Yukun's VICS 6-1
VICS 探検隊 |
---|
![]() 2002/12/15現在の結果 |
---|
都道府県名 | 光ビーコン 設置 |
光ビーコン 稼動 |
FM多重 放送 |
電波 ビーコン | |
01 | 北海道 | ○ | ○ | ○ | ○ |
01 | 札幌地区 | ○ | ○ | ○ | ○ |
01 | 旭川地区 | ○ | ○ | ○ | ○ |
01 | 函館地区 | ○ | ○ | ○ | ○ |
01 | 室蘭地区 | × | × | ○ | ○ |
01 | 釧路・北見地区 | ○ | ○ | × | ○ |
02 | 青森県 | ○ | ○ | ○ | ○ |
03 | 岩手県 | ○ | ○ | △ | ○ |
04 | 宮城県 | ○ | ○ | ○ | ○ |
05 | 秋田県 | ○ | ○ | ○ | ○ |
06 | 山形県 | ○ | ○ | ○ | ○ |
07 | 福島県 | ○ | ○ | ○ | ○ |
08 | 茨城県 | ○ | ○ | ○ | ○ |
09 | 栃木県 | ○ | ○ | ○ | ○ |
10 | 群馬県 | ○ | ○ | ○ | ○ |
11 | 埼玉県 | ○ | ○ | ○ | ○ |
12 | 千葉県 | ○ | ○ | ○ | ○ |
13 | 東京都 | ○ | ○ | ○ | ○ |
14 | 神奈川県 | ○ | ○ | ○ | ○ |
15 | 新潟県 | ○ | ○ | ○ | ○ |
16 | 富山県 | ○ | ○ | ○ | ○ |
17 | 石川県 | ○ | ○ | ○ | ○ |
18 | 福井県 | ○ | ○ | ○ | ○ |
19 | 山梨県 | ○ | ○ | ○ | ○ |
20 | 長野県 | ○ | ○ | ○ | ○ |
21 | 岐阜県 | ○ | ○ | ○ | ○ |
22 | 静岡県 | ○ | ○ | ○ | ○ |
23 | 愛知県 | ○ | ○ | ○ | ○ |
24 | 三重県 | ○ | ○ | ○ | ○ |
25 | 滋賀県 | ○ | ○ | ○ | ○ |
26 | 京都府 | ○ | ○ | ○ | ○ |
27 | 大阪府 | ○ | ○ | ○ | ○ |
28 | 兵庫県 | ○ | ○ | ○ | ○ |
29 | 奈良県 | ○ | ○ | ○ | ○ |
30 | 和歌山県 | ○ | ○ | ○ | ○ |
31 | 鳥取県 | ○ | ○ | △ | ○ |
32 | 島根県 | ○ | ○ | ○ | ○ |
33 | 岡山県 | ○ | ○ | ○ | ○ |
34 | 広島県 | ○ | ○ | ○ | ○ |
35 | 山口県 | ○ | ○ | ○ | ○ |
36 | 徳島県 | ○ | ○ | ○ | ○ |
37 | 香川県 | ○ | ○ | ○ | ○ |
38 | 愛媛県 | ○ | ○ | ○ | ○ |
39 | 高知県 | ○ | ○ | ○ | ○ |
40 | 福岡県 | ○ | ○ | ○ | ○ |
41 | 佐賀県 | ○ | ○ | ○ | ○ |
42 | 長崎県 | ○ | ○ | ○ | ○ |
43 | 熊本県 | ○ | ○ | ○ | ○ |
44 | 大分県 | ○ | ○ | ○ | ○ |
45 | 宮崎県 | ○ | ○ | ○ | ○ |
46 | 鹿児島県 | ○ | ○ | ○ | ○ |
47 | 沖縄県 | ○ | ○ | ○ | ○ |
■ご協力ありがとうございました。
■今後は「ITS、VICSに関するアンケート」も予定しています。
■HOTな情報をお待ちしています。
都道府県別 光ビーコン設置路線状況
2002/12/15現在の結果 |
---|
a@ | 都道府県名 | 設置路線情報 | 備 考 |
01 | 北海道 |
