので、ぜひ。

□LINK:スペースインベーダー大作戦
「SPACE INVADERS - ANNIVERSARY -」amz実際に存在したインベーダー筐体9台の中から選んでプレイできたり、インベーダーの秘密資料を見られるモード、開発者のインタビュー映像もあり。

2003/0803
平川地一丁目の路上ライブat原宿へ。
始まる前に、兄弟で、地下鉄の階段トレーニングしているのを目撃。弟は、1回で止めちゃいました。お兄ちゃんは数回上り下りした後、胸を押さえて苦しそうにしてました。
ライブは、お兄ちゃんのギターの弦が切れるハプニング。でも、みんな、がんばれって雰囲気で盛り上がって良かった。
CD:平川地一丁目『七つのひらがな』amz

2003/0801
六本木で打ち合わせがあったので、六本木ヒルズへ行って、「シティ・オブ・ゴッド」を観て、Tシャツ展を見て、PSの「CINEMA英会話ゾンビ」amzを中古屋900円で買い、帰って、小野不由美「くらのかみ」amz/bkを読む。
「シティ・オブ・ゴッド」は、“ブラジルの貧民街区を舞台とした少年たちの抗争を事実を元に描いており、生々しい少年たちの暴力や生き様が描かれるが、目をそらしてはいけない”みたいな評判を聞いていたのでドキュメンタリー色の濃いヘヴィな作品を想像していて、それをバブリーな六本木ヒルズで観るのは悪趣味だぁーと思って、観てなかったのだけど、せっかく近所まで来たんだからってことで観たけど、あれ?
怒られちゃうかもしれないけど、良質なエンターテインメントでした。ガイ・リッチーが監督した「仁義なき戦い」って感じであった。最初の刃を研いでいるシーンのドアップの強烈なこと! 時間軸を交錯させ、早送りを演出で使い、テンポを自在に遊ぶ感じはガイ・リッチー。ドキュメントしようとしてたら、こんなに映像で遊ばないでしょー。楽しめ。

2003/0731
□『ゲーム批評』9月号で「ゲーム製作プロジェクトX」第6話を書いています。
今回は、デザイナーの高本くんが登場。

□BOOK:本のニュースでも紹介したけど、『出世の見取り図』amzbkがなかなか楽しい。こーゆー役に立ちそうで役に立たない図解モノって好きなのであった。
□BOOK:坂木俊公『死体洗いのアルバイト―病院の怪しい噂と伝説』amz/bkを、にやにやしながらじっくりと読み始めました。

2003/0730
□エキサイトブックスのニュースな本棚、米光担当記事『記憶力に壁はない!』が更新されました。
脳に記憶を植えつける実験! もの凄い記憶力の悲劇! 楽しく脳みそを鍛える体操! 記憶に関する本を紹介しながら、脳と記憶の新知識を使って記憶力アップしちゃえ!
ということで、 P.K.ディックの「追憶売ります」(『マイノリティ・リポート』amzに収録)から、記憶に関する本、そしてLateral thinking puzzleの本と転がるように紹介してます。よろしく。
前回の『恋愛脳のヒミツ』アクセス数がもの凄く良かったそうです。ありがたや。

□BOOK:エキサイトニュースでも紹介したけど、クリストファー ベルトン 著『「ハリー・ポッター」が英語で楽しく読める本』amzは、いい本だ。

「ハリー・ポッター」を原書で読むためのガイドブックだけど、そーじゃない人でも読む価値あり。

それぞれのキャラクターたちの描写に多く使われる形容詞の解説や、キャラクターの使う英語のなまり方(イギリス南西部なまりや、ロンドンっ子なまり)や、ホグワーツ学校の元になっているpublic schoolのシステムの解説、キャラクターの名前や造語がどんなイメージを与える響きなのかなど、日本語版でしか読むつもりないけどーって人にも、謎本的な面白さで読める。
「ハリー・ポッター」を原書で読むつもりはないけど、他の洋書は読みたいと思ってる人にも、英語で物語を読むガイドブックとして読める。特に、said代行動詞(「言った」の代わりに使われるいろんな動詞)が、ずらっと紹介されてるのは面白い。

もちろん「ハリー・ポッター」を原書で読みたいという人には、最良のガイドブックになってて、ひさしぶりの良質な英語リーディングガイドブックであります。

□CD:『日本の態度』amz08/06発売予定。
コントと音楽が交互にならぶスネークマンショースタイルのCD。
コント部分は、宮崎吐夢(大人計画。『TECH Win』のCD-ROMで「ペリーのお願い」「おっぱい占いのうた」とかやってた人です)、ドランクドラゴン、横山剣!
楽曲部分は、小西康陽、小野瀬雅生ショウ、モーサムトーンベンダー、COPA SALVO、刀頭、太陽肛門スパパパーン、SAKEROCKなどなど。
□CD:書上奈朋子『BAROQUE/バロック』amz“ジョビンのボサノヴァの名曲にグレゴリオ聖歌のイントロをぶつけた「Corcovado」、モーツァルト のトルコ行進曲と気づかないほど扇情的な抑揚をつけてべっとり歌う「fantasma che vaga」、パッ ヘルベルのカノンに虚無感漂う重厚なビートを刻印した「CIRCOLAR」。どれも、よくぞやってくれ たというくらいに危険な香り漂うアレンジだ。”ですよ! ぎゃ、俺好きそう、と思ってサイト見てたら、エキセントリックオペラamzの人!

2003/0729
□BOOK:『「ハリー・ポッター」が英語で楽しく読める本』amz
□BOOK:『ユリイカ2003年8月号 特集黒田硫黄』amz
□BOOK:坂木俊公『死体洗いのアルバイト―病院の怪しい噂と伝説』amz
□BOOK:『ガシャポン』amz08/26発売予定。
□BOOK:結城浩『暗号技術入門−秘密の国のアリス』amz著者のサイト
□GAME:PSPスペック公開 IEEE802.11無線LANを標準搭載、おおっ。

□BOOK:『ボードゲーム天国』2号amz/bk 1号よりも、バラエティあふれている内容で、雑誌っぽい感じ。

2003/0728 ボードゲーム:浄土双六
□「がんばれ、思考停止ちゃん!」恋愛ゲームで少子化対策(池田晶子)の巻は、この下の0727で。

□以前、ニュースステーションでお詫びがあった。「膺懲(ようちょう)」という発言を字幕では「要求」と間違えて表記していました、と。
膺懲って言葉なんて知らないので、電子辞書で引く。三省堂国語辞典では見つからず。広辞苑には載っていた。「膺懲の鉄槌を下す」というように使う。征伐してこらすこと。
で、たまたまその下にあった言葉「永沈(ようちん)」を見た。
引用する。
永沈:浄土双六(すごろく)で、無間(むげん)地獄に堕ちて以後の勝負に失格となる所。
浄土双六」って、かっこいいな、何だろう?と辞書を引くと、これが、めちゃくちゃかっこいい。世界観萌えで、ボードゲーム好きで、画数の多い漢字萌えな人(はい、はい、おれ、おれ!と元気いっぱい挙手)は、しびれちゃうよ。
引用する。
浄土双六:絵双六の一。仏道の過程を描いた双六。「南無分身諸仏」の六字を記した骰子(さい)を用いる。南閻浮洲(なんえんぶしゅう)を振出しとし、善い目を振れば天上に登り、妙覚に至るを以って上がりとする。また、悪い目を振れば地獄に落ち、永沈(ようちん)に入る。初学の僧に名目(みょうもく)を覚えさせるために草案。江戸前期、万治・寛文の頃から流行。仏法浄土双六。
で、googleで調べて、 浄土双六 Ver.1.01βを発見!
“現在全浄青(全国浄土宗青年会)で制作中の浄土双六を、インターネットでも遊べるように”したもので、“この双六は、創起活動「視聴覚に訴える『ねんぶつ』の現代的な表現の創造」の一貫として制作”されたもの! かっこいい。
実際のカラー画像は、探しても見つからなかった。どっかにないのか。見たい見たい見たい(地団駄踏みながらキーボードをバンバンする)。
浄土宗以外にもないのか? キリスト教とか、新興宗教とか、いや宗教だけじゃなくて、 いろんな物事の入門用に、ボードゲームは最適だと思う。たとえば何かのレッスンの最初に、そのレッスンのシステム概要をベースにしたボードゲームを用意するのだ。それをプレイすれば、楽しくみんなで遊んで、ふむふむと大枠がわかってくるし、仲間と仲良くもなれる。

あ、あった。
浄土双六、本を探したら、 『ゲームのデザイン―盤上の魔力』amzに、カラーでしっかり載ってました。この本は、古代から今までの世界のゲームが写真たっぷりで紹介されていてとてもイイ本。芸術品って感じのチェスやがちょうゲームやバックギャモンの写真は特に美しい。フィレンツェのメディチ家によってヨーロッパ中に大流行した「がちょうゲーム」が実際に遊べるシートつきだし。

□BOOK:マルタンモネスティエ『図説 乳房全書』amzおっぱいをテーマにした凄いヤツらしい。
□BOOK:眉村卓『日がわり一話』amz:ガンの告知を受けた妻のために書いたショートショート集。
□BOOK:Yoshi 『Deep Love―アユの物語 完全版』amz「爆笑問題のススメ」に出てたので。

『群像』って1万2千円で広告出せちゃうのな。

2003/0727 がんばれ、思考停止ちゃん!
恋愛ゲームで少子化対策の巻
はい、みなさん、思考停止というのは、あんまりしつづけるとバカになるので、ほどほどにしなくちゃダメです。
思考停止しているかどうかを知るためには、自分が書いた文章を読みなおしてみるといいですよ。
たとえば、「ではないか」をたくさん使ってないか、チェックしてみましょう。

ええと、『週刊新潮』7月31日号、『死に方上手』連載13「殺す子どもたち」を書いた池田晶子さん、あなた「ではないか」を6回も使ってますよ。1ページのコラムに、6回も使っちゃうのは、多すぎですね。
長崎幼児殺害事件について書いているんですが、“人がすぐに人を殺すことが増えたのではないか。”(1回目)と、いきなり逃げ腰ではじめちゃいました。
心の闇が“彼らには欠落しているのではないか。”(2回目)、“彼らの心には「闇」がないことの方が、問題なのではないか。”(3回目)、“この子らは罪悪感という感情すら知らないのではないか(4回目)とたたみかけるように使ってます。
そうした思考停止の果てに、たどりつくのは、思考停止ちゃんの定番“やはり、映画やゲームの影響が大きいはずだ。”じゃぁ、芸がなさすぎです。
根拠をしめそうとしても、“映画ではこんなふうにしていたなと、真似して埋めただけではないか。”(5回目)と、自信なさ爆発、ただの当てずっぽうでは説得力が出ませんし、しまいには、“他人を殺したところで、死の何であるかがわかるわけがない。死の何であるかを知りたいのなら、自分が死んでみるべきではないか。”(6回目)なんてバカバカしいことを書いちゃいます。
この理論が成り立つなら、「人を殺すということが何であるかを知りたいのなら、人を殺してみるべきではないか」だって成り立っちゃいますからね、恐いですよー。いいですか、みなさん、死が何であるかを知りたいと思っても、死んじゃダメですよー。殺すのもダメです。調べたり、推論したり、感情移入したりすることでも知ることはできるんですよ。
さて、思考停止を連発すると、書いてることもデタラメになっちゃいます。
“殺人ゲームを取り締まるべきであろう。ゲーム産業は経済の柱でもある。しかし、IT革命をとるのか、心の教育をとるのか、政府は覚悟を決めるべきであろう。”
いいですかー、殺人ゲームは、IT革命じゃないですよー。あと、勝手な二者択一を迫るのも、思考停止ちゃんの特徴ですね。「テロを認めるのか、戦争をするか、だ」なんて思考停止しちゃって、たいへんなこと仕出かした国もあるから、要注意です。
あと、池田さん!
“もしどうしてもゲーム産業を捨てたくないのであれば、恋愛ゲームでも作ればよい。少子化対策にもなる。”
恋愛ゲームしても、子どもはできませんよー。池田さんは奥手なので、どうすれば子どもができるかまだ知らないみたいですね。えーと、後で、だれか、性教育してあげてくださーい。ヒロキくんは、池田さんにエロゲー2、3本貸してあげなさーい。
締めの言葉も、ちょっと凄いですね。
“我々は全体で変わらなければならない”
へんな新興宗教つくったりしないでくださいね、先生からのお願いです。
じゃぁ、池田さん、“ではないか”を使うのは2回までにして、書き直してきてください。
宿題ですよ!

□池田晶子『14歳からの哲学』amzニュースステーションに登場したりして、売れてるそうです。

Lv99.com更新。密室殺人Tシャツよろしく。こっくりさんTは、あと黒赤のみ。

2003/0726
□DVD『風の谷のナウシカ』amz出るそーです。漫画版をぜひamz

2003/0725
□最近、「英語読み」更新していないけど、読んでないわけじゃないのである。ただ最近は英語のパズル本などを読んでいて、断片的にちらちら眺めているだけなので感想を書きずらくて書いてないだけ。
最近のオススメは、『1,000 Play Thinks: Puzzles, Paradoxes, Illusions & Games』amz
コストパフォーマンス良すぎ! 全420ページで、オールカラー!
本も大きいし!(LPレコードぐらいかなぁ) 紙もいい。
しかもリング綴じで、悩んでいるうちに本が閉じちゃったりしないようになっている。
パズルやゲームが1000コぎっしり。
英文もストレートで、短いので、読みやすい。 力の入ったイラストや図(写真のときもある)が、1問に1つ必ずついてて、それを頼りに読解できるので、辞書なしでだいたい意味をつかめます。
そもそもパズルの問題などは、物語などの英文と比べて、ストレートに書かれていて、読む側も味わいとか以前の「問題の意味」だけに注意を払えばいいので圧倒的に読みやすい。
ところどころに「考えること」についてのコラムがはいっていて読み応えもあり。
Imagination is more important than knowledge.
といった名言も、たくさん載っている。

amazonで、洋書3000円以上お買い上げで300円OFFをやってるので、この機会に買いだめておこーかと思案中。
少年少女の冒険物語か探偵ものシリーズがいいなぁと思っているのだが、うーむ。
『The Famous Five 1』amz
『The Slumber Party Secret』amz
『The Absent Author (A to Z Mysteries)』amz
『Marvin Redpost: Kidnapped at Birth?』amz
あたりを検討中。何かオススメあれば教えてくださいなー。

□大丸東京店6階で、excite booksのニュースな本棚連動企画「納涼!ホラー・ジャパネスク」開催。

□凄い見出し:女性誌『VoCE』『悪の枢軸「大人のニキビ」最新解決法』。「あそこの黒」とか「愛させ色」とかも凄いな。

□BOOK:『怪談之怪之怪談』amz/bk1京極夏彦、木原浩勝、中山市朗、東雅夫を発起人として、ゲストに中島らも、山岸凉子など豪華ゲストもありの怪談座談集。
□BOOK:京極夏彦『陰摩羅鬼の瑕』amz8月8日予定。

2003/0724
銭形金太郎に出ていた『しあわせ団地』amzを撮るギー藤田監督(月収0円)は、松尾スズキそっくりで驚く。どれぐらいそっくりかというと、きっと番組の最後で変装をといて「松尾でした」ってオチがあるにちがいないと信じてたぐらいで、あとから検索して松尾さんが「実は……」とどこかに書き込んでるのを探したぐらいで、っつーか生まれたときは一緒で切り離されたとかじゃないと、ありえなぁーい。(今日は、初めて「ありえなぁーい」を使った記念日)

2003/0723
□excite booksの「ニュースな本棚」、米光担当記事『恋愛脳のヒミツ』アップされました。

側頭葉のある部分に電気刺激を与えると快楽を感じ目の前の先生に惚れてしまうとか、若返りの薬とか、フェロモンの出し方とか、いい男を指の長さで見分ける方法とか、いろんなエピソード満載で、今回の原稿は、冷静と情熱のあいだを越えたね、俺的には。いつだってお風呂に入るね、俺的には。
“金玉の最も大きい哺乳類は、イワシクジラで、その金玉の重さは、11キログラムである。”とか、Hシーンで鼻血が出る理由とか、くだらない豆知識コーナーもあり。

たくさん読んだ中で面白かったのは、やっぱり大胆仮説を無責任に言いたい放題の『モテたい脳、モテない脳』amz。精子戦争本『BC!な話』amz『小さな悪魔の背中の窪み』amzなどの竹内久美子の本も海外の大胆仮説紹介エッセイとして面白い。『性・死・快楽の起源』amzもタイトルが硬いわりに、びっくりな実験結果とかいろいろ紹介されてておもしろかった。

来週も米光担当なんで、次は、もうちょっと脳みそありそーな原稿にします。タイトルは『記憶脳を育てる』か『脳VSコンピュータ』か。ともかくマジメに脳ネタでいく予定。

□KOWの打ち合わせ後、新宿紀伊国屋、ボードゲームキャラバンへ。先行発売の『ボードゲーム天国』2号を入手。
現在入手できて、日本語の本で、大判(A4判)で、カラーページで、ちゃんとコンポーネント(盤とかコマとかカードのセットのことね)の美しさを紹介している本は、この『ボードゲーム天国』しかないので、3号、4号と継続して出していってもらいたい。
『森の影』というゲームが紹介されていて、このコンポーネントが素敵。ロウソクを使って、その光に触れたドワーフのコマは動けなくなるというもの。ロウソクの光で遊ぶ、なんてロマンチックな工夫もできるのがアナログゲームの凄さだよなー。

□BOOK:『ボードゲーム天国』1号amz/bk1

2003/0722
□FLASH:Presstubeぐにゃぐにゃ楽しい。(ネタ元:capsctrldays

□DVD:amazon、日本映画DVDフェアで、日本映画がオール15%OFFamz
『金田一耕助の事件匣』amz、『座頭市全集 DVD-BOX 巻之壱』amz、『日本沈没』amzとか。

□BOOK:京極夏彦『陰摩羅鬼の瑕』amz8月8日予定。
□CD:安藤裕子『サリー』amz不思議なポップさ。ミュージッククリップが素敵。
□「ガンダム」USBメモリamz
□BOOK:『フォネルのE-mail』amzフランス版「ELLE」連載のEメール小説。
□BOOK:『Amazon Hacks』amzAmazon.comガイド本
□CD:坂本真綾ニコパチ (DVD付限定盤) amz

2003/0721 work
シリンゴルで、モンゴル料理。常連のお客さんに60度のお酒をもらったり、骨つき羊肉を食べてると「モンゴルでは羊肉をきれいに削ぎ落とせないようじゃ一人前の男として認められない」などと脅されたり、「馬頭琴の演奏を聞くと郷愁の気持ちがさぁじーんと、ね、キミ、どこ、広島? 戻りたいでしょ、東京にいたくないでしょ、故郷、いいよねぇ」と話しかけられたので「出身はどちらなんですか?」と聞き返したら、急にしゅんとして「…東京」と答えられて気まずくなったり、日本的じゃない空間で食事。モンゴルなファミリースピリッツなのか。
しまいには常連客の人は、「金玉いじってんじゃないよ」と叫びながら、調理場に入って、モンゴル相撲と日本相撲の違いを実演しはじめてお店の人も手をつけられぬ状況に。
馬頭琴の生演奏は素晴らしくて、空気の震えが伝わってくるようだった。
常連客のおじさんは、聞きながら泣いてた。

□次回、excite booksの「ニュースな本棚」、米光担当記事は、『恋愛脳のヒミツ』。何を似合わぬタイトルをつけておるか俺。
最初は、脳の本を集めて分類して紹介しようと考えてたけど、あまりにも本が多くてコマってたら、「恋愛脳」というキーフレーズが浮かび、これはイイ!とその時は何故か思ってしまって突進しちまった。
指の長さでいい男を見分ける方法! 若返りの秘薬! フェロモンで誘惑するには!? ゾウは鼻を使う! さまざまな恋愛テクニックを、恋愛と脳の本から徹底研究です! 『ちょっとHな豆知識』つき!
と、いつもと違うノリで書いております。
来週アップです。

□BOOK:『牢屋でやせるダイエット』amz読了。牢屋で薬物が抜けて、頭がしゃっきりしたのか、おもしろかった。拘置生活22日の出来事を、笑えるネタあり、孤独に苦しむ姿あり、反骨精神あり、ラブレターあり(ラブレターを書こうと思ってる人は、これはぜひ読んでおくべきだろー)で一気読み。
“大麻取締法違反という罪状は、愛と平和と希望を希求したものに与えられる勲章である。ただし、勲章というのは国家から与えられるものだ。そんなものは謹んでご辞退申し上げたい”などとあいかわらずの発言で、その一貫した姿勢には脱帽。

2003/0718 movie
□調査:最後ですから、クリックしちゃ、もうダメ

□気になる本:『ゲームの社会的受容の研究 世界各国におけるレー ティングの実際』bk世界各国でコンピュータゲームがどのように受け入れられているかを比較研究した本。

□明日から『踊る大捜査線THE MOVIE2』公開。去年12月に、エキサイトブックスで君塚良一インタビューやってます。

2003/0717 book
□『月刊Gファンタジー』8月号掲載の「米光一成の妄想読書王」は4回目。今回は、『ZONBIE-LOAN』amz/bkをテーマにゾンビ本を紹介。
『ステーシー』amz/bkと『屍鬼』amz/bkと『ゾンビ映画大事典』azn/bkの3冊を紹介。今回は落語風。
この連載、Gファンタジーに連載中のマンガをテーマに、関連した本を3冊紹介するというシバリだけだったが、3回目から、ショートショート風の物語にしてオチを必ずつけるというシバリを勝手に自分で作ってしまい、なかなか大変だけど、おもしろいんで楽しく書いてます。

2003/0716 book
□BOOK:吉田秋生の代表作といえば『バナナフィッシュ』だろう。コミックスで読み始めて、続きが読みたくなってたまらず連載誌で読み始めたぐらい面白かった。
だけど、吉田秋生作品で、最も読み返しているのは『ラヴァーズ・キスamz/bkだ。コミックスで2巻(文庫版では1冊)という程良い長さのせいかもしれない。
鎌倉を舞台にした6人の男女のラブストーリー。同じ時間軸の出来事を、主要登場人物のそれぞれの主観で描いて、新たな視点で描かれるたびに、新たな事実が判明し、複雑な人間関係が浮き彫りになってくる。
最初の2話は川奈里伽子という少女の視点で描かれる。このエピソードが以下、他の登場人物の視点で語られる。同一時間が3度繰り返され、最初に描かれたエピソードでは見えなかった人間関係や人の気持ちや行動の真意がわかってくる。
とはいえ、難しい話ではない。それぞれのエピソードは、シンプルなラブストーリーとしても充分楽しめる。が、それぞれが多層的に響きあう感動は、それを独立した単なるエピソードにとどめない。
驚くのは、何度読んでも新たな発見があること。恐らくこの漫画は1コマたりとも無駄がない、1つのセリフも無駄がない。「小説は天帝に捧げる果物 一行でも腐っていてはならない」(中井英夫)だとするならば、これは天帝に捧げるべき漫画だ。
特別にかっこいいセリフがあるわけじゃない。抜き書きしてそれだけ読んだのでは何てことない普通のセリフなのだけど、物語のなかでそれを読むと心に響く。
シンプルなセリフだからこそ、そこに多層的な意味が込められる。
“あんまりきれいなんでおれたちは 浮上して---ラッコみたいにプカプカ浮いて月を見ていた 同じ月なのに---ほんの少し気持ちが変わっただけで 目に映るものはこんなに違う”
少なくとも、7回は読み返しているが、毎回、泣いてしまう。読み返すたびに違うシーンで泣いてしまう(もう先の展開を知ってるためバタバタといろんなシーンを思い出して最初のシーンで泣いてしまうこともある)が、おねえちゃんが激怒するシーンではきまって泣いてしまう。
カラーページなんてないんだけれど、夏の青い空、夏の青い海が見えてくる傑作。ぜひ夏に読んでください。ぜひぜひぜひぜひ。

「藤谷美和子 坂下門で“プッツン癖”」(スポニチ)藤谷がタクシーで単身、坂下門に乗り込んで「秋篠宮殿下は私の弟、紀宮さまは私の妹です」と大騒動だそうです。

筑紫哲也の発言も凄い。「何故、人を殺してはいけないのか」の質問に、“人を殺して良いケースは2つしかない、「死刑と戦争」だ”
その後の発言も支離滅裂で凄いですよ。

□LINK:エキサイトブックスは、東雅夫インタビュー日本のホラーが怖い天才老人のヒミツもイイ特集。

□調査:子どもは見てはダメですよ。
2003/0715 movie
□気になる本:『ビル・ゲイツの面接試験―富士山をどう動かしますか?』ウィリアム・パウンドストーン著az/bk

鈴木権左衛門のSF大衆7/11の日記や、Juvenile Delinquencyなどを見ると、13歳以下の殺人事件は、昔からあったことがわかる。
『少年犯罪―ほんとうに多発化・凶悪化しているのか』az/bkって本もあり。読んでみたい。

2003/0714 movie
□ペドロ・アルモドバル監督『トーク・トゥ・ハー talk to her』を観た。CMのせいでお涙頂戴モノだと思って観に行ったら、いやはや凄い映画だった。
昏睡状態の女性を愛し看護を続ける男の物語。ふつーの倫理観だけで観るタイプの映画(ハリウッド大作とか)しか受け入れられない人や、単純な良い人にしか感情移入できない人が観ると、とても不愉快な気持ちになるかも。
そうじゃない人には必見。
小説版のamazonの感想には、そういったタイプの人が書いたのだろう酷評が載っている。“献身的な愛・無償の愛をテーマに”した映画なんかじゃないのに、そういう映画だと思って酷評している。ぜんぜんそんなえいがじゃないのに!
きちんとした感想を書きたいと思ったけど書けなくて、1日たって冷静になれば書けるだろうと思ったけど、やっぱ書けない(いつかちゃんと書きます)。
ぜひ観てください。
アメナバール監督作品やラース・フォン・トリアー監督作品やジェーン・カンピオン監督の『ピアノ・レッスン』を連想した。
ペドロ・アルモドバル監督作品を観るのは、『トーク・トゥ・ハー』が初めてなので、これからこの監督の作品を観る楽しみがあると思うだけで嬉しい。

□Lars von TrierのManderlay(IMDb)が観たい。

調査:いくらなんでも、見ちゃダメ!

