幼保連携型認定こども園 松が丘こども園の概要は、以下の通りです。
- 利用できるお子さまについて
- 
  認定こども園に入園できるお子さまは、年齢※や保護者の就労状況等により、以下の3種類に分かれます。(※4月2日時点での年齢による) ①1号認定(教育標準時間認定):従来の幼稚園児にあたる「教育を希望する満3歳以上の子ども」 
 ②2号認定(保育認定):従来の保育園児にあたる 「保育を必要とする満3歳以上の子ども」
 ③3号認定(保育認定):従来の保育園児にあたる「保育を必要とする満3歳未満の子ども」
- クラス編成及び定員について
- ひよこ組(0歳児):10名
 り す組(1歳児):15名
 うさぎ組(2歳児):20名
 ぱんだ組(3歳児):27名(1号認定児:2名 2号認定児:25名)
 きりん組(4歳児):27名(1号認定児:2名 2号認定児:25名)
 ※4月2日時点の年齢でクラスを編成します。
- 利用時間について
- <1号認定児(幼稚園部分)>
 〇開園日:月~金曜日
 〇休園日:土曜・日曜・祝祭日・夏休み(8/12~8/16)・年末年始(12/29~1/3)
 〇教育時間:9:00~13:00
 〇預かり保育:8:30~9:00/13:00~16:30(※預かり保育は無料でご利用いただけます。)
 〇延長保育:16:30~19:00(※別途、延長保育料がかかります。)
 <2・3号認定児(保育園部分)>
 〇開園日:月~土曜日
 〇休園日:日曜・祝祭日・年末年始(12/29~1/3)
 〇開園時間:7:00~19:00(延長保育時間含む)
 ※土曜日については、18時以降の延長保育は実施しておりません。
 [保育標準時間認定の方]
 通常保育:7:00~18:00
 延長保育:18:00~19:00(※別途、延長保育料がかかります。)
 [保育短時間認定の方]
 通常保育:8:30~16:30
 延長保育:7:00~8:30/16:30~19:00(※別途、延長保育料がかかります。)
- 給食について
- 給食として、昼食と午後のおやつを提供しています。(3歳未満児クラスについては、午前にもおやつがあります。)また、離乳完了前のお子さまには、手作りの離乳食とミルクを一人ひとりに合わせて提供しています。アレルギー対応もしておりますので、お気軽にご相談ください。
 
- 服装について
- 制服はございません。お子さまが活動しやすい服装で登園してください。
- 入園手続きについて
- 認定によって入園に関する手続きが異なります。
 ①1号認定児:園にて受け付けます。
 →必要書類や願書の提出方法等の詳細は、「令和8年度 1号認定 園児募集要項」ページをご確認ください。
 ②2・3号認定児:茅ヶ崎市役所にて受け付けます。
 →必要書類等の詳細は、茅ケ崎市役所保育課(0467-81-7172)にてご確認ください。
 ※①、②共に園見学または入園希望者説明会に参加されることをお勧めいたします。
- 問い合わせ先
- 社会福祉法人幸松会 松が丘保育園
 〒253-0025 神奈川県茅ケ崎市松が丘1-1-72
 TEL. 0467-86-5895/FAX. 0467-57-4988
 E-mail. matsugaoka@live.jp