■国道5号・道道宮の沢北一条線との合流地点(札幌西IC入り口)北34条西1丁目(石狩街道(国道231号)との交差点) ■国道12号 環状通交差点付近 ■国道36号・美園5丁目付近 羊が丘団地付近 札幌市中心部〜清田区付近まで相当数設置。反対方向の朝のみバスレーン部分500M間隔に設置 ■国道237号線 平取町内全域(設置されているものの不稼働) ■国道274号・北34条東26丁目付近 国道230号線 ■国道275号…北1条西11丁目〜東雁来まで(数百mおきに設置) ■国道275号・札幌市北区(通称:札幌新道) ■道道札夕線 地下鉄白石駅付近、南郷通18丁目付近 ■札幌市北区新琴似主要道(通称新琴似4番通)主要交差点2カ所 |
サービス開始済 |
02 | 青森県 |
■国道4号 青森市久栗坂以西、十和田市バイパス北端付近上下線 ■国道7号 弘前市 バイパス城東団地入口〜堅田、藤崎町、浪岡町福田交差点、大釈迦交差点、青森市戸門以東、青森環状道路青森IC付近 ■国道45号 八戸北IC入口〜湊高台交差点 ■国道103号 青森市税務署通交差点〜JR線跨線橋 ■国道101号 浪岡町大釈迦交差点 ■県道27号 浪岡町福田交差点 ■国道104号 八戸市根城〜売市 ■県道41号 弘前市青山 ■一般道 弘前バイパス向外瀬4丁目 |
サービス開始済 |
03 | 岩手県 |
■国道4号 滝沢町分れ、森林総合研究所前バス停付近、岩手牧場前バス停付近、盛岡市運動公園入口(厨川)、上堂、上田4丁目、高松、NHK前、北山、東大橋、新庄、茶畑、茶畑2丁目、南大橋、南仙北、川久保、南インター入口 ■国道46号 NHK前、館坂、稲荷町、繋十文字 ■国道106号 裁判所前、茶畑 ■国道396号 南大橋、都南大橋東 ■国道455号 裁判所前、 松園団地入口 ■県道1号 裁判所前、中央通2丁目、夕顔瀬橋西、太田橋、稲荷町 ■県道2号 中央通2丁目、開運橋 ■県道13号 太田橋 ■県道16号 川久保 ■県道36号 都南大橋東、南インター入口 ■県道120号 明治橋北 ■県道220号 夕顔瀬橋西、館坂、上堂 ■一般道 盛岡市開運橋、夕顔瀬橋西、交通公園口バス停付近(運動公園付近)、鉈屋町 |
サービス開始済 |
04 | 宮城県 |
■国道4号 古川市荒谷〜米袋、大和町桧木、富谷町仏所〜仙台バイパス〜岩沼市玉崎、大河原町内、白石市白石IC付近 ■国道4号(旧道)仙台市青葉区県庁前〜市立病院前、広瀬橋南、JR長町駅前、名取市飯野坂 ■国道45号 仙台市青葉区県庁前、レジャーセンター前、小田原〜松島町松島北IC付近 ■国道48号 仙台市青葉区県庁前、二日町、八幡町〜作並温泉 ■国道48号(仙台西道路)仙台市青葉区立町、栗生 ■国道286号 仙台市太白区鹿野交差点〜仙台南IC ■県道8号 仙台市宮城野区東仙台〜松島町 ■県道22号 泉中央、八乙女、北根3丁目、社会保険病院前、昭和町、北仙台駅入口、二日町 ■県道31号 茂庭台(下り線)、折立(上り線) ■県道3号 利府町青葉台付近 ■一般道 仙台市太白区宮沢橋交差点、同長町中学校前 ■一般道 仙台市太白区鹿ノ又交差点(市内方向)、同広瀬橋南交差点 ■一般道 仙台市愛宕上杉通の昭和町、上杉1丁目、中央1丁目、市立病院前の各交差点 ■一般道 仙台市青葉区北四番丁通二日町、上杉1丁目 定禅寺通(1基)広瀬通(2基)青葉通(4基)西公園通(2基) ■一般道 利府町県総合運動場付近、同青葉台付近 ■一般道 仙台市青葉区宮町3丁目交差点 ■国道47号線、宮城県鳴子町西原付近(山形と宮城の県境部です)新庄→古川方面 ■国道47号線、宮城県鳴子町大口要害付近、古川→新庄方面 |
サービス開始済 |
05 | 秋田県 |
■国道7号線 (秋田市下浜桂根〜秋田市追分三叉路) 下浜桂根(下り)、大森山公園(上下)、秋田大橋北(上り)、三菱マテリアル前(下り)、茨島交差点(上下)、臨海十字路(上下)、港大橋前(上下)、土崎臨海道路入口(上下)、北港入口(上下)、追分三叉路(上下) ■国道13号線 河辺町石川T字路(下り)、河辺町役場入口(上下)、古野交差点(上下)、御所野団地交差点(上下)、四ツ小屋入口(上下)、大野口(下り、未稼働)、二ツ屋三叉路(上下)、大住入口(上下、未稼働)、卸団地入口(下り、未稼働)、茨島交差点(上り) ■県道56号 秋田天王線(通称:新国道、秋田市茨島交差点〜土崎臨海道路入口交差点) 茨島交差点(下り)、旭南(上下)、山王十字路(上下)、新川向(上下)、操車場入口(上下)、野村(上下)、土崎臨海道路入口(上り) ■船川街道 追分三叉路(下り) ■県道65号 寺内新屋雄和線 大森山公園(東行) ■港湾道路1号線 ポートタワーセリオン前 ■以外は全て秋田市内に設置。 |
