☆雑記2007年(1月〜3月)

2001年分はこちら 2002年分はこちら  2003年分はこちら 2004年分はこちら
2005年分はこちら 2006年分はこちら

2007年
 1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
2007/1/1 (快晴)
 年明け。おせちをつついた後、いつものごとく護王神社さんへお詣りに行く。 ところがどっこいすごい人。護王神社さんはイノシシを守り神とする神社なので、 今年は当たり年なのだ。なんか団体のような連中も来ていて、 鳥居の外まで並んでいる。これはとても拝殿に詣るのは無理なので 手前の舞台前からお祈りする。例年ならがらがらなのに。

 DVD「おねがい☆ツインズ」を見る。ティーチャーとは違い、基本的ギャグ路線というわけね。 世の中同じスタッフが作ったティーチャーと比較している人がいて、 ツインズのできが悪いとしている人もいるが、同じ舞台を使ってはいる が全く別傾向の作品だから、直接比較すべきものではない。 これはこれでおもしろい。薄いとは思うけど。

 今年の御苑初走り。こんな日でも走っている人はそこそこいる。 いつもより少ないとは思うけど。

1/2 (雨のち曇)
 大阪の親戚へ。箕面の滝道にある西光寺さんと龍安寺さんに詣る。 龍安寺さんに所に付いたとき、猿がいた。 子連れのもいる。周りを見ると結構な数がいる。 昔は滝道にいくらでもいたが、最近は見かけなかったのだが。

 ちょいとあれな話を聞いたが、やはり世の中 「馬鹿ほど群れる」「出来るものほどいじめられる」というのが事実のようである。 馬鹿ほど群れて出来るものの足を引っ張るからたちが悪い。 でも、そう言う連中がいる会社はそもそも「あれ」なので、 つぶされる前にさっさと辞めるのが吉である。

1/3 (曇)
 病気の金魚の水がかなり濁っていたので交換。 どうもこの病気は長くかかるようだ。早い目に水を換えつつ養生させるしかなさそうだ。

 DVD「R.O.D.」(OVA)を見る。かみちゅ!と同じ監督さんの作品だが、内容は全然違う。 ちょっと絵が荒いかな。5.1CHも効果的とはいえない。 あと声の当てがちょっとなぁ。内容も悪くはないけど突飛すぎる気がする。 そういえば、画像の一部にノイズが出る部分がある。 私の気がついた限り4カ所。エンコードミスか。基本的には画質は悪くないだけに残念。
 その後、DVD「R.O.D.THE TV」を見始める。 こちらの方が絵と声優はOK。5.1CHはあいかわらず余り効果的でない、というかちょっと音が変だけど。

 御苑を走りに行くが、どうにも体が重い。 年末年始でかなり食べたから体重が増えている感じ。 特に腰が痛いというか重い。ちょいと食の節制をせんといかんかな。

 トマトがかじられている。ネズミがかじった模様。 かびているところをよけて食べている。ネズミにもカビはわかるようである。

1/4 (曇)
 今年の初シャラモン。去年は11月末に飛び石3連続で行ったのが最後なので、1月ぶり。

 正月3が日はパソコンには基本的にさわらんようにしていたので、年始の初HP更新。

 腰が痛いので御苑走りは休み。

1/5 (晴のち曇)
 まだ腰が痛いので初出式だが休業。その先3連休なので、ここは無理をしないが吉。 タクシーを使っていくほど律儀でもなければ、それだけの給料ももらってないし。
 昼間で寝た後起き出してR.O.Dを見終わる。TVシリーズ物としては出色の出来といえるだろう。 あと、HDDの残量がかなり減っていたので一気にDVDへ移動。 その途中、エラーで蟲師が消えてしまう。コピー不可だから移動中にエラーが出るとパーになるからだ。 元々残しておくかどうか悩んでいた作品なので、この際全部消すことにした。 いずれにしてもコピー禁止はいち早く撤廃されることを祈る。 当然御苑走りも休み。

 そう言えば、朝ネズミが捕れた。例のトマトの周りに仕掛けておいたホイホイに かかったのだ。今までのよりちょっと大きい感じ。 今日がゴミの日なので速攻で処理。

1/6 (雨一時晴)
 雨。体がだるい。何も考えられない状態。放心状態と言ったらいいか。 なんかDVDやら録画を見てても頭に入らない。 ゲーム(Ysオリジン;ユーゴNORMAL)をやってもミスが多い。今はラドの塔の後。
 ちょっと気合いを入れるために買い物を少々。何を買ったかは届いてから。 ソフトと小物。

 そう言えば昨晩はネズミの走る足音は聞こえなかった。昨日のが最後の1匹だったか。

 今日も御苑走りは休み。3日連続は始めてから初めて(おぉ、一発で変換できた。さすがATOK)。

1/7 (雪のち晴)
 雪。結構降ってる。頭の中も真っ白状態。原因は不明。

 Ysオリジン;ユーゴNORMAL終了。3人目も開始するが最初のボスが倒せない。 仕方ないのでユニカEASYでタイムアタックをするも、カマキリが倒せない。 おかしい。

 歯が折れた。正確には詰め物がとれたのと同時に折れた。詰め物が引っかかり、てこの原理で折れてしまったようだ。 非常に困った。というか「どびっくり」。残った部分の歯が小さいので、抜いて入れ歯にされるかもしれない。 良くても両横の歯との間にブリッジになるだろう。 しかしなぜ、堅いものを食べたならまだしも、柔らかい白米を食べただけで折れる? カルシウム不足か?と言うことで、御苑走りも中止、火曜日臨時休暇も決定。 水曜日も病院で休むから、年始からずっと休んだままになる。 鬱の状態もよろしくないし、このまましばらく休もうか、などと考えてしまう今日この頃。

 またネズミが走ってる。真上で何かをかじる音がする。 天井ぐるぐる回るし壁の中も上下するし、リアルサラウンドである。 いったいどれだけ退治したらいいものやら。

1/8 (晴)
 去年の暮れに買ったLD4枚をDVDにダビングした。 中古で買ったライブのやつ。森高千里と斉藤由貴。趣味がばれる。 これで見てないLDがなくなったので、LDプレイヤーの撤去と同時に サブシステムも片付けた。どうせほとんど使ってなかったのでかまわない。 場所を取っているだけだったし。

 買ってから長らく見てなかったスーパーマン・リターンズをやっと見る。 いいじゃん、これ。特に音がぐるぐる回るのがすごい。 前作もそうだったけど、スーパーマンを見ると空を飛びたくなる。 家の中に設置できる中吊り装置、しかも前方からは風が来て、周りの風景が変わるような 物を作ったら売れるかな?名付けて「スーパーマンなりきりセット」。 コスチュームも当然付属。

 Ysは何とか最初のボスと倒して水の階まで。最初はなかなか倒せないが、 「敵の攻撃の瞬間にダッシュして後ろに回って剣で切る」でいける。 スキル攻撃だけではまず倒せない。この3人目が一番物語がよくわかるようになっているので、 ちょっと難しいがやるべき。

 歯が欠けるとご飯が食べにくい。腰はもう痛くないが、 歯を食いしばれないので御苑走りはお休み。体重も増えたし、体脂肪率が一気に戻ったのがショック。

 逸品館からインシュレーターと振動吸収シートが届いたので交換・設置。 夜中に音を立てると嫁がうるさいので、一部のみで終了。

1/9 (晴)
 歯科へ行くため休暇。電話で予約した後、昨日の続きで振動吸収シート設置。 これで今回の変更シリーズは終了。当面入れたいものはない。今のところは。
 歯は結局詰め物の作り直しだけでいけることとなった。詰め物の下に虫歯が出来ていて、 それでゆるんだようだ。借り詰めをしてもらってしばらく過ごす。 正式な詰め物、1週間くらいかかるかと思ったら2日で出来るとか。 舌が頻繁に当たる部分なので出来るだけ早く直したい。 と言うことで、金曜日も休業決定。 年始の週から2週間で出社1日(の予定)。まあ、仕方ない。

 昨日の夜はネズミは出なかった。せっかく罠を仕掛けたのに。 残り1匹なのか、一昨日のはたまたま外から入ってきたものなのか。

1/10 (晴)
 今日は月例の通院日で休暇。帰りにホームセンターに寄って股間隙間テープを購入、 押し入れなどすきま風が入ってくるところを塞いだ。 うちの家は、真冬は室内でも5度を下回ることがあるので、こういう対策は結構重要。 その結果、体感でわかるくらい暖かくなった。というより暖気が逃げなくなった。 これは効果大だ。
 同時にLANケーブルを購入、TVもインターネットにつなぐと同時に、 RD2台およびPCのLANケーブルを全面的に引き直した。 そのため、30分で終わると思っていた作業が3時間もかかってしまった。 だいぶすっきりしたが、スイッチングハブをオーディオセットのすぐそばに 置くことになったのがちょっと気になる。一応ノイズ対策品ではあるが、 そもそも高ノイズ発生源には違いないからなぁ。

