令和8年度の1号認定(幼稚園部分)の募集要項は、以下の通りです。
- 募集人数
- ・年少(3歳児クラス):2名
 ・年中(4歳児クラス):2名
 ・年長(5歳児クラス):2名
- 願書配布方法
- 手渡しにて配布いたします(無料)。事前連絡は必要ありません。園入口にあるインターフォンにて願書を受け取りに来た旨をお伝えください。
 ・配布期間:令和7年10月15日(水)~令和7年10月31日(金)
 ・配布方法:松が丘保育園にて配布(月~土 10:00~17:00 ※日・祝なし)
 
- 選考方法
- 書類選考、親子面接
 ※難しい試験はいたしません。お子さまご本人に「お名前」「年齢」「好きな遊び」など簡単な質問をさせていただきます。
- 結果について
- 郵送にて結果を通知させていただきます。令和7年11月4日(火)に発送する予定です。
 
- 諸経費について
- 
  項 目 金 額 備 考 給食費 
 (主食分)2,200円/月 給食提供に必要な費用として 
 (月~金、自園調理の完全給食)給食費 
 (副食分※)4,800円/月 給食提供に必要な費用として 
 (月~金、自園調理の完全給食)おむつ利用料 2,300円/月 おむつのサブスク利用料として 
 日中おむつを使用している園児※が対象。
 尚、入園初月は無料です。布団乾燥代 1,000円/年 園貸与のお昼寝用布団を使用する場合 絵本購入代 460円/月 月間絵本の定期購入代。 
 (5歳児ひつじ組のみ)延長保育料 400円/30分 延長保育を利用した場合(上限なし) 卒園アルバム代 2,500円 卒園アルバムの一部負担金 
 (卒園児のみ)ICカード代 1,000円 追加で購入する場合のみ 
 (各家庭2枚は入園時に無料で貸与します)園帽子代 1,150円 紛失・破損した場合のみ 
 (1つは入園時に無料で支給します)敷布団シーツ代 1,700円 購入希望者のみ 
- ※給食費については、ご家庭の状況により副食分が免除になる場合がございます。該当の方には、市から別途通知が届く予定です。
 ※オムツのサブスクについては、お昼寝時のみおむつを使用しているお子さまは、対象外となります。
 ※制服や指定カバン、教材費、施設設備費等はございません。
 ※近年の物価高騰により、料金が変動する場合がございます。何卒ご了承ください。
- ※給食費については、ご家庭の状況により副食分が免除になる場合がございます。該当の方には、市から別途通知が届く予定です。