北海道クラシック
帯広コース
北海道クラシック
帯広コースは、以前1回来たことがあるが、その時は霧でほとんど何も景色が見えなかった。
今回、曇りで景色はまぁまぁ見えたけど、その代わり恐ろしい現実も直視しなければならなくて、それはそれでつらかった(写真はクラブハウス)。
このコース、ものすごく難しい。
上り下りこそ殆ど無いものの、谷越え・川越え・バンカー越え、左右は池などのOBで、ボールをいくつ無くしたことか…(泣)。
「超」がつく程のロングホール(600ヤード以上)のコースもあるので、女性にはつらいコースなのでは?
しかも、グリーンは傾斜よりも、芝の「メ」の力の方が強く、「メ」が読めないとボールがどっちに転がっていくか、まったく見当がつかない。端から見ていると、面白いくらい坂を上っていったりする。
山からの吹き下ろしの風が強いからだそうだ。
当然、スコアは伸びない。…伸びないどころか、オニのように悪くて、閉口…。キャディー泣かせの2人である。
近々、IN・OUTの他に、「メイプル」というコースが会員制でスタートする。
こちらは、クラシックに比べて、1ホールずつが短いので、女性向きなんだとか(その分、グリーンが難しいらしいが)。
そのうち、「メイプル」コースでもプレーしてみたいものです。
…それにしても、1ラウンドぶっ続けのゴルフはきつい。カートもないしね(メイプルの方にはある)。
へとへとになってプレーを終え、お風呂も入らず退散。本日宿泊予定の帯広市内にある「十勝ガーデンホテル」へ。
1.プロローグ 2.帯広へ 3.豚丼 4.ゴルフ
5.十勝ガーデンホテル 6.バイプレーン
7.キノコリゾット 8.千代田堰堤 9.エピローグ EXIT!