 ネズミは、昨晩は3時から4時半まで位の間台所でがさごそしていたが捕まってなかった。 なもんで、ホイホイを追加購入して、今夜はさらに万全の体制で臨む。

 Ysオリジン;3人目。マスク・オブ・アイズがないのだがこれで良いのだろうか。 今のところ、渡れない場所が1カ所だけある。

1/11 (晴一時曇)
 久しぶりの出社。数えてみると、中13日休んだことになる。 朝の足取りが重いし、何か寒く感じる。 でも会社での頭の働きは悪くない。年末に作ったプログラムの問題点や不足点をたくさん直す。 しかし、帰る位から徐々に体調が悪くなり、帰り道はふらふら。 よく無事に帰り着けたと思った。電柱に擦ったけど。

 ネズミは結局現れなかった模様。せっかくたくさん罠を仕掛けたのに。 今夜こそ。

1/12 (晴)
 歯医者に行くため休業。ついでではないが、午前中ダスキンさんに来てもらって 台所とお風呂を「プロの清掃」してもらった。 2カ所で約5万円。これを安いと見るか高いと見るかであるが、 3人がかりで、後の確認時間も含め約3時間かけて、しかも結果は上々だから、まあ妥当な値段であろう。 年末からこれをしてもらうつもりでいたので、去年末はこの2カ所は掃除してない(他もだけど)。 2〜3年に一度にしてもらうなら、十分な価値があるのではと思う。 きれいになった台所とお風呂の記念撮影もしておいた。何日で元の状態に戻ってしまうやら。

 昼から歯医者。寒いこの季節は水を飲むだけでしみるのがつらい。 食べるのもちょっと苦労する。しばらくの間だろうけど。

 結局昨日の夜もネズミは現れず。でもダスキンの人がかかってしまった。あれま。

 Ysオリジン;トール終了。マスク・オブ・アイズはやはり不要。 これで終わって初めて初代Ysへの物語のつながりが完全になる。 ということは、やはり次はYs1/2の再リメイクとであろうか。 それとも、再び女神を救うための旅?

 DVD「未知との遭遇」を見る。小学5年生の時に見た映画。初映画は 「シートン動物記」だったが、SFとしては初。当時の衝撃は未だに覚えてる。 それでもなぜか今まで買う気にならなかったのだが、今回安かったので購入したのだ。 暗い画面の一部にノイズが出るが、1976年の作品としては十分修正されていると見るべきだろう。 5.1CH化はそれほど効果的ではないが。家族のごたごたの部分はちょっと 「あれ」だけど、やはり印象深い作品には違いない。

1/13 (晴)
 しばらくほったらかしだった空気清浄機のフィルターを清掃。 うちはほこりが多いから仕方ないけど、もう少し間隔が長くなってくれるとありがたいのだが。

 おねがい☆ツインズ13話を一気に見る(2度目)。ティーチャーより好きかも。

1/14 (晴)
 朝からDVD「ハチミツとクローバー」を見る。嫁さんの希望。 嫁さんは大喜びだが、私にはちょっとあわないかも。 映画はきれいにまとまっているが、原作はもっとどろどろした終わり方だとか。 それにしても喫煙シーンが多いのが難点。これだけでも私には×。

 外では女子駅伝をやってる。ヘリコプターがうるさい。 見てなかったけど、何でも京都が優勝したんだとか。 明日の新聞1面を飾るかな。

 DVD「劇場版カードキャプターさくら」を久しぶりに見る。画質は余り良くない。 MH700にするとよくわかる。しかし、音質はかなり良い。 音質というより音響効果と言うべきか。細かい音がたくさん入っている。 最近のうちのシステムは細かい音まで、本当によく聞こえるようになったが、 ちょっといじるだけで音が変わってしまうようにもなったので調整が難しい。 1円インシュレーターを貼ると良い部分といけない部分があって、 聞きながら調整する。

1/15 (晴)
 京都新聞は1面で大々的に京都チームの優勝を伝えている。 せっかく歩いて数分で行けるところでやってたのに、見に行けば良かったかな。 まあ、地元って結構行かないもんだけどね。

 歯のかみ合わせがわずかに合ってない。普通に噛んでいるときはいいが、 わずかにずれると当たってしまう。調整してもらいたいが、平日は行きにくいので週末まで我慢。

 2006年第4四半期のアニメの感想。 「Kanon」「ネギま!?」「コードギアス」「蟲師」「護くんに女神の祝福を!」「奏光のストレイン」は継続。 中でも「コードギアス」「蟲師」が秀逸かな。 そういえば「すもももももも」はまだやってるのだろうか。録画されてないから解らん。 まあ、見続ける価値はないと思ってるけど(→やってる)。

 12日ぶりの御苑歩き。腰を痛めたり歯が折れたりでしばらく休んでいたので、 当面は走らず歩きから再開。この間だいぶ体重が増えたから、まずはそれを落とさなきゃ。 体も硬くなってる。足の筋肉は思いの外落ちてなかったけど。

 ネズミが天井裏にいるのは確かなんだけど、出てこない。 どうしたものか。薬剤散布はしたくないしなぁ。

1/16 (曇夜雨)
 朝、目白らしき鳥を見る。体が薄黄緑色だったのでそう思ったが、 すぐ隠れたので目の周りなどは見えなかった。こんな町中にも来るんだ。

 不二家。あんまりおいしいとは思わないので最近は買ったことはなかったが、 えらいことをしたもんだ。自分の家でなら個人の責任において 賞味期限が切れてからの食材を使うことはよくあるけど、企業がやったらあかんわなぁ。 しかし、「賞味期限の定義」自体もよく考えなければいけない。 例えば「牛乳」という物にしても、健康な牛から採れたものと不健康な牛から採れたものでは 時間経過と共に変化する味も異なるだろうから、何をもって賞味可能な期限とするかは 物品の種類毎として一意に定義するのは難しいと思う。 まあ、今回の不二家の場合は他に細菌の数でもごまかしてたようだから、賞味期限だけを 見直してもしょうがないが。結局の所、利益追求が産んだ結果だと言えるだろう。 薄利多売より、少々値を上げてでも本当においしい物を供給するようにしないと、 個人でおいしいケーキなどを作る店が増えている昨今、大企業といえども生き残れないのではないかと 思う今日この頃。

 冷たい雨なので御苑歩きは休み。とにかく眠いのでさっさと寝る。 多分久しぶりに本格的にプログラムを作っている=頭をフル回転してるから。 頭脳労働は肉体労働よりエネルギーを使う。別に肉体労働を馬鹿にしている訳じゃなくて、 栄養学的事実。

1/17 (雨時々曇)
 ネズミは走り回っているのに出てこない。 ホイホイに捕まるのは靴下であったり水筒であったり、と困った状態。 あぁ。

 プログラム作成がなかなかすっきり進まない。実処理は簡単なのだが、 ユーザーインターフェース(UI)が難しい。 よく似た処理が2つあるが、微妙に違うので完全には共通化できない。 何度も構成を変えてみる。何とか簡単にできる方法はないか。

 小雨の中御苑歩きへ。家を出たそうそう、何か怪しい行動の人物に出くわした。 頭はスポーツ刈りか禿、靴はヒールの高いもの、長身でうろうろしていた。 男性か女性か、日本人かどうかも解らない。 京都でも先日大学生が刺されるという事件があったくらいで、 最近は頭の腐った連中が多いので注意が必要である。
 終わり頃、何かかりかり言う音が聞こえると思ったら、猫が木に登っていた。 松の木なので爪が木の皮に引っかかって音がしていたのだろう。 それにしても元気な猫だ。

1/18 (雨のち晴、夜一時雨)
 朝はまだ小雨が残っていたが、10時くらいには日が差してきた。 でも夜にはまたにわか雨があった。

 久しぶりに長く喋ったら喉が痛くなった。喋ることになれてない喉。 会社で新人に「ソフト屋」の研修というか説明を行ったからである。 これからしばらく続く。次世代の育成は私の課題である。 会社におけるノウハウの継承のためだが、自分の仕事を楽にするためでもあるし、 「何」するときのための引き継ぎの意味もあったりする。
 プログラムも結構はかどった。集中したときの進捗は正常時に近くなってきている。 いつが「正常」だったのかの定義は難しいけど。

1/19 (曇のち晴)
 夜中にネズミが台所をごそごそしていたのに捕まってない。いったいどこをかじっていたのだ?