□気になる本:『死刑囚最後の晩餐』bkアメリカでは、死刑執行直前、囚人は食べたいものをリクエストできる。死刑囚たちは最後の食事にいったい何を望んだのか。最後の食事のメニューを詳細に調査した本。

□BOOK:『間取りの手帖』az下で「手帳」って間違えてた「手帖」です。売れてるみたいです、すばらしい。これ、もともとフリーペーパーで出てたモノですよね?

2003/0712 days
Lv99.com更新。こっくりさんTシャツ増産。

2003/0711 days
□調査:何度も云いますが、クリックしちゃゃダメ!

□BOOK:『間取りの手帖』az以前にも紹介したが、タモリ倶楽部でやってたので。

□LINK:古代遺跡ストーンヘンジは女性の生殖器を意味するという説。ちんこ岩作って、突撃だ!

□LINK:亜土ちゃん、まるかじりっ!「水森亜土イラストブッ ク&シールブック」発売!「 Ado Museum 」ものぞけるよ。

□BOOK:0716中島らも新刊『牢屋でやせるダイエット』 大麻取締法違反で懲役10ヶ月執行猶予3年の判決を受けた中島らも、その22日間の拘置生活の様子や心の葛藤を描いた復帰作!だそーです。わはははー。(ネタ元:SUCH

□BOOK:若島正訳『シオドア・スタージョン傑作選・海を失った男』az/bk

□三浦雅士『村上春樹と柴田元幸のもうひとつのアメリカ』az/bk

2003/0710 days 12歳、殺す
長崎幼児殺害事件(アサヒコム)
12歳の少年が男の子を殺したという報道。思い出したのは、山岸凉子「悪夢」(『タイムスリップ』az収録、または山岸凉子全集『クリスマス』az収録)。メイという女性は悪夢を見る。10歳ぐらいの少女である自分が、証言台に呼ばれ、下を見ると氷の床。苦しんでいる男がたくさんいて、よく見るとすべて子どもだった。目を覚ましても、すぐに悪夢にもどされる。悪夢はどんどん今の自分に近づいていく。悪夢と現実が錯綜し、読み手には徐々にすべてが現実ではないことがわかってくる……。
メアリー・ベル事件を山岸凉子のあの冷たいタッチで描き、読者を精神の迷宮に誘う短編。
メアリー・ベルは、生涯、刑務所から出られないだろうと、この作品中では語られているが、実際には22歳で仮釈放されている。
事件が起こって30年後に、彼女の告白をまとめた本が『魂の叫びaz/bk
買ったけど読んでないやと、チラっと見るつもりで取り出したら、これがとてつもなく凄そうです。読みます。

JFが「節電してます」ステッカーを加盟飲食店に配布
2003/0624、2003/0625で書いた『きつすぎる冷房は身体や環境に良くありません。ここでは、適切な冷房を心がけています』シール計画、デザインを練ったりしてたのだが、日本フードサービス協会が同様な趣旨のことを始めたようだ(掲示板での指摘ありがとう)。
もちろん個人がやるよりも、団体がやったほうがGOODなので、ありがとうJF!ということで、弱冷房シールは、ひとまず様子見に。
『うるさい人には投票しません』名刺作成に進路変更。

□民主党の菅直人の「活動日誌」“12歳の少年が幼児を殺す。なんともやりきれないような気持ち。テレビゲームばかり相手にし、人間相手に遊ばない子ども世代の犯罪。社会の病気か。”(ネタ元:TS
なんていう発言を読むと、なんともやりきれないような気持ち。思考停止ばかり繰り返し、物事を考えない大人世代の発言。社会の病気か。
ひとまず直人には『テレビゲームと癒し 今ここに生きる子どもaz/bkと岡田斗司夫『ぼくたちの洗脳社会az/bkを薦めておく。

□今月チリの海岸で発見されたぶよぶよ首をかしげる科学者。そして、1896年フロリダで発見されたオクトプス・ギガンテウス(大ダコ)。

マトリクス風ピンポン(ネタ元:capsctrldays

2003/0709 days
□夏風邪ひいてaz2日ほど爆睡してました。それでなくてもフリーになって睡眠時間az多くなったのに、平均睡眠時間すごいことになりそうです。

□『プラネテス』az/bk星雲賞受賞コミックがNHK BS-2でアニメ化。期待。

2003/0707 月曜日days
□調査:今日は、クリックしちゃダメだ!

□LINK:0708トークライブ「本屋さんのつくり方」

2003/0706 days
Let's!! 青春童貞カオルくん!を更新。『8Mile』の感想など。
□DVD『8Mile』az
□CD『8マイル~オリジナル・サウンドトラック』az
□CD『ザ・エミネム・ショウ』az

2003/0704 days

『Swift 3D』amazonを使うと、フラッシュでものをぐるぐる回すの簡単だってことで、こっくりさんボードを回してみました。こっくりさん掲示板盛り上がってんなー。

□調査:ここはまだクリックしちゃ ダメ!

□調査結果:0702のクリックしちゃだめ!!
のクリック数は111。7月3日に、こどもそからamazonへのクリック数で1番多い。2番目は、「笑顔」azの11クリックで、実に10倍の差。7月3日のアクセス数は、469アクセスなので、(単純計算で)5人に1人ぐらいな感じでクリックされている。ダメと書かれると、クリックしたくなるものであるということがわかりました。

□CD:HALCALI『ギリギリ・サーフライダー』azより、『エレクトリック先生』azがいいなぁ、勝手な印象だけど、PUFFYがラップやったよーな面白さになっていくといいかも。公式

2003/0703 days
□調査:クリックしちゃだめだって!!

□LINK:オンライン婚姻届“親友から言われてたとおり仮面夫婦でしたね”“同じ空気を吸うだけで吐き気がする”などなどいろいろたいへんそうである。

□BOOK:小野不由美『くらのかみ』bk座敷童子当ての本格ミステリ!?

□BOOK:『LEGO bookmuseum Vol.1』azレゴ社の歴史や哲学、レゴブロックの誕生秘話など。

□BOOK:『グラフィック・デザイナーの仕事』az/bk祖父江慎、クラフト・エヴィング商會、グルービジョンズ、角田 純一だよ!

□BOOK:『ザ・バイブル:スタートレック ネクストジェネレーション』amazonシナリオライター達が、常に持ち歩いていた資料集! 脚本の書き方から、未来のハイテク装置の使い方まで、世界設定解説書、科学技術解説書、カード4組合計350枚(予定)、収納用スペシャルボックスだそーです。10,000円だがなー。

□DVD:『ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔 スペシャル・エクステンデッド・エディション 』az

□BOOK:『トリビアの泉―へぇの本』az/bk

□LINK:大相撲決まり手(ネタ元デイリーポータルZ) GIFアニメで。

2003/0702 days
□調査:クリックしちゃだめ!!

□エキサイトブックス、ニュースな本棚はスズキトモユ担当の『妄想世界クルーズ』。『私のメガネ君』az/bkから『ヴァリス』azまで、幅広い妄想本を紹介、って11ページっの大力作。

□エキサイトブックス内田樹インタビュー「構造主義がこんなにわかっていいのかしら」『映画の構造分析』az/bkはおもしろそう。

□DVD:「笑顔」az/公式アニメーション新海誠。

□LINK:astrojax ロープでつながったボール3つでトリックをプレイする遊び。

□LINK:鏡リュウジとTommy february6 Tommy february6の陰の化身としてのTommy heavenly6、おもしろいこと考える人だなぁ。多重人格質なところを遊んじゃう。

2003/0701 days
□amazonへのリンクは、az、bk1へのリンクは、bkって略すことにした。

□amazonにエレクトロニクスなんてコーナーができてるよ。デジタルカメラ、PC周辺機器、オーディオ・ビジュアルなど。今だと5000円以上で15%還元。デジカメの電池消耗が何故か激しくなっててバカバカしいので買い換えようかな(なおしたほうがいいか?)。

□BOOK:小野不由美『くらのかみ』講談社 7月25日 2000円(ネタ元:BOOKS昭和堂

□BOOK:『マリア様がみてる涼風さつさつ』az/bk

□BOOK:二ノ宮知子『天才ファミリー・カンパニー』がスペシャル版az/bkで幻冬舎から出てるー。
二ノ宮知子『のだめカンタービレ』6巻az/bkは、7月11日。

□LINK:受精卵は人か否か最相葉月がやっているサイト。

days
2003/0630 days
Lv99.comの「こっくりさんTシャツ」が、『月刊エンタメ・アサヒ芸能』というエッチな雑誌の『女にモテる「バカTシャツ」カタログ』という記事で紹介されました。
でも、現在「こっくりさんTシャツ」は品切れ中です、すまん。

□BOOK:メディアファクトリーの「村上春樹トリビュート小説集」は、『中国行きのスロウ・ボート』トリビュートを古川日出男が書くってんで大喜び。春樹短編でマイベストは『中国行きのスロウ・ボート』amazonなので。

□BOOK:萩尾望都『バルバラ異界』1巻az/bk
ヘヴィな『残酷な神が支配する』amazonの後の気楽な作品かと思ってたら、密度高い高い。両親が惨殺された事件以来、眠りつづける少女、青羽。彼女の夢に侵入する青年。彼女の夢の中に出てくるバルバラ(ぴょんぴょんと飛び跳ねられるこの世界がファンタジックで素敵だ)は、彼の息子が空想する架空の場所とシンクロしている。
世界に捨てられた自分が、どうやって世界へもどっていくのか?
いまにもパタンパタンとドミノ倒しのように繋がりそうなたくさんの謎が次々とあらわれて、あまりの密度に眩暈がしそうな作品のスタート。っつか続きがはやく読みたいッ。
山岸凉子『舞姫(テレプシコーラ) 4』も出てる。amazon

□BOOK:『百万分の一の歯車!』amazonタイトルいい。

□BOOK:唐沢俊一『壁際の名言』amazon

□CM:マスターカードCMのキャンプ編に登場する女の子は、奥田佳菜子。奥田佳菜子DVDamazon、奥田佳菜子写真集amazon

□SOFT:『六角大王Super 4 Windows版』amazonMacintosh版amazonちょっと欲しい。詳しい説明

2003/0629 days
□エキサイトブックニュースに『t.A.T.u.ドタキャン記念ブックガイド』をアップ。
t.A.T.u.“彼女が彼女を愛している”で『200 Po Vstrechnoy』“時速200キロで逆走”(アルバムタイトル)な本や映画を紹介。今、思いついて、バタバタと書いたので、もっとぴったりした作品があるのに取りこぼしてるような気がする。
紹介したのは以下。
純愛少女架空帝国→日常殺害の大傑作映画、ピーター・ジャクソン監督『乙女の祈り』amazon
破滅型純愛パンク・エスの嶽本野ばら『ミシン』amzn
乙女の祈り+禁じられた遊びの岡崎京子『ヘテロセクシャル』amzn収録の短編「コレクター」
熱烈交換日記大惨劇の栗本薫『ウンター・デン・リンデンの薔薇』amzn

□LINK:t.A.T.uドタキャンの時のミュージックステーション、タモリと武内の会話のテープ起こし。

□LINK:ムーミンパペット・アニメ版を7月19日から公開。

□LINK:がんばれベイビー&押せ押せワンワン(ネタ元:Beltorchicca

□FLASH:フラッシュカンファレンスMacromediaによるリポート。

□BOOK:森達也『放送禁止歌』amazonが文庫化。歌手、テレビ局、民放連、部落解放同盟へとインタビューを重ね、闇に消えた放送禁止歌の謎を追うドキュメンタリィ。凄ぇ面白いのでぜひ。
森達也のオウム真理教を内側から教団広報担当者荒木浩氏を中心に追った『A』amazon、オウム教団の信者と排斥運動に関わる近隣住民を追って、その奇妙な友情(としか言えない奇妙な関係)を描いた『A2』amazonが共にDVDで7月に出る。

□book:『新世紀エヴァンゲリオン画集 : DIE STERNE』amazon7月11日発売。
『DER MOND―貞本義行画集』amazon

2003/0626 days
□book:『ネット告発 企業対応マニュアル』amazonがおもしろい。
第2章は、「匿名掲示板」における企業攻撃の傾向と対策というタイトルだが、ほとんど2ちゃんねる対策。
匿名掲示板のビジネスモデル〜2ちゃんねるを例として〜や、匿名掲示板における企業攻撃の種類ネガティブキャンペーン誘発の危険(「祭り」について冷静に解説している文章なんかも面白い)、など、やっぱり実害がある場合は、どこも必死になって適切な対応を取ろうとするのか、ダイレクトで、実感として正しい感じの内容になっている(そもそも、こちらは企業じゃない野次馬スタンスで読んでるにもかかわらず、うむうむと思えるのだがら凄い)。
このあたりの冷静さと真剣さがあれば、新書初の2ちゃん論本『美しい日本の掲示板』amazonももう少しは面白くなったろうに、と思う。
「日本生命 対 2ちゃんねる仮処分事件」「動物病院 対 2ちゃんねる訴訟」についても、詳細な経過や検証がなされているし、 他にも「東芝クレーマー事件」「カエル混入事件」「悪徳警察官撲滅委員会事件」などのケーススタディも、なんだか対決モノドラマのようでドキドキ読める。

□book:乙一『ZOO』amazon書き下ろし短編「落ちる飛行機の中で」も奇天烈な物語、いい、不思議な楽しさがある。
『平面いぬ。』amazonが文庫化(元は『石の目』)。「平面いぬ。」は、刺青犬がぴょん吉みたいに生きてるって話で、これまた転がっていく先の予想できない面白さ。

□リンク:フラッシュカンファレンスのまつかさチャットLIVEプレゼンシート ページをめくる演出のサイトは、ここのシュレック。
□リンク:紙の上をすべらせることで印刷できる携帯電話大プリンタ ープリントドリームズ社の『プリントブラッシュ』(PrintDreams)、ほ、ほしい。

□BOOK『The Guin Saga: The Leopard Mask』amazonでた、グインサーガ英訳版。

□BOOK『ゾンビ映画大事典』amazon『Gファンタジー』の原稿、次はゾンビなんでぜひ紹介しなくちゃってんで、じっくり読んだけど、すごいや、やっぱり。360本以上のゾンビ映画の詳細なレビュー。感服。

2003/0625 文面を考えるdays
□昨日からのつづき。
冷房が強いのは個人的に嫌いなんである。クーラーの冷気が好きじゃないってのもあるし、外へ出たときの温度差がありすぎるのもつらい。
それに、原発反対!と声高に言いたいわけじゃないけど、ちょっと前に電力会社の人が、「原発反対ならクーラー使うな」なんて言ってるのを知ると「じゃぁ使わない」なんて思うぐらいには、イヤなんだよね。『シムシティ』で原発爆発すると、もう復興がすごく大変だしね。
だから、使わないってのは極端にしても、たくさんのところで、ちょっと弱くするってのは、大切だと思うわけです。特に、企業やお店の強い大きい冷房を、ちょっとゆるめるのは効果的だと思うわけです。
で、『きつすぎる冷房は身体や環境に良くありません。ここでは、適切な冷房を心がけています』みたいなシール作って配ろうかな、と思い立ったわけですな。

で、文面をどうしよう。
きつすぎる冷房は身体や環境に良くありません。ここでは、適切な冷房を心がけています
ってのは、堅すぎるかな。
環境とかって言葉を使うと、エコロジスト!って感じで、どうも自分の思いと違うような気がしてくる。
(環境を考えるのはいいけど、環境を大切になんて言って思考停止したまま行動するのはイヤン。山形浩生訳の『環境危機をあおってはいけない 地球環境のホントの実態amazonはまだ読んでないけど。地球の危機だって煽って何か行動させるのは、停電の危機を煽って何かを動かそうとする姿勢と変わらないと思う)
なので、
冷房つよいと、外出たときにしんどいよ』 ぐらいがいいなぁ。でも、これだと冷房を弱めてることが伝わりにくい。
冷房つよいと、外出たときしんどいから、あんまりきつく冷房してないよ
で、どうだろう?
うーん。
これだと、こぼれ落ちてることがたくさんありそうだなぁ。
それに、できれば、お店とか会社とかに貼ってもらいたいんだな、俺は。
節電を呼びかけても、 「客商売だから冷房の温度は上げられない」って言ってるようなところに貼ってもらいたいわけだ。
だから、もしちょっと暑いなって思うお客さんがいても、 シールが貼ってあることで、あぁ、そういうことか、じゃぁ、ちょっとは我慢しよう、と気持ちよく思ってもらえるようにしよう、そう考えて貼ってもらえるといいな、と。
そういうふうに使ってもらって、実際に冷房をちょっと弱くしてもらえればいいな、と。
だから、やっぱり貼ってもらって、実際に冷房を弱めてもらえるようなシールにしないとな。
だとすれば、ちょっと具体的な表記のほうがいいのかもしれない。
エコロジーな感じもちょっとあってもいいかもしれない。
みんなに了解を得られるだろうから。
きつすぎる冷房は身体や環境に良くありません。 ここでは、やさしい冷房を心がけています。
ってので、どうだろう。
最初の文面の「適切な冷房」を「やさしい冷房」にかえてみました。
環境っていうのは、地球全体って大袈裟に考えなくても、冷房の吐き出す熱気で外が暑くなるってイヤって意味も含めるって感じで。
『きつすぎる冷房は身体や環境に良くありません。 ここでは、やさしい冷房を心がけています。』
どう?
これだと、たとえば、自分の会社や、お店に貼るって、可能でしょうか?
応接室のドアに貼ってあって、冷房を弱めるってのは、リアリティある?
お店に貼って、冷房を優しくするって、実現可能なのだろうか?
他にもっと伝わる実効性のある文面はないでしょうか?
みなさん、どうでしょう?

□DVD:『NEON GENESIS EVANGELION DVD-BOX 』amazon出た。高画質版。比較映像みたら、欲しくなった。いい。 スタッフインタビュー、実写パート版、アフレコ時使用版もつく。 くぅぅ、欲しい。財布と相談だ!
□SOFT:『攻殻機動隊1.5』amazon
『ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ 優待版』amazon
『ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ』amazon

2003/0624 days:シールとカード
東京電力のでんき予報
テレビで東京電力の人がでて、7月の暑くなるころに、このままだと電力が足りなくなるから、原発を動かさせてくれと言っておったよ。
つーか、すでに2機、再始動していて、それでも足りない、と。“原子力15基の停止が続いた場合、7月上旬から需給が逼迫する可能性”があると言っている。
「でんき予報」はいいけど、こうも露骨に原発再開のキャンペーンにつかわれちゃうと、とほほ感爆発。そう、テレビで東京電力のおじさんは、「最近はインターネットもつなぎっぱなしにしていて」と、ネット常時接続のために電力供給不足なイメージを植え付けよーという発言もしてましたよ。
そういう不用意な発言が、どうもなー、ヤなんだよなー。クーラーの冷気が嫌いなので使わないタチなので、なおさら。
どんなところで、どう電力をどんどん使っちゃわれてるのか、オープンになってるのかなぁ、調べてもわかんなかった。
まぁ、大きな話よりも、個人的には、企業とか店とかの過剰冷房はどうにかならないものだろうか。外と内の温度差のほうが、ぐったりくるのだ。
『きつすぎる冷房は身体や環境に良くありません。ここでは、適切な冷房を心がけています』みたいなシール作って配ろうかな。シール印刷安くやってくれるところ知らないですか、教えてプリーズ。
1色で、7×7センチの角丸の正方形のシールで、1000枚ぐらいを想定してます。
あと選挙運動の五月蝿さも辟易なので、『うるさい人には投票しません』という名刺大のカードも作りたい。拡声器で名前連呼してたり、道路で演説しているイヤな人に、そう書いた名刺を渡したいんである。あー、こっちは、もうちょっと文面ねって作ろう。うん。

リンク
首都圏の電力危機、6月末にも 経産省対策本部
東電トラブル隠し 壊れた信頼
でんき予報 正午前に電力需要予測、節電呼びかけ

■book『フラッシュゲームプログラミング―For Win & Mac』amazon購入。フローチャート→しくみ→素材作り→ActionScript→改造という流れでFlashでゲームを作る方法を解説した本。CD-ROMつき。準備、キノコたたき、神経衰弱、15パズル、射的、ブロック崩し、ジグソーパズル、ソリテアの8章構成。

□リンク:新デザインの携帯電話 「Chameleon」登場

2003/0623 days:
□フラッシュカンファレンスつづき。
2コマ目は満席だったので、別室のテレビ中継で見たが、画面が小さいのとカメラ位置がいまいちなので、途中で見るのやめて、展示のソフトを眺める。『Swift 3D』amazonをさわってたら楽しくなってしまって購入してしまった。
3コマ目は、平沢真一さんの話。 『スーパーミルクチャン』『宇宙大作戦チョコベーダー』を具体例に、Flashでアニメーションを作り、地上波、DVD、ネットなどで展開していく方法を解説。ワンソース・マルチユースで、ポスターやなんかもすべてFlashソースから。
スーパーミルクチャンは、制作期間5ヶ月で、Flashムービーがほぼ1人(サポート1人)、web製作1人、アフレコ1日と、低コストでリクープを容易にする。
たしかに、昨日紹介したバットマンのスピンオフ『Gotham Girls』や、『或る旅人の日記』など良質な作品を見てると有望な方法だと思う。っつーか、地上波以外、個人でできちゃう状態になってるという現実は凄いしワクワクする。アニメ作りてぇぇ(ぽわーんと遠方を見つめて)。
4コマ目は、Flashのコンテスト受賞作品の紹介。
チュートリアルのコンテストをやっている3enhancedesigners.comがおもしろい。
sinplex showの山本真也さんが作品を紹介しながら、flaファイルを開いて、内部構造を解説。深いイレコ構造になっているオブジェクトに感嘆。
以上、10時から20時までFlash漬けの一日でした。

本リンクを更新。一部リンクミスを修正。

□LINK:ROCK IN JAPAN FESTIVALに、岡村靖幸ちゃんが!
『LIVE 家庭教師 ’91』amazon
『It’s a Peachful World』amazon

Move Your feetドット絵ミュージッククリップ。SHYNOLA

□LINK:『キューティーハニー』実写化、監督は庵野秀明!
『キューティーハニー ロマンアルバム』amazon


2003/0622 days:
□フラッシュカンファレンスのつづき。
笠居トシヒロまつむらまきおのマツカサチャットLIVE。FLASHの素敵なサイトを紹介。
バットマンのスピンオフ『Gotham Girls』は、下手なTVアニメよりハイクオリティなFlashアニメ。
『或る旅人の日記』もFlashアニメ。幻想的な絵の力に感嘆。
本としての見せ方ということで、愚直なまでの縦書きレイアウトDigital Mutts。横書きが基本の世界に縦書きが登場するとNEXTが逆方向(左向き)になる違和感という話は興味深い。
ページをめくる感じをリアルに再現していた『シュレック』のサイトも凄かったけど、URLわからなくなっちまった。
他にも、neostream東京プラスチックなど、凄いサイトを紹介してもらった。
つづく。

青春童貞ライ麦畑、いろいろリンクしていただきありがたい。
以下、komeya-GREATの“今回のエキサイトブックスの『ニュースな本棚』は《青春童貞ライ麦畑》(あれ? 「童貞」ワード結局はOKだったんですかー!?)と、必見の内容である。”へのリアクション。
童貞ワードは、本文はOK(ダメだったら童貞ページは全面書き換えか伏字だらけになっちゃうし!)。ただここのタイトルは、エキサイトのTOPAPPLEのスタートページとかにも配信されるので、そちらはNGということで、そこでは『青春悶々ライ麦畑』になっているのでした。悶々悶々悶々悶々。悶々はOKみたいなので、次は『悶々おにいちゃんをこっそり観察する妹』特集です(嘘です)。

□book:『プリンセスチュチュアニメ公式ガイドブック 卵の章』amazon
□title:『柔道放物線』2巻amznギャグ漫画、タイトルいい。
□LINK:著作権の「危機」って何だ 山形浩生
□book:『ネット告発―企業対応マニュアル』amzn
□game:GCでGBも遊べて楽しい『ニンテンドーゲームキューブ + ゲームボーイプレイヤー エンジョイプラスパック』amzn発売したねー。
2003/0621 days:flash conference
□本日は、フラッシュカンファレンスの話ばっかりで、本の話題はないよー。本の話題を希望する人は青春童貞ライ麦畑よろしくー。

100万人のキャンドルナイト、明日の20時から22時まで電気を消して過ごしてみようプロジェクト。(これもフラッシュカンファレンスで紹介されてました)。

□さて、フラッシュカンファレンス。 1コマ目の基調講演。
バージェス氏は、マクロメディアの今後の戦略について。
ここで興味深かったのは、Breeze meeting。講演会や会合で、パワーポイントを活用してトピックや図を表示しながら行うことが多いが、これは、そのパワーポイントの表示と講演などの声をシンクロさせて表示させflash形式で出力するツール。
講演の様子をwebで再現するのに強力なソフトになるのではないか。
関連リンク:Macromedia Breezeサンプル

『MIGHTY BOARD』は、スケートボードにflashを組み込んだ実験作。小さなディスプレイのネズミスーパーマンが、スピードや方向に応じて動き、走行距離やスピードなどをカウント。「flashは、どんなものにでも組み込めるんです」、と。

アニメーションでは、THE LITTLE NINJAを紹介。10人ぐらいで製作しているそうだ。

続いて、ドコモ夏野氏が登場。505iシリーズの新機能について、
マスコミはメガピクセルにばっかり喜んで報じるが、こんなことはたいしたことない、単純な技術的な進歩ってだけで。一番重要なのがFlashを搭載したこと。こちらのほうが深みのある重要な進歩だ
と語った。
んだけど、展示の505iを説明するおねーさんも、メガピクセルを喜んで説明したよ。Flashは、コンテンツがまだイマイチで、説明しずらそうでしたー。
ホットパンツのおねーさんが、「CMでもおなじみのヤツです」と言われて見せてくれたflashコンテンツは、グラフィカルな天気予報。
Flashで、日本地図がのろのろと表示→地方を選ぶと→地方の拡大図がのろのろと表示→県を選ぶと→最後にテキストで天気が表示
ッて、「最後はふつーのテキストで表示ですかッ」と思わずおねーさんにつっこむと、
「そうなんですよー」
「テレビの天気予報みたいに地図に晴れマークとか、そうならないんですか(ぼく)」
「今はならないんです(きっぱり)。クリエーターのみなさんに期待です(にっこり)」
他にもFlashコンテンツを見せてもらいましたが、(にっこり)でごまかされました。
関連リンク:ドコモ夏野氏、「Flash導入の意義はメガピクセルの比ではない」INTERNET Watch
関連リンク:Macromedia Flash Conference開催ASCII24

って、この調子で書いてったら、むちゃ長くなるなー。つづく。

flash history

□book:『プラネタリウムを作りました。―7畳間で生まれた410万の星』amazon
□LINK:護用パワーアシストスーツ

2003/0620 days:flash conference
デジタルクリエーターズに、当日8千円もしちゃうチケットをいただいたのでflash conferenceへ行く。 10時から夜8時までFlash漬け。おもしろかったなー。
今日はつかれたので、カンファレンスで見たFlashの面白いのを2つほど紹介だけ。
東京インタラクティブ・アド・アワードを受賞した WWFのバナー広告(インタラクティブに操作して、考えさせる発想の強さ!)、 フマキラーのフローティング広告(フマキラーって役に立つ!って思わず思わされる強烈な広告!)。

2003/0619 days:フェロモンが出た
青春童貞ライ麦畑、好評のようで嬉しい(くるくる回りながら)。ぜひ読んで(ぺこぺこしながら)。

『PONG!』買って帰ったら送られてきてた。ありがとー。
ワードバスケット(小さい版)がオマケでついていて、ちゃんと厚紙で、ちゃんとミシン目が入ってるのが偉い!
扱われてるネタもおもしろいので、もうちょいつっこんだ内容にしてほしかったなー。
とはいえ、ワードバスケットのためだけに買っても損はないでしょー。
ワードバスケットは、カードで遊ぶはやいもん勝ちしりとり。あせってとんでもない言葉を叫んじゃったりして盛り上がる。

□わははははははは、呑んだ後だったせいもあるが本屋で爆笑してしまった素晴らしいタイトル。
『3分でフェロモンが出た。』amazon
中谷彰宏! ただ者じゃないな。もう、わたくし、なんかあると、「3分でフェロモンが出ちゃったからなー」とか「そんなこと言うと、フェロモン出すぞ!」とか使わせてもらってます。ありがとう、中谷!

