AXE
AXE…これで「アシェ」と読む。ブラジル音楽における1つのジャンルで、サンバとポップを足してもっと激しくした感じ。けっこう若者に人気がある。
この度、時岡邸にて、現地の音楽番組(録画)を見せてもらったが、すごかった。とにかく濃いい。ため息が出るほど濃い。
超人気の歌手がじゃんじゃん出演し、歌い、踊りまくる。日本の歌番組と違うところは、誰かが歌い始めると、番組のゲストが総出で舞台の上で狂ったように歌い踊りまくることだ。もちろんお客さんも総立ちで、ノリノリの踊りまくり。
ブラウン管のこちら側で見ているだけでも楽しさが伝わってきて、ワクワクする。この番組、日本ではスカパーで見られるらしい。
あ、ちなみに、写真は玲とFernando。ちょっぴり写真映りが悪い。実物はもっとキュート。
他に見せてもらったのはリオのサンバ・カーニバルのビデオ。
これはすごい。度肝を抜かれた。浅草のサンバカーニバルほどの規模では、あの熱気は十分には伝えきれないな、と実感した。
まず、その期間は1週間まるまる学校も会社も休みで、人々はそのためだけに時間を使う。
ボディペイントをしたり(中には洋服を着ないで、ペイントだけで踊り狂っている女の人もいる)派手な衣装に身を包み、お目当ての歌手の元で7日間ひたすら踊り続けるという、大変ハードなものなのだ。
その熱気と、女の人の露出度たるや、鼻血ものである。すげー。
みんな命を懸けて祭を創り上げていて「今回生き残れたら、また来年も参加しよう」みたいな、激しいまでの命の燃焼と魂の叫びがそこにあった。
何かをあれだけ愛すことができるって、幸せなことだね…。
時差ボケ ブラジルの館 AXE 気温 25の手習い
和食友の会 木更津スナックママ殺人事件 マッチョマン求ム
国際免許 お別れ会 帰路につく お土産 EXIT!