サービス開始済 |
06 | 山形県 |
■東根市 山型空港南付近、天童市 山元、久野本、原町交差点 山形市 バイパス大野目、立谷川団地入口、和合、小立、桜田4丁目、蔵王成沢交差点 ■国道13号バイパス南陽インター付近 ■国道13号新庄市に入る前イエローハット付近北進車線 ■国道121号バイパス米沢市役所付近 ■国道286号山形市 山形蔵王IC〜松山交差点 ■県道16号県庁付近 ■酒田市中心部の県道42号、県道41号、国道112号など数ヶ所 ■国道7号鶴岡市 新形町付近上り線 ■一般道 山形市城南町、城北女子高前 |
サービス開始済 ■国道112号(月山道路)西川町水沢〜月山第一トンネル間にて電波ビーコンが試験運用中(レベル1及び2受信) |
07 | 福島県 |
■国道4号 県内の各市町村 ■国道13号 福島市飯坂町〜警察署前 ■国道13号 福島バイパス ■国道49号 いわき市バイパス付近、郡山市中心部〜熱海温泉、猪苗代町内 ■国道114号(旧道)福島市小倉寺 ■国道115号 猪苗代町バイパス北端、磐梯猪苗代IC入口付近、福島市土湯温泉入口、あづま総合運動公園入口付近〜鳥矢野、岩谷下〜岡部 ■国道118号 須賀川市大黒町交差点、和田六軒 ■国道118号(新道)須賀川市内 ■国道121号 田島町 会津鉄道会津田島駅付近 ■国道289号 白河市 ■県道3号 福島市 ■県道5号 福島市 ■県道70号 福島市 ■県道301号 福島市 ■県道309号 福島市岡部 ■県道126号福島市柳田 ■県道47号 郡山南IC〜郡山バイパス ■県道42号玉川村 福島空港南付近 ■県道63号玉川村 福島空港南付近 ■県道67号須賀川市須賀川IC付近 ■一般道福島市卸町近辺 ■一般道福島市岡部 ■一般道福島市郷野目 ■郡山市中心部の主要道路 ■一般道白河市厚生総合病院前 ■一般道須賀川市須賀川IC〜西川交差点 ■国道49号線 いわき市平バイパス ■国道6号線 いわき市常磐バイパス ■いわき市平 中心部(県道・市道) |
サービス開始済 |
08 | 茨城県 |
■旧国道6号(新茨城県庁付近) ■国道6号線沿い(水戸市周辺、茨城町〜水戸市〜ひたちなか市) ■国道6号学園都市南入口交差点(国道408号との交差点)上下線共交差点通過後 ■国道6号(土浦市中村付,近大角豆交差点,常磐自動車道桜土浦インター出口付近) ■国道6号土浦市内、つくば市土浦学園線の花室交差点付近 ■日立市 国道6号沿は全てカバー(川尻駅入口交差点まで) ■国道50号 バイパス(水戸市内)各所増設中 ■国道408号(つくば市内、牛久市内) ■国道245号 原研前付近(勝田方面情報)、赤橋付近、留町十字路(久慈川赤橋)付近 ■駅南中央通(新県庁−水戸駅のアクセス道路) ■国道51号 渋井町交差点(国道6号との立体交差)〜大洗高校間 数カ所 |
サービス開始済 |
09 | 栃木県 |
■国道4号 那須町〜小山市 ■国道50号 小山市内,小山市の西城南,東城南 ■国道119号 今市市内 ■国道120号 日光市内、下り今市市春日町交差点付近 ■国道121号 藤原町内,宇都宮環状線部分,今市市 市街地中心 ■国道293号 上河内町 ■国道293号 葛生町,都賀町東北自動車道の都賀西方PA付近 ■国道352号線 新国道4号線を挟んだ双方向 ■県道36号 足利市 両毛線足利駅付近 ■県道64号 宇都宮市道場宿町交差点 ■宇都宮市内の主な国道、県道、主要交差点 ■市貝町天矢場交差点4方向(国道123号、県道69号、国道294号) ■レベル2簡易図形受信(試験中)小山市内(交差点名 新4号:東野田 50号:横倉新田、新鳥谷、下川原田 4号:BP南口栗宮 野木町3カ所) |