 会社から見える山は、今まで高い山の頂上付近だけに雪があったが、 今日は比叡山の山頂付近も白い。いつも雪がある山も雪の範囲が広がっている。 昨日の夜の雪が山では雪になったのだろう。 いつもよりちょっと寒い朝。

 ゴミの話。京都は去年の10月から収集が有料になったが、それは指定袋代として徴収されている。 この袋は黄色をしているが、この色はカラスが寄りつかない色なのだそうだ。 東京方面で同じく有料化したときにいろいろな色の袋で試験し、出た結果なのだとか。 確かに、最近はカラスに荒らされている現場を見ない。うちの家の前もゴミ置き場になっていて、 よく荒らされたゴミの片付けを「善意で」していた。 ゴミを見ると各家庭の事情や性格が分かったりして、それはそれで面白いというか 「あれ」だったのだが。
 それはそうと、うちの町内のゴミ置き場はうちの前になっているが、 実は先週までは隣の家の前だった。でも移動はわずか50センチほど。 なぜそんなややこしいことになったかというと、これはその隣の家の子供の婿が原因。 年末最終のゴミ収集日、ゴミ袋がいっぱい出されていたのだが、 これを見たその「婿」が猛烈に怒って、それを嫁=隣の子供に言って、 その子供が隣の家や町内会長の所に怒鳴り込んだのだそうだ。 「車が止められん!」って。
 うちの隣は90才を超えるおばあさんが一人暮らしをしている。 年も年なので、日頃のお世話は町内の人や近所の人がかなり協力してあげている。 子供はと言えば、奈良に住んでいて、週末にちょっと来るだけなのである。 要するに日頃町内に非常にお世話になっており、ゴミ出しもやってもらっているにもかかわらず、 たまたま来た日、それも最終ゴミ収集日でゴミがたくさん出されて当然のの日に その状況を見たからと言って激怒するなど、恩を仇で返すようなことなのだ。 みんな「自分勝手だ!」と怒っていた。夜中に大音量で音楽を掛けた車で来たり、 やたら臭かったりと日頃から良い印象のなかったその「婿」だが、 これで「付き合えん野郎」になったのはいうまでもない。 隣のおばあさんも、こういう婿だから一緒に暮らさないのかもしれない。 こういう連中は、必ず自分も同じような目にあう。それが因果応報である。 馬鹿がどうなろうと知ったことではないが、近づかれると困る。

 湖西線の電車に、旧型車両を更新したものが入ったようだ。 塗装が違うから「あれっ?」と思ったら、シートも新しいものに変わっていた。 敦賀までの全線直流化に伴い、湖北を走る車両を新造または更新するとは聞いていたが、 京都発の列車もそうなってくれるとありがたい。古くて椅子幅の狭い車両も多いからね、

 USENが運営する無料動画のGyaO!に登録した。 とたんにスパムが増大した。 フリーメイルを使って登録すれば良かった。 だめじゃん、GyaO!。

 またあの糞犬車がいた。ちょっと時間をずらしたようだ。 でもって、犬の糞が落ちてて蹴ってしまった。 行きにはなかったと思うから、その犬の物である可能性大。やっぱり糞犬+糞飼い主だ。 証拠つかんで警察へつきだしてやりたい。
 家に帰ると、ネズミが捕れていた。 今までで一番小さい。でもまだ天井裏で走っている音が聞こえる。 子供が増えたのだろうか。

 最近家のPC;DELL Inspiron I6400が 電源を入れるとすぐCPUの稼働率が100%になってしまい、 起動が異常に遅くなるという現象が発生していた。  またぞろWindowsの何かのソフトの問題かと思ったが、 Windowsが立ち上がる前、BIOS設定画面でも同様だとわかった。 こういう場合BIOSの不具合である可能性が高い。 実際、DELLのサポートのホームページにあった新BIOSを 入れると発生しなくなった。 バージョンはA04からA11と7回もアップデートされているから、 色々と不具合があったのだろう。
 冬場になってから発生、毎日最初の起動時だけ発生し、すぐ再起動すると発生しないところから、 温度が関係しているのではないかと思いついた。 多分低温起動時にCPUの温度を一定まで上げるために一時的に 負荷を上げる処理が異常だったのだろう。
 DELLのサポートページにはこの件について一切記述がない。 発生している人は多いのではなかろうかと思うのだが。 いや、うちのように室内温度が10度を下回る状態で使う人は少ないのかもしれないが。

1/20 (晴時々曇)
 朝から歯科へ行く。私は先日の詰め物の微調整。 あと子どもの歯も診てもらった。2人とも治療の必要があることが発覚。 来て良かった。

 昼からPC周りの片付け。とうとうX68030一式をしまった。 もう丸1年一度も電源を入れてなかったので仕方ない。 会社にはまだ30Compactがあるから必要があっても問題ない。 本体、17インチモニタ、HDD、MO、DVD−RAMドライブを 取っ払い、これを機にWindowsPCの周辺機器の置き直しなどをしてすっきりさせた。 だいぶん文章が打ちやすくなった。あと古い服の処分など 諸々お片付け。

 Ysオリジンタイムアタック挑戦中。やっと砂のボスが倒せた。 なるほど、ああすればいいのか。弱点は見つけたけど、今は秘密。 残りは百足、キシュガル、ダレス。

 アニメ「のだめカンタービレ」を見る。おもしろい。爆笑してしまった。 永久保存決定。 ドラマは見てないけど、結構原作に沿って良い出来だとも聞く。 嫁は「DVDが出たら買って!」と言ってる。まあ、出たら考えよう。 ということで、今期のアニメの初回を見た感想。  あといくつかまだ始まってないのもあるようなだが、今期は外れが多い。

 今日は御苑歩き休み。なんとなく行きそびれたのもあるが、掃除で重いものを持ってちょっと腰が 痛かったのもある。無理は禁物。

1/21 (曇)
 アニメ「あずまんが大王」をインターネット配信で見る。 おもしろい。PCで見るとちょっと色加減で見にくいのでTVにつなぐ。 うちのPC BN100はTV出力のみ色の調整(明るさとコントラストだけだけど)が出来るから。 今のノートPCはTV出力が付いているので、こういうとき便利。 初めて使ったのだけど。

 一部レーザーディスクの「中身だけ」捨てた。DVDで持っている物について、 ジャケットと付属物を除いて捨てたわけである。 幅はほとんど変わらないが、重量はかなり軽くなった。 レーザーディスクって結構重いもんだ。 特に「アルプスの少女ハイジ」分が大きい。LPはCDで持ってても捨てられない(やっぱり何となく感じが違うから)けど、 LDはほとんど問題なし。

 ようやくと年賀状のあたり番号を調べた。・・・が、当たり0。 切手シートだけ記念に欲しかったのだけど。

1/22 (雨)
 体調不良で1日休み。めまいと寒気。お昼に2時間ほどと夕方16時半〜21時くらいまで起きてただけで、 あとはほとんど眠ってた。これほど眠れる日も珍しい。よほど調子が悪いのか。 見るからに唇の色が悪かったが。
 夢の中で思いついたこと。「みそしる」(味噌汁)と言えば日本の心の味であるが、 「みとしる」(身と汁)だと何となく汚いというか場合によってはHな響きが加わり、さらに 「みのしる」(身の汁)とするとそれが強調される気がする。 「みをしる」(身を知る)だと哲学的である。 要するに、日本語は「助詞」の使い方が重要である、というお勉強。 「そ」は助詞じゃないけどね。 いったい、どんな夢見てんだか。睡眠学習?

 「あずまんが大王」、結局DVDを買っちまった。もちろん日本版は高すぎるので 北米版。こういうアニメはツボにはまる。

 御苑歩きは当然休み。腰が崩壊気味。しかし子供は容赦なく乗ってくる。 何度か行きかけてしまった。

1/23 (曇)
 夜中、枕元をネズミが走る音が聞こえた。 台所以外に糞がある。「台所は危ない」と学習したのかもしれない。 でも、台所以外に餌はないはずだけど。

 猛烈に腰が痛いがとりあえず出社。こんなときに限りいろいろと「緊急」用件が来てるので困る。

 あっ、黄色い袋でもカラスが穴開けてる。 黄色の袋の中に白い袋でゴミを入れていると、その部分の黄色が 薄く見えるのでからすが嫌がらないようだ。 中の袋も黄色にせんといかんか。

 X68000CompactのFDDを分解した。かなり前に2DD対応改造しようとして 失敗して潰した物。本体へは別途交換品を入れたが、 壊したドライブもずっと物置の奥に眠っていたのだ。 CompactのFDDは電動排出機構付きだが、単純にモーターとギアで メカ的排出機構を動かしてるだけであった。 メインのモーターはブラシレスの薄型。でもこのモーターの 磁石はかなり強力。こんなん入ってて磁気記録に影響ないんかいな。 トルクスねじが使われていたりして分解にはちょっと苦労する。 機構の勉強になるから分解は面白いんだけどね。

 冷静に行動するとやる気がないと言われる。 新技術を知っているだけで評価される。枯れた技術を活用することは評価されない。 新らしい物に飛び着いて失敗するのを多く見て、この会社の上層部は「馬鹿」だと思った。 等と、ふと思い起こしてしまう、今年の目標作りなどせんといかん今日この頃。

1/24 (曇)
 腰が痛いので休暇。ではなくて、子供を病院に連れて行くこの休暇。 でも腰も猛烈に痛い。昨日の夜は腰が全く伸ばせなかったが、 今朝はそんなことはないが、逆に前身に激痛が走る事があったりして一進一退。 こんな時に会社なんぞに行ったらやばいこと間違いなし。 昨日も帰るのに非常に苦労したのだから(駅まで歩くのにも時間がかかったし、 京都からはタクシー。でも京都駅のタクシー乗り場は遠い)。

 何か、朝からヘリが飛び続けている。結構やかましい。 誰かVIPが来ている可能性大。 こう言うのは前日・当日のニュースに出ないんよね、お忍びだから。 明日には出るんだろうけど。
 夜のニュースを見ていると、どうやらLRTの導入検討用試験をやっていたらしい。 その取材のヘリだろう。昼前までうるさかった。 反対している人もいるけど(たぶん建築費の件であろう)、私は賛成。 ただし、自家用車の通行を規制することを前提として。 京都に自家用車で来る必要なし。交通の便から言っても公害の点から見ても。

 腰がもうどうにも成らん状態。まっすぐに出来ない。夜には寝たら起き上がれなくなり、 家の中で杖をつく状態になってしまった。 こんなひどい腰痛は久しぶり。 明日は絶対整骨院へ行く。もちろん今週はあと全部休む。

