![]() |
![]() |
山口ホールを130人の聴衆が埋めた | |
![]() ■二時に開演したコンサートには150席用意された椅子席がほぼ埋められた。千円のチケットを購入した約130人の有料入場者数はまずまずの入りといえよう。今年度から山口ホール運営委員の一員となった。自ずと運営委員の目線で会場を見てしまう。主催者あいさつが終わり、舞台に並河さんが登場した直後にトラブルが発生した。並河さんのトーク用のマイクが入らない。並河さんがジョーク交じりのアドリブで場をつないでいる。関係者があたふたと対応し何とかスタートした。 |
|
![]() |
|
ソプラノとバリトンの競演・・・ | |
|
|
三人のアーチストによるオペラ風寸劇 | |
![]() ■アンコール曲2曲を含めてお二人によって18曲もの歌曲が披露された。人間の声がこれほど極限にまで高められるものだと初めて実感した。その豊かな声量が迫力ある形で場内を圧していた。山口ホールの優れた音響設備がその相乗効果を生み出していることも感じられた。個人的にはオペラ入門ともいうべき二時間の舞台だった。 |