サービス開始済 |
10 | 群馬県 |
■前橋市内主要幹線道路中心 ■国道17号、50号、藤岡大胡線、高崎駒形線、高崎市内、天川大島、駒形バイパス、伊勢崎市内 ■県道 前橋館林線 藤阿久北交差点 太田方面 ■市道 鳥山竜舞線 飯塚町交差点 伊勢崎方面 |
サービス開始済 |
11 | 埼玉県 |
■県下全域主要道路 多数増設中確認 ■国道254号線・東松山市古凍 ■国道407号線坂戸、鶴ヶ島 |
サービス開始済 |
12 | 千葉県 |
■県下全域主要道路 多数増設中確認 ■国道51号線成田以西 ■国道254号線 県道大井〜朝霞線交差点(東入間警察)県道側 |
サービス開始済 |
13 | 東京都 |
■都下全域主要道路 多数増設中確認 ■東京23区、八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、青梅市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小平市、小金井市、 日野市、東村山市、国分寺市、国立市、田無市、他 |
サービス開始済 |
14 | 神奈川県 |
■県下全域主要道路 多数増設中確認 ■横浜市、川崎市、横須賀市、平塚市、鎌倉市、藤沢市、小田原市、茅ヶ崎市、逗子市、相模原市、 伊勢原市、秦野市、厚木市、大和市、三浦市、座間市、綾瀬市、海老名市、二宮町、松田町、箱根町、他 |
サービス開始済 |
15 | 新潟県 |
■新潟市内主要幹線全域 ■国道116号、市内中心部(市役所付近) ■新潟市、新新バイパス、新潟駅周辺道路 ■国道8号、JR犀潟駅前付近(上越市−大潟町)の境 ■国道18号−新潟県から入ってすぐ。黒姫ICまでの区間 ■湯沢 石打エリア ■国道117号 新潟県境から入ったところ。栄村付近 |
サービス開始済 ■国道17号線三国峠、苗場には電波ビーコンが稼動中 |
16 | 富山県 |
■国道8号線 富山方面高岡市内(四屋インター付近)旅行時間情報のレベル2情報、レベル3情報 ■国道8号線 本郷交差点(高岡>富山方面)、県道と国道8号線交差(江尻IC)付近 8号線から高岡市内方面 ■国道41号線 富山市内 ■富山環状線 富山市 中川原東交差点 1方向 ■高岡氷見線 高岡市 昭和町交差点 1方向 ■国道472号 小杉町 下条新交差点 ■主要地方道高岡青井谷線 高岡市 大野交差点 ■県道富山小杉線 富山市 栃谷交差点 以下、15年3月末までに設置予定 ■国道8号 黒部市 黒部I.C口交差点 ■ 魚津市 江口南交差点 ■ 住吉北交差点 ■ 滑川市 中村交差点 ■ 稲泉交差点 ■ 高岡市 六家交差点 ■国道156号 高岡市 卸売市場口交差点 ■ 戸出狼交差点 ■ 砺波市 太郎丸交差点 ■ 五郎丸交差点 ■県道富山・滑川・魚津線 魚津市 魚津警察署前交差点 |
サービス開始済 |
17 | 石川県 |
■国道8号線 金沢市内 長田中央交差点付近・藤江南付近の上下線(金沢西バイパス) ■金沢市内 増泉交差点付近、横川交差点付近、藤江交差点付近、野町広小路交差点付近、鳴和交差点付近、 浅野本町交差点付近(金沢東警察署前)、南新保交差点付近(金沢西バイパス上下線)、近岡交差点付近、 田中交差点付近、松島北交差点付近(テレビ金沢前)、古府町交差点付近(金沢西バイパス、下り線)、 森戸交差点手前50m(金沢西バイパス、上り)、六枚町交差点付近、武蔵交差点付近 ■小松市内 川辺町、光町、幸町、今江町、沖町、粟津駅前、北浅井町付近、寺井町大長野西等付近 ■国道8号線・藤江南付近 |
サービス開始済 |
18 | 福井県 |
■旧国道8号線 福井市内 ■国道8号線 福井市内・丸岡町 ■国道8号線 武生市〜福井市(以北は未調査)多数稼働中 ■国道8号〜北陸自動車道各IC取付道路 稼働中(高速との情報リンクは無し) ■国道8号線 鯖江市内、武生市内、丸岡町(福井市方面) ■国道8号線 敦賀市〜武生市 ■国道27号線 敦賀以西 多数設置 ■国道27号線 敦賀市内〜小浜市間 ■国道158号線 福井市内 ■国道161号線 福井県敦賀市、滋賀県県境付近 ■国道417号線 福井市内 ■県道229号線(旧国道8号線) ■県道229号線 西環状線 ■福井市内主要幹線道路多数設置 |