1/25 (晴)
 朝一から整骨院へ行く。だいぶ楽になった。 曰く「寝ているより歩いた方が良い」らしい。 なら会社に行こうかと思うが、会社は座りっぱなしになるので、それは一番腰に悪い。 明日、明後日も通院して、月曜日から復帰に決定。 で、時々でちょこちょこ歩くと。 あんまり家の近くにいると、京都のおばちゃんに噂されるので、気をつけて。

 ずっと内にいると蛍光灯の明るさが気になる。1つ交換してみるとこれが かなり明るさがアップ。 うちの家は昼間でも薄暗い部屋が多いからよくわかるのだ。 と言うことで、家中のほぼすべての丸管蛍光灯を新品にした。 高いところの蛍光灯を交換する=背を伸ばす行為は腰にも良い(本当にそう思う)。 ほとんどは1999年に付けたものだから、7年以上ぶりの交換。 さすがにこれだけ経つとへたっていて当然か。 問題は古い蛍光灯をどうやって棄てるか。京都市は回収地点と日が限られてるからなぁ。 店で売ってるのに引き取ってくれないというのはどう言うものか。 大型量販店はには回収義務を付けるべきだと思うのだが。

 思い立ってX68で使ってた5インチ「たぶん」空きフロッピーを大量廃棄。40枚ほどか。 磁石で内容壊してはさみで切って棄てたのでちょっと時間がかかった。 まだ完全未使用ディスクが20枚もあるし、ゲームのディスクも100枚以上ある。 もうX68でゲームすることはないと思うけど、まだ捨てられない。 売ればそこそこの値が付くのかもしれないけど、箱は捨てちゃったからね。 (ディスクと取説、一部付属品のみあり。)

 夜に町内一周してみる。子どもの歩きより遅いくらい、ゆっくり歩きで10分ほどか。 時々腰に響くが何とかなった。でもこの状態で会社までの道のりを歩くのはつらい。 やはり明日の出社は無理。精神的にもすでに行く気ないし。

1/26 (晴)
 今日も朝一から整骨院へ。昨日はまだ夜にはちょっと腰が痛かったが、 寝返りで激痛が走ることはなかった。まだ歩くとちょっとつらいことがあるけど、 この調子ならあと土日静養すれば大丈夫だろう。

 厄払いに行ってきた。後厄。 去年もそうだが、今年ももう厄前回な気もするが、これ以上ひどくならないように。

 オーディオ部屋の吸音対策をちょっと変更。スピーカー後ろのキルト布を取っ払う。 センター後ろのも一度外すが、ここはあった方が良いようなので戻す。 今はスピーカーの後ろに入りにくいので大変(太ったような・・・あぁ!)。

 DVD「トップをねらえ!劇場版」「トップをねらえ!2劇場版」「涼宮ハルヒ7」を見る。 「トップをねらえ」は5.1CH化のために新規録音されている。 音は良くなったが、台詞の言い回しが変わったり感情のこめ方が変わったりして だいぶ違和感がある。はっきり言って好きではない。 2は元々5.1CH作品だから音に問題はない(第1話部分だけ台詞が聞きにくいが)。 2をまとめて買った方が良かったんかなぁ、等と思った。かなり高いけど。 ハルヒ7にはEDの踊りがノンテロップで入っている。速い。こんなん覚えられんぞ (覚える気か!と言われそうだけど)。

1/27 (晴、夜雨)
 今日も朝一から整骨院へ。そのあと歯医者へ。 あとは家の中さらに掃除。紙1枚までも取捨選択。LDもさらに追加廃棄、CDケースを30個ほど廃棄。 「1gの軽量化作戦」実行中。

 DVD「フルメタル・パニック」を見始める。「ふもっふ」とはかなり異なる話なのね。 内容はともかく、作画は京都アニメーションの方が上。悪くはないんだけどね。

 「あるある」の納豆の件。まあ、知っている人は知ってるけど、 あの番組は前から「嘘じゃないけど正しくもない」情報を流してたりしたから、 今回の件を聞いても「あぁまたか」とぐらいにしか思ってなかったのだけど、 番組打ち切りとか苦情殺到とかえらいことになったもんだ。 でもねぇ、そもそもテレビで言ってること、雑誌・チラシに書いてあることをそのまま信じる方がおかしいと 思うのだけど。特に最近は嘘も巧妙になってるから、それを見抜く目は消費者側に必要だ。 それはオタクラがいつも言っていることと同じ。「判断は自分でしなければならない」し、 判断の結果は自分で責任を取らねばならない。よほどでない限り。 騒いでいるのは所詮それが出来ない「自由でない人間」で、 己の馬鹿さ加減を他人のせいにしているだけにすぎないようにしか見えない。 特に今回のような件に関しては。納豆好きは今回の件にかかわらず好きなんだから。 「やせるため」などと言う、不純な理由で買い占められたら困る。

 馬鹿と言えば、最近は学校の給食代を払わん奴らがいるのだとか。 しかも家庭の事情で払えないのではなく、自分勝手な理由を付けて払わんのだと。 やれ「給食にしてくれと頼んでない」とか「メニューが気に入らん」とか。 それならそれで「給食いらない宣言」を出して、自分の子の食事は持参させるなど せんといかん。食べといて払わんのは泥棒、いや食い逃げと同じ。 でも、おそらくそういう親の作る食事より、給食の方がよほど栄養的に考えられていると思うのだけど。 子供会の会合などを見ててもわかるけど、最近は本当に他人任せのくせに文句だけ言うような 幼稚な親が増えて困る。

1/28 (晴)
 1日中殆どテレビ見てた。昼は久しぶりに田毎へ。 子供が、直前におもちゃにあげた電卓を(勝手に)持ってきてて途中で落としたらしく紛失。 後から来た妻は「落ちている電卓」を見かけたというから、その後誰かが拾ったと言うこと。 もらいもんだけど、なくすとやっぱりあれ。

 夜もお片付け。X68関係の取説を廃棄。もともと複数台持ってて重複してたから問題なし。 本は重いから重量軽減大。

1/29 (晴)
 朝、弁当を作った後皿を洗っていると「ぐさっ」という音が。 人差し指に包丁が刺さってしまった。昨日研いだばっかりなので切れ味抜群。 かなり血が出たが、何とか止まった。 復帰初日にこれなんて、「会社に行くな」という神の啓示であろうか。

 久しぶりの出社。京都で電車に乗って、気が付いたら降りる駅を発車するところだった。 ぎりぎりセーフ。夜中に飲んだ誘眠剤が思いっきり残っている。途中の意識が全くない。
 会社の机の上には多くの仕事が。いきなり帰りたくなる。

 「あるある」の嘘話、何かいろいろと出てきている様子。 知っている人の間では常識だったんだけど、それが世間の常識になったか。 NHKのProjectXにもやらせがあったんだけど、現行番組じゃないから話題にならんかな。

 富士フイルムがとうとうデジカメの記録メディアにSDを使えるようにした。 個人的には非常にありがたい方針変更。FinePixは高感度なので使える場面があるのだが、 記録メディアがxDというだけでいつも選択肢から外していた。メディアを変えるのは面倒なのだ。 xD高いし。PCも含めメモリー記録メディアはSD一本で行きたい。 次回デジカメの買う機会があればFinePixも候補に入れるかもしれない。

 片付け続き。プリンターと説明書を捨てる。BJ-220JCという古いCanonのBJプリンター。 B4にも印刷でき、拡大印刷も出来るなど当時としては高性能機だったんだけどね。 今はドライバーが存在しないので接続すら出来ない。インクも手に入らないかも。

 久々の御苑歩き。腰に過度の負担がかからないように、「綺麗な歩き方」で。 最初ちょっと痛みがあったけど、終わる頃にはなくなった。 しばらくはゆっくり歩きだけにする。

1/30 (晴)
 "また、「あるある」にダマされた。" という本があるらしい。私は何かの話で聞いて「あるある」の嘘を知ってたんだけど、 こういう科学的検証本もあったのね。

 最近片付けをしていると書いるので「何かあったのか?」と心配されたが、 別に何もない。単に、最近オーディオ周りの物(DVDを含む)が増えて2階の重量が増えたので 「やっぱり余り良くないよなぁ」と思ってやってるだけ。 一旦やり始めると止まらなくなったと。 ちょっと惜しい気もするけど、部屋がすっきりするのは気持ち良いもんである。 この過程で「こんな物があったのか!」いろいろと見つかったりして、楽しくもある。 前のTVが売れてれば(50キロ以上減るので)やらなかったと思うんだけど。 後多分古いノートPC(DynaBook EZ486)も棄てると思う。

 売却予定だが売れてなかったブラウン管TV SONY KV-29DRX5をDVDプレイヤーにつないだ。 コンポーネント出力でプログレッシブ。MH700と見比べるためである。 一部のアニメでやけにぼける画面があるので、それがMH700のせいなのか、 元々そうなっているのかを調べるためでもある。 画質をちゃんと調整すると、MH700よりずっと良い色合い/階調再現する。 もっともMH700へはS端子接続しているので単純比較は出来ないが、 (特に階調表現で)ブラウン管の良さを再認識した次第。当面はこの構成で残す。
 で、アニメのボケは「ソースのせい」と判明。プレイヤー側の ノイズ除去機能をOFF(ノイズ除去を欠けると画面にソフトフォーカスをかけたようになるから。)、 シャープネスを上げても殆ど変わらない。 北米版の画質は余り良くないのか?