□シオドア・スタージョン『海を失った男bk1が出るよー。この本を読む前に、静かに発狂するがよろしい。それが楽しむ最良な方法だ、と評されたスタージョンの短編たち。しかも若島正訳だ。
夢見る宝石bk1amazonも静かに狂ってる傑作。

□Half-Life2すごい評判らしいけど、どうなの? 詳しい情報ほしい。
Half-Life 2: Wann, Was, Warum
Half-Life 2まだcoming soonだけど。

□LINK:はてな:ヌード写真をウガンダのHPに載せられてしまい、抗議しても辞めないので負荷を与えて消すにはどうしたらいいかという質問と回答と不適切な内容で削除と。

□game:『MOTHER 1+2 「どせいさん」 マスコットストラップ付』amazon発売直前。

□book:『Giants, Monsters, and Dragons: An Encyclopedia of Folklore, Legend, and Myth』amazon2000以上の幻獣怪物をABC順に配置。属性別リストあり。416ページで2000円弱!

2003/0618 days
□青春小説読みまくりで書いたエキサイトブックスのニュースな本棚、『青春童貞ライ麦畑』がアップされました。
(掲示板でのいろいろなオススメありがとう。『東京シック・ブルース』amazonはいまから読むよ!)
『ライ麦畑でつかまえて』amazonからはじまって、
青春小説コースの『赤頭巾ちゃん気をつけて』amazon、『桃尻娘』amazonなどなど
青春ミステリィコースの『ぼくらの時代』amazon、『フリッカー式』amazon、『世界は密室でできている。』amazonなどなど
童貞コースの『日本の童貞』amazon、『D.T.』amazon、『グミ・チョコレート・パイン』amazonなどなど
春樹コースの『風の歌を聴け』amazon、『キャッチャー・イン・ザ・ライ』amazonなどなど
と4コース、『ライ麦畑でつかまえて』から始まって『キャッチャー・イン・ザ・ライ』へたどり着く青春小説のブックガイド。ぜひ見てくださいなー。

□2週間たってないけど、こどものもうそうにもどりました。
青春小説、童貞小説に関しては、以後も「Let's!! 青春童貞カオルくん!」に追加していきます。

□ガシガシと真面目な気持ちで書いた『ラブリー・ボーンamazonの書評が新聞にぼちぼち載っているようです。6月7日の四國新聞、埼玉新聞など。
レイプされて殺された少女が語るという小説で、一人称でありながら同時刻にまったく別の場所にいる人物を描写したり、多数の人のそれぞれの気持ちさえも描写するという斬新な視点でありながら、実験小説的ではなく爽やかな幻想家族小説になっているところが凄いです。

□BOOK:『プリンセスチュチュアニメ公式ガイドブック 卵の章』amazonが楽しみなんだが、実は『プリンセスチュチュ1』amazon、『プリンセスチュチュ2』amazonとコミックスも出てると知ってしまった。うぐー。

2003/0612 days
本日よりTOPページは、2週間ほど「Let's!! 青春童貞カオルくん!」になります。

2003/0611 days
□青春童貞読書、『Gのカンバス』amazon、読み始める。悶々三昧、淫想爆発のようだよ。

□エキサイトブックスのニュースな本棚は、大森望×豊崎由美の文学賞メッタ斬り!。おお、おお、文学賞について、これだけ明け透けに語ってるものは珍しいんでないかい。
芥川&直木賞審査委員もメッタメタに斬られてます。
宮本輝は“いわゆる新しい小説なんても のを絶対読まないひと”だし、 石原慎太郎は“政治家なんだからもう辞めなさい。せめて、 話し方教室と書き方教室通ってからもいっかい出直してほしい”だし、 渡辺淳一は受賞作を“口立てでストーリーを教えてもらった噂もあり”だし!
すごいよ!

□BOOK:『ウェブログ入門−BloggerとMovable Typeではじめる【CD- ROM付】』amazonsawadaspecialさんも原稿書いているらしい。

2003/0610 days
□青春と童貞の本を読む。若合春侑『無花果日誌amazonは、連作短編風の物語。もったいないから、一日一編づつ読んでる。登場する男の子は、またもやカオルくんだ!(漢字は郁だけど)

第12回日本トンデモ本大賞は、村津和正『歯は中枢だった』に決定。歯は臓器であり、中枢で、「歯には重力発電装置としての可能性もあ」って、歯の治療で電磁力病や重力病を改善し、人類を超人類に進化させるんだーってな内容の本みたいです、よ、読みてぇ。
ゲーム拒絶のトンデモ本『ゲーム脳の恐怖』amazonは残念ながら2位でした。

■DVD:『神様の愛い奴』amazonが8月8日にDVDで出るよ! 『ゆきゆきて、神軍』amazonの奥崎謙三がまたもや大暴れしてるらしい。いや、『ゆきゆきて、神軍』を観た後の精神的ダメージは強烈で、どっぷり一週間は虚ろな目をして過ごした過去があり、知人にも凄いよ凄いよと言って観せ、観た者に「なんてモノを薦めるんだ」と恨まれ、ダメージを共有する絆を楽しんだ傑作。そのため『神様の愛い奴』はまだ観る勇気が持てず観てなかったのだが、DVD化されたら観ようかな、どうしようかな。大槻ケンヂも「キチガイもホドホドを越えると神様ですよ、正味の話」と絶賛。

■game:『アルゴスの戦士』amazon、75%OFFの1700円。アーケード版が欲しい。
『陸上防衛隊まおちゃん』amazonも75%OFFで1450円。

■司法ドキュメンタリィ『日曜日の殺人事件』を観る。白人観光客が銃殺された事件で、近所を通りがかった黒人少年が逮捕されるが、警察が殴るわ銃を向けて調書にサインを強要するわの横暴をやってるらしいことが判明してく様を、弁護士の地道な捜査と裁判の様子で描いていく。事実は重い。

2003/0609 days
■book:山田正紀『風水火那子の冒険』amazon。ラーメン横丁で殺された死体の未消化物から推理したり、立ち上がると爆発してしまう座席に座ったままで推理したり、某国の不審船に誘拐されてメリーセレスト号の人間喪失のような謎を解いたりと設定がひねりまくり。安楽椅子探偵モノで、奇抜なシチュエーションとアクロバティックな推理を楽しむ。

■book:渡辺浩弐『怪人21世紀 中野ブロードウェイ探偵 ユウ&AI』amazonは、天才ハッカー少年と電脳美少女アシスタントが活躍のエンターテインメント大サービスな作品。道頓堀の看板ロボの巨大カニと巨大イカと丁稚はんロボの大決戦とか、ビル・ゲイツらしき人と主人公の巨大化対決など見せ場アリって感じなので、この内容ぎゅうづめで2話60分ぐらいでアニメ化希望。

■LINK:『WEEKEND JAPANOLOGY』新しい切り口で日本を紹介する番組。
アメリカへ行ってコメディをやっているぜんじろうがゲスト。ピーターバラカンとコメディ論を英語で交わしていてびっくり。ネタ帳でチラと見えたのが次のようなネタ。私は日本人です。あなたは? アメリカ人、おお、サンキュー、原爆落としてくれて。
ぜんじろう『挑戦したのか、逃げたのか それでもオレはアメリカへ行った』amazonぜんじろうサイト
■LINK:NIKE RUNNINGインターフェイスがカッコよすぎ。
『スウッシュ―NIKE「裏社史」 挑戦と危機と革新の「真実」』amazonナイキが世界帝国を築くまでに至る裏社史
『NIKE Just DON’T do it―見えない帝国主義』amazon露骨なコスト経営批判

2003/0608 days
■掲示板で指摘されたとーりで、次回担当のエキサイト「ニュースな本棚」のテーマが「青春小説」ってのは、テーマとしては茫洋すぎ。
なので、「ライ麦畑でつかまえて」に関連してそーな青春小説に絞ることにする。
で、第一部は「ライ麦畑のループ」ってことで、ライ麦畑に影響を受けていると思われる青春小説。
第二部は、その中でも特にミステリィ作品。
第三部は「童貞としてのライ麦畑」ということで童貞に関するモノという構成にすることに決定。
第一部、第二部に関する作品はそこそこ集めたけど、童貞モノが集めきれてない。
『グミチョコレートパイン』amazon『童貞としての宮澤賢治』amazon『日本の童貞』amazon『D.T.』amazonぐらい。
童貞っぽいとかってところまで拡げると曖昧なので、童貞童貞童貞!って感じのものだけを集めようと思ってるけど、なかなか見つからず。特に童貞悶々青春小説とかたくさんありそうな気はするんだけど、思いつかないのだなー。なんかあったら教えてねプリーズ。

■book:『Flash MX ActionScriptほぼ10行道場』amazonほぼ10行程度でできるスクリプトサンプル集。実践入門にイイ!
■book:ケビン・ミトニック『欺術 史上最強のハッカーが明かす禁断の技法』amazon

2003/0607 days
■三島賞選評が、新潮社のサイトで公開されてて、これがおもしろい。
直升賞に落選して選考委員を殺しまくる文学青年を描いた筒井康隆の『大いなる助走』amazonを思い出すおもしろさ。
受賞作は『阿修羅ガール』amazon
島田雅彦の選評によると“輝サンはマジで怒っており、最初に〇をつけた筒井サンの首を絞めそうだった。”ということで、宮本輝は大反対、筒井康隆、島田雅彦、福田和也が強く推したため受賞したようだ。
“――ええかげんにせえや。
宮本輝サンはそういって、×をつけた。それに勝る批評はあるまい。許しがたいだろう、こんな奴。おととし中原昌也に授賞させたと思ったら、今度は阿修羅かいな。”

と書かれる宮本輝の選評は“いったい何人のおとなが「阿修羅ガール」を最後まで読めるだろうか”と嘆き、“他の四人の委員に、この小説のどこがいいのかと教えを請うたが、どの意見にも納得することができなかった”りして、“私にはさっぱりわからない”と告白する。
“突然巨大な活字が出現したり、「死ねーっ」が十二回連発されたり、「ウンコパ〜ン。デ、デレッデ!」などの擬音多用を良しとするわけではない”と、困惑する顔が見えてきそうな高樹のぶ子の書きようも楽しい。
青春小説のテーマが(べったりと書くならば)「既存秩序VS若者のピュアと無謀」だとするならば、ベストな組み合わせの選考委員によって選ばれたんではないでしょーか。

大好きな青春小説のうちのひとつ宮本輝『青が散る』amazonも読み返したくなってきた。

■雑誌「ダ・ヴィンチ」5月号の宮部みゆき「ブレイブ・ストーリー」をゲーム化する座談会のロングバージョンが WEB Davinciにアップされているのだが、どうやったら読めるのかわかりにくいらしい。(このページのSTARTって所ををクリックすれば読めます。

■book:『絵本のつくりかた』amazon 2冊組の本。1冊目は、100%ORANGEとつくるおりがみ絵本、あだちなおみとつくるくまのがっこう絵本など、絵本の作り方や、印刷、製本、出版について。2冊目は真っ白な本で自分の絵本が作れる仕組み。

2003/0606 days
■ともだちのみるちゅーさんからの依頼で、ラジオブースの「図書室とぼくと君が歌う歌」というボイスドラマ、ちょいお手伝いしました。17才の時に書いた(という設定の)青臭さ爆発の「声」がテーマのお話です。

■LINK:exciteのニュースな本棚、アンテナの矢部智子さん担当住宅がドラマティック!。間取りに爆笑コメントをつけた『間取りの手帖』amazon、売れてるらしいですなー。

■LINK:荒俣宏プロデュースの「万有図書館」
“書物の森への宇宙的なアプローチを提案するスペース”で、“すべての形態の書物に好奇心を燃やしてみる”ことがテーマである“奇想天外な書棚”。文字、媒体、印刷、製本、判型といった形態分類と、妄想書、架空書、魔術書、誤謬書、聖書といった内容分類からアプローチ。

■FLASH:小小画之急速?接棒人間の小小+ハイネケン

2003/0604 days
『桃尻娘』amazon『アルキメデスは手を汚さない』amazonを再読。
『アルキメデスは手を汚さない』は、昭和48年度乱歩賞受賞作。アルキメデスという言葉を残して、中絶手術で死亡した少女。少女を妊娠させた男を探す父親。弁当に入れられた毒で倒れた少年。学園を中心にして起こる不可解な事件がテンポよく起こって飽きさせない。

■game:『しばいみち USBマイク同梱版』amazonが65%なので買うかどうか悩む。
『れでぃ☆めいど 初回限定版』amazonは新品75%offで¥1,700なのに、中古は¥5,480よりだよ!
■book『フラッシュゲームプログラミング―For Win & Mac』amazon
■tarot『はじめてのタロット』amazonがイイ。まずテキストが鏡リュウジで素晴らしい。さらに大アルカナのカードつきなのだが、デザインが荒井良二。これが素晴らしい。子供のように無邪気な感じのイラストがシンボルとしてもピュアな捉え方ができて新鮮。たとえば、塔のカードって、アクシデントを強く象徴するのだけど、絵柄のユーモラスさもあって、そのアクシデントが、固まってしまった自分の状況を打ち破ってくれる新風になりえることを思い出させてくれる。ちょっとタロットを使ってみたいって人にオススメ。

2003/0603 days
次回のエキサイトニュースの本棚用の読書。『ライ麦畑でつかまえて』amazonから出発。男の子が彷徨って少女に癒されるつながりで、庄司薫『赤頭巾ちゃん気をつけて』amazonを読んで(「翌日読んでもらいたいささやかなあとがき」は明日読むつもりなのであとがきだけまだ読んでない)、作者の名前も主人公の名前も薫つながりで栗本薫『ぼくらの時代』amazonを読む。
ちょっと、どちらも想像以上におもしろくて興奮気味。こうやってワンテーマで本をつづけざまに読むのはイイな。
明日は、乱歩賞受賞の青春推理小説つながりで、小峰 元『アルキメデスは手を汚さない』amazonと、薫くんが登場する青春小説『桃尻娘』amazonを読む予定。

2003/0602 works
アリス・シーボルド『ラブリー・ボーンamazonの書評を書く。
えーと、そのうち新聞に載ると思うので要チェック。っつーか俺が新聞とってないのでチェックしそこないがちな予感なので載ってたら教えて。
物語は、レイプされ殺された少女が語り手という不思議な視点からの記述が印象に残る幻想青春小説。

『アレハンドロ・ホドロフスキーDVD デラックスBOX』amazon、ほほほしい。ホドロフスキー監督デザインタロットカードがオマケでつくんだよ、ほしい。21,080円、うぎゅー。

2003/0601 dayS
5月18日はブクロックで平川地一丁目のライブ。この年齢(12才と15才)、このタイミング(メジャーデビュー前)でしかできないライブだったと思う。
はなればなれになった家族のことを一貫して歌ってきている二人は、いわば歌が自分の非常にパーソナルな旅なわけで、大勢の人を対象に歌うには違うベクトルが必要になってくるんだと思う。
「家族がともに暮らしていたころに帰りたい」というテーマを、今の気持ちのままずっと歌い続けるのは無理だろう。本来は、淋しさを吐き出すための独り言のように、信頼する兄弟の間だけ交わす気持ちのように歌ってきたものだから。そして彼らは成長していて、昔に帰ることはできないという事実を受け入れるようになるのだから。
個人的な叫びを歌っていても普遍性を持ちえた幸運な瞬間。この瞬間にしか作りえない歌と空間を二人は作り出している。大勢に対しての歌ではなく、自分だけに歌われているような錯覚すら引き起こすパワー。でも、聞き手である我々は、おそらくこれが近いうちに失われることを感じ取っている。だからこそ、大きく感情を揺さぶられるのだろう。
家族をテーマにした曲からもう少し広がりを持ち始めた新曲「東京」は歌に力強さがあるだけに、彼らがどうなっていくのだろうかという期待と淋しさを感じる。
CD:平川地一丁目『七つのひらがな』amazon

6月1日は、ケラ『DON'T TRUST OVER 30』を観劇。宙吊りになって客席に飛んでくるタイプの劇はあまり見たこと無いので、それをやられるとそれだけでちょい感動する素朴な俺。じっくり脚本を練った作品も観たいです。
その後、枡野さんや豊崎さんたちと呑み。裁判話やら『ティモレオン』amazonbk1絶賛話やら。

days
2003/0531 WORKS
■『ゲーム批評』7月号。
米光担当記事は、
・連載『ゲーム製作プロジェクトX』第5話 悟空
・ゲーム的小説を読もう特集の宮部みゆきインタビュー、『ブレイブ・ストーリー』amazon『ノーライフキング』amazonの紹介。
計9ページ。

ゲーム的小説を何冊か再読した中で『ノーライフキング』amazonをセレクションしたのは、その面白さが失われていないことにびっくりしたから。というより、裏技とか攻略法とかワイワイいってた頃の熱気みたいなものが封印されていて、逆に今読むほうが面白いかも。

ゲーム的小説の特集は、全体で10ページなんだけど、だいたい1ページで1作品以上紹介しずらい構成なので、作品数的にはそんなにたくさん紹介はできず(逆に1作1作についてはじっくり書けるんだけどね)。もっともっと傑作がたくさんあるので、もっとたくさん紹介したかったなぁ。

2003/0530 LINK
■掲示板で教えてもらったTHE VIRUS陣取りゲーム。

■エキサイトブックスのインタビューはアライ担当の五條瑛インタビュー

2003/0529 days
■LINK:北ちんこ音頭

■LINK:Dreams Kome TrueのサインがYahooオークションに出てるけど、ドリカムさんスペルミスですよ。他にもブラピやボンジョビやエミネムのサインが出てるが、ブラピはサインでブラピって書いちゃダメだろー、さすがに。 (ネタ元:maltesegallerie.com

■LINK:UP LINK廃墟ROMANESQUE &Virtual trip 廃墟
6/7(土)9(月)12(木)14(土) 18:30〜

■LINK:UP LINK辛酸なめ子の東京おしゃれ探訪
6/13(金)開場20:30/開演21:00

2003/0529 days
■『Gファンタジー』の「妄想読書王」用の読書で「パワー持つ剣」の本を読む。
山田風太郎『八犬傳』amazonは、傑作ッ! 「八犬伝」の物語を語る虚の章と、それを綴った曲亭馬琴の生活を描いた実の章が、交互に展開する構成。
「四谷怪談」を観劇した後、奈落の底に招待される馬琴と北斎。そこで、逆さになってる鶴屋南北と虚構論を戦わせるシーンが実にかっこいい。しびれる。最高。うしゃっ!
あと、ここ数日は、再読を含め、以下を読んでました。
山田正紀『少女と武者人形』amazon短編集、傑作揃い、オススメ。
内田康夫『江田島殺人事件』amazon短剣がキーアイテム。
小川和祐『刀と日本人』amazon太刀に至高至善の桜を写すとか、単なる武器以上の存在だった悪霊異類を払う辟邪の剣について。
東郷隆『戦国名刀伝』amazon「にっかり」がイイ!
宮部みゆき『かまいたち』amazon「騒ぐ刀」
その他、ちょこちょこと。

■今回のエキサイトのニュースな本棚は、トモユさん担当の「作家になりたい!」。
デイヴィッド・ロッジ著『小説の技巧』amazonが、「ライ麦畑」を題材にその技法を解説しているよーなんで、読まなきゃだなー。

2003/0528 days
ここ最近『Gファンタジー』の「妄想読書王」用の読書。
山田風太郎『忍法八犬伝』amazon、奇天烈でいいなぁー。「仁・義・礼・智・忠・信・孝・悌」の八つの宝珠が「淫・戯・乱・盗・狂・惑・悦・弄」にスリ替わり、珠を巡っての八犬士と8人の女忍者の奇天烈忍法合戦が繰りひろげられちゃいます。が、魔剣テーマで、名刀村雨を紹介したかったのに、『忍法八犬伝』では村雨は姫として登場して魔剣なんてでてきませんでした。 今は、山田風太郎『八犬傳』amazonを読んでます。村雨でてきたよ。

2003/0527 days
■次回、エキサイトのニュースの本棚、『青春小説』というテーマでいこうと思っている。
ライ麦amazon→深沢七郎「東京のプリンスたち」amazon→庄司薫amazon→小峰元amazon→栗本薫『ぼくらの時代』amazon→王太郎amazon→ゆーやたんamazon→インザライamazonというライ麦ループなんてぇのを構想中。
とびっきり面白い青春小説なんかあれば(右側のchibimoso掲示板などで)教えてください。

■BOOK:『Purple Cow』amazonセス・ゴーディン(『バイラルマーケティング』amazon)の新刊。紫色の牛が群れの中に1頭交じっていたら伝えたくなる。品質が良いが「退屈な商品」より「驚かれる商品」で差別化を図れ、と。
■GAME:GBA『MOTHER 1+2 「どせいさん」 マスコットストラップ付』15%OFFだし。amazon
■MUSIC:『t.A.T.u. 〜デラックス・エディション』amazon 新曲「ニ・ヴェーリ、ニ・ボイシャ」を追加収録したCDとインタビュー、リハーサル風景などの映像を収録したDVDの2枚組完全限定版。って追加収録って商売のしかたやめてよー。
■DVD:『TADAO ANDO 〜建築家・安藤忠雄〜 』amazon観たいけど、44,200円というお値段。『小さな建築家ビーバー 』amazonなら3,800円だ。

2003/0522 days
■ADV Films, Gainax and Weta Workshopが、 『エヴァンゲリオン』を実写映画化。特殊効果スタジオは、「Lord of the Rings」をやったところらしい。

2003/0521 days
■舞城王太郎の「阿修羅ガール」amazonが三島賞受賞した。めでたい。いきなり「阿修羅ガール」読むより、「煙か土か食い物」amazonか「世界は密室でできている。」amazonから読んだほーがいいかも、と思ったり。 なので、 「カエルブンゲイ」2002年13号(そして青山ブックセンターサイトに転載)に書いた「世界は密室でできている。」についての文章を転載。
読了すぐに書いたために、気負って書いちゃってますが、まぁーそんぐらい感動しておるんだよーということで。