平成13年4月2日サービス開始済
国道8号線(武生市〜敦賀市間の峠)にて電波ビーコンによるサービスあり (一般道含む進行方向の広域のレベル2と先の北陸自動車道の情報(レベル1、レベル3)を提供) |
19 | 山梨県 |
■国道20号線 東行き武川町付近 ■国道20号線 甲府・和戸三叉路付近 ■国道20号線 石和・石和橋西付近 ■国道20号線 大月市(IC近く)、笹子TN付近 電波ビーコン?有り(未作動) ■国道20号線 上下線 国毋交差点付近(グランパーク近く) ■国道20号線 アルプス通り上下線 行徳立体北交差点付近(HARD OFF近く) ■国道139号線 北行き本栖湖手前 ■国道140号 甲府・十郎橋西交差点付近 ■国道358号線 北行き中央高速高架付近 ■甲府 山の手通り・山崎三叉路西側 ■甲府 山の手通り・山梨中央銀行武田通り支店前 ■甲府 武田通り・武田交差点南 ■甲府 富士見通り・富士見通り北三叉路南 ■甲府 富士見通り・富士見通り南交差点付近 ■甲府 アルプス通り・貢川交番付近 |
サービス開始済 |
20 | 長野県 |
■長野市内全域 ■国道18号 小諸市内、御代田町、軽井沢バイパス、他 ■国道19号 松本市(新橋・高宮・南松本) ■国道20号 富士見町〜茅野市間 ■国道20号 岡谷〜塩尻(塩尻峠塩尻側小田坂公園付近) ■国道158号 上高地入口〜松本方面に数カ所設置 ■軽井沢駅周辺 ■野沢温泉付近 |
サービス開始済 |
21 | 岐阜県 |
■国道21号線 六条付近 岐阜県庁周辺部交差点 木曽三川公園付近 務原市茜部付近、岐南インター西 ■国道21号線 各務原市鵜沼〜岐阜県庁付近主要交差点に数カ所 ■国道22号線 岐阜市内 ■国道156号線 ■国道157号線 国道21号線との交差点〜岐阜駅付近まで ■国道241号線 ■国道248号線 多治見市内多治見ICから京町まで ■国道19号 多治見市〜中津川市10本程度設置さたが、ほとんどは交通安全メッセージ。 情報発信は多治見市、瑞浪市、恵那市、中津川市の中心部にある4本のみ。 ■国道19号 中津川市中津川インター付近上下線。恵那市方面は正家交差点まで。 木曽方面は落合清水平までの簡易図形(↑)と所要時間を表示。 |
サービス開始済 |
22 | 静岡県 |
■静岡市:国道1号線、静清バイパス、市道 ■清水市:国道1号線、静清バイパス、国道149号線 ■由比町:国道1号線 富士由比バイパス ■蒲原町:国道1号線 富士由比バイパス ■焼津市:国道150号線、県道81号線、市道 ■藤枝市:国道150号線、県道81号線、大井川町 ■浜松市:国道152号線 ■富士市:県道 富士インター線 ■三島市:国道1号線、市道 ■沼津市:国道1号線、国道246号線、国道414号線、市道 ■御殿場市:国道246号線 ■熱海市:国道135号線、熱海ビーチライン ■伊東市:国道135号線 ■下田市:国道136号線、国道414号線 ■長泉町:国道246号線 ■裾野市:国道246号線 ■国道1号線 大野新田交差点付近 | サービス開始済 |
23 | 愛知県 | ■県下全域 名古屋市内 岡崎市 R248 県道48号 岡崎環状線 豊橋・豊川市内中心 国道1号線、151号線主要交差点 | サービス開始済 |
24 | 三重県 |
■国道1号線 桑名市 中央町交差点付近 ■国道1号線・23号線ほか主要幹線(桑名市から津市) ■国道1号線 四日市市日永カヨー近辺松屋前&GEO前、四日市市元町旧弥生舘前〜中部近畿銀行前、四日市市茂福アルファロメオ前&阿竹印刷前、桑名市内近鉄桑名駅付近 ■国道23号線 長島〜四日市、四日市市内、四日市市 緯度34.58.06.9 経度136.37.08.4交差点中心四方向 ■国道23号線 鈴鹿市内県道8号交差点、国道上下線に設置、県道には設置なし ■国道23号線 寺家5丁目交差点(通称サーキット道路交差点)国道上下線に設置 ■国道23号線 長良川大橋付近、川越町横綱ラーメン付近、四日市市天カ須賀町日本トランスシティT字路付近、四日市市蔵町牛丼吉野屋付近 ■国道258号線 桑名市 坂の下交差点付近 ■湯の山街道 四日市市西新地愛知銀行前、四日市市久保田釣具の上州屋前(湯の山街道分は設置のみ情報発信なし) |