 御苑歩き。今夜は余り寒くない。 まだ腰は少し痛む。走れるようになるまでにはだいぶかかるのかもしれない。 糞犬車はまたいた。毎晩わざわざ来るというのはどういう了見なのだろうか。 車止めて運転席で犬を抱いてる。犬馬鹿?

 ネズミがうるさい。数匹が天井裏とか壁の中で走り回っている。 でも出てこない。何か良い駆除方法はないか。

1/31 (晴)
 朝一からCD+本の棚を少し整理。 昨日の夜に思いついたのだけど、やるの忘れてた。 バラバラに置かれていた本がまとまった。余裕も出来たので当面は持ちそう。

 やたら眠い。目を閉じるとすぐ寝てしまいそう。 昼寝した後は眠気はだいぶましになったが、体が妙にしんどい。 血が足りない感じというかぼ〜っとしてる。意識がもうろうとしている。 鼻づまりもあるし、風邪のせいと思われる。 それでも2つの製品のプログラムのデバッグをする。 我ながら、よく出来るもんだ。

 「Vistaと言えば車でしょ」というくらいにしか認識してない今日この頃。 うちCは入れ替える気全くなし。95マシンですらまだあるのだから。 一応「Compatible」なPCはあるけど。
2007/2/1 (晴)
 「今年も残すところあと11ヶ月・・・」などと言い古された文言で始める2月。 2月と言えばあれですな(以下省略)。 例年2月は一番寒い時期だけど、今日も多分に漏れず寒い。 特に比叡山おろしがきつく、体感にそう感じる。 しかし、会社から見える山にあった雪は昨日殆ど消えてしまった。 やっぱり暖冬か。

 鼻づまりがあって頭がぼ〜。完全に風邪。暖冬のはずなのに。 耳鳴りがして、めまいもする。 熱もあるような気がする。プログラムは何とか組めるが、今日は早よ帰る。 でも食料の買い出しはせんといかん。食べ物がない。

 だいぶ前にどこかのラジオで聞いた話だけど、「働く」とは「端楽」であって、 共同作業により1人1人が楽になるはずである。そういう意味では、 うちの会社は「働く」ではない。個人商店の寄せ集めだから。 いくら「働」いても自分も「端」も楽にはならんのよ。

 フランスで今日から、公共施設だけでなく職場内でも禁煙になった。違反した場合には罰金もあるそうで、 素晴らしいことである。日本はさらに先を行き、悪臭行為は自分の家、車、および決められた場所以外は一切禁止にし、 違反したら死刑もありという方向で検討していただきたい。生きる公害を野放しにしてはいけない。

 某通信販売でとある物を注文した。在庫ありと書いてあって、 「14時までに注文があれば99%即日発送」と書いてあったのを信用したのだが、 16時になっても発送通知が来ない。通知はなくても発送されているのか、 発送そのものはもっと遅い時間で、通知もそのときなのか。 それとも1%の即日発送不可の状態なのか。 まあ、どのみち土曜日までは開けられないのでかまわないのだが、 ちょっと気になる。

2/2 (雪のち曇)
 雪。でも積もらない。どのみち今日は風邪で休む。 昨日の夜に比べてだいぶ症状は緩和し、いけないこともないが、ここは無理しない。 ちょうど良いので、便秘がひどいので下剤を飲む。 でもなかなか効いてこない→6時間後くらいにようやく出た。おなかすっきり・・・まだ残ってる感じもするが。

 片付け続き。モデム2台とHDD2台を分解廃棄。モデムは1997年に買った56Kのともっと古い14.4Kの物だ。 もう10年前か。今はPCに内蔵だもんなぁ。使ってないけど。 ついでにX68000初代に付けていたハンディースキャナも廃棄。 10MHz専用でCompactXVIやX68030で使えなかったので初代引退とともに使わなくなっていた。 中身は結構バブルな作り方だ。時代を感じる。 重量を量ると約6キロ。この感じだと、今まで整理した物全て合わせれば60キロは軽く超えているだろう。 依って、新TVの重量分くらいは稼げたかと。

 一昨日頼んだ物は今日来た。発送通知は一切なしのようだ。まあ来ればいいのではあるが。 接続ケーブルは別途発注で明日到着だから、接続も明日。

 NTT、正確にはその代理店から電話があって、 なんか要領を得なかったが、結局「光電話にしろ」と。 まあ、最近安くなったようなので良いかもと思っていたが、 まだ月1000円は上がるし(「1日30円です!」と言われたが)、 1.5MのADSLでも問題はないので先延ばしにしてたのだが、とうとう申し込んでしまった。 要するに、NTTとしてはアナログ回線を廃止してデジタル回線に移行したいと言うことらしい。 アナログ回線は古いから、その補修をするより光に換えた方が色々と効率が良いのだろう。 実際の工事は3月になりそうなので、まだ先の話だが。

2/3 (晴)
 右耳の調子が悪いので、朝から耳鼻科へ行く。 気圧の低いところに行ったときに起こるつーんという感じがとれない。音が頭に響く感じもする。特に低音。 検査の結果、特に低音の聞こえが異常に悪いという。 風邪のせいならいいが、突発性難聴の可能性もあるという。 ホームシアター好きには致命的な症状。

 DVDプレイヤーを変更。もちろんリージョン1対応(というか今回は完全なリージョンフリー)でありHDMI端子で接続可能になった。 ぱっと見で解像度の違いがはっきりわかる。 解像度をフルハイビジョンレベルに上げる機能もあるが、 これは入れない方が良かった。入れるとちょっとぼけた感じに見える。DVDの本来の解像度である720*480pが一番きれい。 解像度アップはTV側の同機能に任せた方が良いようである。 これでS端子で接続していたDVP-715P(リージョン1対応改造済み)は引退。
 久しぶりに「ルパン3世 カリオストロの城」を見る。新しいDVDプレイヤーは 粗を余り隠さない。素材の質がそのまま出てしまうようで、カリオストロの画質の悪さがはっきりする。 まあ、時代を考えれば十分ではあるし、内容はあいかわらずいいのであるが。

2/4 (曇)
 風邪の症状は治まりつつあるが、耳はまだいっこうに良くならない。右耳の聞こえ方が異常に悪い。 耳のそばで音を立ててもあまり聞こえない。 やはり突発性難聴なのであろうか。

 新DVDプレイヤーで色の調整。色合い&階調表現もコンポーネント接続のDRX5より良くなった。 これでDRX5も不要になりそうだが、当面比較のため残す。 その後「Cat&Dogs」「STARWARS EPISODE3」「ハウルの動く城」「アンパンマン うきぐも城の秘密」 を連続視聴。HDMIによるデジタル伝送は、良い素材はよく見えるし、悪い素材はその粗をも見せる。 画質評価がけっこう変わりそうである。

2/5 (晴)
 昨夜は余り寝られなかった。何でかと思ったら、誘眠剤を飲んでなかった。 朝になって机の上に置かれた薬に気が付いたと。思いっきり寝不足でふらふら。 耳もまだ治らない。でも寝起きは大丈夫だった気がするので、何か耳に溜まっているのかもしれない。 会社は早めに切り上げて病院へ行く予定。

 会社の近所には、日陰部分に雪が残っている。金曜日にかなり降っていたのかもしれない。 一旦雪が消えた山も雪が復活してる。川が凍っているので昨夜も冷え込んだのだろう。 →でも夕方までには山の雪も消えた。今日は暖かいのか。会社の中にいると解らない。

 帰りの電車内で見かけた光景。かなり短いミニスカートの下のジャージ。 そういえば会社の近所の高校生にもそういうのがいた。 寒いからそうしてるんだけど、何か本末転倒な感じ。 学校では脱いでるんだろうけど、そこまでしてミニにしたいんかなぁ。 あと、若い兄ちゃんで短足のジーンズを穿いているのも時々見かける。 かっこいいつもりなんだろうか?全く理解できん。 短足服と言えば、昔ドリフのコントで超短足の力士のやつを思い出す。 だからどう見ても「おかしい」のだが。 世の中、本当に「足の長さに不自由している人」もいるから、 そういう人たちに対しても失礼だし(こういう事書く方が失礼?)、 こけやすいだろうから止めた方が良いと思うのだけど。

 耳。鼓膜には異常がないようなのでやはり突発性難聴の可能性大だと。 が〜ん。当面投薬で様子見。耳の調子が悪いのは、「鬱」よりもっとショックが大きい。 「鬱」はある程度予測できたけど、こちらは突発だし、趣味が出来なくなる可能性もあるから。

2/6 (晴)
 昨晩から寝る場所を1階から2階へ移動。去年の夏、2階の暑さから逃れるために1階に移動したが、 その後涼しくなってもそのままでいた。 が、最近ネズミがやかましいし、いろいろと調子が悪いので2階に戻ったわけである。 2階には空気清浄器もあるので風邪もひきにくくなるだろう。 久しぶりに移ったからか、深くは寝られなかった。ゆえに今日も寝不足。