ホールデンは、トイレの壁のラクガキを消している。妹のフィービーが、そのラクガキを見て、穢れていくのが耐えられないから。
ファックユー!
しかし、ホールデンはまた別のトイレの壁にラクガキを見つけてしまう。
ファックユー!
そして、今度のやつはナイフかなんかで、彫ってあって、消せやしない。"かりに百万年かけて消して歩いたって、世界中の「オマンコシヨウ」は半分だって消せやしないんだから。不可能というもんだよ。"(J.D.サリンジャー野崎孝訳/『ライ麦畑でつかまえて』白水社P283)amazonぐるぐるぐるぐる回る回転木馬に乗っているフィービーを見ながら、ホールデンは「ファックユー!」を世界から消すことを諦める。
『ライ麦畑でつかまえて』の皮肉な結末は、正常であるためには自分の内なるものに不誠実でなければならないというその存在の不条理を強く訴えかける。そしてホールデンが消すことをあきらめてしまった「ファックユー!」が溢れる世界で、舞城王太郎は、ファックユー!と叫んでいる。
過剰な暴力と、無意味なまでに馬鹿馬鹿しい殺人事件と、発生と同時に解決する名探偵の狂いっぷりと、友の中の妹的なるものを救うための圧倒的な感情。
猛烈な勢いで空回りする高速ラクガキエンジンは、舞城王太郎という名を使って、世界中の便所の「ファックユー!」の上に「ファックユーファックユーファックユーファックユーファックユー」と書きなぐり、なぐり書きは多層に重なり合い、泣きながらガガガガガと金属を擦りつけながら、最初のファックユーが見えなくなるまで、「ファックユーファックユーファックユーファックユーファックユーファックユーファックユー」と書き続ける。
真っ黒に塗れ!ホールデンの妹を純粋なまま、狂った崖から救うために。 『世界は密室でできている。』を読んで、自分の中のファックユーを真っ黒に塗れ!己の中の何かを狂った崖から救うために。

2003/0520 days
■LINK:校長が「ドはどくろのド」 授業で替え歌、注意処分
替え歌の全貌はおそらく→♪ドはドクロのド、レは霊柩車のレ、ミはミイラのミ、ファはお墓のファ、ソは葬式のソ、ラはドラキュラのラ、シは死人のシ、さあ死にましょうでしょう。
ファとラが苦しすぎるから、もうちょっといいの考えなさいよッて注意されちゃったのでしょうか。「ファは、ファントムのファ〜」ではどうでしょう。ラは、うーむ。うーむ、なんかいいのないかなぁー。

■仲根かすみ出演『NHKフランス語講座』がDVD化amazon
吉岡美穂ファンならイタリア語なーamazon

■昨日は、試写で「ザ・コア THE COREamazonを観たのであった。
突如人がぶっ倒れたり、鳥が狂ったり、スペースシャトルが街に不時着したり、といった前半のパニック映像がむちゃむちゃイイ。見たこと無い「絵」をちゃんと工夫を凝らして実現している感じにしびれる。
鳥が狂うシーンなど、こりゃヒッチコックの「鳥」をこの監督にリメイクしてもらうべなーと考えるプロデューサー続出なんじゃないかと思ったり。
後半は、手塚治虫『アバンチュール21』amazonみたいになって、それはそれで面白い。泣かせの波状攻撃もあるが、これじゃぁ、わたしぐらい涙もろい人間じゃないと泣きはしないだろう。パパって描いた絵のシーンと、ハッカーが涙を流しながらキーボードを叩くシーンで、わたしは泣いたがな(涙価値安すぎ俺)。
っても、破天荒なお話なんで、科学的にどーのこーのというツッコミは無粋っすよって感じの映画だ。

2003/0519 days
■スクウェア・エニックスの『月刊Gファンタジー』(全プレで、タロットカードがあるよー、ほ、ほしい)で連載中の「米光一成の妄想読書王」2回目(P621だ)は、『阿佐ヶ谷Zippy』amazonをテーマ本にして、オカルト・バラエティ・パーティーもの(←勝手な命名)ってことで、『ガダラの豚』amazon、ノンフィクションの『エクソシストとの対話』amazon、『姑獲鳥の夏』amazonの3冊を紹介。

■『ティモレオン センチメンタル・ジャーニーamazonbk1読了。豊崎さんが「読んで体が震えた」と大絶賛してたので読んでみた。
邦題のセンチメンタル・ジャーニーなんてイメージとは違って、残酷で美しい物語。ワンちゃんに癒されたぁーいと思ってる人は読まぬほうがよろしい。
第一部は、犬ティモレオンと飼い主の老人、そこに逃げ込んできたボスニア人の奇妙な三角関係を描く。
第二部は、捨てられたティモレオンが家に帰る旅の途中で出会った人々のエピソードを中心に展開する。
特に第二部が強烈で、聾唖の娘と不良少年の悲恋や、知能がほとんど発達しないと医者に言われる少女の話など、いつまでも印象に残るエピソードが続く。
シンプルな文章で語られていても、タカをくくったようなハッピーエンドで良しとしない展開が、単純でない感動を読み手に与える。この物語は、ハッピーエンドでもバッドエンドでもない。そんな二分法こそが、物語を薄っぺらなものにしているんだと感じさせる。
残酷な斧で人生を断ち斬って提示したような力強い短編集としても読める。オススメ。

2003/0518 days
ほぼ日刊イトイ新聞の「夢中になりたい」で、「おもしろいFlash紹介・後編」がそろそろ更新されると思います。
紹介しそこねたFLASHもの。
カレーパンの歌
ダイイングメッセージ
Bu HuaさんのFlash作品「猫」とか凄い。
uncontrol幾何学的なサイト
BembosZooアルファベットが動物に変化。
MARIO TWINSマリオが始まると楽しい。 たのしそうに歌うなぁー。
flyingpuppet.com 指と三味線と神秘や氷上ダンスなど凄いイマジネーション
FLOW
Froguts.com カエルの解剖

■book:『ダークストーリー・オブ・エミネム』amazon
■book:『英単語速習術―この1000単語で英文が読める』amazon忘れるよりも速く繰り返すという発想が面白い。
■game:『ENTER THE MATRIX』amazon:アンディ&ラリー・ウォシャウスキー兄弟脚本
■game:MOTHER 1+2 「どせいさん」 マスコットストラップ付amazon

2003/0516 days
右側に掲示板をつけました。
ツッコミ、ちょいとしたニュース、おもしろいサイト、おもしろかった本のタイトルなど、気軽に書き込んでください。
よって、掲示板として使っていたe-nikkiは使わなくなる予定。
めももそは、予定表と化しております。
GUESTBOOKは、テーマ別で地道に。

2003/0515 days
■本日発売の『BRUTUS』は“新しいスタイルの「本屋」が気になる!”特集。
「100人の本好きが教える、マイ・ベスト・ブックストア300店」で、No.25に米光、登場してます。大塚駅北口本屋戦争とか、K-BOOKSコミック館2Fについて。

平川地一丁目、池袋西口公園にて行われるブクロックに出演。行かなくっちゃ。
CD:七つのひらがなamazon

三島賞に舞城王太郎、山本賞に京極夏彦!ぶらぼー!!
三島由紀夫賞は舞城王太郎「阿修羅ガール」amazon、 山本周五郎賞は京極夏彦の「覘き小平次」amazon
2003/0514 days
exciteの「ニュースな本棚」、今回は私、米光担当の「かんたん! ネットでアニメ」については、の話題は、 2003worksへ移動。

2003/0513 days
Lateral thinking puzzleというコミュニケーションゲームがある。
たとえばこういうものだ。
ある日、男がレストランでウミガメのスープを飲んだ。その夜、男は自殺してしまった。さて、何故、自殺したのだろう?
これに対して、参加者(5人ぐらいがいい)は、出題者に質問をする。
出題者は、「YES」「NO」「関係なし」のどれかで回答する。
参加者がいろいろな質問をして、謎を解くゲーム。
「ウミガメのスープはおいしかった?」
「YES」
「スープを飲んだレストランが何か関係してる?」
「関係ない、なぁ」
「ウミガメのスープに、何か別のものが入っていた?」
「うーん、No。まっとうなウミガメのスープだったよ」
「以前にウミガメのスープを飲んだことがある?」
「うーん、客観的事実としてはNo」
「客観的事実? え? じゃぁ主観的事実としては飲んだことあるの?」
「Yes」
といった感じで展開する。
以上のやりとりで、回答までの道のりとしては30%ぐらい。ここからは、ある事実を推測できれば、バタバタと回答までたどり着くこともある。

Lateral thinking puzzleで重要なのは、正解を当てることではなく、突飛もない質問や、ナイスな質問をして、集団であーだこーだと推理していく部分にある。なので、クイズというよりも、コミュニケーションゲームととらえたほうが、楽しめる。(っても、ちゃんとした答えがあるので、クイズ的側面もある)。

景山民夫『どんな人生にも雨の日はあるamazonというエッセイの中でも紹介されていて、彼が妻と親しくなったのは、飲み会でこのゲームをやったからだそうである。
この問題の正解(この正解のデキが良くて、これなら実際に自殺する場合もあるよなぁと思えるモノになっている)も、上記エッセイの中で紹介されているので、答えを知りたい人は、本をみてみてください。
洋書なら、このゲームの問題集がたくさんあるようだ。
『Five Minute Classic Lateral Thinking Puzzles』amazon
『Five-Minute Murder Lateral Thinking Puzzles』amazon
『Challenging Lateral Thinking Puzzles』amazon
『Intriguing Lateral Thinking Puzzles』amazon

■BOOKS:『増補・アル中地獄(クライシス)―アルコール依存症の不思議 なデフォルメ世界』amazonたしか中島らものエッセイでも紹介されていた鬼気迫るアルコール中毒本。増補版が出てる!

2003/0512 days
■BOOKS:bk1の怪奇幻想ブックストアに「『夢野久作 ドグラマグラ幻戯』編纂余話」。
『夢野久作 ドグラマグラ幻戯』bk1/amazon

■LINK返し:イヤ動物学会 森羅万象にひしめくイヤないきものを愛でたり、忌避したり、蔑んだり、好奇の目をもって無遠慮にじろじろ 眺めたりするために結成されたゆるい団体。
『しくみ発見博物館 動物の生殖』amazonネタで。

■LINK:Dungeon GeneratorTPRG用ダンジョンを自動生成。

■LINK:t.A.T.uの曲で空耳ネタのFlash

2003/0509 days
『中野ブロードウェイ』にはオタクもファミリーも集う(ネタ元:カトゆー家断絶):“駅 近くだと三・三平方メートルあたり十万円が、ここでは二万円前後。二、三百万円で開業できる” 店舗ほしいッ。

Lv99.com、夏も近づいてきてTシャツ問い合わせ増えてきたので、在庫状況を更新。なるべくはやく在庫状況更新するようにします。よろしく。

2003/0508 days
『と学会年鑑BLUE』amazonが出てたので購入、おもしろいなー。
ビキニ姿の美女がただただマシンガンを撃ちまくるビデオ、日木流奈の本、指導霊がウルトラマンだという超能力者の記事、放屁専門ビデオ、『I LOVE ME,VOL.I 』amazonっていう英語回文の本、エビのスポ根感動サクセスストーリー『えびボクサー』、和紙に古色をつける凄い方法などなど、これでもかこれでもかと、トンデモないものや知識が出てきて大笑いしながら一気に読了。

もっともトンデモないなぁと思ったのが、首相官邸のサイトにある教育改革国民会議・第一分科会資料
知識人、文化人が委員として招集されて、日本の教育をどうするか議論した結果報告なんだけど、この中の 一人一人が取り組む人間性教育の具体策というページが凄い。
“たかがIT、されどIT”って、いきなり意味不明キャッチコピーがあり、“遠足でバスを使わせない、お寺で3〜5時間座らせる等の「我慢の教育」をする”とか“肉体労働をする”、“警察OBを学校に常駐させる”、“子どもを厳しく「飼い馴らす」必要があることを国民にアピールして覚悟してもらう”、“バーチャル・リアリティは悪であるということをハッキリと言う”なんてゆー怖いのや、“学校に畳の部屋を作る”、“団地、マンション等に「床の間」を作る”という余計なお世話なのや、“教育の責任は当人50%、親 25%、教師12.5%、一般社会12.5% であることを自覚させる”ってどっからその数値でてきたの?なのやら。
税金使って、こんな議論がされていると思うと怖くなりますが、
さらに、“「ここで時代が変わった」「変わらないと日本が滅びる」というようなことをアナウンスし、ショック療法を行う”とか “有害情報、玩具等へのNPOなどによるチェック、法令による規制”とか “マスコミと協力したキャンペーンを行う”なんてのは、終末思想で統制して情報規制し狂信的行動を起こさせるオウムなどの団体と考え方が同じですよ!
子どもがいる人は、今すぐ学校やめさせたほうがいいよ! 逃げろー。

■LINK:エキサイトブックス
アライユキコ/カエルブンゲイによる『楽しいビンボー』『どくとるマンボウ青春記』amazonにはポケモンってあだ名の人が登場して驚く。
矢部智子/アンテナによる『のぞいてみたい! 女子の本棚』

2003/0505 days
■リンク:NOといえる宝島社『DOS/V USER』『遊ぶインタ−ネット』「不健全図書指定」処分取り消し請求訴訟の全記録

気になるの
■秋山裕美『図説拷問全書』ちくま文庫amazon
■クライブ カッスラー『アトランティスを発見せよ』 amazon
彗星が衝突して地球が滅亡すると言う新興宗教が出てくる小説ということで紹介されていたが、もっととんでもない設定らしい。
ヒトラーの精子から抽出したDNAで作られた百数十年も生きる美貌の超人一族とか、アトランティスを一瞬にして滅亡させたモノ、対話型スーパーコンピュータや全長1800メートルの巨大船上都市なんてものが登場する大破天荒冒険小説だとか。
関連リンク:ダーク・ピット百科事典
『越境する本格ミステリ―映画・TV・漫画・ゲームに潜む本格を探せ!』 amazon
ネタ元:excite book news
■DVD『灰羽連盟』amazon こどもそ経由で『灰羽連盟』を買ってる人がけっこーいるようなので気になる。設定も素敵な感じだし。
『夢野久作ドグラマグラ幻戯』amazon 「ドグラ・マグラ草稿」など関連資料の数々を収録したドグラマグラ読本。

2003/0501 days
ほぼ日刊イトイ新聞の「夢中になりたい」をひさしぶりに更新。Flashアニメ編。

FlashサイトLINK
papersky:ダンボールアニメ劇場・おしゃれ
大腸.com:大腸肛門病専門医のサイト Flashによるイボ痔などの説明や、 大腸内視鏡検査ゲームなど。
Oinyong::不思議な戦隊モノアニメ。
The Mystery Time and Space アドベンチャーゲーム。最初の部屋から出るのも鍵みつけてドアオープンとはいかない。なかなか手ごたえありそう。

他は、いかすFlash掲示板(何か面白いのあったら教えてプリーズ)、アニメーションリンクインディペンデントゲームフェスティバル・ゲリラ部にちらほら。

2003/0430 days
平川地一丁目公式)の検索で来る人が多いので ??と思って調べると、「歩きはじめた、平川地一丁目」(第2章)の放映があったのだなー。見逃した(泣)!
検索してサイト見てる人は、「七つのひらがなamazonを聞くことを大オススメしておこー。
テーマがシンクロする宮部みゆき「ブレイブ・ストーリーamazonもオススメしておく。
私は、テレビのドキュメンタリー(1つめ)を見て泣いて、CD聞いて泣いて、「ブレイブ・ストーリー」読んで泣いて、再度CDで泣いて、と泣きっぱなしでした。この3つセットの循環でえんえんと泣けるな俺。

■気になるの
■ディヴィッドバーニー『しくみ発見博物館 動物の生殖amazon 生殖の仕組みを、精巧な模型の断面図で見せてくれるのですよ!
■ダンローズ『ティモレオンamazon トヨザキさん大推薦。「読んでて体が震えた」
■『Gaspard and Lisa's Rainy Dayamazon 『リサとガスパール』シリーズamazonの英訳最新刊。絵のタッチが素敵。
2003/0426 days
■宮部みゆきさんが週刊大極宮第103号で、『ゲーム批評』取材のこと(2003/0417)を書いてくださっていて喜ぶ俺。

AllAboutJapanに掲載されていた『トンデモ『ゲーム脳の恐怖』』が消され、復活。でも実際に置かれているサイトは、AllAboutJapanサイトではなく、書いていたゲイムマン氏の個人サイトゲイムマンのwww.tv-game.com。どうしてなのか邪推して楽しもう。

■冲方丁の著作が面白いと掲示板などで薦められて本屋へ行くと気にして見てるのだが見つからない。ハヤカワ文庫から冲方丁『マルドック・スクランブル』ってのが出るらしいのでそれ待ちか。

■『日本オタク大賞』amazon 岡田斗司夫、唐沢俊一、眠田直、切通理作、氷川竜介、鶴岡法斎といったメンバーが2002年のオタクを総決算。くぅーおもしろいッ。笑ってしまった。

■気になるの
『武部本一郎画集』amazon火星シリーズ等の表紙の!
『萌え萌えうにっくす!UNIXネットワーク管理ガイド』amazonタイトルが。
『英文法をこわす―感覚による再構築』amazonいいタイトルだなぁ。

2003/0425 days
■宮藤官九郎脚本『ぼくの魔法使い』とデビッド・E・ケリー脚本『ピケット・フェンス』が面白いのはもちろんだが、やりきれない結末が多い『捜査官クリーガン』とバレエファンタジーのアニメ『プリンセスチュチュ』amazonも面白いことに今頃になって気づく。どちらもちゃんと1話から見たい。

■宮崎駿演出の新ルパン最終回「さらば愛しきルパンよ」に登場するロボット・ラムダは、フライシャーの「スーパーマン」シリーズに登場するロボット・リスペクトだという話は聞いていたが、「スーパーマン」は見てなかった。
が、100円ショップのダイソーへ行くと、ダイソーアニメシリーズNo.15で、「スーパーマン 1.謎の現金強奪ロボット 2.偽スーパーマン現れる」ってのがあったよ!
買ったよ! 観たよ! そっくりだったよ!
宝石強奪シーン、ロボット飛行形態のシルエットなど、そっくりでした。
デザインそのものは言われてるほど同じって気はしなかったけど。

■エキサイトブックス・ニュースな本棚は、スズキトモユさん担当の『ホスト漫画に乾杯』。こんなにあるのか!

■気になるの
『Yu-Gi-Oh: Music to Duel By』amazon 遊戯王のUS盤CD

■本屋にいたリクルートスーツの女性が話してた。「バンダイでQuickJapanの問題が出たよ」

2003/0424 days
スクウェア・エニックス、「オンラインストライカー」を発売
おおおお、『オンラインストライカー』、スクウェア・エニックスですか!
β版を公開して、製品化のためのパートナー会社を探していたころから注目していて、 インタビューもさせていただいたほど注目していた作品(『ゲーム批評』2002年9月号に掲載)。さらにパワーアップしておもしろそうです。

気になってるの。
■CD『NOVAうさぎのエングリッシュトゥアー〜いっぱいきけて、いっぱいしゃべれるCD〜』 amazon:CD出てるのなー。
■養老孟司『バカの壁』 amazon
■『ダンジョンズ&ドラゴンズ ダンジョンマスターズガイド』 amazon
■ペーターハントケ『幸せではないが、もういい』 amazon いいタイトルだなー。
■森達也『世界はもっと豊かだし、人はもっと優しい』 amazon オウムや超能力者のドキュメンタリーを撮った森達也の新刊。
■ローレンス・M. クラウス『コスモス・オデッセイ』amazon同じ著者の『SF宇宙科学講座―エイリアンの侵略からワープの秘密まで』amazonも気になる。

2003/0423 trip
気の違った作品が好きだ。
もちろん「気の違った」というのは最大級の賛辞。
気の違った作品を体験して、頭をガツンとやられ、 それ以後の自分が観る世界が変わってしまったり、 あまりの理解不能さにこちらの気が常態を保てなくなってくる快楽は、 気が同じ作品から感じる共感や理解よりも、衝撃が大きい。

『20世紀ノスタルジア』amazon
広末涼子の映画デビュー作というよりも 気の違ってる世界の傑作というほうが正しい。
手持ちビデオで撮影しながら、いきなり「ぼくは宇宙からやってきた」と言う少年は、橋の上で出会った少女に 「ぼくの中の宇宙人が分裂するから君の中に注入したい」などと セクハラ電波な発言。
だが、このオタク電波なナンパに、広末演じる杏はOKしちゃうんである。オタクで電波な少年にとって天国みたいな展開だ。
手を合わせる二人。
そして、杏が、「あ、入ってきた!」と言うシーンは、 普通の少女の気が違っていく場面を真正面から描いた名シーンとして歴史に残るだろう。

それ以後は、気の違った二人は、宇宙人名チュンセとポウセ(宮澤賢治ネタ!)で呼び合って、手持ちビデオでお互いや自分を撮影。
いきなり「ニューロンばちばちぃ〜」とか「エーテル体!」と 叫びながら奇怪なオリジナルソングを音痴に歌いはじめる少年と それに合わせて歌ってしまう少女の姿!
若い恋人たちの家に招かれたら、二人がいちゃついているホームビデオを見させられたような地獄のM体験。
こちらのニューロンが数本ばちばちと切れそうになるあたりで、このニューロンシティ・ミュージカルシーンの登場だ。
あまりのあまりなこっぱずかしさに観るのを止めちゃう人続出らしいが、このシーンを乗り越えれば、 我々のニューロンはショートし、焦げつき、混乱してしまうので、あとは夢の世界。 撮影されたビデオを解読するといった日常のミステリィ的な要素も埋め込まれるが、そんなことすっとばして、トリップしっぱなしゾーン。

常に自分や相手を撮影している所や、夜がなくなっていく街を強調するところなど、 今を予見しているイメージも多々見られる。
16歳のときにインディーズ映画で高い評価を得た原將人監督がその20年以上後に撮った商業映画で、若いままの剥き出しの感性が、そのままストレートな映像になったために、気の違いっぷりが失われなかったのだろう。
熱烈な『20世紀ノスタルジア』ファンサイトもある。

私は、1度目を観たときは、あまりの気の違いっぷりに ついていけず、観終わった後に、どっと疲れて熱を出してしまった。
2度目を見たときは、苦行の末にハイになって多幸感を得たごとき気持ちになれた。
3度ぐらい繰り返してみると、世にも凄まじいトリップ体験ができるかもしれない。

2003/0422 kokkuri
ニューエイジ系ボードゲーム?『Transformation Game』の話題は、 こっくりページへ移動。
2003/0419 works
スクウェア・エニックス『 月刊Gファンタジー』で、『米光一成の妄想読書王』という連載開始の話題は、 2003worksへ移動。

2003/0418 kokkuri
『The Psychic Circle』とウイジャ盤の話題はこっくりページへ移動。

2003/0417 works
大沢オフィスで、宮部みゆきさんインタビューの話題は、 2003worksへ移動。

2003/0417 Link
■スタニスワフ・レム・コ レクションとして国書刊行会から「ソラリス」が出るそーだ。早川文庫「ソラリスの陽のもとに」amazon、現在でも入手可。学生の頃、読んでショックを受けました。

■DVD「カスタマー・チョイス」amazon最大20%OFF。『池袋ウエストゲートパーク DVD-BOX』『木更津キャッツアイ 5巻BOX』『NEON GENESIS EVANGELION DVD-BOX』が15%OFF、ほ、ほしい。

2003/0415 LINK
このミス隠し玉上甲宣之『そのケータイはXXで』が面白そうだ。
サウンドノベルと呼ばれるゲームに似た斬新な手法、荒木飛呂彦『ジョジョの奇妙な冒険』第三部のような展開などと書かれると気になるではないか。

レッシグ講演の日本語字幕付きFlash
「新現実 Vol.2 」amazonに東浩紀訳・註・解説で掲載されているもの。
「新現実 Vol.2 」は、大澤信亮「本当の天皇を見るために」が、戦後漫画に登場する天皇像から天皇を考える(“大衆の欲望と絡み合った天皇の姿を見ることで、上からではなく下からの天皇を考えること”P60)という内容でアプローチの仕方も含めて興味深かった。他にも、「ギコ猫」商標登録騒動、ギャルゲー的セクシャリティの起源など、充実した内容で面白い。
・ローレンス・レッシグ『コモンズ』amazon

2003/0414 works
「コンティニューVol.9」の乙一インタビューの話題は、 2003worksへ移動。
2003/04012 3月のamazonクリック
■LINK:サダムフセイン・トランプ
asahi.com「お尋ね者」52人のトランプ
Yahoo News!詳細なニュース、画像も多い
DefenseLINK55枚全部あり
ブッシュ版も誰か作って2組で対決だ。

3月に「こどもそ」からたくさんクリックされたモノ
『ベストセラー本ゲーム化会議』
『デリカテッセン』
『石原さとみファースト写真集』
宮部みゆき『ブレイブ・ストーリー』
『アニマトリックス 』
吉田武『虚数の情緒』
『ことばのパズル もじぴったん』
平川地一丁目『七つのひらがな』
JフォンのCM少女石原さとみの写真集が強し。『虚数の情緒』も意外にクリック数多い、数学の本というより「本書は人類文化の全体的把握を目指した科目分野に拘らない"独習書"」な本なんである。

