今日も元気だ! 鉱床探査!!
南アルプス金鉱探査センター
フレーム表示されない場合はここをクリックしてください
(謹告) 南アルプス金鉱探査センターを再開する。 徐々に明らかにするが、以前とはコンセプトを更新し対象地を変更する。 2012年1月にマラウイ地質調査局(G.S.D
Malawi)で私がレクチャーした際のプレゼンテーションの一部を以下に掲げる、
鉱産物探査の3つの手法には、a鉱徴や細脈などからの追跡、 b. 対象範囲から狭い範囲への集中・絞り込み c. 地質構造等からの推論 がある。 基本的にc. を重視する。 既知の旧鉱山やその近傍は対象にしない。ほとんど掘り尽くされている恐れがあるからである。 健康寿命が続く限り探鉱を継続する。行く手を遮るものがあれば除去するだけである。 2014年11月15日 石川 潤一 (以下、旧版序文) 南アルプス金鉱探査センター (Akaishi Research Center:ARC) は、日本国内の、主として赤石山脈で金鉱脈を探しています。 |
1999年3月 |
石川潤一 敬白 |
|
Copyright(C) 1999-2017,Jun-ichi ISHIKAWA . All Rights Reserved.