 耳の調子は相変わらず。悪化も改善もせず。 でも耳にはめるタイプのヘッドフォンで音を聞いているときには異常があまり認識できない。 よく聞けば確かにこもっているがまし。 ということは、鼓膜はもちろん神経系や頭脳にも問題はないということか。 なれば異常は内耳管にあるのだろうか。腫れ上がっているとか。 確かにちょっと圧迫感はある。でもそれなら耳鼻科で見てもらった時に解りそうなもんだが。
 インターネットで調べてみると「難病」指定だそうで、発症から2週間以内に治療を始めれば直る確率 が高いという。「過労や感染症で体調を崩している時に突発性難聴になった患者さんが多い」 ということで、基本的にはぼ〜っとしているのが良いとか。 めまいや吐き気などを伴う場合もあるということで、私もまさにそうだった。 めまいはきつくないがちょっとふらつくし、吐き気もほぼ収まったがまだおなかに異常な膨満感がある。 リラックスするからと音楽を聴いたりせんほうがよいらしい。 そういえば、ヘッドフォンで音楽を聴いた後に症状が重くなった気がする。 場合によっては入院も必要とか。またしばらく休むことになるかも。
 追記。 発症したのが風邪の一番ひどい日だったので、ウイルスが入った可能性は大だが、 抗生物質を入れても全く症状が改善されてない。 「寝ている間は症状が軽い・体を動かした後は重い」という症状から見て、 血栓の可能性もある。

 なんか階段横の壁が浮いている。2階が重すぎてひずんでいるのだろうか。 それとも単に湿気による浮き上がりか。いずれにしてよろしくない。

2/7 (晴)
 今日は月例のうつの通院日で休業。今日はえらく混んでいて待たされる。 突発性難聴はストレスから来ることもあるそうだから、一応発症したことを伝える。 その後耳鼻科へ。感覚的には良くなっているとは思ってなかったが、 聴力検査の結果値が改善しているとのこと。やはり風邪のウイルスの侵入による可能性が高いと言うことだ。 もうしばらく経過待ち。 インターネットでは「静養が一番」ということを書いてあったので、どうせ来週月曜日は休みなので、 このまま明日・明後日と休みを取って養生する考え。 今年に入って、まだまともに1週間連続で会社に行ったことがないのかもしれない。

 2階にあった29型ブラウン管TVを1階へ降ろした。階段を滑らせてではあるが 重量60キロを1人で移動するのは非常に大変だった。途中で貧血起こしそうになるし、 危うくいってしまいそうであった。絶対にまねをしてはいけない。 これで2階の重量も大幅に減ったので、壁のひずみもこれ以上進行しない・・・と良いのだが。 あっと、これをやったのは病院へ行く前、朝一。

 病院から帰ってからは家でのんびりする。確かに音が静かな場所でゆったりしていると 症状が軽く感じる。もっともそれは音が頭に響かないからであろうが。 昼寝の後はちょっとDVD見て、部屋を片付けた。 古い雑誌を捨てる。10キロくらい減ったかな。

2/8 (晴、夜雨)
 静養休暇。でも郵便局だけ行く。子どものお年玉を預けるのと、 20年ほど前から(=結婚前から)ペットボトルに貯めていた1円・5円・10円玉を入金。 8500円強あった。 1万円超えてるかなと思ったが、それでも上記硬貨だけでこの額だから結構と思うべきか。 これで部屋もだいぶ軽くなった。5キロ以上?あぁ、出す前に計っておけば良かった。 一緒に預けた子どものお年玉の方がずっと高額だったんだけど。私が小学生の頃なんて、 (500円でも)お札なんてなかったのだが、時代だねぇ。 後は部屋の小片付け。葉書やカタログ類を整理。

 耳はまだうなってる。音はだいぶ聞こえるようになったような気もせんではないが。

 あゃ、一太郎セットの発売日が一ヶ月延期になってる。 単品は問題ないが、セット版のインストーラーに問題があったとか。 まあ急ぎはしないが、この週末ならすぐ受け取れたんだけどなぁ。

2/9 (曇ときどき雨)
 今日も静養休暇。耳の調子は良く感じたり変わらなく感じたり。 音の聞こえは良くなった気もするけど、耳鳴りはやまない。

 階段に巨大なネズミの糞が。これはでかいのが夜中うろついていたに違いない。 節分でまいた豆を食べているのかも。 そうかと思えばお風呂では石けんが盛大にかじられている。足跡多数、糞もある。 かじったネズミはきっと泡を吹いていることだろう・・・などと言っている場合ではない。 何とかせねば。

 地上波デジタルアンテナについて近所の電気屋に相談に行く。 場所柄、屋根の上にアンテナを立てても良くなるとは限らないとのこと。 14素子のアンテナをすでに持っていると言ったら「まずは立ててみなはれ」とのことなので、 ちょっと怖かったが自分で2階の屋根の上に立ててしまった。 やると決めたら先には延ばせない性格、小雨が降って瓦が滑るというに、 やってしまったのである。
 いろいろな汚れが積もっているようで、水気以上にやけに滑る。 私は実家でよく屋根の上に乗って遊んでたから瓦の上の歩き方・立ち方は一応心得ている。 だからこそ出来るのであって、絶対にまねをしないように。 それにしても、高所恐怖症の私ではあるが、瓦の上なら(少なくとも2階の屋根の上までなら)怖くない。 子供の頃は瓦の上に布団を敷いて寝るという、マンガのようなことも実際にやってたから、 落ち着くのであろう。日本人ならやっぱり瓦屋根。
 まずはアンテナポールから古い物を撤去。 ポールは2本あったが、屋根の一番高い所にある方はもう錆だらけでアンテナの重さに耐えられそうになかったのでやめ。 もう1本もだいぶ錆ているがまだ大丈夫。こちらには古いVHFとUHFのアンテナが付いていたが、 錆付いていてなかなか取れなかった。UHFはなんとか外せたが、 VHFはねじに手が届かないのでのこぎりで切断除去。 この2本は少なくとも10年以上は経っているのでぼろぼろだったが、 私がここに来てすぐに取り付けたFMアンテナも同様の状態になってた。 10年経てばそれくらい成って当然なのか、それとも最近の紫外線の強さゆえか。 今度のアンテナは受信部以外オールアルミなのでもっと保ってくれると思うが。
 設置後、アンテナの向きを微調整。なかなかすべてのチャンネルでPana比プラスには成らない。 結局関西テレビが-10と大幅に下がったが、読売の+10を最大に、他の軒並み同じか少し上がった。 それよりも、ベランダのアンテナは道路に車やバイクが通るとノイズを拾ってしまって盛大に画面が乱れたが、 上のアンテナでは頻度が減るし、1回の乱れも小さい。 デジタルは信号強度がある程度以上あれば映るので、こちらの方が重要。
 部屋の中へのアンテナ線の引き込みも当然変更。Panasonicのアンテナはベランダだったが、 今度は屋根からなので方向が逆になる。持っていた同軸ケーブルの長さが幸いにもぴったりだったので 切断作業も全くなく終了。確認後、Panaのアンテナは撤去。これでベランダがすっきり、 窓も閉まるようになった。冬場は窓が完全に閉まるのも重要(今までも隙間テープを貼っていたので寒気が直接入ることはなかった)。
 ついでにオーディオラックのガラス扉も撤去。元々アンテナが前面に出てきていたため両側は閉まらなかったのだが、 ほこりよけに片側だけを閉めていた。これを両方外した。 放熱や音の反射を考えればこの方がよい。ただし、そのままではほこりまみれになるので、 前にキルトの布をかぶせられるようにした(もちろん未使用時だけ)。 何となく音が良くなったような気もする。まあ今の耳の状態でははっきりはしないのであるが。

2/10 (晴、夜雨)
 あっ、ネズミが捕れている。でも昨日仕掛けを置いたお風呂ではなく台所で。 お風呂はお風呂で石けんがまたかじられているような気がするのだが、なぜかからん。 とりあえず−1匹。まだいると思うけど。

 朝一から耳鼻科へ。体感では聞こえは良くなってきている気はするが、まだ耳鳴りは続いている。 低音の響きも残っている。 でも、検査の結果は悪化。今回は外音がかなり聞こえていたのでヘッドフォンの位置が悪かったような気もする。

 部屋の片付け。今度は古い薬を廃棄。基本的に1年以上前の物を対象にする。 中には10年近く前のもあったりする。変質して危なかったりして。 あとレーザーディスクを追加廃棄。

 今年度は医療費が馬鹿にならんほど多い。家族で10万円は軽く超えてるはず。これは確定申告せんといかん。 領収をかき集めるが、これがまたえらい枚数に。100枚くらいあるかも。計算が大変。

 夜、お風呂場の外でネズミがもがいていた。1日2匹捕れるのは久しぶり。 どうやらホイホイは何とか抜け出したものの、粘着物が足に絡まって身動きできなくなったようだ。 上からホイホイで押さえつけて処理。「ちゅ〜」と泣いてももう遅い。 こやつは風呂場のマット・普通石けん・炭入り高級石けんと被害を多く出した重罪ネズミである。 なんにしてもこれで全部だと良いのだが。

2/11 (晴)
 耳鳴りはかなり減ったが、まだ少しある。しかし改善方向にあるのは確実なので一安心。 突発性難聴では直らない/後遺症が残る確率も高いそうなので「かなり」心配だったのだからだ。 完全に直るまでは油断は禁物だが。 ストレスや疲労が大きいときの風邪には要注意である。 無理せず安静。どのみち給与は上がらないのだから、自分の体を最優先に考えなければ。

