Web の最新情報と履歴
このページは、Web サイトに追加された最新情報をお知らせします。 この Web サイトを以前に訪れたことがあり、変更された内容を知りたい場合は、まずこのページをご覧ください。
2005.07.06 岐阜3支部のHPを
リンク集
にアップ
2004.01.24 「イラクへの自衛隊派兵反対声明」をTOPページに掲載しました。
2004.01.24
金沢支部 橘 国夫さんのページをリンク
しました。
2004.01.06
高橋起一さんがHPを
スタートしました。「風のメッセージ」 リンクしました。
2003.08.19 島崎高行さん「クラカメで行こう」をリンク集に登録しました。
2003.08.01 「
現代写真研究所
」のオフィシャルHPをリンクしました。
2003.07.30 町田さん「小さな写真展」
2003.07.12 第30回支部写真展案内
2002.12.24
岩崎一宇美さんのホームページ
がキックオフ。リンクしました。
2002.12.19 2002年「視点」賞作家の、
西田テル子さんのHPをリンク
しました。
02.11.15 29回支部展の作品をアップしました。
2002.09.03 表紙の「例会作品」を差し替えまし
2002.08.30 「
第9回ふるさと写真展
」の会場雰囲気・記念パーティの様子などをアップしました。
2002.08.12
「メディア法案」「有事法案」に反対
する集団の訴えと写真家の声明を載せました。
2002.08.12 JRP川崎中支部の支部長でもある
池田實さんのHPをリンク
。ミノックスのことならここ。
2002.07.22 松戸支部、長谷川正一さんのHP「水のある風景」をリンクしました。
2002.07.09 リンクページに
島村和夫さん
(JRP港支部)のHPをリンクしました。
2002.06.27 「
例会の作品から
」を更新しました。
横浜支部
をリンク集にリンクしました。
2002.06.20
新井進さん(湘南支部)
のHPをリンク
2002.05.24 「第29回JRP品川支部写真展」の案内をアップしました。TOPページ
2002.05.20 「
会員のプロフィール
」を更新しました。似顔絵がよく似ている?
2002.04.09 「例会の作品から」を更新しました。トップページ
2002.04.09 福田さんの個展
「仮面舞踏会」個展風景
をアップ
2002.04.03 JRP横浜支部の
三角泰利さんのHPをリンク
しました。
2002.01.15 表紙の写真を新しいものに交換。
2002.01.08 福田さんの個展、ふるさと写真展の案内。
2002.01.08 「会員のプロファイル」ページを新設しました。まだ、二人だけですが、増やしていきます。
2001.10.25 「
例会の作品から
」を更新し、古い作品は「
Phtoギャラリー
」に移行しました。
2001.10.25 「デジタル暗室教室実習テキスト」をアップし、リンクしました。
2001.09.09
荒川流域支部、冨田一郎
さんのHPをリンクしました。
2001.08.05
JRP本部と荒川流域支部、萩尾さん、奈路広
さんのHPをリンクしました。
2000.10.20 会報15,16,17号をアップしました。
2000.09.09
甘木耕介さんの「甘木工房」
をリンクしました。
2000.09.09
第27回支部展の出品目録
をアップしました。
2000.09.07
JRP松戸支部と佐竹潔さん(松戸支部)
ホームページをリンクしました。
2000.09.03
JRP金沢支部
のホームページをリンクしました。
2000.07.20
第27回支部写真展のダイレクトメール
をアップしました。
2000.06.05
森住卓さんのページと三重支部
の新しいページをリンクしました。
2000.06.05 リンクページに新しく
広島北支部・新谷浩一さん、多々良栄里さん
のHPをリンクしました。それぞれすばらしい作品があります。
2000.06.05 会報第9号をアップしました。
2000.05.13
渡辺国茂さんの本が庄内のミニコミ誌で紹介されました。
2000.03.28
河内さん『よっしー』(品川支部)のHP
をリンクしました。
2000.02.22 支部会員・
渡辺国茂さんの「黒川 能狂言百番」
が出版されます。
1999.11.26 表紙に例会からの作品を載せました。
1999.11.17
「須玉町歴史資料館」のHPを、「写真家・団体」
のページにリンクしました。
1999.09.24 「
第26回支部写真展
」の画像をアップしました。
1999.09.11 「
Photoギャラリー
」に所沢支部の支部展案内を掲載しました。
1999.08.05 品川支部、
