お土産
ノブは、物をもらう事をあまり好まない。欲しがるのは食べ物ばかりなり。
以前、…と言っても結婚する前の、9年も前のことだけど(笑)、彼がグアムに行ったときのお土産はカニ味のカップヌードル(しかも、日清のヤツ)だった。…確かに、当時もそして未だにカニ味のカップヌードルなんて売ってないけど「お土産」ですよ。…密かに期待してたらカップヌードルだったので、ちょっとがっかりした思い出がある。
今回はそれを逆手にとって、土産は袋のインスタント麺にした。
あー、アメリカってすごいね。なかなか考えつかないような味のものがたくさんあってびっくりした。
メキシカン・チリ、カニ、エビ、カレー、ポーク、ビーフ…。この辺はまだ考えつきそうなんだけど、実際に買ってきた3つの味は結構すごいぞ。
「Creamy Chicken Flavor」「Tomato Flavor」「Chicken Mushroom Flavor」
袋には「Ramen」の文字。
まだもったいなくて「Creamy 〜」は作っていない。「Chicken
〜」は、ふつうの塩ラーメンのような様相で「Tomato
〜」は、真っ赤(左写真)。…とても、ラーメンとは思いがたい。
味の方は意外にまともで、どちらも美味しい。「ラーメン」と言うよりは、パスタの延長線上のような感じで、イメージとして一番近いのは「スープパスタ」。
…悪くはないんだけど、食べ終わった後に美味しい、スタンダードなラーメンを食べたくなってしまった。
ってなわけで、毎度ご愛読感謝でした。
みなさんも、ロシア人にビーフンのようになったそうめんを醤油で食べさせたり(←実話。私じゃないですよ。めんつゆがなかったので、強引にやったらしい)、ブラジル人にインチキ寿司を食べさせたり、諸外国で変な日本文化を広めてこないよーに(笑)!
ではでは。
時差ボケ ブラジルの館 AXE 気温 25の手習い
和食友の会 木更津スナックママ殺人事件 マッチョマン求ム
国際免許 お別れ会 帰路につく お土産