サービス開始済 |
25 | 滋賀県 |
■国道8号線(特に大津市〜近江八幡市まで 数キロ毎に設置) ■国道8号線(栗東町〜野洲町「大篠原」まで) ■国道1号線(大津市〜栗東町) ■国道161号線(大津市〜志賀町「志賀駅口」まで) ■国道161号線 大津市内駐車場情報 ■国道161号線 マキノ町「野口交差点」まで。以北(県境)は福井県敦賀市まで電波ビーコンあり ■国道1号線、国道8号線、主要県道 |
サービス開始済 |
26 | 京都府 |
■府下全域主要道路 ■京都市、久御山町、向日市、八幡市、亀岡市、宇治市、長岡京市、福知山市、大山崎町、丹波町、八木町 ■国道1号線 ■国道9号線 ■国道24号線 ■国道171号線 ■国道478号線 |
サービス開始済 信号機直下設置タイプ多し |
27 | 大阪府 | ■府下全域主要道路 多数増設中確認 ■大阪市、東大阪市、堺市、高石市、泉大津市、岸和田市、貝塚市、泉佐野市、泉南市、阪南市、岬町、河内長野市、美原町、 寝屋川市、枚方市、茨木市、高槻市、守口市、松原市、池田市、忠岡町、藤井寺市、柏原市、八尾市、富田林市、豊中市、箕面市 |
サービス開始済 未設置情報 市-交野市 町-能勢町、豊能町、田尻町、河南町、太子町 村-千早赤阪村 |
28 | 兵庫県 |
■国道2号線(明石市内) ■国道2号線(姫路市内)一方通行西行き朝日橋北交差点西側(3車線)、福沢町交差点西側(3車線)設置のみで稼動未確認 ■国道9号線 ■国道43号線 ■国道175号線(黒田庄町、他) ■国道250号線(明石市内) ■国道428号線(神戸市内) ■県道95号線 ■県道718号線(明石市〜加古川市内) ■県道(県718号〜加古川バイパス) ■神戸市以東の国道2号線 ■宝塚市以東の176号線、国道171号線 ■神戸市、芦屋市、尼崎市、西宮市、川西市、宝塚市、国道9号線 関宮町 ■国道179号線揖保郡太子町、龍野市 ■国道173号線 国道176号線以北の県道川西篠山線・川西猪名川線・川西市内 川西市鼓ケ滝〜川西市一庫 ■県道?号線 川西猪名川線&川西篠山線 川西市小花〜川辺郡猪名川町万善 ■国道173号線 川西市一庫より南側 ■県道12号線 川西篠山線(旧道)川西市矢問(銀橋西詰)より南側 ■県道12号線 川西篠山線(バイパス)川辺郡猪名川町万善より南側 |
サービス開始済 |
29 | 奈良県 |
■阪奈道路 奈良県境(上下車線) ■名阪国道国道25号線、竜田大橋付近 ■国道24号線 ■県道1号線の大和郡山市内 ■奈良市内 ■天理市役所前交差点 ■ならやま大通り 左京 東西行き共 P 空き情報 及び P詳細情報有り ■国道165号線 |
サービス開始済 |
30 | 和歌山県 |
■和歌山市内および近郊 国道24号線 42号線 371号線 紀見トンネル付近 県内全線、駐車場情報
■国道42号線、和歌山市内県道、御坊IC付近アクセス ■国道26号線 ■和歌山市毛見 和歌山マリーナシティ内交差点 ■和歌山 熊の体験博会場付近(終了)(本州最南端!?) |
サービス開始済 |
31 | 鳥取県 |
■国道9号線 南バイパス交差点、淀江町今津 麦木川交差点 ■国道53号線 鳥取駅前から国体道路との交差点 ■米子市内 米子市公会堂付近・国道431&皆生道路交差地点・ホテルわこう付近 |
サービス開始済 |
32 | 島根県 |