 お昼に買った食べ物の紹介。いや、これは書いとかんといかんと思って。
{商品紹介}

        「予約でいっぱいの店のチーズリゾット」

        ヱスビー食品
        
        240g(ごはん110g+ソース130g)
        250円くらい

電子レンジで出来る食材の一種である。
”予約でいっぱいの店”として有名な東京・銀座「ラ・ベットラ」の
落合務シェフの自信作が味わえる一品、と書いてある。

んがしかし、まずい、まずいよこれ。
簡単に書けばチーズの入ったクリームソースにキノコを入れて、これをご飯にぶっかけたものだけど、
ソースがだめ、キノコがだめ、さらにご飯がどうしようもなくぱさぱさでだめ。

これ「S&B独自の炊飯製法で、ご飯をアルデンテの食感に仕上げました」しかも「特許」って自慢してる。
「アルデンテ」って、「パスタを茹でるときの理想的な茹で上がり状態」のことらしい。
ということは、理想的な御飯の食感と言うことだろうけど、ぜんぜんだめ。
まあ、特許に「味」の項目はないから仕方ないんだろうけど、
いくら製造方法に特徴があっても味が悪けりゃ意味なし。

こんなまずいものに名前を使われて、くだんのお店、大丈夫なのだろうか。
私なら「こんなまずいもの出す店なら行かない」と思ってしまうのだが。
そもそも250円程度で、レストランの味が再現されていると思う方が間違いなのかもしれないが。

        おすすめしない度        90%

まだ、同シリーズならカレーの方が「比較的」まし。
比較対象が低すぎるかもしれないけど。
 フロントスピーカーGB-1Mの下にAIRBOWの制震シートMetalSheet0.6/Sを敷いた。 買ったのは数日前だが、「響きが押さえられるのではないか」と考えて敷くのをためらっていた。 しかし、「響き」と「音の混濁」を聞き違えている可能性もあり、 物は試しで敷いてみた。結果は、最初こそ音が細くなって「失敗したか?」と思ったが、 1時間も音出しすると慣れてきて良くなってきた。音の広がりが鮮明になった感じ。 今まで混濁して消えていた音が通るようになったからであろう。 2CHなのにずっと音が広がる。これは効果大。

 地上波デジタルはまだ8chにノイズが入る。しかし、格段に回数も一度の量も減った。 あと少し上がればいいのだが。ブースターを交換すべきか、アンテナの向きを再調整すべきか。

 DVD「あずまんが大王」を全部見終わった。個人的には「つぼ」にはまって大爆笑。 笑いは健康によいから、こういうときは笑えるものを見るに限る。

2/12 (晴)
 耳の調子は、低音の響きはなくなったが、まだほんの少し耳鳴り、音の響き、と違和感がある。 もう少し。明日も休んで様子を見るべきだろうか。

 地上波デジタルアンテナの再調整。何とか古いアンテナの残骸を完全に撤去してさらに高い位置に上げて、 方向も調整。最初周りの家のアンテナの向きに合わせてたが、地上波は見通しの良い方向に向ける必要がある と気が付いて変更。 1人でやるから、屋根に上がって方向変えて、降りてTVで感度確認して・・・と大変。 こういう作業は2人以上でやるべきである。でも今日は子供達は嫁さんの実家に帰ってるから 仕方ない(子供がいたらいたで危ないのだが)。 苦労の甲斐あってPanaアンテナより全CHで感度アップになった。すべて50を超えた。 これで8CHもノイズが出なくなると良いのだが。ついでにBSアンテナも位置を変更。 ベランダ手すりからアンテナポールへ。 物を換えたわけではないので感度に大きな変化はなかったが、 それでも+2〜3位上がったので上々か。 BSは角度に非常にシビアだから、水平角と仰角を合わせ直すのが大変だった。 これでベランダがすっきりしたので布団干しなどが楽に出来るようになった。 これが今回の位置変更の目的。 また、もう使われていない古いアンテナ引き込み線も撤去。 ネズミの登り場になっている可能性もあるので重要かと。

 おひな様を飾る。3月な気分。 夜、帰ってきた上の娘からチョコレートをもらう。感謝感激雨あられ。

2/13 (晴)
 耳の違和感がまだあるので今日も静養休暇。明日は朝一から病院へ行って出社する予定。 音の聞こえはほぼ問題ないが、なぜか今日の朝一耳の違和感が大きかったこと、 わずかに耳鳴りが残っているのが懸念事項。

 古いレシートが大量に出てきたので、DVDやPCに関する項目のみ出納帳に転記。 「昔はほとんど定価で買ってたんだ」とか思う。 店で、しかも定価買いの時は歯止めがかかっていたのにねぇ。

 お昼はシャラモンへ。「耳の調子が悪くて休んでまんねん」。 良いものを食べて英気を養わねば。明日は行かんとあかんし。

 GB-1Mの下に置いたMETAL-SHEET、ほんま効果絶大だわ。 今まで聞こえなかった音がどんどん出てくる。 音の広がりも格段に向上する。 こうなるとタイムドメインのスピーカーなど用に1/4面積のものが欲しい。 0.6ミリでも自分で切るのはまず無理そう。何とか手だてはないものか。 まあ、リアスピーカーの音質はフロントほどシビアじゃないから置いても意味はないかもしれないが。

2/14 (雨よる曇)
 朝一から病院へ。まだ極低音に若干のこもりと響き、大音量での響きが残っているが、 検査結果からも回復が認められる。抗生物質はもう続けられないので 以後は自然治癒に任せるしかない。もうしばらく栄養ドリンクは飲み続けるか。 今回の件で耳鼻科に行ったおかげで、長らく(もう30年も)患っていた慢性鼻炎の方も 殆ど症状がなくなった。香りが解るのって良いもんだ。 料理も一層おいしく感じる。まあ、臭さもよく分かるようになってしまうのだが。
 今の世の中は騒音と悪臭の世界である。 車は特に低音域でうるさい、歩いていても携帯電話がうるさい、仕事場では大声で喋るおっさん、 OA機器の音。悪臭まき散らして喜んでいる馬鹿が多い、ファーストフード店からは腐った油の匂い。 こんな世の中から音や香りの芸術が生まれるわけがない。 かつて香り百般、虫の音、風の音を風雅に感じた民族も落ちぶれたものである。 「美しい日本」って、こういうところから回復させるべきなのではなかろうか。

 何の仕事をどこまでやっていたかさっぱりな状態。 とりあえず、不良解析やらをする。プログラムは組めるかな?・・・何とかなった。 むしろはかどった。やはり休むときには十分休まなあかんと言うことか? そういえば、ちまたではバテレン異端デー。 義理は2個ほどいただきましてぃ。 会社では耳の調子がかなり悪い。元々うるさい職場だが、なんか超低周波の大音量音源があるような気がする。 1階にある大きな空調装置であろうか。 耳がこんな調子だとかえってわかったりする。 それで体調が悪くなってるのではないか? 帰る頃にはもう体がだるだる。よく無事に帰り着けたもので。

 会社の工具を借りてセンタースピーカーの台を作成。 うちのセンターにちょうど良い高さ(40cm)の台が市販品では見つからないので 今までも自作スタンドを使っていたが、GB-1Mからの音が良くなるにつれて センターの音の詰まりが「比較的」顕著になってきたので、作り直すことにしたのだ。
 お蔵入りしていたIMAGE11の純正スタンドStand801の片側2本ある支柱(80cm)の内1本を 半分の長さに切ったらちょうど良い高さになることに気がついた。 これは現在の台より数センチ高くなる。今の台は前のブラウン管TV;KV-29DRX5の前に置くときの 高さに合わせてあるため、MH700では少し低い。MH700は画面の下のスピーカーがある分 10センチ強画面が高くなったからだ。前のTVでは半分の長さでも高すぎたのが 今回はちょうどになったわけである(2本の支柱とも短く切ったら良かったのでは? というツッコミはなし。このスタンドを使うことを思いついたのは今回が初めてだから)。 センターなので1本分。 当然元の支柱は家から持って行ったが、会社までの移送中に、 正確には病院経由での移動中に落としてしまい傷を付けてしまったので、 一度家に帰って別のと交換した。
 最初電動のこぎりで切ろうと思ったが、長すぎて機械に掛けられない。 仕方ないので手のこぎりで慎重に切断、ヤスリで少しづつ削って水平どりをした。 時間をかなりかけても完全ではないが、まあ、問題ないレベルにはなった。 万力があるだけでも作業は大幅にはかどる(後で見たら締め付け跡が盛大に付いてしまっていたけど)。 後、空圧ドリルでねじ穴を開ける。台座付き電動ドリルでは これまた長すぎて入らないから。空圧のドリルなんて初めて使った。 電動とさして変わりはないけど、コンプレッサーが非常にやかましい。 最初は家でも出来るかなと思ったが、やっぱり工具がないと無理。
 この木材はいわゆるMDF (Medium Density Fiberboard;成中密度繊維板) というやつか。 「木材チップを細かく裁断し、蒸煮・解繊したものに接着剤となる合成樹脂を加えて固めたもの」だそうな。 削りカスが粉体状になる。単一種の材木ではこうはならない。 MDFは極めて安価で、しかも癖がなく加工もしやすいので最近のスピーカーなどにもよく使われている (GB-1MもMDF)。 ただし、水には弱いらしい。濡らさないよう気をつけよう。
 家に帰って台座と組んでみたらばっちり。我ながら感心する出来映え。 さすがに元が純正だけに色も合っていて、市販品と言っても通用するだろう。 うちは畳なので歩くと揺れる。Stand801の元々の高さの上に IMAGE11では極めて不安定だったが、半分なら安定する。 しかも下には人工大理石ボードを置いて水平取りしたからなおさら。 天板は人工大理石ボードに変えてある(これは元の利用時から)。 肝心の音は・・・良くなった気がする。フロントとつながりが良くなったと言うべきか。 後はこの台座の下、人工大理石ボードとの間にMetalSheetを敷きたい。 会社の工具を使えば0.6mmの切断も何とか可能そうだし(切断面は綺麗にならないだろうけど)、 TimeDomain用も合わせてまた2枚頼むか。何度も発注しているので、 送料だけで数枚買えたかも。もったいない。 予備を含め3枚ほど買っておくか。

