交流会

皆様のご参加を心より感謝いたします。
花めぐり:履歴概要
01:02:03:04:05:06:07:08:09:10:11:12:13:14:15:16:17:18:19:20:21:22:23:24:25
26:27:28:29:30:31:32:33:34:35:36:37:38:39:40:41:42:43:44:45:46:47:48:49:50
51:52:53:54:55:56:57:58:59:60:61:62:63:64:65:66:67:68:69:70:71:72:73:74:75
76:77:78:79:80:81:82:83:84:85:86:87:88:89
花見
江戸歴史散歩の会履歴目次
45回開催へ

隅田川水上バス花見+浅草大黒屋(天麩羅)懇親会
4月5日(土)はソメイヨシノが綺麗なはずです。墨堤桜祭りが行われています。
最後のソメイヨシノです。

◆◆目次===================================■■
■→1←■《はじめに》
■→2←■《概説:第花見隅田川川下り+講談師田辺一邑を応援する会発会式》


《はじめに:コースの概説》========================■→1←■

水上バス「東京水辺ライン」 の両国・お台場クルーズを予約しています。
両国13:00発→越中島→聖路加→浜離宮→お台場→浜離宮→聖路加→越中島→両国→桜橋15:05着

桜橋周辺を散策したのち、懇親会+一邑応援の会発会式を
4:30(予定)から浅草大黒屋(天麩羅)を考えています。

◆◆花見企画《隅田川川下り花見+田辺一邑を応援する会発会式》======■→2←■

開催日 : 4月5日(土)

◎◎集合時間:12時30分
  集合場所:東京水辺ライン両国発着場


【 A 】:隅田川下り+花見

コース.両国・お台場クルーズ(定期便)

乗船・下船.両国〜桜橋
参加団体名.江戸歴史散歩の会

集合場所:東京水辺ライン両国発着場

乗船時間= 12:50
参加人数= 34人
乗船料= 一人1800円(団体割引)


【 B 】:有志による講談師田辺一邑を応援する会の発足(+懇親会)→参加者32名

 江戸歴史散歩の会会員の田辺一邑さんを応援するために、後援会を作ることにしま
した。澤田様を会長として、講談の普及と向上を目指している田辺一邑さんが、講談
真打に昇進し活躍するよう応援し、併せて会員相互の親睦交流を図るものとします。

会場:浅草大黒屋(天麩羅)
   テーブル洋個室
http://www.tempura.co.jp/enkai.htm

懇親会費(概算5200円)

◆開会
  ↓
乾杯 : 榎本
  ↓
 <30分程度歓談>
  ↓
挨拶及び講談 : 一邑さん 15分程度
>ネタは「鼓ヶ滝」にしようかと思っています。
>何卒よろしくお願いします。
>一邑

  ↓
60分程度歓談
  ↓
閉会挨拶 : 澤田さん
  ↓
閉会 

隅田川隅田公園
春の隅田川-------------------------------隅田公園 吾妻橋夜景 吾妻橋の夜景

第46回江戸歴史散歩交流会
-----青山霊園、青山通り、表参道散歩-----

史跡だけではなくて老舗、名店を取り混ぜて考えたいと思います。

◆開催日(開催内容は同一です、参加日は選択です)
      第一開催日:2008年03月22日(土)開催済み
      第二開催日:2008年03月23日(日)開催済み


◆集合地:乃木神社鳥居辺り 10:30

◆参加費1名:1,500円

◆散策コース(詳細未定)
  1. 乃木神社《集合地》−−−−−神社鳥居 左小公園
  2. 龍土軒跡−−−−−−−−−−移転前の場所。
  3. 国立新美術館前−−−−−−−故黒川紀章設計。 226事件
  4. 鍋島甲斐守上屋敷跡の石垣−−気づかない大名屋敷の外構石垣遺構
  5. 東京ミッドタウン−−−−−−萩毛利邸の跡を公園に利用しています。萩市より椿寄贈、公園部分を歩きます
  6. サントリー美術−−−−−−−隈研吾設計
  7. 青山霊園−−−−−−−−−−幕末関連、外人墓地は整備されました。幕末の石工の優秀さが分かります。
  8. 梅窓院−−−−−−−−−−−地名「青山」の由来、青山幸成の菩提寺。隈研吾設計
  9. 青山ベルコモンズ−−−−−−故黒川紀章設計。出来た当時はハイセンスナビル、今は街に溶け込んでいます。
  10. 大東京信用組合青山支店−−−安藤忠雄設計
  11. 青山通り−−−−−−−−−−街としての青山は有名な店、著名な建築を取り込んで成長しています。
  12. とんかつ まい泉−−−−−−昼食を取りました。支払いの時には行列になっていましたが??
  13. 善光寺−−−−−−−−−−−浄土宗の尼寺、高野長英の碑
  14. 青山百人町−−−−−−−−−青山忠成が鉄砲百人組を住まわせていた。星灯籠の歳事
  15. スパイラルビル−−−−−−−槇文彦設計。高野長英隠遁地跡
  16. プラダブティック青山店−−−菱形のガラスが基本。プラダは好きでもこのビルは好きになれない。
  17. 骨董通り−−−−−−−−−−中島さん何処が骨董なのか分からない。街路樹もなく無機的な通り
  18. 根津美術館一帯−−−−−−−高木主水正の屋敷跡→高樹町の由来になる
  19. 富士フィルム東京本社−−−−街並みの美学、芦原義信設計
  20. 永平寺別院長谷寺−−−−−−麻布観音。境内から高層ビルは見えない、西麻布と思えない。
  21. 常陸宮邸(島津邸跡)−−−−−篤姫が江戸城の将軍に嫁ぐときに住んでいた場所(NHK大河ドラマの関連)
  22. 渋谷区郷土資料館−−−−−−「りかちゃん」が沢山います。
  23. 渋谷氷川神社−−−−−−−−渋谷区最古の神社。杜にメジロもいました。
  24. 恵比寿神社−−−−−−−−−もと天津神社といった、昭和34年改称。ガーデンプレイスの社とは別
六本木ヒルズ第一師団陸軍歩兵第三連隊兵舎国立新美術館 六本木ヒルズ-----------------------陸軍第一師団歩兵第三連隊兵舎------------------国立新美術館 まい泉青山ベルコモンズ長谷寺 ヒレかつサンド(まい泉)-----------------------青山ベルコモンズ-----------------------長谷寺 乃木神社青山霊園六本木ヒルズ 乃木神社-----------------------青山霊園-----------------------六本木ヒルズ ◆解散時間:16:00