渡辺国茂さんのHP「あざみの通信
」が開設されました。(リンク)
1999.06.07 リンク集に鹿児島支部、
むらかみ光明さんのHPをリンク
しました。
1999.06.04
写真家・団体に
大類是光
さんの「
るいさんの 水の詩 森の詩
」をリンク
1999.04.26
フォトギャラリー
の写真展の案内を多数更新。
1999.04.17 グループふるさと第7回写真展、
「八ヶ岳山麓逍遥」
を紹介
1999.04.14 「視点」展入選作品
「神棲む里山」
を紹介。
1999.04.13 '99
「視点」展の審査結果
を登録
1999.02.25 「
写真家・団体
」のリンクページに、
アンセル・アダムスギャラリー
を追加。
1999.02.23 広島支部、
島崎省吾
さんのHPをリンク。
1999.02.07
品川支部、渡辺亮
さんのHP「気ままな写真帳」をリンク。
1999.01.22 「
被写体探しに役立つリンク
」のページに「
カシミール3D
」を紹介。撮影旅行の前に風景を確認できる。
1999.01.21 「
被写体探しに役立つリンク
」のページに「
地域づくり百科
」を紹介。
1998.12.18 リンクページ「写真技術」に「
ゾーンシステム
」のHPをリンク
1998.12.18
リンクページ
を分割して再構成
1998.12.07
「視点」シンポジウム
の開催要項をアップしました。
1998.12.07
創立30周年記念パーティ
の画像をアップしました。
1998.12.05
25回支部写真展の会場風景
をアップしました。
1998.12.04
リンクページ
に「
インターネットちょさくけんQ&A
」をリンクしました。
1998.12.02 「
’99視点展
」の開催要綱が決まりました。
1998.11.27
「JRP新宿支部」のHPがスタートしました。リンクページ
にてリンクしてあります。
1998.11.24 「つくもの里風土記」
個展風景
をアップしました。
1998.11.21 「
木の貌 草の貌」 特別販売
をWeb上で受け付け始めました。
1998.11.21 「
会員の写真集
」ページを新設しました。JRPの仲間の写真集を紹介するスペースとします。
松浦さんの写真集「
木の貌 草の貌
」をまず紹介しています。
1998.11.21 松浦秋雄 写真展 「つくもの里風土記」の
出展作品
から、21点を紹介しています。
1998.11.07 「
支部写真展
」をトップページからダイレクトにリンクするよう配置換えしました。作品の一部を紹介しています。
1998.11.07 表紙ページに支部記念誌「あゆみ」を紹介
1998.11.07 松浦秋雄写真集「
木の貌 草の貌
」出版案内
1998.10.26 リンク集に「
日本の祭り情報」と「祭りのくに
」を紹介
1998.10.19 黒川能の里、
山形県櫛引町ホームページ
を紹介
1998.10.11
高橋起一写真展
の作品紹介をさらに増やしました。
1998.10.03
「地球も夢をみるんだ」
オーロラのページを「
リンク集
」に追加
1998.10.02 松浦さんの「
つくもの里風土記
」紹介を更新。
1998.10.01 「
リンク集
」ページに中央工学校と東京都写真美術館を紹介しました。
1998.09.20 高橋さんの
個展パノラマ風景
と
記念パーティ
のページをアップ。
1998.09.12 過去の
「ふるさと」写真展
の作品を紹介しています。
1998.09.11 松浦秋雄さんの個展タイトルが
「つくもの里風土記」
と決定。
1998.09.02 杉並支部・
石川千恵子
さんのプロフィールページをリンク。
1998.09.01 黒川能を中心とした情報「あざみ野通信」をアップ。
1998.09.01
「ふるさと」写真展とは・・・
のページを更新しました。
1998.08.23 「
会員の写真展
」の高橋・福田のページに個展出展作品の代表的なものをアップしました。
1998.08.14 「
リンクのページ
」に、「日本舞台写真家協会」と「土浦と石岡の山車」を紹介しました。
1998.07.19 「
リンクのページ
」に安原製作所・写真雑誌など多数をリンク
1998.07.17 「
JRPとは・・・
」の一連のページを作成し、アップ
1998.07.17 新アドレスに引越し
1998.07.12 ASAHI-NET に jrp/shinagawa/ のアドレスを登録
1998.07.06 JRP品川のホームページを試験的に立上げ
このWebサイト上の作品の著作権は日本リアリズム写真集団品川支部若しくはそれぞれの作者に帰属します。
Copyright © 2001
最終更新日: 2006/08/01