![]() |
最終更新日:2024年11月29日 |
JR E501系 |
![]() E501系 |
交直流両用 外観は209系とほぼ同じ。 土浦〜草野間と水戸線で使用される。(トイレ設置改造された) 15両編成の頃は4編成存在した。(トイレがないため上野〜土浦間限定運用) ![]() ※上野乗り入れ時代 |
JR E531系 |
![]() E531系 |
交直流両用 特別快速として最高時速130km運転も行われている。 品川〜高萩間で使用される。 土浦以遠は最大10両編成のため、15両編成は土浦で増解結作業を行う。 日立製全電気ブレーキのため、停止寸前に「ブーン」という音を発する。 ![]() ![]() ![]() |
2階建てグリーン車
2階建てグリーン車1階席からの車窓動画
JR E233系 |
![]() E233系0番台 |
快速用(2020年3月14日のダイヤ改正までは、早朝・深夜に各駅停車にも使用された) ドア窓がE231系などと異なり、角ばっている。 ドア部にもオレンジ色のラインが引かれている。 行先表示はフルカラーLEDを採用。 4号車にトイレ設置工事を行っている。(車いす対応) 2020年3月14日からトイレ使用開始。 2024年度末からグリーン車2両を増結し12両編成になる。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||
![]() E233系1000番台 |
ローレル賞を受賞 6ドア車は連結していない。 ![]() |
||||||||||||||||||||||||
![]() E233系5000番台 |
![]() |
||||||||||||||||||||||||
![]() E233系3000番台 |
![]() |
||||||||||||||||||||||||
![]() E233系7000番台 |
2019年11月30日から相鉄に乗り入れを開始した。 |
||||||||||||||||||||||||
![]() E233系6000番台 |
|
||||||||||||||||||||||||
![]() E233系8000番台 |
画像提供元:裏辺研究所 |
||||||||||||||||||||||||
![]() E233系2000番台 |
2016年3月26日に小田急線内での走行を開始した。 ![]() |
JR E235系 |
![]() E235系 0番台 |
10号車はE231系4600番台からの編入(ホームドアの関係で、京浜東北線E233系の先頭車とドア位置を合わせている) |
||||||||||||||||||||||
![]() E235系1000番台 |
快速用 11両編成51本、4両編成46本を投入予定(E217系と同数) ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
101系、103系、301系 |
![]() ![]() |
201系、203系 |
![]() ![]() |
205系、207系900番台 |
![]() ![]() ![]() |
209系、E231系 (訓練車、ミュートレインを含む) |
![]() ![]() ![]() ![]() |
E233系、E235系、E501系、E531系 |
![]() ![]() ![]() |
113系、115系、107系 |
![]() ![]() ![]() |
211系、215系、E217系 |
![]() ![]() |
403系、415系 |
![]() |
E331系 |
写真・画像の無断転用を禁じます
Copyright(C). ブンセイの森 .All Rights Reserved.