第47回江戸歴史散歩交流会予定
浜町、人形町、兜町、新川、明石町あたり

◆開催日(開催内容は同一です、参加日は選択です)
      第一開催日:2008年05月17日(土) 開催済み
      第二開催日:2008年05月18日(日)  開催済み

◆集合地:都営新宿線浜町駅 出口A2 地上辺り

◆参加費1名:1,500円

◆散策コース(詳細未定)

浜町公園
→本妙寺清正公堂→明治座→笠間神社→末廣神社→元吉原堀あと→甘酒横丁→鯛焼き柳屋
→重盛永信堂→水天宮橋正二郎寄進狛犬→【各自 昼食】→茶ノ木神社→鎧橋
→鎧の渡し跡→兜神社→楓川跡→海賊橋跡→榎本其角宅跡→日枝神社旅所→霊巌橋
→河村瑞賢屋敷跡→新川大神宮→亀島橋→越前堀公園→越前堀跡→田宮神社→南高橋
→鉄砲洲稲荷→慶応義塾発祥地→浅野内匠頭屋敷跡
→タイムドーム明石【解散】


廻船南高橋水天宮 廻船荷下ろし--------------南高橋---------------------水天宮

第48回江戸歴史散歩交流会
目黒から大崎あたり
◆開催日:2008年06月28日(土)(開催済み) ◆集合地:大崎 ◆集合時間:午前10:30 ◆参加費1名:1,500円(有料施設別途) ◆散策コース 大崎集合 →御成橋(江戸図屏風記載)→大崎再開発地区→清泉女子大本館外観(コンドル設計)・庭園を見学→【昼食各自/五反田駅周辺】 →雉子神社→ねむの木の庭→池田山公園→増上寺子院群→瑞聖寺→白金プラチナストリ→東京都庭園美術館 外観・庭園(旧朝香宮邸) →目黒駅前《解散》
旧朝香宮邸ねむの木の庭瑞聖寺 旧朝香宮邸--------------------ねむの木の庭-------------------------瑞聖寺 清泉女子大本館雉子神社伊東深水 清泉女子大本館(旧島津公爵邸)---------雉子神社拝殿天井画(上村淳之)---------隆崇院本殿天井画(伊東深水)

第49回江戸歴史散歩交流会
-----日野新選組散歩-----

■開催日        第一開催日 7月26日(土) 開催済み                    45名        第二開催日 7月27日(日) 開催済み                    48名 ■集合場所:JR中央線日野駅前 みずほ銀行前 集合10:00 ■コース JR日野駅前 →旧甲州街道→宝泉寺(井上源三郎墓所)→大昌寺(佐藤彦五郎家墓所)→八坂神社(天然理心流奉納額) →問屋場・高札場跡→井上源三郎資料館→日野宿本陣跡(佐藤道場跡)→甲州街道 《各自昼食 ファミレス》 →多摩モノレール乗車(甲州街道駅→万願寺駅)→石田寺(土方歳三墓所)→とうかん森(土方歳三生家近く) →土方歳三資料館 →万願寺駅前(解散予定/午後2:30) 《希望者》 →多摩モノレール乗車 →高幡不動尊(土方歳三像、殉節両雄の碑) →高幡不動駅前《解散》
井上源三郎資料館石田寺土方歳三像 井上源三郎資料館------------------石田寺--------------------土方歳三像(高幡不動)

第50回江戸歴史散歩交流会 --旧前田侯爵邸、下北沢、三茶あたり--
■開催日        第一開催日 9月20日(土)                40名程度予定 2班編成        第二開催日 9月21日(日)                60名程度予定 3班編成 ◆集合:午後12:30    下北沢駅北口(小田急、京王) ◆解散:午後4:00 ◆散策コース 下北沢は若者と演劇の街、学生の時に好く通った記憶があります。渋谷ほど雑踏ではないし 気軽な店が多かったのか。今、再開発で揺れる街です。 散歩の会で東京に残る戦前の屋敷を見てきましたが、今回は前田利為大将の洋館和館を見学 します。チューダ様式邸宅ですが中に使用人部屋も有ります。隣は、駒場東大、高層ビル化し た大学とは違い、緑の中に校舎が点在していま。 下北沢駅 →駅前食品市場→真龍寺→ザ・スズナリ→本多劇場→茶沢通り→森巌寺→北沢八幡神社 →阿川家の門→瀧坂道(淡島通り)→〆切地蔵→駒場野公園→ケルネル田圃 →旧前田侯爵邸洋館・和館→東大構内→護国紋章→一高旧跡→松見坂→松見坂地蔵尊 →上目黒氷川神社→目黒富士→目黒富士→目黒川→加藤水車跡 →地下鉄池尻大橋駅前解散 ◆参加費:1人1,500円(事務費、資料代振り込み)
旧前田侯爵邸すすなりてんぐ 旧前田公爵邸---------------------ザ・スズナリ-------------------------てんぐ(真龍寺)
homehome