Yukun's VICS Report 2-7

| VICS 宮城情報 |
|---|
| VICS みやぎ |
|---|
VICS FM多重放送局周波数リスト
| サービスエリア | 局 名 | 送信所 | 周波数 | 電 力 |
| 宮城県 | VICSせんだい | 仙台大年寺山 | 82.5MHz | 5KW |
| (中継) | 鳴子 | 85.2MHz | 10W | |
| (中継) | 気仙沼 | 84.6MHz | 100W | |
| (中継) | 志津川 | 85.2MHz | 10W | |
| (中継) | 白石 | 84.3MHz | 1W |
| LEVEL1、2、3 簡易図形、文字、地図情報 |
|---|
| びっくす みやぎ れぽーと |
|---|
2000/08/27
最近FMで県境を越えた福島県国見町から桑折町にかけてのレベル3情報が
流されています。藤田付近では常に表示がある状態でその他の場所は不明か
混雑や渋滞がある時に矢印を出しています。この区間はVICS福島では
長い間不明しか流してませんでしたが、つい最近になって宮城と同じ情報を
光ビーコンやFM多重で流しています。(K.K)
| VICS宮城 ビーコン情報 |
|---|
2000/08/27
利府付近の光ビーコンは、しらかし台に設置された光ビーコンが作動し、
これで合計5カ所で作動しています。最新の地図ディスクでは画像の様に
レベル3表示があり、しらかし台西側の一般道は「不明」が送られています。
石巻エリアのレベル3は、光ビーコンの情報提供範囲の関係で大体仙台市
東端あたりから表示され始め、塩竃市の手前あたりで完全に表示されます。
国道45号は丸井戸交差点まで、国道108号はそこから蛇田のあたりまで、
国道398号は鹿妻手前あたりまで情報があります。
その他新たに情報提供された道路は、陸前落合駅前の県道135号(南
方向)、松島の県道141号(東方向)、陸上自衛隊苦竹駐屯地正門前の
道路(西方向)があります。(K.K)