2003/04011 days
なんだか、タロットだとか占いだとか右脳特訓だとか超能力とか、下で紹介している「ダ・ヴィンチ」の表紙は窪塚くんだわ、なんだかトンデモサイトみたいになってきたので過去のネタの紹介(いや、ぼくは窪塚ファンです。IWGP最高!)。
猫の革命の庭:猫系のネタ
猫の革命の庭:微妙に違う別バージョン。
猫の革命の庭:何バージョンあるんだ、おい。
1999年の夏休み:映画「1999年の夏休み」のファンページ
つくること:モノを作っている人にインタビューしたページ。昔のものだけど。
まんがずきゅん:漫画の擬音からタイトルを当てるコーナー。これも昔のもの、99年ごろ。
英語読み:簡単な英語の本をどんどん読もうネタ。今、K.A.Applegate『The Invasion』amazonを読んでます。

と、自分でも発掘しなくちゃ状態。整理しなくちゃ。

あ、でもM師匠との対話で使わなかった部分は、ちびちび書きおこして、ここに掲載したいなーと思ってたり。

2003/04010 works
エキサイトブックスの「ニュースな本棚」、米光の担当「タロットカード」ネタについては、 2003worksへ移動。
2003/0405 works
メディアファクトリーの雑誌『ダ・ヴィンチ』、ベストセラー本ゲーム化会議のメンバーで宮部みゆき『ブレイブ・ストーリー』amazonをゲーム化する座談会。 2003worksへ移動。

2003.0403:days

Lv99.com更新。
★2003年度・新作Tシャツ登場!!
『NO WAR,PLAY GAME』Tシャツを作成します。
画像省略 2003年の一発目のTシャツは、『NO WAR,PLAY GAME』。
4月9日(水曜日)まで予約を受付けます。
詳細はLv99.comで。

2003.0404:LINK

world 2chan:英語版2ちゃんねる。世界的ににぎわうと凄いことになりそうな気がして面白そうだ。

2003.0403:days

『ゲーム批評』は、創刊50号記念(おめでとう!)。
コンパイル社長の仁井谷正充を元コンパイル社員米光が直撃インタビュー!が2ページ、『ZOO KEEPER』クリエーターにインタビューが4ページ、『もじぴったん』レビュー2ページ、連載4回目『ゲーム製作プロジェクトX』が2ページ。計10ページ書いてます。
全然違うテーマの原稿のようにみえて、巨大化するゲーム製作とパーソナル化するゲーム製作の構造の違いが通底するテーマになっている(よーにも読める)。おもしろいので読んでみてねプリーズ。
50号、特集記事「モーニング娘。批評」「決定!!ゲーム批評大賞」「台頭したメディアミックス」とバラエティ溢れる充実した内容になってます。

エキサイトブックスの特集は 『戦争はいやだにょ 緊急特集 戦意喪失本』。エキサイトブックスのライター陣が、戦意喪失本というテーマでアンケートに答えて本を紹介しています。
おいらは、『カイジ―賭博黙示録』amazonを両国のボスに読んでもらって、戦争じゃなくてギャンブルで戦ってもらおうというネタ回答。まじめに岸田秀『ものぐさ精神分析』amazonとか回答しようと思いましたが不必要に長くなりそうなので却下。

2003.0402:days

「包帯ラブ!」は、エイプリールフールネタでした。中途半端なネタですまん。
やっぱりワンテーマのサイトには憧れるなぁ。
やってみたいと妄想するワンテーマサイト。
「文系Flash」文字情報中心のFlash動画サイト
「フロイト☆ラブ!」ジークムント・フロイトのファンサイト
「援助妄想」いや、タイトルだけ思いついた。
「今日の死に方」1日1つ、いろんな死に方を想像して書き続けるサイト。死ぬまでつづける。
「メール流出」その日に出したメールの一部を公開するサイト。

□リンク: SARS (重症急性呼吸器症候群) の情報源

2003.0331:days

某漫画誌の原稿をあげる。っつても、残念ながら漫画を描いてるわけじゃない。

2003.0328:book

■asahi.com、高橋源一郎による大塚英志著『キャラクター小説の書き方』評amazon/bk1

2003.0327:book

エキサイトブックスのニュースな本棚は、スズキトモユさんの「徹底検証! 医者漫画」、力作です。 「『マリみて』ワールドの秘密」の「ニュースな本棚」最長記録が抜かされちゃったよ。
 
■『軍艦島―眠りのなかの覚醒』 amazon軍艦島の写真集。永井豪のキャラのシールが貼ってある廃墟の壁の写真とかイイ。
■吉田武『虚数の情緒―中学生からの全方位独学法』amazonいや、大傑作奇書だけど、1000ページ近くもある本が何故今頃amazon売り上げ第3位なんだろうか?

2003.0326:day

Lv99.com更新。
 
4月に京極夏彦『姑獲鳥の夏』がハードカバー化との噂。 amazon(文庫版)
追加情報:京極堂ニュースによると2,500円で4/10らしい。

2003.0325:day

映画「ボウリング・フォー・コロンバイン」、『アホでマヌケなアメリカ白人』amazonのムーア監督が、アカデミー賞の受賞スピーチで 「我々はこの戦争に反対だ。ブッシュよ恥を知れ」と痛烈批判。
その後、「いま、舞台裏で、感動的な出来事がありました。マイケル・ムーアが車のトランクに入れられて運び去られました」 (場内笑)
というジョークの切り返しがあったそうだ。ネタ元:原えりすんオタク商品研究所
あと、今出てる『噂の真相』の筒井康隆「狂犬楼の逆襲」は戦争について語っておりまして、おったまげます、すごいよー。

2003.0323:day

午前中は ゲームマーケット2003へ。Kris Burm氏デザインのアブストラクトゲーム 『INVERS』のルールのシンプルさに惚れて購入。
午後に バロックオンリーイベント「僕達の罪を癒すための協奏曲第一楽章」へ。さすがにもう参加者も少ないだろうと思ったけど、たくさんいて、嬉しかったり。自分たちが作ったゲームがこんなに長い間、愛されているのは本当にありがたい。
会場も綺麗な廃墟っぽくて、いい雰囲気でした。
素敵な上級天使や主人公やアリスたちがたくさんいたのに、写真とってくればよかった(送ってくれ)。
本などは、どうも1つ買うとみなさんの買わないと悪いような気もして、買えなかったり。というか一周して後から買おうと思ってたら、話しこんじゃって、販売時間終了になっちゃったのであった。でも、ほとんど全部買ったって猛者(3万円弱!)に見せてもらったり。
本など、くださった方はありがとうございます。じっくり読みます。
その後、三谷幸喜作演出の『オケピ!』へ。某知人が行けなくなりチケットを譲ってくれたのであった。ありがたい。ありがとう。でも、1万2600円ですよ。観る前は、高いなぁと思ったが、これが、ザッツエンターテインメントで、高くないですよ、贅沢な娯楽だけども。生であるパワーって凄い。天海祐希がすっくと立ち上がるだけで見とれちゃいますよ。布施明の声で泣いちゃいますよ。三谷さんの場内アナウンスで笑いましたよ。演劇はいいなぁ。
いい一日であった(子供の作文みたいになってしまった)。

2003.0322:LINK

明日は、 ゲームマーケット2003 に、 バロックオンリーイベント「僕達の罪を癒すための協奏曲第一楽章」に、オケピと、ハードスケジュールな予定だが、朝目覚めるか俺。
☆日本のドラマDVD特集amazon
☆ゲーム:ゲームボーイアドバンスSP amazon
在庫あるよー
☆エキサイトブックス: 日本一の「オレ雑誌」はどれだ? 『わしズム』『怪』『新現実』とひとり編集雑誌の特集。
☆WEBゲーム: couronne.nu オンライン対戦おはじき。キューをドラッグしておはじきをうって、自分の色を全て落とすと勝ち。

2003.0319:book

必要があって『ブギーポップは笑わない』 amazonを再読中。今読んでもおもしろいな、これ。
超能力モノでオススメって何かあったら教えてください。

2003.0317:book

だが、しかし、単純にアメリカが悪だとか、ブッシュが馬鹿だとかという言い方は、イラクが悪の枢軸だというのと同じぐらい単純すぎるし思考停止だと思うのであった。
報道は、開戦だ!って盛り上がっているし、田原総一郎や宮台真司や、テレビに出ているほとんどの専門家だとか評論家だとか言う人は戦争は回避できないと断言している。その中で、田中宇は、まだ開戦しない可能性があると分析している。実際にどうなるかわからないが、みながみな同じことしか言わない中、違った視点を与えてくれる人は貴重だ。
彼が今年1月にイラクを訪問した時に見聞し考えたことをまとめた田中宇『イラク』amazon(光文社新書)を読んだ。
実際に訪れたイラクの様子も興味深かったが、国際社会のとらえかたもおもしろかった。
アメリカをはじめとした大国が行っている分割支配(アメリカは、朝鮮を分割支配し、北朝鮮という独裁国家をうまく煽り、日本や韓国がアメリカを頼らざるを得ない事態を続けていて、アラブ地域の国家も同様に分断支配されていると著者は指摘する)や、アメリカが悪で石油のために侵攻するのだという説に疑問を投げかける所、アメリカ政府が全体としてイラクを侵攻したがっているわけではないという指摘からはじまる分析など、テレビの報道とは違った視点から考えるヒントがたくさんある。
LINK:田中宇の国際ニュース解説

2003.0316:check

『アニマトリックス』amazon
アニメ版マトリックス。前田真宏、渡辺信一郎、川尻義昭、小池健、森本晃司、アンディ・ジョーンズ、ピーター・チョンが監督の短編アニメ集。

2003.0316:check

amazonへのリンクは、どの本が何クリックされたか数がわかるようになっているので、月ごとにベスト5を見ていこうと思いついた。2月、このサイトからクリックされた数の上位5冊。
 
2月のamazonクリック・ランキング5
ベストセラー本ゲーム化会議』 134
私とワビンさん麻野さんの座談会本、よろしく。
石原さとみファースト写真集』 92
JフォンCMガール強い。
デリカテッセン <デジタルニューマスター版>』 43
『バロック』を作るとき世界観の参考にした映画。
クリスマス・テロル―invisible×inventor』 40
ゆーやたんの傑作。
クビキリサイクル―青色サヴァンと戯言遣い』 32
戯言議論で盛り上がったためでしょーか。

2003.0313:check

0317:「爆笑問題のススメ」ゲストは梁石日。
梁石日『血と骨』amazonとにかく凄い話。激烈。
 
グレゴリアン『マスターズ・オブ・チャント(masters of chant)』:3amazon 2amazon 1amazonが売れてるらしい。
レッドツェッペリンやニュー・オーダーなど、ロック&ポップスの名曲をグレゴリオ聖歌として歌ってる。『エニグマ』の曲を作ったフランク・ピーターソンが中心にやってるプロジェクトらしい。 公式

2003.0313:cute

エキサイトブックスガーリー特集のために新たに読んだ本の中で一番のお気に入りは、穴原里映『Ananoベアのお菓子と小物 Anano cafe』amazon
ishishiと ihiという名のクマぬいぐるみが、かわいい。イシシ笑いの口と、はげちょろの毛がいい感じ。
Anano Official site

2003.0313:works

エキサイトブックスで、ガーリー特集の原稿がアップされました。『Olive』から始まって、辛酸なめ子『千年王国』amazon、『小倉優子プライベート写真集ゆうこりん』amazon、舞城王太郎『阿修羅ガール』amazonなどなど22冊を紹介。辛酸なめ子さんとオリーブ編集部のインタビューもあり。怒涛のスピードで書いたので、怒涛のスピードでぜひ御一読を

2003.0312:check

0316:NHK BS2「週刊ブックレビュー」08:05〜 渾身の書き下ろし「終戦のローレライ」を福井晴敏が語る!
 
0329:NHK BS2「週刊ブックレビュー・スペシャル」23:00〜 大江健三郎、よしもとばなな、京極夏彦ほか。

2003.0312:sexy

性欲の刺激を受ける脳の部位と、足の感覚を受ける脳の部位が隣にあって影響を受けやすいから、足フェチの人が多いと何かで読んだ記憶がある。
わたしは、別に足フェチじゃないし、いまひとつ感覚的にわからないなぁーと思ったりしたのだが、Fetishize Meを見てようやくわかるような気がしてきた。
このサイトは、足、とくに靴下フェチなサイト。online sock shopping at its bestと表記されていて、靴下のオンラインショップのようなのだが、宣伝のために靴下写真があるといった情熱では、これはできない。靴下フェチなんで、店もついでにやってるという世界だろう(英語ちゃんと読んでないから単なる推測だけど)。
フェチパワーに圧倒される。靴下をメインにした足の写真は、まず量がすごい。
[anklets] [bootsocks] [knee highs] [longsocks] [longer socks] [Over the Knees] [thigh highs][stripes] [striped skins] [top stripes] [crazy long] [loose socks] [solid otks] [cloudtreks][angora] [Orkney Angora] [cashmere] [Tweed] [fishnet] [wool] [velvet] [marabou][socklings] [solid otks] [cotton over the knees] [back seams] [hemp socks] [kilt socks][lace ruffles] [lace anklets] [lace & bows] [double lace] [cotton anklets] [satin anklets] というような細分化された項目の中に、それぞれたくさんの写真がある。写真もかっこいい。
これだけのコダワリと量を見ていると、眠っていた感覚が呼び覚まされそうな気もしてくるではないか。

2003.0312:LINK

「立入禁止」の誘惑に勝てないウェブユーザー
訪問者数が100人に達すると自動的に消滅するようプログラムされていたウェブサイト『ドント・ゴー・ゼア』。訪問者からのメールの反応がおもしろい。

2003.0311:works

昨日は、ひさしぶりに『ベストセラー本ゲーム化会議』amazon/bk1の座談。ワビンさんと、携帯が偶然おそろいだったよ!P504is!
乙一インタビューまとめ。はっきり、ゆっくりと喋る方なので、テープ起こしがスムーズに進む。確認以外で一回も巻き戻さなかった。
ゲーム批評の原稿、チェック。レビューした『もじぴったん』amazonは借り物なので、返さなくちゃいけない。まだ遊びたいので、というか、えんえんと遊べそうなので買おうかな。
ゲームKOWの企画。レイアウトに絡む細部を途中まで決める。
エキサイトブックス『ガーリー特集』の原稿チェック。改行とか、細かいミスとかを修正。
忙しい時に限って、いろいろアイデアが浮かんで、あああああとかなる罠。

2003.0311:欲しい

撮る、録る、見る、聴く、1台4役のマルチデバイス:パナソニック「D-Snap SV-AV30」 前のモデルは、機能的にいくらなんでも貧弱なところがあったからパスしたが、これぐらいだったら楽しく使えそうなんで、欲しいけど、うーん。

2003.0309:works

ここ数日なんの仕事をやったとかしか書いてないので、退屈な記述になっているような気もするが、怒涛の書き仕事ラッシュで今日もそんな感じなのー。
コンパイル社長仁井谷正充インタビュー
PS2『もじぴったん』レビュー
『プロジェクトXインディーズゲーム編・第4回』
エキサイトブックスのガーリー特集
あと、ゲームの企画(プロジェクトコードはKOW)で、画面レイアウトをうんうん悩みながらまとめたり。
来週もラッシュは続くのであった。
 
めももそ、メモのつもりで使ってるのでてきとーですが。

2003.0309:game

PS2『もじぴったん』amazonは、大傑作。ひらがなブロックをクロスワードパズルのマスみたいな面に入れていって、ことばを作るアクションパズルゲーム。連鎖したり、長い言葉ができたりすると嬉しい。対戦プレイも抜群に面白い。大オススメ。

2003.0309:link

エキサイトブックスの現在の特集は、 女たちが、おじいさんに萌えている。『百合祭』amazon/bk1
が読みたい。

2003.0306:works

おおおっと、コンパイル社長インタビューをまとめている最中に、
>TV-CM制作大手、株式会社TYOは、ゲームソフト開発会社のスティングを買収すると発表した。
というニュースが入ってきて、びっくり。
(ネタ元: 「NEXT」GAMENEWS
株主構成変更(株式会社TYOによる連結子会社化)のお知らせ

2003.0305:works

ついつい遊んでしまう率No.1のWEBゲーム ZOO KEEPER。そのプロデューサー日下部雅僅さんのインタビューへ。
とてもおもしろい話が聞けた。おいらが会社を辞めた時から考えている方向性とシンクロしている部分も多く、とても刺激になりました。
詳しい内容は、そのうち雑誌で。
プロジェクトサイト: KITERETSU

2003.0305:iモード

『信長の野望・全国版』iアプリ版
わ、遊んでしまうかもー。3月17日より配信。
iアプリ版「鬼武者 逢魔之章」情報もついでにリンク。

2003.0304:works

☆本:宮部みゆき『ブレイブ・ストーリー』 上 amazonamazon
仕事の関係で発売日前に入手したのだけど、今日もう本屋にありました。
RPG遊んだことのある人は、必読!
私は、第1部ラストで泣き、物語の後半では泣きっぱなし、5箇所で泣く泣く泣く泣く泣く。
いや、そんなに泣かせるぞって物語じゃないけど、RPG好きだったり、ゲームを作ろうと思ったことがある人は、感情移入しまくりでしょう。
第2部の大冒険は、もーほんとにRPG! ストレートな大冒険RPG! 読んでる間、ドラクエの平原の曲、FFのバトルの曲、ゼルダのアイテムゲットのジングルが頭の奥で鳴り響いてました。
まだ現実世界にもどってきてない感じで、冷静に感想が書けない。
ひさしぶりに本を読む楽しみを満喫。あと、良質なRPGを遊びたい欲望がメラメラ。ぜひぜひぜひ!

2003.0304:入手

CD:平川地一丁目『七つのひらがな』 amazon
『ブレイブ・ストーリー』読んだ後だったので、涙腺がゆるくなってるせいか、聞いていると涙ぼろぼろ。『ブレイブ・ストーリー』の物語と、詞の内容がシンクロしてるし。
CD: t.A.T.u. [LIMITED EDITION]amazon

2003.0303:works

L文学は、女性を元気にする文学ExciteBooks)
斎藤美奈子インタビュー。斎藤さんは、そのまま文章にできるよーな喋りだったので、なるべく喋り言葉を生かして文章化してみた。
意外とおじさんからのリアクションが多いとか、『L文学完全読本』の本や作家のセレクションについてとか、文学はこれからどうなるのか、などいろいろ興味深い話が出てきていると思うので、ぜひ。
 
『L文学完全読本』amazonL文学のブックガイドやインタビューやバラエティ溢れる本
『趣味は読書。』amazonベストセラーめった斬り本
『文章読本さん江』amazon文章の書き方本をずらっと分析
『妊娠小説』amazon妊娠をキーに森鴎外から村上春樹までめった斬り。面白い!!
『紅一点論』amazon魔法少女、戦隊モノ、エヴァンゲリオン、さまざまなアニメ、特撮を性別という観点から読み解く本

2003.0303:BOOKS

Yahoo! Moviesによると 『エルリック・サーガ』をユニバーサルがオプション契約し、映画化へ向けて準備を始めたらしい。「オプション契約」というのは、原作の映画化権を取得する権利の契約(映画化権取得予約契約とでもいうか)なので、公開されるかどうかはまだまだ不明だけど。( EXCITE BOOKS)
 
マイケル・ムアコック『メルニボネの皇子・エルリック・サーガ』amazonエルリックシリーズ第1作目
マイケル・ムアコック『グローリアーナ』amazonマーヴィン・ピーク『ゴーメンガースト』amazon三部作に捧げられた世界幻想文学大賞受賞の歴史ファンタジー。

2003.0303:欲しいLINK

ファミ通DVDビデオ 『ゼルダのビデオ』 ゼルダのすべてを 教えよう! amazon
 
ドラゴンクエストモンスターズ キャラバンハートamazon
 
t.A.T.u『t.A.T.u. [LIMITED EDITION]』amazon2003.0226でも紹介したロシアン・ロリータ・レズビアン・エレポップ・ユニット。日本版ボーナストラックあるそーだし1980円だし。
 
DVD『ザ・ウォール』amazonピンク・フロイド+アラン・パーカー! み、見たい!

2003.0302:iアプリ

月に願いをにあるiアプリ LDAにハマる。ゼルダっぽい画面で、岩を押したり、スイッチを斬って障害物を上下させたりしながら進むRPG風のアクションパズル。4つのアルカナを集めるのが目的。2つ入手した。

2003.0229:GAME LINK

LINK: マリオプロジェクト
街の中でジャンプし、ハテナボックスを突き上げ、キノコを取るマリオの写真がいっぱいです。(ネタ元: 東京王者)

2003.0228:day

傑作『自立日記』 amazon、傑作『ニガヨモギ』amazonの辛酸なめ子こと池松江美さん、『Olive』の編集者黒瀬さん、いつ出るのか「カエルブンゲイ」のアライと、表参道の トラットリアカッパスとかなんとかいう店で食事。店名の河童スも意味よくわからないが、メニューの大半のカタカナも見知らぬ音の並びで、「アニョロテのペコリーノの鴨肉プリン仕立てスーゴカルネ」とか、そんな感じ。
レンタルペットや、マリみて amazon や、りんごももか姫 amazon などの話題で盛り上がりんこだポン!

2003.0228:欲しいLINK

LINK: 世界最小で2万円のプリンター複合機
スキャナ、プリンタ、コピー複合で2万円前後! スキャナの調子悪いし、欲しい。

2003.0227:都市伝説

LINK: 渋谷「都市伝説」はこうして生まれる
この中で紹介されている 荻原浩著『噂』 amazon が面白そうだ。
香水「ミリエル」の販売戦略で流された「ミリエルをつけないとレインマンに足を切られてしまう」という噂。だが、実際に殺人鬼が現れて…っていう物語で、都市伝説モチーフ。
ご意見番ドットコムもおもしろそうだが、登録がめんどーなのでまだちゃんと見てない。

2003.0226:works

インターネットで選ぶ 日本ミステリー大賞2003で1位、このミスで2位の傑作連作短編集『GOTH』amazon/bk1乙一さんインタビューしてきました。誠実に語る人でした。

2003.0226:music

t.A.T.u『オール・ザ・シングス・シー・セッド』amazon
ぎゃ、『乙女の祈り』『トーマの心臓』『1999年の夏休み』の呪縛まみれの皆様に狙いを定めてズキュンな感じのグループ。 ロシアン・ロリータ・レズビアン・エレポップ・ユニットって! ズキュンすぎてちょっとアレな気もするが、 プロモ映像が素敵すぎるのでメロメロ。 公式/ AllAboutJapan記事

2003.0225

桃谷方子『百合祭』amazon/bk1
が凄いらしい。
女ばかりのアパートに男がひとり入居して!って設定。 さらに、ひとりの男をめぐる多数の女の性愛を描写!
帯には、恋と性は終わらない
とあれば、ギャルゲーファンはamazonクリックして買う買うと走りだすかもしれませんが、ちょいとお待ちッ。
アパートの女性たちの年齢は、 69歳から91歳。
男性は79歳。
北海道新聞文学賞受賞の注目作らしい。
こんな不謹慎な紹介の仕方はダメって内容らしい。
ってんで、読まずに紹介してます。
同時収録されてる『赤富士』ってのも、舞城王太郎ばりの暴力描写が展開する凄い作品らしい。
来週、気持ちを落ち着けて、読むッ。
 
NTTドコモ、505iシリーズにFlash搭載へ な、なにーッ!
 