■松江市内、国道 ■国道184号線 出雲市駅・出雲警察署付近 ■国道9号線 鳥取県境付近,清水寺入り口付近,安来市役所付近,JR荒島駅付近,JR揖屋駅付近,松江バイパス東交差点付近,津田小学校付近,プラバホール前交差点付近,松江気象台付近,竪町交差点付近,乃木福富交差点付近,松江バイパス・上乃木付近(側道),松江バイパス・松江玉造IC付近,玉湯交差点付近,玉湯町役場前,来待交差点付近,宍道東入口交差点,ショッピングセンター「ベル」前,空港入口交差点,斐川町出西付近,大津小学校付近,出雲市大津新崎町付近,合同庁舎前交差点付近,今市小学校付近,渡橋中央交差点付近 ■松江市内の市道・県道 安達石油・松江玉造給油所付近,松江西高付近,上乃木東交差点付近,ジャスコボウル付近,県立美術館付近,国道485号線中央小学校付近,新大橋北詰付近,島根県警前,松江地ビール館付近,菅田変電所付近,ガスト付近) ■国道485号線 北公園付近,国道485号線島大附中付近 ■国道431号線 警察学校付近,浜佐田町JA-SS付近,京橋付近,朝日新聞松江支局付近,南田町付近,北田町付近,西持田町・スーパー「ラパン」付近,国道431号バイパスオートバックス松江店付近,Book Off付近) ■国道432号線 国立療養所松江病院付近,上乃木交差点付近 ■出雲市内の市道・県道 Book Off付近,広域農道・高岡町付近,合同庁舎付近,出雲高校付近,JR出雲市駅南口交差点付近 ■国道183号線 市民会館付近 ■国道54号線 掛合町松尾付近(電波ビーコン,常時情報を発信しているわけではないようです.降雪・凍結時のみ?) |
サービス開始済 |
33 | 岡山県 | ■岡山市倉敷市国道2号線 ■国道30号線(青江交差点) ■国道2号線バイパス、ブルーライン合流地点 (岡山市政津) ■岡山バイパス ■旧2号線〜備前IC・倉敷駅周辺 ■県道岡山-児島線 ■岡山-倉敷線(旧2号線) ■山陽道I.C.付近 ■国道2号線県内全線 ■国道30号線 ■県道児島線 ■主要県道市道 |
サービス開始済 |
34 | 広島県 |
■国道54号線三篠付近、広島市内、広島県福山地域 広島市内 ■国道2号線 上下各3箇所 ■国道2号線 宮島街道庚午三差路付近(上下線) ■国道2号線 西広島バイパス下り線入口(新旭橋西詰) ■国道2号線 広島大橋、海田大橋の仁保側入口 福山市内 ■国道2号線 三原市東城別れ交差点(上り) ■国道2号線 尾道バイパス入り口(下り) ■国道2号線 三原警察署前交差点(下り) ■国道375号線 東広島市内 ■国道185号と国道375号の交差点、交差点名「広交差点」 ■広島呉道路(有料道路)の呉インター入り口付近 ■山県郡戸河内町 国道186号と国道191号が交差する中国道戸河内インター前交差点 |
サービス開始済 |
35 | 山口県 |
■山口市内、美祢市、美東町 ■国道2号線 バイパス、熊毛町原交差点、下松市 末武中交差点 ■国道9号(山口市内) ■国道190号線(宇部市・小野田市 主要交差点) ■国道262号線 ■9号線から秋吉台経由美祢市まで ■県道 31、32号線 ■国道188号線 岩国南バイパス分岐交差点(岩国市) ■国道188号線 末武中高架橋東詰(下松市) ■国道2号線と県道15号線との交差点(玖珂郡玖珂町) ■国道2号線 末武中高架橋西詰(下松市) ■国道2号線と国道315号線との三田川交差点(徳山市) ■国道2号線と国道190号線との上市交差点(厚狭郡山陽町) ■国道2号線 工領交差点(下関市) ■国道2号線と9号線との印内交差点(下関市) ■県道34号線 秋根北町交差点(下関市) ■国道191号線 安岡交差点(下関市) ■県道52号線の遠石交差点(徳山市遠石) ■国道2号線と国道489号線の永源山公園北詰交差点(新南陽市) ■国道2号線 周南バイパス分岐(新南陽市若山) ■国道2号線 山陽道徳山西インター(徳山市) ■国道2号線 防府バイパス分岐(防府市富海) ■国道2号線と国道262号線と県道54号線の沖高井交差点(防府市) ■国道2号線と県道21号線の大道交差点(防府市) ■県道25号線と県道61号線の交差点(山口市) ■国道2号線と国道187号線の錦橋交差点(岩国市) ■国道2号線と県道1号線と山陽道岩国インターの上多田交差点(岩国市) ■県道15号線の川西交差点(岩国市) |
サービス開始済 ※山口県警察本部交通 管制センターによる 光ビーコン設置場所 |
36 | 徳島県 |
■国道11号 ■国道55号 ■国道192号 ■国道32号線(国道192号線分岐後) ■徳島市内多数設置 |