Chaiサイトサントリーウーロン茶CM曲サイト、中国語&日本語の歌詞も掲載。『Chai』amazon

2003.0224

☆TVCM: 麒麟戦隊アミノンジャー
 
☆ゲーム:ゲームボーイアドバンスSP amazon
タイミングによっては在庫あり
 
☆本:宮部みゆき『ブレイブ・ストーリー』 上 amazonamazon
 

2003.0221(23日修正)

「文学もデフレ?値下げの「小説現代」売り切れ続出」という記事がasahi.comにある。
講談社の小説現代が売れていて、原因は870円を500円に値下げしたからだろうという内容。 ARTIFACT さんや 知ったかぶり週報 さんが取り上げていて、どちらも
 
>この高い返本率のまま、どうやって印刷部数を維持できたのかが不思議。これが講談社パワー?。
>今まで40%台の実売率で部数調整をあまりされていないというのも業界的には驚き。
というリアクション。
 
なんだけど、文芸誌は、のきなみそんなものらしい。
掲載されているのが、単行本にするための連載が中心になっているので、雑誌自体そんなに売れるものじゃないというコンセンサスという名のアキラメがあるから、らしい。
なので、講談社パワーでもないし、(文芸誌では)業界的に驚きでもない。他社文芸誌でも、40%台ってあるよ、50%いったら、よしって感じだったり、と元文芸誌編集者から聞きました。
というのも念頭に置いて記事を読むと感慨もひとしおか。
 
本日は、枡野浩一さんとアライさんと 『ニンゲン御破産』を観劇。3時間半の長さなのに、その長さを感じさせない大娯楽作品。
楽屋にご挨拶行くときに中村勘九郎さんとすれちがい、宮藤官九郎さんとすれちがい、長丁場をやり終えて力の抜けきっている松尾さんのところまで辿りつく。
 
☆本:枡野浩一『57577 Go city,go city,city!』bk1
4コマ短歌の本。ブランクのコマと短歌だけのページもあるので、自分でマンガを描くこともできちゃう。
 
☆本:枡野浩一『日本ゴロン』 amazon/bk1
エッセイ集。枡野さんの書く日本語は読んでいて心地よい。

2003.0220

某ゲームの打ち合わせの後、所沢へ行って、 コンパイルの仁井谷正充インタビュー。
最近、仕事を受けるかどうかってのは、おもしろいかどうかだけしか考えてないので、おもしろい仕事ばっかりなんである。
 
i-modeのBOOKMARKを見ると、最初から入ってるものの中に、 『占いネコのごきげんうかがい』が入ってるではないか。俺だよ、俺の企画だよ。と思ってると、メールゲームの 『First Love Mail 悠香』も入っている、俺だよ、俺の企画&シナリオだよ。『First Love Mail 直樹』も入ってるよ、悠香を男子アレンジにしただけだけど。
意外なところで、意外な俺に出会ってびっくりしました。
 
☆『Japanist2003』 amazon/ 公式サイト
日本語入力ユーティリティ。一度入力された言葉を覚え、次からは読みを2文字入力すると予測し、単語や短文を自動的にリストアップしてくれる。いいよーと薦められて、買おうかどうしようか悩んでる。
 
☆DVD『デストラップ〜死の罠〜』amazon
ミステリー劇作家が主人公のドンデン返し連発ミステリー劇。監督は「十二人の怒れる男」のシドニー・ルメット。舞台で見ると面白いかもなー。

2003.0219

大塚英志『物語の体操』amazon/bk1が興味深い本だったので、 大塚英志『キャラクター小説の作り方』amazon/bk1を購入。

2003.0218

EXCITE BOOKS用のインタビュー原稿をまとめる。


ここ でも紹介されているが、錯覚を利用したマッチ箱のマジックがある。2つのマッチ箱より、1つのマッチ箱が重く感じられる錯覚。
 
実際にやってみると、とても不思議なのでぜひ試してみて欲しい。
 
・まず2つの小さなマッチ箱を用意する。
・1つは空にして、1つには十円玉をたくさん入れる。
・十円玉を入れたマッチ箱を上にして、2つのマッチ箱を重ねる。
・まず、2つのマッチ箱を指でつまんでいちどに持ってみる。
・置く。
・今度は上のマッチ箱1つだけをつまんで持ち上げてみる。
・すると、あきらかに2つ持ち上げたときよりも重く感じるのである。
 
陶芸家佐藤さんのサイト 千夜一夜 重さの話 も錯覚にまつわる話。
 
軽く感じる湯呑は安っぽく感じてしまう。
重く感じさせるものは敬遠される。
どうするのか?
口造りをやや厚めにするそうだ。
人はその口造りを見て、やや重そうだと予測する。持ってみる。それほど重くない。
理想的な重さとは、重さを感じさせない重さではないだろうか。
湯呑を作ることにも、さまざまな工夫がある。
 
10日、携帯電話を買い替えた。i-modeで、 P504iS。iアプリで遊んでいる。
いやぁ、楽しいのだ。
フリーのゲームソフトで、ドラクエをシンプルにしたような ミニクエストにハマる。
MSXとかファミコン初期のころにゲームに熱中した感じを思い出す。
重さの錯覚の話は、「楽しさ」にも当てはまるのかもしれないと思った。
携帯電話で遊ぶという手軽さや形態があるから、美麗なグラフィックスや巨大なボリュームや3Dでぐりぐりと動くといったことは期待しない。
そういった「ちょっとした楽しさ」を求める状態で遊ぶと、しっかりとゲームの核のおもしろさを持ったものは、小さいゲームでも充分おもしろく受けとめられる。
携帯電話で遊ぶという気構えが知らぬうちにできているために、シンプルなゲームでも妙に楽しいのだ。
 
ここまで展開できれば、「満足を知れば安穏に生きられるのじゃよ」って説教するじいさんになるまでもう一歩だな、俺。
 
関連本: 板倉聖宣『科学的とはどういうことか―いたずら博士の科学教室』amazon/bk1(紹介したマッチ箱の錯覚が紹介されているそうです)
鈴木光太郎著『脳のワナ―きっとあなたもだまされる』amazon/bk1(切り取って使えるオマケつきの錯覚本)

2003.0217

Flash本に関するページを修正。
 
ハウス食品シチューミクスCMの女の子は、斉藤奈々ちゃんでした。
CMソングは、川村結花『夕日が沈んだら』。ミニアルバム『朝焼けの歌 秋・冬盤』に収録されています。
 
川村結花『朝焼けの歌 秋・冬盤』amazon
 
☆英語:『学辞郎』amazon/bk1
『英辞郎』の続編。本+CD-ROM辞書。英辞郎データを読み込んで合体使用が可能。文例追加、単語テスト機能、“ロボワード for 学辞郎”を搭載して検索スピードがアップさらにポップアップ検索より便利な検索が可能だとか。
☆英語:『英辞郎』amazon/bk1
100万語収録の『英辞郎』は海外サイトを読むときに最強のCD-ROM英語辞書であり、今でもすっげー便利に使ってます。しかも1800円と安いので、オススメ。
 
☆音楽:「烏龍茶」TV-CMで使われた懐かしいヒット曲の中国語キュート・カヴァーバージョン『Chai』amazon

2003.0216

石原さとみに関する記述は 別ページにまとめました。

2003.0214

2003.0212の記述に対して、 詩音16歳 さんのところで再反論あったので(ありがとう)、それに再反論。
他にもいろいろなところでいろいろなことが書かれていて、 MHKさんのところから、いろんなところにリンクされてる。
虚構と現実の区別ができてるのならいいんだけど、そうじゃなかったらダメ!
という意見がいくつかあったので、それらすべてのサイトに反論だ(オオ!)。
 
(代表してもらって)詩音16歳さんのところの反論の記述を引用する。
 
「作品内の世界観・了解事項」と「読者自身の世界観・倫理観」 が区別できているなら構いません
 
しかし、もしも両者が読み手の中で混同されてしまうようなら、由々しき問題だと思うのです。殺人に限った話ではなく。

 
反対です!
別に虚構と現実の区別なんて、できてなくていいーじゃん!
っつーか、虚構と現実を区別してたら、虚構って面白い?
うそっぱち、ありえなーい! って思ってて、面白いのだろうか。
「仁義なき戦い」を見た後、肩いからして歩くのって、区別ついてない状態だよね?
でも、そういう時って、すっげー物語に没入したときだ。
 
昨日感想を書いた『兎の眼』。
ほかのサイトの感想を探して読んだら、けっこうたくさんの人が、『兎の眼』を読んで、感動して、先生を目指したり、実際に教育関係の仕事についたりしてた。
これって、虚構と現実の区別がついてない状態だよね?
『兎の眼』に出てくる先生みたいになりたい! って思うのは、虚構世界の存在が、現実の自分を揺り動かしたから、感動してるわけだよね。
 
虚構が、たんなる絵空事じゃなくて、現実の自分たちと地続きだから、虚構を楽しんだり、感動したり、没頭できるんじゃないだろうか?
 
だから、現実と虚構の区別がきっちりついてるのって、つまんないと思うんだけどな。

包丁で人が殺されても、包丁が悪いわけじゃない。
人を殺すことが社会的に悪いだけで。

虚構と現実が区別できなくて、人を殺したって、虚構と現実が区別できなかったことが悪いわけじゃない。
人を殺すことが社会的に悪いだけであって。
 
そもそも虚構と現実が区別できなくたって、登場人物の置かれてる状況と自分の置かれてる状況の違いや、登場人物の能力と自分の能力の違いがわかってれば、トンデモないことはしないでしょー。
虚構に影響されて人を殺したなんて言うヤツは、たんに自分や他人について、きちんと考えてないだけじゃないでしょか。

しょせん虚構だと思ったり、反面教師だとか思って読むのなんて、つまらないと思う。
虚構と現実の区別がつかなくなった少年たちが増えてるなんて言うのは、テレビのバカなコメンテータにまかせておけばいい。
 
現実がぐらぐらと揺らぐような虚構を、現実と虚構の区別がつかなくなるような本を読みたいのだよ、俺は。

2003.0213

エキサイトブックスに書いた原稿 『ハリー・ポッターと不思議な学校』 がアップ。
「ハリー・ポッター」シリーズのホグワーツ魔法魔術学校を軸に、いろいろ不思議な学校が登場する物語を紹介した。
ミヒャエル・エンデ、西尾維新、富沢ひとし、サガノヘルマー、さくらももこ、恩田陸、などなどの作品、怒涛の27冊!
なので、ぜひ見てやってください。よろしければ感想なんかも よろしく掲示板
 
不思議な学校ではなかったので、紹介はしなかったのだが、『兎の眼』
新幹線の中で読んでて、新任教師・小谷芙美先生と生徒たちの奮闘ぶりに、途中からぼろぼろ泣く泣く。
新幹線で号泣。
俯瞰して、学校教育という問題まで含めて考えると、いろいろ文句もあろうが(実際にこの作品についていろいろな議論があるようだ)、今読むと、そのあたりも冷静に読めるし(特に、小谷先生の夫婦関係や、後半のハンストなど)、それぞれの登場人物の情熱とそれによって見えなくなっているものまでもきちんと伝わってくる。
教師でもあった著者が、これを「小説」の完成度を高めようとするよりも前に、人物やその情熱や理想をきちんと描こうとしているからだろう。
ハエマニアの鉄三、ヤクザ教師、バクじいさん、せっしゃのオッサンなど、個性豊かな登場人物のエピソードの積み重ねでリーダビリティも高く、古臭くもなってない傑作です、ぜひ。
 
灰谷健次郎『兎の眼』amazon/bk1
 
兎の眼リンク
DIARY of YUHKI 兎の眼 2000年1月
練探のほーむぺーじ 花音書評
作家たち 灰谷文学の是非を問う
児童文学書評 評論・論文90年以前 「まがり角」の発想

2003.0212

「好き好きおにいちゃん!」「本当に怖い話 -西尾維新著「戯言シリーズ」について-」と、 「詩音16歳」「戯言返し」という それについての反論の文章が気になった。 「本当に怖い話 -西尾維新著「戯言シリーズ」で、個人的にあららららと思った点に対して「詩音16歳」さんが
 
この点には強く同感します。
 
なんて書いてるので、怖くなって、双方に反論でーす!
 
まず前提として、以下の主張があるようだ。
 
「戯言シリーズ萌え萌え」とか書いている人達は、人間が自己利益のみで動く戯言の世界観を「自然な当たり前」なこととして受け入れているということ…!!
 
だけど、そりゃ、そういう世界観で描かれた物語だから受け入れているだけであって、現実がそのまままるごとそうだと思ってる人は(なかなか)いないでしょー。そうだったら、みんなもっとわがまま勝手に殺してるよ。ただ、ここで描かれている自己陶酔の果てに幸せへ至る世界があればいいなぁという願望は、誰の中にも(形を変えて)あるわけで、だからこそ面白いんである。
 
戯言シリーズに嵌るのも良いけれど、戯言で描かれるサイコパス社会はあくまで虚構の世界なんだ、この世界において、他人は自分と同じ「心」を持つ人間なんだということを、忘れないで欲しい。あなたがひとの心を思いやるように、ひともあなたの心を思いやるのだということを、どうか忘れないで欲しい。
 
っていう視点(「詩音16歳」が強く同感したところでもある)で、それに反する世界観だから、戯言シリーズが大嫌いですって真剣に書いちゃう世界のほーが怖い。『バトル・ロワイアル』が日本ホラー小説大賞を受賞しなかったときの選考委員の言い方と五十歩百歩に読める。こんな世界の物語に嵌る人がいると怖い→出版すれば嵌る人がいるだろう→出版すべきじゃなーい!
萌え〜って言ってるほうが、健全だろう(少なくとも正義のために戦わないだろう)。
 
ぼくは、おそらく酒鬼薔薇聖斗がミステリィを書いたら、読みたいと思うだろう。その中で描かれる世界観が受け入れがたいものだとしたら、逆にだからこそその作品を凄いと思うはずだ。
 
西尾維新『クビキリサイクル』amazon/bk1
西尾維新『クビシメロマンチスト』amazon/bk1
西尾維新『クビツリハイスクール』amazon/bk1
西尾維新『サイコロジカル』amazon/bk1

2003.0210

エキサイトブックス用の原稿「ハリー・ポッターと不思議な学校」をようやく仕上げる。 健全なハリ・ポタなのに、関連本で 『シャドウ・オーキッド』(←あそこを切り裂いて花のようにして、興奮すると花が咲いたみたいになったりする処罰のある学園の物語なんだよ!)とか並んでるバラエティっぷりはいい感じだと思うけど、どうだろう。
 
柾悟郎『シャドウ・オーキッド』amazon/bk1

■0207:WORKS
あさりよしとおさん、 ササキバラ・ゴウさんと、座談会で某ゲームについて語る。
そのゲームは、ちょっとしかプレイしてなかったので、プレイしてないっすよ〜と断ろうとしたのだけど、「座談1時間前ぐらいに事務所でプレイすればだいじょうぶ、アニメのなつかし話な感じになる可能性大だから〜」って言われて気軽に受けてしまった。
が、べったりゲームよりの話になって、おふたかたのパワーに圧倒されてしまって、あふあふ。素晴らしいゲームなのに援護できなくて、ごめん、ゲーム。反省。
帰って、大塚英志+ササキバラ・ゴウ『教養としての<まんが・アニメ>』(amazon/bk1) を再読。アニメ論は、「宮崎駿と高畑勲 『ホルス』が開いた新しい時代の扉」「出崎統 ジュブナイルの物語構造」「富野由悠季 アニメの思春期」「ガイナックス プロとアマチュアの境界」「石ノ森章太郎 メディアミックスの先駆者」の章から成る。おもしろい。サインもらえばよかったなぁ。
■0206:BOOKS
エキサイトBOOKS ミステリが思春期?がアップされました。 講談社ノベルスの編集者・太田克史さんのインタビューなど。
>いや、酒鬼薔薇聖斗を擁護するということではないんですが、佐藤さん、西尾さんにはそうした悲劇性を感じる。
という発言に激しくうなづく。
酒鬼薔薇聖斗の事件が1997年。その2年前の1995年には、阪神・淡路大震災と地下鉄サリン事件が起きている。
このカタストロフを、10代の時期に(直接的ではないとしても)体験していることは表現に影響を与えてる。そう考えると、この特集はさらに興味深い。
★本: J.D.サリンジャー『キャッチャー・イン・ザ・ライ』(amazon/bk1)村上春樹訳バージョン。0411発売予定。
■0205:Book
エキサイトブックスのニュースでも紹介したが、中島らも氏が逮捕されたと報じられている。
ZAKZAKYahoo! Newsがネタ元だ。テレビのニュースでも報じられていた。
厚生労働省近畿厚生局が4日、家宅捜索し、大麻とマジックマッシュルームを発見、現行犯逮捕だそうである。
中島らも氏は、『こらっ』(amazon)に収録されているエッセイ「勝新わるいか正しいか」の中で大麻について書いている。
“大麻というのは酒や煙草に比べて、はるかに害のないものであって、そのことは慎重で広範な科学調査によって何度も確認されている。取り締まるべき理由は何ひとつない。”
“もともとGHQの押しつけた即製の法律で、本国の方は解禁しているのに、日本人だけがたいそうに犯罪者扱いされているわけで、こんなバカな話はない。”
その前には「大麻取締法を叱る」というタイトルのエッセイも書いている。
だが、そういったことを記した後に、
“そんなものでスケイプ・ゴートになるのはアホらしいから、非合法の薬物はいっさい使わないことに決めている。”と書いていたのに……。

『今夜、すべてのバーで』(amazon)は、アル中患者の闘病生活についての小説で、驚きと笑いと希望に満ちている。 ドラッグについてのエッセイ集『アマニタ・パンセリナ』(amazon)や、ジャンキーたちの生活とラリった脳みそに押し寄せるイメージの津波を言語化した小説『バンド・オブ・ザ・ナイト』(amazon)などもドラックを題材にした傑作だ。未読の人は、ぜひ。

★本:黒柳徹子『窓ぎわのトットちゃん』(amazon/bk1)と灰谷健次郎『兎の眼』(amazon/bk1)で、えんえんと泣きまくり。体内水分50%ぐらい放出しました。
★本:『Emily: The Strange』amazon)を宇多田ヒカルが翻訳するそーだよー。 ってのはお知らせしたが、『エメリー・ザ・ストレンジ ちょっと変な女の子』(amazon/bk1)ってタイトルになるらしい。
【Emily】公式サイト Emily's Little Black Book (amazon) アドレス帳。/ Emily the Strange 2003 Calendar (amazon) カレンダーも!/ Emily, Nothing to Hide?: Locked Diary (amazon) 鍵つき日記帳も!(交換日記してくれる美少女がいれば即買うのに!)
■0204:reaction
新青春チャンネル78〜の2月3日に『ゲーム批評』の米光が書いたレビューについての感想があった(ありがとう)。
>偉いのだが、どうしてこの人はいつもこんなどうでもいいゲームばかり批評するのか。
ぐはっ。
>どうもこの人はあまり批評を必要としていないゲームばかり批評しているような 気がする。
す、すみませぬ〜。
>でも前回の『南の海のオデッセイ』もたいがいだな。
って、その号で『太鼓の達人タタコンでドドンがドン』のレビューもやってるんすよー。
>む、前々回の『ヒカルの碁2』 もたいがいだ。
って、その号で『サルゲッチュ2』のレビューもやってるんですよー。

で、いいわけしておくと、どのソフトのレビューを書くかは、ええと、編集の方が決めてくれてるのですな。っつーか、本当は、こちらからこのソフトがやりたい!と言えばいいのだけれど、やりたいソフトって年に2、3本ぐらいしかなかったり(ダメじゃん!)。やりたいソフトは他の人もやりたくて競争率高かったりでできなかったり。

かと思うと 64ロードショー の02/08の日記で米光レビューについて書かれていて、それは
>すっげぇシンクロしてるってカンジ?
だったりするんだけどなー去年だけど。

サイト以外でも、ときどき『ゲーム批評』で書いたレビューの感想をメールでいただくこともあり、参考になります&嬉しいです。

ゲーム批評+米光で検索してみた。
う〜's ゲーム
新ヨコハマ買い出し日記 12月4日
ざる夫日記 4/3
ありがたいです。
■0203:works
ちょっといろいろと大変なことがあって、更新を休んでいましたが、ようやく再開。休んでいた間の大変なことについては、いつか書けるといいかなーと思っています。

『ゲーム批評』3月号が発売になっているようです。特集はスクウェア・エニックス。
わたしは、『志村けんのバカ殿様』(amazon)のレビュー1ページ、連載『ゲーム製作プロジェクトX』2ページを書いています。

本日は、エキサイトブックス用に斎藤美奈子さんインタビュー。『L文学完全読本』(amazon/bk1)を中心にいろいろ聞いてきました。

★本:『Emily: The Strange』 (amazon)を宇多田ヒカルが翻訳するそーだよー。 2月末頃発売予定だとか。Strangeをどう訳すかだよなー。宇多田さんがんばってくださいなー。
★本:舞城王太郎『阿修羅ガール』 (amazon/bk1)を読みたいのだが、学校規律ファンタジーを読みまくらなければならないので、まだ読めず。
豊崎さんによる『阿修羅ガール』評。新潮社のサイト。
■0125:
KILL BILL公式サイト! 栗山千明VSユマ・サーマン!! UNOFFICIAL
斎藤美奈子氏トークショー青山ブックセンター本店で1月27日(月)19:00〜21:00。行くが吉。
■0124:『ハリー・ポッターと不思議な学校』
エキサイトブックスの特集記事、次回は『ハリー・ポッターと不思議な学校』というタイトルでいきます。ハリーポッターを軸にして、不思議な学校を舞台にした物語を紹介していく予定です。

今のところ、
「姉妹」というシステムのある学校『マリア様がみてる』(amazon/bk1
呪禁官の養成校が舞台の牧野修『呪禁官』(amazon/bk1
紺野キタ『ひみつの階段』(amazon/bk1)
恩田陸『麦の海に沈む果実』(amazon/bk1)
恩田陸『ロミオとロミオは永遠に』(amazon/bk1)
美内すずえ『聖アリス帝国』(amazon/bk1)

あとは、まだ読んでないけど、このあたりもそうなのかなーどうなんだろーと思ってるのが、以下。(どうなんでしょうか?)
久美沙織『ここは魔法少年育成センター』
ミヒャエル・エンデ『魔法の学校』岩波
デブラ・ドイル&ジェイムス・D・マクドナルド『サークル・オブ・マジック魔術の学校』
南原兼『法学園微熱クラブ―まほデミー週番日誌 』コバルト文庫
奈波 はるか『好きだぜ、議長!―清凉学園男子寮』コバルト文庫
不破飛鳥 『天国へ行けない翼 星華学園天使会シリーズ』

学校の規律とか、学校のシステムが、面白いもの、奇妙な設定のものを探しています。 学校が普通だったら、不思議な話だとしても、今回は取り扱わない予定です。

ということで、なんか不思議な学校モノで何かあったら教えてください。→ コチラ

7964(株)セガ月足の25カ月移動平均線を55%以上マ イナスカイ離してて、その後反発。買いそびれた。
■0123:
コンパイル会社を解散という記事が出てるよーとメールをもらった。
「石原さとみ」を検索してくる方が多い模様。下の0114のところにチラとふれてます。J-PHONEで送ったラストの画像はどっかにないかーッって人も多いと思いますが、俺も知りたいんすよ(最初の場面の画像は このサイトにあり)。 J-PHONEはCMをサイト上にアップしてほしいぞ。
ハウス食品シチューミクスのCMの少女はいまだに誰だかわからず、教えてほしいぞ。
★本: 『ブラックジャックによろしく』amazon/bk1)ドラマ化必至でしょーの医療漫画の公式サイトがオープン。
『世界文学の名作と主人公・総解説』amazon/bk1
★ゲーム株: 9650テクモ(株)907(+13) ついに『DOAX』発売! 行列だ!
■0122:おでかけ
ジョバンニは何べんも目をぬぐいながら活字をだんだんひろいました。六時がうってしばらくたったころ、ジョバンニは拾った活字をいっぱいに入れた平たい箱を、もういちど手にもった紙きれと引き合わせてから、さっきのテーブルの人へ持っていきました。(『銀河鉄道の夜』(amazon/bk1))
ということで、活字を拾いに 印刷博物館へ行ってきました、日曜日。活字を拾って、15文字の言葉を栞に刷る印刷体験コース。楽しかったです。
さん孔機や鋳植機や手引き印刷機とか、いろいろこちぇこちぇマシンがあったり、本やら文字やら、もうたまりません。
「ドイツの最も美しい本展」なんてのもやってて、凝った装丁の本が手にとって見れて、幸せ。
その前は、 クラフト・エヴィング商會の吉田浩美さんの展覧会「a piece of cake ア・ピース・オブ・ ケーキ」を新宿・紀伊國屋画廊で楽しんだのでした。
『a piece of cake』amazon/bk1

★本:アンヌ・モレリ『戦争プロパガンダ 10の法則』(amazon/bk1)戦争当事国がメディアと結託して流した「嘘」を分析、戦争を始めるときに使うセリフを10ポイントでまとめる。
★ゲーム株: 9650テクモ(株)894(+2)平均買値が892円ぐらいになった。出来高が増えない。 7964(株)セガ857(-41)UBSWでは03年度業績予想を下方修正し、目標株価を900円から700円に引き下げとか。 9752(株)ナムコ1,961(-22)
■0121:WORKS
雑誌 『ユーゲー』No.5の「移植ゲーム再評価2003」特集で、「KLAX」の項。1ページ。懐かしくって書きながらしみじみしました。他の特集は「こわくないサウンドノベル」と「悪魔城ドラキュラ」。

★リンク: ワイアレスとウェブログの邂逅/ WeblogからMoblogへ、そしてその先へ モブログ!! ネットを始めたときこうなればいいなーと思ってたことが原理的に実現されちゃいそうで興奮。すごい世の中になってきたなーと思う。将来なりたいものは、Moblog Newscaster。今、マックスヘッドルームをモブログニュースキャスター的視点で見ると面白そうだなー。モブログやりたいやりたい。どうすりゃできるんだろ。
★ゲーム:『シムシティ4』amazon)ほ、ほしいんだけど、マシンスペックが。
★洋書:『Tea』amazon) お茶の歴史や種類、おいしい入れ方など、カラー写真豊富な紅茶入門書。
★ゲーム株: 7964(株)セガ終値898(-3)円、下げ止まる?
■0120:本
0116にお伝えした『七人の武蔵』(amazon)の著者名間違い事件。 直木三十五の作品を、武者小路実篤と間違えて表記してしまったので回収!
どうしてそんなことになっちゃったのか興味があったので、入手してみた。
が、武者小路実篤も直木三十五も詳しくしらない人間には、間違ってるかどうかわかりません。
ともかく、表紙に「武者小路実篤」とデカデカと書かれています。
P171から「宮本武蔵 武者小路実篤」はじまります。
「俺」と武蔵が対話しているだけで、
武蔵ファンじゃないと、いまひとつ面白さがわからない短編です。
本を入手するまでは、何かの手違いで作者名が単純に入れ替わったのかとも思ったのですが、
編者でもある磯貝勝太郎(文芸評論家)氏の解説を読むと、
ここでも完全に武者小路実篤の作品として扱われています。
“武者小路実篤「宮本武蔵」で印象的なのは、作品の末尾で、武蔵が〜”
とか
“したがって武蔵と対話している“俺”は、作者自身であることがわかる。 武者小路実篤は昭和初期の約十年間、プロレタリア文学が文壇で勢力をふるったため“僕の失業時代”と称して、 講談社の娯楽雑誌を中心に、日本の偉れた人びとである大石良雄、二宮尊徳、良寛らの伝記小説を執筆するかたわら、 絵筆をとって画業に精進した。「宮本武蔵」もこの時期の作品である。”
と解説されてしまっている。
磯貝勝太郎という人は、大衆文学研究の第一人者だそうです。
何故、こんなミスが起こったのか、よくわかりません。詳しい人はぜひ教えて〜。