サービス開始済 |
37 | 香川県 |
■国道11号線 バイパス沿い丸亀市、坂出市(実データー)丸亀市内、坂出市内要所(試験情報) ■国道32号線 バイパス ■高松東バイパス ■高松市内各要所 2000/9/21 高松市周辺 1.市内中心部(中央通り)2カ所でレベル2受信。渋滞情報あり(ほぼ正確) 2.市内中心部(花園町)1カ所でレベル2受信。 3.市内中心部(栗林町)1カ所で受信。情報無し。 4.市内南東部(川東付近)1カ所で受信。情報無し。 |
サービス開始済 |
38 | 愛媛県 |
■松山市内数ヶ所設置有り。LEVEL1試験情報確認 ■松山市 天山交差点 試験情報受信確認 ■国道196号 バイパス 今治市内 |
サービス開始済 |
39 | 高知県 |
■国道33号線 運転免許センター入口 信号東100m地点(情報発信不明) ■高知市内及び高知市近郊主要道 |
サービス開始済 |
40 | 福岡県 |
■福岡市周辺 ■北九州市周辺 ■国道3号線(福岡市〜北九州市) ■国道10号線 ■北九州市小倉北区 清水交差点付近(上下線とも) ■九州自動車道 小倉東IC付近(上り線) ■飯塚市 主要国道 |
サービス開始済 |
41 | 佐賀県 |
■国道34号線 ■国道263号線 ■国道264号線 ■国道264号線 辻の堂交叉点 |
サービス開始済 |
42 | 長崎県 |
■長崎市 国道34号(長崎バイパス、川平IC)〜国道206号〜国道202号
(長崎駅前)〜国道499号(市民病院交差点)※この区間が総設置台数の大部分占める
国道34号 馬町交差点、JR肥前古賀駅周辺 県道28号 畝刈交差点付近 ■時津町 国号207号 西彼杵郵便局付近 ■長与町 県道45号 長与中央橋交差点付近 ■琴海町 国道206号・県道115号 西海交差点付近 ■森山町・愛野町 国道57号・国道251号 愛野交差点付近 ■国道34号、202号、206号、499号 |
サービス開始済 それ以降もエリア拡大予定 長崎自動車道、長崎バイパスは電波ビーコンが稼動中 |
43 | 熊本県 |
■国道57号線、県庁通り入口交差点付近(上下線とも) ■国道208号線 玉名市 ■県道36号線 益城熊本空港インター〜熊本空港間 ■国道57号線 大津町(大津署前交差点付近)、熊本市(勤労福祉会館付近、新南部交差点、県庁通り入口交差点) |
サービス開始済 ■国道57号線 大津町(大津署前交差点付近)、熊本市(勤労福祉会館付近、新南部交差点、県庁通り入口交差点) の光ビーコンについては2000/01/15よりLEVEL2の試験中を確認 |
44 | 大分県 |
■大分市中心部、別府市一部の国道10号線、197号線、主要道路100基24個所交差点 ■国道10号線 別府市九州横断道路入口 大分市大南大橋南 ■国道10号線 日出町(別府湾ロイヤル前交差点) ■国道197号線 大分市大道陸橋北 大分市志村 ■国道210号線 大分市大道陸橋北 大分市木の上 ■県道大在大分港線 大分市西生石 大分市三佐田 ■県道大分臼杵線 大分市大分インター入口 大分市明野東一丁目 |
サービス開始済 |
45 | 宮崎県 | ■国道10号、国道220号は宮崎市街地を中心に設置
県道26号 相生橋北詰交差点、平和台大橋東詰交差点、大工町交差点、市役所前交差点
■国道10号線 電波ビーコン設置情報上り線(都城市〜宮崎市間) ・高城町有水 ・高城町岳野付近 下り線(宮崎市〜都城市間)高岡町唐崎付近 |
サービス開始済 |
46 | 鹿児島県 |
■国道3号線 鹿児島市内 ■国道3号線 日置郡市来町まで ■国道225号線 鹿児島市内 (天保山交差点) ■国道226号線 揖宿郡喜入町まで ■国道10号線 鹿児島市〜姶良町重富 ■鹿児島市内、姶良町十日町から隼人町小浜まで |
サービス開始済 総延長約85キロで受信可能 今年中に鹿児島市内と姶良町十日町から隼人町小浜まで増設の予定あり。 |
47 | 沖縄県 |
■那覇市、名護市中心設置予定 ■国道58号線 (恩納村、北谷町、宜野湾市、浦添市の各交差点に設置) |
サービス開始済 |