★本:竹森健太郎 『「タカラ」の山―老舗玩具メーカー復活の軌跡』amazon/bk1) 倒産秒読みも 噂された危機的状況から、タカラはいかにして企業再生を成し遂げたのか? その軌跡に迫る ビジネス・ドキュメンタリー。おもしろそう。
★本: 水木乱美『サディスチック★メイデン 残虐少女』 ヒヨコ舎amazon/ bk1) 現役SM嬢のコラム。ヲバラトモコさんの挿絵もキュート。 「犬鎖された中年おじさん」はぜひグッズ化してほしい。
★amazonの 確定申告特集ページ。
★ Jane O'Boyle 『Cool Dead People』amazon) 総勢100人以上が登場の奇妙な感動が残る死亡記事コレクション。
★ Richard Bach『Out of My Mind』amazon) 「かもめのジョナサン」、個人的には傑作「イリュージョン」の作者リチャードバックの最新作。読みたい。
Sat Vocabulary Flashcards Flip-O-Maticamazon) 表に単語、裏に意味と例文が書いてある重要500単語のカード。
★リンク: typo.space.creator.v1 dimension/warp/friction/colorなどを設定して点やラインの世界で楽しむ。
★リンク: デゼニランド攻略な、なつかしい。
★ゲーム株: 7964 (株)セガ 終値901(-52)と連日の下げ。もうちと待って入手か。 9752 (株)ナムコ 2,000(-10)ほしい。 9650 テクモ(株) 894(+11)と買値までもどしてきた。もうちと待つ。 本日、セクター別で空運が上昇率1位なのは昨日の「GOOD LUCK」のおかげ!?
■0118:経済
100万部突破した日本経済編から3年以上たって、ようやく、『細野真宏の経済のニュースがよくわかる本 世界経済編』amazon/bk1)が出た。
経済なんて全然わからなかった自分にも、前作の『日本経済編』amazon/bk1)は、驚異のわかりやすさで、どんどん理解できていくのはとても爽快で一気に読んだのであった。今回もすぐに購入。
ちなみに『日本経済編』も最新版(amazon/bk1)が出てるそーです。

で、今回も、わかりやすい! オプション取引、デリバティブ、ヘッジファンドなど、ニュースや新聞でよく使われている経済用語が、あ〜そういうことだったのか〜ッとがんがんわかってしまう。しかも、用語と用語が結びついて全体の流れが大づかみに理解できるのが嬉しい。
Section2のジョージ・ソロスとイギリスの対決は、経済コンゲーム的なおもしろさだし。その後のセクションの経済対決も、面白い。どんでん返しの連続なんだもんなー。
クマとパンダの図解解説とかついていて、 中学生でもわかるよーにといった感じのわかりやすさなんだけど、けっして馬鹿にされた感じはしない。伝える内容のレベルをさげるのではなくて、内容のレベルはそのままに、徹底した工夫によって表現をわかりやすくしているからだろう。
オススメ。

★本:秋庭俊『帝都東京・隠された地下網の秘密』amazon/bk1) 東京の地下に隠された秘密とは!? 自分が今いるこの足の下にこんなことがあるのか?と思って読むとドキドキの都市伝説な感じの本らしい。
★本:『A New Kind of Science』amazon)計算機代数アプリケーション「Mathematica」開発者スティーブン・ウルフラムが、科学者たち300人を結集させ、未発表の劇的発見をすばらしいコンピュータ・ グラフィックスによるビジュアルを多用して紙上発表、 科学の根源をえぐった衝撃の1冊!ってな本らしいので、見てみたいんだけど、安くないんで難しくて全然わかんなかったら泣きそうだしなー。 wolframscience
★リンク: チェスとソフト開発、その相関関係を探る
■0117:エス
エキサイトBOOKSのニュースな本棚の 「マリみて特集」、間違いがあったので修正。
『あずまんが大王』を、女子高4コマ漫画と書いてたけど、共学でした(ぎゃー)。
1巻の2コマ目に男子が出てたよ! 女子高生4コマ漫画って表記にしました。
く、くるしい。
あと、「1月10日に最新刊『マリア様がみてる 子羊たちの休暇』が発売」ってのを
「去年末に最新刊『マリア様がみてる 子羊たちの休暇』が発売」に修正。
奥付けの発行日に従った表記だったのだけど、実際に出たのは12月なので。
いろんなサイトや掲示板でのご指摘、ありがとうございます。

「マリみて特集」で紹介したかったけど、 原稿の流れで紹介できなかったものもある。
近藤史恵『ガーデン』もそのひとつ。 (amazon/bk1
エスの関係である二人の女性である真波と火夜のパートと、
探偵である今泉のパートから成り立っているミステリィ。
2つのパートが、どうもちぐはぐな感じがして、
さらに途中、第一の死体を発見した後に、探偵たちがとんでもない行動をとるため
呆れて読むのやめちゃおうかなと思ったほどだったのだが、
あぁ、その後、あのような展開になるとは。
ある意味、その突飛な行動は奇妙なバランスを保ちながら、展開に深く関わってくるのだ。
探偵の存在意義をめぐる謎、どこにポイントが置かれているのかわからない謎、
バランスの悪い構成、過剰な自意識を持つ登場人物、
それらは欠点にも思えるが、それが何とも不思議な美点にもなっている奇妙な作品。
抑えの効かぬオーヴァードライブな迫力が後からじわりじわりと感じられる。
★雑誌:『映画秘宝 Vol.38』 (amazon/bk1) 『死霊のはらわた』(amazon)特集が面白い。 サムライミファンは買いでしょー。
★本:『細野真宏の経済のニュースがよくわかる本 世界経済編』 (amazon)、うぎゃ面白い、一気に読了。
★リンク: WEB COMIC『DUST HUNT』が凄いっす。PDAを使って殺戮ゲームを繰り広げる先には……!?
★リンク: むくいぬ屋本舗 近藤史恵サイト
★リンク: 『アポロは月に行ったのか?』 (amazon/bk1) 『アポロってほんとうに月に行ったの?』 (amazon/bk1) なんて、 人類は月に行ってない!?ってのが流行ってるとか。 月面着陸は嘘 説を読んでから、それにどう反証するかを考えて、 月探査ステーション月の雑学の検証を読むと、推理クイズ的に楽しめます。
■0116:マリみて特集
エキサイトBOOKSのニュースな本棚の 「マリみて特集」アップされました。見てねー。『美少女がいっぱい! 若者がハマる「マリみて」ワールドの秘密』 とベタベタなタイトルにしちゃいました。

★リンク:角川文庫『七人の武蔵』についてのお詫びとお願い “平成十四年十月に刊行致しましたアンソロジー『七人の武蔵』(角川文庫)において、 武者小路実篤氏の著者名で直木三十五氏の短編作品「宮本武蔵」を収録してしまいました。 作者名と作品を取り違えるという、あってはならない誤りで、読者の皆様、 『七人の武蔵』に作品を収録させて頂きました著作権者の方々、 すべての関係者の皆様に多大なる ご迷惑をおかけしました。 ここに謹んでお詫び申し上げます。”だそーです。 回収中です! 回収前に『七人の武蔵』(amazon)を入手しなくちゃ。
★ゲーム株: 『ソウルキャリバーII』3ハード同時発売決定!amazon)があったので、ナムコ株ゲットしようとしたけど、またギリギリで入手できず。欲張りすぎか。終値2,025円(+10)。 「DEAD OR ALIVE Xtreme Beach Volleyball」 (amazon)の 発売近いので、テクモ株ゲット。昨日逃したので、894円で入手。終値892円(-12)。
■0115:アンケート
エキサイトブックスの「ニュースな本棚」用のアンケートが平林さんから来たので、転載します。
回答よろしくー。→コチラ
>エキサイトブックスのサイトで、「TOPICS ニュースな本棚」というコーナーがあり、
>そこで、1月20日過ぎアップの記事で、
>「2003年注目のイラストレーター&キャラクター」
>という記事をつくりたいと考えております。
>絵本(チェブラーシカ、しばわんこなど)や企業CM(Qoo、NOVAうさぎなど)から
>独り立ちして人気を得るキャラクターが目立ちますし、
>美術の世界でも、村上隆さん、奈良美智さん、GROOVISIONSなどなど、
>キャラクターが目立つ作品を発表して注目を集める傾向があるようです。
>つきましては、 今、注目しているイラストレーター&キャラを
>教えていただきたくお願い申し上げます。
>★2003年にブレイクしそう、という客観的な判断でも結構ですし、
>個人的趣味で挙げてくださっても結構です。
>★お名前と貴サイト(ご所属の出版社orギャラリーorショップなど)にリンクを貼らせていただきます。
>★1月18日(土)までにご回答いただけると助かります。
>■アンケート内容
>(1)今、注目しているイラストレーターはどなたですか?
>3人くらい挙げていただき、その理由(どこが魅力か)も教えてください。
>(2)今、好きな、気になっているキャラクターは何ですか?
>3つくらい挙げてください。
>(3)最近のキャラクター・ブームについてもし、感じていらっしゃることがありましたら、
>なんでもお書きください。
>たいへん厚かましいお願いで、申し訳ございません!!
>ご協力賜わりますれば非常にありがたく存じます。

個人的には、 Emily ぴよだまり が気になってます。
『Emily: The Strange』 (amazon) は、素敵な絵本です。
【Emily】公式サイト Emily's Little Black Book (amazon) アドレス帳、エミリーにしちゃおっかなーと思案中。/ Emily the Strange 2003 Calendar (amazon) カレンダーも!/ Emily, Nothing to Hide?: Locked Diary (amazon) 鍵つき日記帳も!(交換日記してくれる美少女がいれば即買うのに!)
★リンク: こずえ鈴の英会話メールビジョン こずえ鈴の喋り方のファンで、モノマネしようと練習するのだが似ない。 動画で、鈴ちゃんの喋り方も堪能できるし、麗しき唇のアップもあるのでチェキラ(独特の抑揚のない口調で)。
★ゲーム株: セガ急落。終値959円。主力ソフト「パンツァードラグーン」を「Xbox」とセット販売する戦略が収益を圧迫するとの懸念から米で嫌気されたためらしいけど。 「DEAD OR ALIVE Xtreme Beach Volleyball」 (amazon)の 発売近いので、テクモ株892円で買いを入れたが、ぎりぎりで買えず。終値904円。
■0114:
【CM】 大学を受験するお兄さんを写メールで励ましているJ-PHONEのCMがお気に入り。 あの女の子は誰なんだろう?と思って、捜査。 石原さとみさんだそーです。CMとサイトの写真の顔、ぜんぜん違うように見えるけど。 ホリプロピュアガールグランプリ受賞した時。映画化する筒井康隆『わたしのグランパ』(amazon/bk1)に主演するそうです。 kyscanというサイトに 石原さとみ:ジェイフォン:入学試験篇の画像が1枚あり。 ハウス食品シチューミクスCMの女の子は誰だかわかりませんでした。
CMサイトリンク集: CM-fan.net カンヌ国際広告祭受賞作品を見たりできる/ CM探索隊 自社CMを動画化しているところへのリンクなど/ CM NOW CM雑誌「CM NOW」のサイト/ Action TVCM博物館 ランキング、検索など/ CM@Navi テレビCM放送回数などがある/ CM DATABANK ヒットCM情報30分って番組情報や、トレンドCMレビューなど/ CM JAPAN それぞれのCMに、商品購入、裏話などがある/ CM girl/ CMガールうおっちゃーず/ CM総合情報局 掲示板など/
★CMに関する本&DVD: 世界のCMフェスティバル(DVD)1 (amazon) 世界のCMフェスティバル(DVD)2 (amazon) ACC CM年鑑〈2002〉 (amazon/bk1) 図解映像編集の秘訣―映画とテレビ番組、コマーシャルか ら学ぶ映像テクニックのすべて (amazon) DVD:CM美少女2001〜15秒のシンデレラ (amazon
★本:ル=グウィン『ゲド戦記』 (amazon/bk1) シリーズ『新しい風 ― ゲド戦記V』 (amazon/bk1)が03/21に発売。 『闇の左手』 (amazon/bk1) も再読したい本の一冊。
★ゲーム株: エニックスとスクウェア、合併比率をエニックス1対スクウェア0.81から、エニック ス1対スクウェア0.85に変更(01月14日 10時07分) 9684エニックス1,970(-80)/ 9620スクウェア1,700(+32)
■0113:洋書絵本
★本:Bruno Munari's ZOO(amazon
見開きで動物たちが登場し、ワンセンテンスで動物を紹介する絵本。
The parrot was born on a day with rainbow.
絵が素敵です。CORRAINI EDITOREより復刻。
ムナーリ公式サイト
ムナーリ展のサイト
★ゲーム批評のゲームプロジェクトXインディーズ編の原稿と、エキサイトブックスのマリみて原稿を仕上げる。
★リンク(英語): Sherlock Holmes Page シャーロックホームズファンサイト。全作品掲載されている。
★リンク: 時間都市辞典  シムシティの項などもある。シムシティ4(amazon)16日に発売だ、欲しいけどマシンスペックがー。
■0111:怪奇大傑作
★本:エキサイトBOOKSの特集用で、「マリみて」連鎖本で、少女がたくさん出てくる作品を怒涛のように読んだ。何冊読んだろーか。もう頭の中は秘密の花園である。
その中でもっとも脳の花園が黒くなったのは、 乾くるみ『Jの神話』(amazon/bk1)。
『マリみて』の登場人物たちにはけっして読んで欲しくないエロティック怪奇大傑作!
全寮制の名門女子高校が舞台だし、同室の先輩後輩は姉妹の関係にたとえられるし、カリスマのある生徒は「名前+さま」で呼ばれるし、『マリみて』的ワールドだなぁと思いながら読んでいると、ぎゃああああああー! わたくし、生まれてはじめて、椅子から本をもったまま立ち上がり、ぎゃああああーと叫び部屋を駆け回るほどびっくりしました(まことちゃんみたいだ、俺!と思った)。
塔から墜死する少女、消えた胎児、残されたメッセージ「ジャック」といった謎が、後半のドス黒さ炸裂の展開で解き明かされ、バカ真っ黒(褒め言葉です)のクライマックス。ぎゃあぎゃあ、バカだバカだ、うはははは、と奇声をあげながら後半は存分に楽しみました。ネタばれになるので詳しく書けないのが残念ですが、変な物語が好きな人は必読。

★本:『アイザック・アシモフの科学と発見の年表』(amazon/bk1) ほ、ほしい。 ★本:『Big Fat Cat GOES TO TOWN』 (amazon/bk1)、 『ビッグ・ファット・キャットの世界一簡単な英語の本』 (amazon/bk1)のシリーズ3冊目。
★音楽:YMO復刻シリーズCD10タイトル、DVD1タイトル
■0109:米光
『SF Japan Vol.6』(amazon/bk1)に、『ベストセラー本ゲーム化会議』(amazon/bk1)メンバーの麻野+飯田+その他で『SF小説ゲーム化』という記事が7ページ載っております。麻野氏は『トリフィド時代』、飯田氏は『狼の紋章』、米光は『神狩り』『七胴落とし』のゲーム化案にチャレンジ。
この号は、「翻訳の載らない翻訳SF特集」。「たったひとつの冴えたやりかた」「光の王」「接続された女」など有名翻訳SFのタイトルで日本の作家が作品を書くというトリッキーな特集で、面白いです。
■0108:廃墟
大判の廃墟写真集の傑作『廃墟遊戯』 (amazon/bk1)、 廃工場が渋い『廃墟漂流』 (amazon/bk1) に続いての廃墟写真集 『廃墟をゆく―DEATHTOPIA SERIES 小林伸一郎写真集』amazon/bk1)が出てたよー。 清水沢発電所、雄別炭鉱、いわき仏の里、足尾銅山、ホテル平安閣など。 廃墟の中のディティール写真が多くなってて今回もイイ。
小林伸一郎氏には『人形』 (amazon/bk1)って写真集もあって、気になる。
栗原亨『廃墟の歩き方 探索篇』(amazon/bk1)もイイ廃墟本です。

★リンク: 軍艦島ver3.0 凄い!!/ 廃墟Explorer志免炭鉱竪坑櫓、神経塔みたい!/ RUIN-JAPAN写真が美しい/ RUIN-廃墟訪問- ある部屋を開けると床一面に焼けこげたカルテが/ 廃墟ファン廃墟探訪記/ Save Ellis Island(英語) エリス島の放棄された建物保全のキャンペーンサイト
■0107:ゲーム
★ ゲーム批評用に「志村けんのバカ殿様爆笑天下統一ゲーム」(amazon)の レビューを書いている。
そこで「モノポリ」について触れるので、何年に登場したのかを調べる必要がでてきた。 松田道弘『ベストゲーム・カタログ』(絶版)には“モノポリの起源はいつも問題になりますが、1920年代の不況期に、 チャールズ・ダロウという失業者がこのゲームを発明して”とある。 松田道弘『ボード・ゲーム』(絶版)には、次のようなダロウ氏のアメリカンドリームが描かれている。 1929年の大恐慌で失業者があふれ、 “週末の夜になると、お金がなくて映画や芝居に行けない失業者たちが” これまた失業中のダロウの家にあつまっていていた。 そこでダロウ氏がこのゲームを発明し、娯楽にうえた友達の間で評判になっていって、販売して大ヒット……。
で、「1920年代に発明されたモノポリは〜」って感じで原稿を書いていたんだが、心配になって再度調査。
Matthew J. Costello 『The Greatest Games OF ALL TIME』(amazon)にThe Real Monopoly Storyという章があって、そこにはこうある(英語なんであんまりちゃんと読めてないかもしれないけど)。
Magieという女性が考案したLABDLORD'S GAMEというゲームが1904年に特許をとる。 1933年に、これを遊んだダロウ氏が改良し、特許を取って、販売。翌年、Parker Brothers社に売り込みにいき、発売されて大ヒットとなる。
本に、LABDLORD'S GAMEの盤面図が載っているのだけど、ほぼモノポリと同じ構造。
で、うーんとうなる。Monopolyというタイトルで、Parker Brothers社から発売されたのは1934年で間違いないようなので、原稿のほうは「1934年に発売されたモノポリは〜」に変更した。

★映画:ボウリング・フォー・コロンバイン(恵比寿ガーデンシネマ 1月25日〜)コロンバイン高校銃乱射事件に関する突撃取材ドキュメンタリィ映画。“なぜ、アメリカだけが銃社会の悪夢から覚めることができないのか? マイケル・ムーアは、その大きな体をゆすりながら、問題の核心に迫るためマイク片手にアポなし突撃取材を敢行していく。彼は問う。「マリリン・マンソンのライブを禁止するのなら、なぜボウリングも禁止しないのか?”
★リンク: 渡辺浩弐の日々是コージ中を読んで、いいなー俺も店が欲しいなーと思ったりしてたが、日記のほうは人骨の欠片が多量にでてくるなんて展開になってますよ!
■0106
Lv99.comひさしぶりに更新。新春大盤振る舞いです。

★本:エキサイトBOOKSの特集用で、「マリみて」連鎖本として少女がたくさん出てくる作品ということで、嶽本野ばら『ミシン』(amazon/bk1)をオススメしてもらったので、読む。
ハマったぁ〜。「世界の終わりという名の雑貨店」「ミシン」の2編を収録。
特に「ミシン」が素晴らしい。主人公は恋愛感情を同性に向ける少女。レズビアンではなく、“お気に入りの同性と、プラトニックに交わりたい”という関係、エスという関係を切望する。だが、彼女は“チビでデブでブスで、社交的でもなく性格は暗”いために、諦念が支配する殺伐とした青春をおくっていた。だが、パンクバンドのボーカル、ミシンという名の少女をテレビで見たときから、彼女の人生は変わっていく。
確固とした美意識を語るテキスト、パンクで耽美な衝撃のラストシーン。
「マリみて」が姉妹の関係だけで閉じてしまわぬように必死に戦っているYOU&I&WORLDの物語であるのにに対して、「ミシン」は閉じた関係を守るために世界と戦うYOU&I VS WORLDの物語だ。
「バロック」ファン(体の一部が癒着した一卵性双生児、Chang-Eng兄弟がキーワードになっていたりする)や、大槻ケンヂファンは、ハマるよ、きっと。

★リンク: 想像上の生き物たち/Fantastic Zoology J.L. Borges(ホルヘ・ルイス ボルヘス)の「幻獣辞典」(amazon/bk1)をギリシャの美術学校の生徒がイラストにして解説しているサイト。 ネタ元:きになるWEB
★舞城ネタ:「群像」3月号の「現代小説・演習」で、舞城王太郎が小説パートを担当するらしいですよー。 ネタ元: heliotropism
■0105
★本:エキサイトBOOKSの特集用で「マリみて」を再読する日々。
マリみて読んでると脳とろけまくり。だいたい感想書いてる文までもとろけた文なのでダメでしょー。そろそろ社会復帰しなくちゃいけないので一気に読みました。
『マリア様がみてる―いとしき歳月(前編) 』(amazon/bk1)、7冊目。卒業編で、3編収録。黄薔薇さまが複数の男性とつきあってる?の「黄薔薇まっしぐら」は後半くすくす笑わせられっぱなしで楽しい。
『マリア様がみてる―いとしき歳月(後編) 』(amazon/bk1)、卒業スペシャルの後編。卒業式の間のみんなの気持ちを淡々と描いた「いつしか年も」でうるうる。とりたてて事件などは起こらないのだけど、それがかえって胸に迫る。
『マリア様がみてる―チェリーブロッサム』(amazon/bk1)、雑誌に掲載されたもっとも最初のエピソード。学年もアップし、祐巳ちゃんもつぼみの妹から、つぼみに昇格。新キャラも登場。2編収録で、同じエピソードを違う視点から描いている。
『マリア様がみてる―レイニーブルー』(amazon/bk1)、えええっと驚く展開。意図的かどうかわからないけど、副題でミスリードされて、読み終わってびっくり。ライバルキャラ瞳子さんの登場で、揺れる祐巳ちゃんずハート。
『マリア様がみてる (パラソルをさして) 』(amazon/bk1)、11冊目。脇キャラに萌えまくりの巻。加東景さんと弓子さんがこれからも登場しますように。というか、あの下宿に萌えてるのかも。
『マリア様がみてる 子羊たちの休暇』(amazon/bk1)、12冊目。紅薔薇さまと避暑地の別荘へ行く巻。祐巳ちゃん打たれ強くなってて、がんばります。ラストの祥子さま台詞のオチが愉快。

「マリみて」が他の純愛だったり、耽美的だったりする作品と違うのは、プラトニックだからってだけじゃなくて、ふたりだけの関係性の中に閉じ込まないところにあるよーな気もする。「パラソルをさして」の中に“でも、祥子さまと会わずにいる間に、いろいろな人と触れあって。世界は祥子さまと自分だけで構成されているわけでなくて、同時進行でたくさんの人が生きているのだと気づいた”(P104)と述べられているような視点が、このシリーズでは放棄されない。同じエピソードを違う視点で描くのもそれを表現したいためなんじゃないかなー。
というわけで、年越し『マリみて』終了。脳とろけまくりでしたー。

★リンク: NHKアーカイブス2003年2月1日オープン。 凄い、行きます! ★WEB GAME: FlyGuy おじさんを操作して飛びます。 ゲームというよりおしゃれなインタラクティブアニメって感じ。 ネタ元:きになるWEB
★本:0103で紹介した『キッズだけにじゃもったいないブックスNot Just For Kids' Books』(amazon/bk1)の関連ページ(amazon)。出版したところのサイト
■0104
★本:エキサイトBOOKSの特集用で「マリみて」を再読する日々。
『マリア様がみてる ウァレンティーヌスの贈り物(前編)』(amazon/bk1)5冊目。2月14日、ヴァレンタイン編。祐巳ちゃんは、もちろんお姉さまにチョコをプレゼントですが、喜んでもらえるかどうか大心配。新聞部主催の「宝探し、つぼみのチョコレートはどこだ!?」なんてイベントも開催されて、交錯するチョコレートな気持ち。祐巳ちゃんのボケキャラっぷりも板についてき、またも白薔薇さまがおいしいところを持っていき、祥子お姉さまは例によってクールで。
『マリア様がみてる ウァレンティーヌスの贈り物(後編)』(amazon/bk1)ヴァレンタインの意外な展開で、とうとう祐巳と祥子の初デート編。祥子さま、生まれてはじめてファーストフード&ジーンズショップ体験というお嬢様っぷりを炸裂。収録されている「紅薔薇さま、人生最良の日」という短いエピソードも、いい。
元旦とマリみてで脳ふにゃふにゃ。

★リンク: 枕投げで死者 ネタ元:カトゆー家断絶 ★リンク: 「影の軍団」18年ぶり映画で復活 ★本: 『宮本武蔵』(amazon)ドラマ化1月5日から サイト/ トマス・H・クック『緋色の記憶』(amazon)ドラマ化1月6日から サイト/ 出久根達郎「おんな飛脚人」(amazon)ドラマ化1月10日から サイト/ 『スカイハイ』(amazon)ドラマ化1月17日から サイト/ 川上弘美『センセイの鞄』(amazon) ドラマ化 サイト
■0103
★本:エキサイトBOOKSの特集用で「マリみて」を再読する日々。
『マリア様がみてる ロサ・カニーナ』(amazon/bk1)4冊目。紅薔薇、白薔薇、黄薔薇とくれば、次は黒薔薇だ! ということで登場の黒薔薇さまが、生徒会役員選挙に立候補して、つぼみ(ブゥトン)たちと対決だ!! 祐巳ちゃんのドジっぷり炸裂に、祥子さまの名台詞もあって盛り上がります。祥子さまの家でお泊り編も収録されていて、祐巳ちゃんドキドキもあれですが、それより弟の祐麒の身が危ないのにドキドキです。

★本:『キッズだけにじゃもったいないブックスNot Just For Kids' Books』(amazon/bk1)大人のための子どもの洋書書評集。『ビッグ・ファット・キャットの世界一簡単な英語の本』(amazon/bk1)や、『快読100万語!ペーパーバックへの道』(amazon)を読んで、ともかく洋書が読みたいって状態の人に最適なガイドブック。面白そうな洋書の絵本、読み物、ノベルティブック、辞書/参考書、ずらっと全267タイトルを紹介。とにかくこのガイド本を作った人たちの、本への愛情が感じられて、読んでいるだけで楽しくなってくるのがイイ! この書評集を世に出したくて出版社まで作ったらしい。うむむむ、一時、洋書読みしてたけど、再開したくなってきたなーメキメキと! そりゃもーどんどん欲しい洋書が見つかってしまって、どんどん買ってしまいそーだが、読むスピードはそんなに速くならないだろーから、じりじりしちゃいそーだなー。大オススメの本!!
★本: The Making of "Lord of the Rings"(amazon)映画「ロード・オブ・ザ・リング」3部作の公式 ガイドブック。出演者全員のインタビュー、300以上の写真他いろいろ。
■0102
★本:エキサイトBOOKSの特集用で「マリみて」を再読する日々。
『マリア様がみてる いばらの森』(amazon/bk1)3冊目。 宮廷社から出ている少女小説専門文庫のコスモス文庫新刊の作者は白薔薇さま!? 祐巳ちゃんイジリが得意な明るい白薔薇さまの意外な過去が! 「パラソルをさして」もそうだけど、おばあちゃんキャラが出るときは、世代を超えてシンクロする人と人の気持ちが描かれて、ジーンとさせます。

★本:『完訳世界文学にみる架空地名大事典』(amazon/bk1)の改訂版が出てる。
★リンク: PENUTS TAROT スヌーピーの絵を使ったタロット。 カードの意味とスヌーピーたちのキャラや絵のシンクロ具合が実にイイ。
■0101
あけましてごきげんよう。本年もよろしく。
★本:エキサイトBOOKSの特集用で「マリみて」を再読する日々。
『マリア様がみてる』(amazon/bk1)「世界萌え文学大賞」があれば第1回受賞作品にすべき傑作シリーズの第1作目。純粋培養のお嬢様達が集うリリアン女学園が舞台。主人公祐巳は、あこがれの祥子さまから突然「姉妹宣言」されちゃうのだが!?
時々、「マリみて」って本当におもしろい?と聞かれると意味不明の照れを発生させて「大の大人が読むもんじゃないにゃ」とか答えているのだが、そうです、俺はこれを読んでいるときは擬似思春期に逆行して読んでおりまする! 大の大人は放棄です。少女たちの純粋な友愛にドキドキごろにゃーん状態でにやにやしながら読んでます。サーモンピンクになっちゃった萌え心を盗撮されたら恥ずかし死しそうな状態です。
『マリア様がみてる 黄薔薇革命』(amazon/bk1)2冊目。黄薔薇のつぼみ(ロサ・フェティダ・アン・ブゥトン)の妹、島津由乃が、ロザリオをお姉さまにつき返してしまうという事件が勃発。その影響で「由乃さんごっこ」が大流行。「悲壮な顔をしてお姉さまを呼び出して、マリア様の前でロザリオを返す」少女たちが続出! さて、どうなる!?
白薔薇さま(ロサ・ギガンティア)さまが祐巳ちゃんに抱きついたりべたべたしたり! 祐巳ちゃん遊びが加熱する巻。令と由乃の関係にはちょっとイライラするけど、そのイライラで胸がきゅきゅきゅんでございます。

テレビ「僕たちの名前は、平川地一丁目」を観る。オーディションに受かり、レコーディングするまでの彼らを追ったドキュメント。14歳の龍之介くんと12歳の直次郎くんの2人グループ。今は母と弟と離れて、父と兄弟と姉で佐渡島で暮らしている。「平川地一丁目」という名前は、家族が一緒にいたころの場所。いっぺんで、ファンになってしまう。サイトの日記も楽しい。
★リンク: 平川地一丁目サイト/ DoubleSTAR CD:平川地一丁目『七つのひらがな』amazon
■1229
★本:「マリみて」特集用情報いろいろありがとうございます。ひきつづき募集中
コバルト文庫の中で、学園の規律などを世界観のベースにしたモノということで、「クララ白書」→「丘ミキ」→「マリみて」という流れがあるかもしれませんねー(これ以外にもありそうな気はするけど)。
あっ、思い出せば、『L文学完全読本』(マガジンハウス)(amazon/bk1)で書いている「コバルト文庫系オススメ本ベスト10」の中に3シリーズとも入れてる。こーゆータイプの本が好きなのか俺。
本日は、学園規律ファンタジー(←もっといいネーミングはないかなー)漫画の傑作、美内すずえ『聖アリス帝国』(amazon/bk1)を読了。さすがに話の構造は懐かしい感じだが、設定はたいそう魅力的。
生徒会長である女王は絶対的な権力を持ち、優秀な生徒は「貴族」と呼ばれ、さまざまな特権を持っている。普通の生徒は、貴族に支配される市民。あちこちの部長に対決をいどんで武具やカップを奪っていく海賊生徒や、貴族からモノを盗む怪盗まで登場する。
国の掟ともいうべき校則。城壁に囲まれた城のような校舎。学園そのものが中世の王国になっている世界。あまりにも素敵な世界設定の物語は、続きは勝手に作りなさいとでも言ってるかのように、ばたっと未完で終わちゃってるのであるよー。
★本: ドイツの超美麗なボードゲームの本『Das Spiele-Buch』(公式サイト)、百町森のサイトに詳しく紹介されていて、7,500円で俺は購入したんだけど(そのころはamazonでは扱ってなかった)、amazonで検索すると¥2,944(レートの関係か微妙に値段が上下する)。ISBNナンバーが同じなので同じ本だと思うが、ペーパーバックって書いてあるし、値段が安すぎるので違う本かもと思っていたのだけど、知人がamazonで買ってて、同じ本でした。立派なハードカバーのフルカラー本ですぜ。大きいですぜ。異常に安いんだけど、どうしてなんだろう? 為替格差の関係? いや、こんなに良い本は、7500円でも高くないよなぁと思っていたのだが、2944円で手に入ると思うと、ちょっと悔しい。オススメです。
★リンク: 崩壊ビルサイト
■1226
★ごきげんよう。次回、米光担当のエキサイトBOOKSニュースな本棚は『マリア様がみてる』(amazon)特集の予定であるのです。この作品、私立リリアン女学園が舞台で、登場人物のほとんどが女の子。
あとがきを読むと、男子が出てくると苦情のおたよりが来るほどの女子女子ワールドであるのです。
そこでニュースな本棚の特集タイトルは『女の子がいっぱい! ヤングがハマる「マリみて」ワールドの秘密』ってな感じにしようかなー、今どきヤングはなかろうてー、などと考えています。
で、『マリア様がみてる』以外の、女の子がたくさん登場する本を探査中。今のところ、女子修道院流刑島が舞台の皆川博子「聖女の島」 (amazon/bk1) と、 最初が女学園舞台の久美沙織『丘の家のミッキー』 (amazon/bk1) ぐらいしか思いつかない。なんか、いろいろありそうなんだけどなー。
なんか、思いつくものあれば、教えてプリーズ。→コチラ
★というわけで、ではないのだが、今日はメイドカフェメイリッシュに突撃。忍者増田さんやはやのんさんや鶴岡さんや植村くんといったメンバー。私のピンクの脳では、もっとメイド的演出がなされている空間を妄想していましたが、店員がコスプレしているだけのふつーの喫茶店でした。
★リンク: コバルト文庫のオススメ文庫のコーナーは「マリみて」であるよ! ★リンク: 家庭用ゲームとは異なる携帯Javaゲームの収益構造 ★本: 乱歩の世界国雅彦×新保博久×山前譲:1月31日(木)午後6時半より、ジュンク堂書店池袋本店「JUNKU 連続トークセッション」
■1225
★本:マーク Z.ダニエレブスキー『紙葉の家』(amazon/bk1)を買ってしまう。805ページ、4600円。いや、読む時間ないだろ、重いだろ、と自分に言い聞かせたのだけど、本屋でこの本を見てしまうと、抗いきれなかった。装丁のかっこよさ、レイアウトの凝り方、家の文字はすべて青になっている印刷。いきなり最初に出てくる奥付。カヴァーを取ると出てくるカラー写真。何か本からまがまがしいパワーが出てるのが見えてしまって催眠術にかけられ買ってしまった。きゃー。2003年、読みます。

★リンク: 漂泊旦那の漂流世界『お笑いスター誕生!!』の世界を漂うを熟読。凄いサイトです。他にもミステリーなど、充実しまくり。2時間ぐらい読み続けてしまった。さらに、象さんのポット『超日常体験報告』(amazon)という本があることも知り、amazonで購入。象さんのポット(←っていう名の漫才コンビ)、ファンだったんだよー。
★NEWS: 「聖母はレイプ被害者」説の英番組に世界中から抗議 ★NEWS: ネコ食べたケニアの少年ら逮捕=クリスマスの夕食盗まれ ともかく、メリクマー。
■1224
★ごきげんよう。クリスマスイブということで、チキンがぶつき大会しながら映画『ノストラダムスの大予言』見て、岸田今日子の予言詩のナレーションで怖くなったので、今日は「マリみて」読んでません。明日から読みます。世界が平和でありますよーに。
★本: bk1で、「西崎憲の世界」フェア 『世界の果ての庭』で日本ファンタジーノベル大賞を受賞した西崎憲の未発表掌編小説をフェア本購入者にもれなくプレゼント中。
★LINK: 仲間ヤンクミ「ごくせん」復活 ★LINK: Boxman2002 点人間フラッシュ。 ( ねた元:(・∀・)イイ
■1223
★ごきげんよう。次回、米光担当のエキサイトBOOKSニュースな本棚は、なんと! 『マリア様がみてる』特集の予定であります! 趣味でテーマ選んでるな俺。
アクセス数が増えてくれないとエキサイトBOOKSが終わっちゃうかもしれないので、それは嫌なので、何か作戦を練りますが、ともかく『マリア様がみてる』特集でいきます。何か情報があれば。って何かって、何だよ。どんな特集にすればいいでしょうか? ご意見こちら。
ということで、明日より、ともかく1巻から再読。
「年越しマリみて」となりそうです。みなさまも、12冊、ご一緒に年越しマリみて萌え大会どーですか?
★本:『マリア様がみてる』(amazon)純粋培養のお嬢様達が集うリリアン女学院。清く正しい学園生活を受け継いでいくため「姉妹(スール)」というシステムが存在している。ロザリオを授受する儀式を行って姉妹となることを誓うと、姉である先輩が妹である後輩を指導するのだ。で、主人公祐巳は、あこがれの祥子さまから突然「姉妹宣言」されちゃうのだが!?
シリーズは、以下のように続く。 『マリア様がみてる 黄薔薇革命』(amazon)『マリア様がみてる―いばらの森』(amazon)『マリア様がみてるロサ・カニーナ』(amazon)『マリア様がみてる―ウァレンティーヌスの贈り物〈前編〉』(amazon)『マリア様がみてる―ウァレンティーヌスの贈り物〈後編〉』(amazon)『マリア様がみてる―いとしき歳月(前編) 』(amazon)『マリア様がみてる―いとしき歳月(後編) 』(amazon)『マリア様がみてる―チェリーブロッサム』(amazon)『マリア様がみてる―レイニーブルー』(amazon)『マリア様がみてる (パラソルをさして) 』(amazon)『マリア様がみてる 子羊たちの休暇』12月25日発売予定
■1221
ちと体調を崩し爆睡。1日の2/3ぐらい寝たおかげで回復。
明日は誕生日ですハピーバースデー俺。
★本:マーク Z.ダニエレブスキー『紙葉の家』(amazon/bk1)が凄そう。フェイクドキュメンタリー現代文学ホラー(ブレア・ウイッチ文学?)なノリらしい。( ソニーマガジンズ) ★LINK: 『ほしのこえ』(amazon/bk1)に続く次回作の 製作発表が12/26に
■1219
★本:斎藤美奈子編著『L文学完全読本』(マガジンハウス)(amazon/bk1)が発売されました。
「L文学とは、女性を元気にする文学」というキャッチで、 ルポ女子高「文学部」、田辺聖子インタビュー、ミステリィ、SF、ファンタジー、少女小説などに関する考察、ブックガイド全250冊、斉藤美奈子さんの「L文学解体新書」など、充実した内容のブックガイド本。
米光は、「コバルトは変わる。女のコは変わる。」というタイトルで、コバルト文庫を中心とした女の子向け文庫について、11ページ書いています。
以前、雑誌「鳩よ!」に書いた原稿のバージョンアップ版で、お勧め本ベスト10を含め、より詳細なリポートになっております。また例によって脚注という名のネタ&本文へのツッコミもありますので、笑って読める内容になっていると思います。ぜひ御一読を。
★LINK: 永田ソフト『怪録テレコマン!』「第54回 窓を打ち屋根に転がる小石は」涙 ★LINK: オンラインゲームの有料サービスが本格化 ★LINK: ぬかるみ美女フェチサイト ★LINK: 「恐怖の箱」設置した美術学生、逮捕 NY 「恐怖の箱」の美大生に教授は“A” (ネタ元: カトゆー家断絶) 教授えらい!と思う。 ★ゲーム: オセロ ★本:「ボードゲームで盛り上がれ!」の原稿を書いた余波で、 Sid Sackson 『A Gamut of Games』(amazon)、Eric Solomon『Games With Pencil and Paper』(amazon)Reiner Knizia『Dice Games Properly Explained 』(amazon)の3冊を注文してるんだが、今年中には来ないかなー。
■1218
★ 昨日は ナイロン100℃『東京のSF』を観劇、犬山犬子演じる凄いキャラに大笑い。
その後、朝まで呑む。
★本:コニー・ウィリス著『航路』 (amazon/bk1)
3日で一気に読んでしまった。
臨死体験の共同研究をするジョアンナ・ランダーとリチャード・ライトの2人を中心とした大活劇(ってもほとんどの舞台は病院内だけど)。
伏線だらけの展開、魅力的な登場人物たち(災害マニアのメイジーちゃん萌え)、 先が知りたくなって転がり込むように読ませる物語など、娯楽小説として絶品。 前半が冗長という人もいるようだが、これはストーリーを重視して読む人にはそう思えるだけなのではないか。不必要な部分はほとんどない作品だし、ディティールも楽しめるし、構成も巧みだし、退屈することはまったくなかった。
訳者の 大森望さんのサイトには『コニー・ウィリス日本語サイト』があって、さまざまな感想、細かい伏線や遊びをフォローしてあり、読書の楽しみを倍増させてくれる。
後半のクライマックスは、俺の中のギャル的ラブロマンス胸がキュンとなる盛り上がり。 今年の海外翻訳小説の中ではイチオシ。ってもたいして海外翻訳小説を読んでいないのだが。

★本:『アバラット』(amazon/bk1 公式サイト)を購入。 大傑作短編集「血の本」(amazon/bk1)シリーズのクライブ・バーカーによる大冒険ファンタジー。ディズニー映画化も決定しているらしい。
カラーイラストがふんだんに挿入された480ページ、さらに、地図とポストカードが挟みこまれ、表紙も凝った作り。これで2600円というのは安い。
■1216
★本:ジャン・ヴォートラン『グルーム』(amazon/bk1)
ギャング映画は、主人公の共同体への圧倒的な信頼感から始まる。ファミリーへの信頼は往々にして利用され、主人公は自己犠牲を強いられる。だが主人公ひとりの力では、他組織との対立はどうしようもない状態になっていき、最後に大抗争勃発。ほとんどの登場人物は死んでいく。
日本のギャング映画「仁義泣き戦い」も、後半になると、ちゃららぁ〜ちゃらららぁ〜と例の音楽が流れ「××××幹部、刺殺」とかって字幕が出るシーンの連発だ(って1作しか見てないけど)。
そして、生き残った者は、信頼できる共同体を失う。「世界はすべて糞だ」と呪いの台詞を吐きながら、暗い過去を背負って、糞の世界を生きていくしかないのだ。それが、ノワールだ。
とするならば、『グルーム』は、ポストノワールとでも呼ぶべき小説だ。主人公には、何もない。過去にすら「信頼できる共同体」はなく、生まれたときから「世界はすべて糞」状態。母親は、主人公を自分の性的な妄想遊戯に巻き込む変態だ。
主人公が信頼する共同体は、ホテル・カクタスの世界だけだが、そこで登場する人物たちも狂った者ばかりだ。しかも、それは彼の妄想。
妄想と現実の境界線をトリックとして使うのではなく、その境目も曖昧にずるずると溶け出している世界に生きる主人公。そもそも「世界はすべて糞」であり、狂っている。狂った妄想の世界に閉じこもろうとする主人公と、それを許さぬ狂った現実。
だからこそ、ラストにやってくる驚愕の情けないバイクチェイスシーンが、泣ける。
「闘うベストテン2002」海外部門1位。

★CD: 『NHK ラジオ体操』(amazon)CDが出ているのだなー。曲目は、 1.ラジオ体操第1(号令入り) 2.補助体操〈足のまげのばしの運動〉 3.同〈首の運動〉 4.ラジオ体操第2(号令入り) 5.同第1(号令なし) 6.同第2(同) 7.補助体操〈背伸びの運動〉 8.同〈腕を前と上に振る運動〉 9.同〈身体の後反しの運動〉 10.同〈足たたき前まげの運動〉 11.同〈身体の前まげと胸反しの運動〉 ですよ。
★映画: Jam Films 堤幸彦、北村龍平、岩井俊二、飯田譲治、行定勲など7人の監督によるショートムービー。監督のセレクションは現時点でのベストでしょー。12/28から。観たい。 ★映画: 『リトル・ダンサー』のスティーヴン・ダルドリー監督、コミック業界の映画を監督 ★映画: 宮崎アニメ「ハウルの動く城」(amazon)、2004年夏公開。
■1214
エキサイトBOOKSでボードゲーム本を紹介したけど、どれをゲットすべき?って質問があったので補足。
いろんなゲームのルールを知りたい人は、松田道弘『世界のゲーム事典』(amazon/bk1)がイチオシ。図版も多く、また松田さんの文章が適確なため読むのが楽しい。今日読んだ、松田道弘『将棋とチェスの話―盤上ゲームの魅力』(amazon/bk1)も素敵な本だった。文章が上品で楽しいのだ。
『世界のゲーム事典』は1989年の本なので、それ以後のゲーム(主にドイツゲーム)の流れを知りたい人は、『安田均のボードゲーム大好き!―ドイツゲームのニューウェーブ』(amazon/bk1)が最適。この2冊で、主要なボードゲームについてはおさえることができるのではないか。
写真を眺めて楽しいのは、『Das Spiele-Buch』(公式サイト)。ドイツ語なので読めないけど、いくら眺めていてもあきない。以前にも書いたが百町森のサイトに詳しく紹介されていて、そこでは7,500円で通販だが、amazonで検索すると¥2,972。ISBNナンバーが同じなので同じ本だと思うが、ソフトカバーって書いてあるのと安すぎるので同じ本かちょっと疑ってしまう。買った人もいるようなので、届いたらぜひ教えてください。
あと、『The Book of Classic Board Games』amazonが気になってるのだけど、未入手。どんな本なんだろう?

★LINK:プチメディア インターネットの全てのページに1行掲示板をつけるというちょっと変わったツールバー。試みとしては面白いと思うので使ってみている。書き込みがまだ少ないけど、イイ感じ。
★本:『Blue Note: Album Cover Art』 (amazon)ジャズレコードのジャケット集、不朽の傑作『Blue Note』がペーパーバック化。
■1213
辛酸なめ子「自立日記」 (amazon/bk1)。 私の予言では、2006年に松尾スズキ氏と共に芥川賞を受賞する人物である辛酸なめ子こと池松江美さんの本。WEBの「女・一人日記」をまとめたもの。
底知れぬおもしろさがあります。
参賀に行って、サーヤに感情移入し、“(国民がわたしのために旗をふっている……)と思うと、胸がいぱいに”なったり。オーバーアクションや大げさな感情表現が嫌いなのに英会話学校へ行ったり。カフェもきっと嫌いなのにたびたびカフェに行ったり。
そんな「嫌だけど好き」「憧れるけどなりたくない」みたいな相反する感情が詰まっています。帯が“ブリジット・ジョーンズよりも、みじめな女の3年間。”なのですが、本書を読むと、「みじめだけど幸せ」というラブリー天中殺ライフに浸れます。
2000年3月6日には、ゲーム作家飯田和敏さんが、幸せの象徴としてでてきます。2001年1月11日には、ゲーム作家米光一成さんが、鬱病の本を持ってきた人としてでてきます。
以前、引越し祝いに 「こっくりさんTシャツ」をプレゼントしたら、とても嫌そうな顔をされました。ちゃんと発音すると呪われるかもしれないという理由で「こっ りさん」と1字抜かしで言っていたのがキュートでした。
きっとTシャツは、1度も着ずに、厳重に封印してるに違いありません。

★本:ジャン・ヴォートラン『グルーム』(amazon/bk1)読了。『将棋とチェスの話―盤上ゲームの魅力』(amazon/bk1)を読みはじめる。
★DVD:『ロード・オブ・ザ・リング ― スペシャル・エクステンデッド・エディション』(amazon)ピーター・ジャクソンの「指輪物語」の映画化は、おおむね原作ファンにも好評であった。が、一部、特に女性の原作ファンには、「荒々しい戦闘シーンが中心になっており、ほっとするシーンや緩やかな良いエピソードが削られすぎている」といった意見を持つ人がいた。で、エクステンデッド・エディション! 30分の追加シーンがあり、それは緩やかな良いエピソードを中心とした追加なのだ。非常に緩急のバランスがとれた作品にレベルアップしているとのこと。6時間以上の映像特典も見ごたえあるそうだ。
■1212
エキサイトBOOKSの特集「ボードゲームで盛り上がれ!」、書きました。ぜひ見てくださいなー。
ボードゲーム関連の本を読み返して、一番感動したのは『Das Spiele-Buch』(公式サイト)。ドイツ語なので、テキストはちゃんと読めないのだが、ボードゲームの美術書といっていいぐらい美しい。288ページ、新旧さまざまなゲームや、ゲームに興じる世界の人々の写真や絵画などが、オールカラーで大紹介。眺めているだけで楽しい。芸術的なチェスやバックギャモンのボード、古代地図のようなモノポリー初期のボード、「カタン」「ティカル」といった比較的新しいゲーム、遊び心に満ちたバラエティあふれるゲームたちと、ゲームを遊んでいる人々が、この本にはぎっしりと詰まっている。
百町森のサイトに詳しく紹介されていて、ここでは7,500円で通販されているのだが、amazonで検索すると¥2,972である。安すぎる!  ISBNナンバーが同じなので同じ本だと思うが、ソフトカバーって書いてあるけどハードカバーなんだけどな、間違えているのかな。いや、こんな豪華な本で、¥2,972って安すぎるよなードイツの物価ってユーロに切り替わってすげぇ安くなってるのかな。買いでしょーこれは。もしamazonで買った人いれば、ハードカバーだったかどうか教えてください。もう1冊買おうかな。

★NEWS: 「テロの脅威極めて高い」――アルカイダ、日本も標的 ★ボードゲーム: カプコン、「CatanTV」が12月25日よりスタート ★ボードゲーム: 安田均のゲームバトルロワイヤルが更新。 11月6日に亡くなったゲームデザイナー:シド・サクソン氏のゲームと著作を紹介。 ★本: 復刊ドットコム:ジョージ秋山「アシュラ」!!!ぜひ!復刊を!! ★ネタ: 今週の新人賞選評スレ(ネタ元 ゆめやん)
■1211
エキサイトBOOKSに、 「ボードゲームで盛り上がれ!」がアップ。
★本:ジャン・ヴォートラン「グルーム」(amazon/bk1)、読み中。
“自分がくそまみれだってことを受け入れて、そいつを冗談にすることができるんなら、おめえはファンクだ”なノリの話。じっくり読もうと思ったけど、明日ぐらいには読み終えてしまいそう。

★漫画:「ブラックジャックによろしく」(amazon/bk1)連ドラ化されるとの噂
★LINK: 将棋に新しい駒を作るとしたら? ★LINK: エヴァ再起動
■1210
ゴスやら、いろいろ打ち合わせ。
★本: 「闘うベストテン2002」 国内1位は古川日出男「アラビアの夜の種族」(amazon/bk1)、2位は「ロンド」(amazon/bk1)。 海外1位はジャン・ヴォートラン「グルーム」(amazon/bk1)、2位はシェイマス・スミス「わが名はレッド」(amazon/bk1)。
★本: 日本SF大賞決定 古川日出男『アラビアの夜の種族』(amazon/bk1)、牧野修『傀儡后』(amazon/bk1)に決定。 こちらも『アラビアの夜の種族』!
こどもそでは、0401から読み始めて、 掲示板スレッドまでつくって 感想を書いてるのでした。
ということで、「闘うベストテン2002」の海外1位ジャン・ヴォートラン「グルーム」(amazon/bk1)を読みはじめる。じっくり読むつもり。

★LINK: 仏版DVD「千と千尋の神隠し」は赤くないって!?