 あっ、センターSPの高さが上がると、TVの前に置いているフィギアが見えなくなる。 とういうことで見える位置へ移動。何のフィギアかは秘密(^_^)。

 まだ前に頼んだDVDが届いてないのにまた3枚ほど頼んでしまった。 いかん、北米版は安いのでついよさげのを見つけたら買ってしまう。 こちらも送料が馬鹿にならんのに。しばらく「禁購入」にするか。

 毎週水曜日の夜は「のだめ」タイム。前夜の夜中の録画分を見る。 TVを余り見ない、ましてアニメなど全く見ない嫁もこれだけは例外。 家族揃って笑い転げている。 「ドラマのDVDが出たら買ってくれ!」といわれているが、まだ告知がない。 アニメはすでに全8巻の予約が開始されているのに(私は買わないけど)。
 そういえば「のだめ」は8CHで放送されているが、 今回のは先日の地上波デジタルアンテナの変更後初めての録画分である。 全くノイズ発生がなかっただけでなく、何となく全体の画像も綺麗になった気がする。 電波状態が悪いと補正でエラーを消すが、画像は悪くなるのかもしれない。 もっと早くやっておけば良かった。

 ネズミは全滅させたと思っていたらまだいるみたい。 でも後1匹くらいか、ここ数日はどこにも出てきた気配がない。 どうしたものか。

2/15 (晴)
 耳にはまだ少し違和感がある。それでも家や通勤路ではましなのだが、 会社に入ると急に違和感というか圧迫感が増大する。 やはり非可聴領域外の大音量源があるのではなかろうか。 他の人と話してたら「私も感じることがある」と。 一度調べた方が良いと思うのだが。

 「のだめ」ドラマのDVD-BOXの告知をやっと発見。3月発売、6枚組で17000円位のようだが、 詳細は不明。まだ予約できる状態ではない。ひょっとして、一旦発表された後削除されたのを 検索で引っかけただけかも。

 やっぱり会社は「やかましすぎる」のでノイズキャンセリングヘッドフォンを購入。 仕事のためだから、仕事中に会社から発注。本当は支払いまでしてもらいたいところだ。 いろいろ調べた結果、SONYのMDR-NC22が費用対効果で一番良さそうであった。 まあ、私の場合会社内でしか使わないので輸送(重さ)は関係ない。 ファンを持った機器が周りに多いからそういうノイズが消えるだけでも良い。 ついでにくそやかましいおっさんの声が消えれば言うことないのだが。 いつ届くのか、それまで何とか我慢。 ・・・と書いてたら、速攻で発送日通知が。早い。

 昨日作ったセンタースピーカー台の下にもインシュレーター(WOODBOY/S)を入れてみた。 台とその下の人工大理石の間。 スピーカーとの間にもあるので2重にしたわけだ。 不安定さはないが、音の変化は? まあ、WOODBOY/Sが余っているので当面このままで。

2/16 (晴時々曇)
 耳の調子は一進一退な感じ。まだ若干の違和感、響きがある。 何とか良い方法はないか。今日はくそやかましいおっさんがいないので非常に静か。

 ゴムが劣化して使えなくなっていた金魚ポンプを大量廃棄。 屋外で使っているとだいたい1年でだめになってしまう。 外装はプラスチック、後ねじ数本とポンプ部にゴムと磁石と金属板。 あと100V直の電磁石があり、この部分の廃棄が課題。 とりあえず半田とエナメル線があるので基板扱いしたが、 積層鉄板があるので金属の方が良いのかも。 これも含め、マウスとか古いオーディオ&電話ケーブル類とかいろいろ、 今日だけで10キロほど廃棄したかな。 「毎日1gの軽量化作戦」継続中。

 プログラムでSDカードの情報表示をさせていると、どうにも値がおかしい。 上位ビットの方は正しそうだが下位ビットがおかしい。 よくよく考えるとビットフィールドの定義で境界整合で間が空いてしまっていると気が付いた。 こういうのはコンパイラによって挙動が変わる一番わかりにくいバグ。

 逸品館のMetalSheetには0.6mm厚の物と1.4mm厚の物がある。 厚みは2.33倍だが価格はSサイズで¥2600:¥6500で2.5倍。 この差は「切断しやすさ」から来るのではないかと推測する。 会社にある工具(手動)で金属を切ってみると、0.6mmは何とか切断可能であったが、 1.2mmになるともう無理だった。より強力な切断機具が必要というわけだ。 まあ、業者は1.4mmが切れる機械でどちらも切るのだろうが、 力が必要な分ちょっと上乗せしているのかな、ってな想像。 効果から考えれば本当はスピーカーとアンプの下は1.4mmの方が良いのかな、と思ってるけど この価格差故0.6mmにしているのがうちの現状。

 古金魚ポンプはまだたくさんあった。10個くらいか。 その他野外に置いてあったプラスチック系の入れ物など廃棄。 それらがあった場所にシャッター付き物置を置くつもり。 古い本はそこへ移動予定。荷物の中で一番重くてかさを取るのは本だからね。

 やっと届いたZガンダムのDVDを見始める。ただしアメリカTV放映版。 あっ、オープニングとエンディングの音楽が差し替えられてる。 歌がなくなって違う音楽になってる。絵と合ってない。 版権の問題らしいが、作曲者がニール・セダカだから日本以外じゃだめなのか? こういうのは初めて。う〜ん。 後で調べたら、インターネット版も差し替えられているとか。 同じ音楽かどうかはわからないけど。

 ネズミがまだいる。またお風呂の石けんがやられてる。 足跡や糞もある。 再びチューホイホイを仕掛ける。果たして捕獲できるか。

2/17 (曇のち雨)
 夜中の3時に風呂場を見たら、すでにネズミが捕まっていた。 前のとほぼ同じ大きさ。まだ子ども。これで最後だろうか。

 耳の調子は一進一退どころか2歩後退ぐらいか。 どうにもすっきりしない。聞こえは悪くないが、耳鳴りと違和感が残る。

 逸品館からMetalSheetが届いたので設置。 Sサイズの1枚はセンタースピーカースタンドの下、予備分の1枚はとりあえずTVの下の置いた。 Lサイズは1/4に切断。3枚はTimeDomainのアンプとスピーカーの下に敷いた。 残り1/4はさらにImage11の大きさに切ってセンタースピーカー天板の上へ、 残り端切れの一部をリアセンターの後ろ、残りをタイムドメインACアダプターの下に敷いた。 これで一応考えられる場所は全部。どれだけ音が変わるかは昼からのお楽しみ。 →やはりリアスピーカーは変化がよくわからん。センターは存在感がなくなった感じ。

 その前に、本をしまう物置を買いに行く。 行きは自転車で帰りは歩きになる・・・と思ったら、雨が降ってきて往復とも歩きに。 4キロの道のり。最近は御苑歩きも休んでるから、久々の長距離歩行。 シャッター付き物置は店頭になかったので、ストッカー(大きなもの入れ)を買う。 御苑内を荷台に載せて帰る。 で、2階の本、主にX68関係の本を大量にそこに詰める。雑誌5年分くらいと取説関係。 もっと入るかと思ったが、意外に入らず少し残った。 それでも4〜50キロは移動できたか。 これで2階の減量も当面おしまい。

 お風呂を見ると、なんかまた足跡が。あぁ、さっき置いたばかりの石けんがもうかじられてる。 いったい何匹いるのだ?今晩も狩り。

 夜、家族で「スイング・ガールズ」を見る。 ドラマ「のだめ」と上野樹里つながりであるが、嫁さんはこの手の明るい青春物が好きらしい。 うちにはこの手のDVDはほとんどないのだが。 明日はウォーター・ボーイズ予定(これはTV録画)。

2/18 (曇)
 ネズミは結局捕れなかった。今晩再チャレンジ。

 耳の調子が悪化。音量的には問題ないが耳鳴りと大音量での響き、違和感がきつくなった。 明日朝病院へ行く。それと、昨日がんばりすぎたのか腰も痛いので整骨院も。

 DynaBookEZ486という古いノートPCを廃棄。久々に電源を入れてみたら起動しないので。 前の会社で開発に使っていてなかなか良い機械だったのだが、まあもう使うこともないので 仕方あるまい。

 本棚を整理。「美味しんぼ」が読みやすくなった。今回の整理では単に物を捨てるだけでなく、 使える物は使いやすくする(使わないものをしまう)、何がどこにあるかを把握する意味合いもある。 色々と使える物も出てきた。そういうこともたまには必要。

 Ζガンダム。本放送を見たときは初代ガンダムはまだ見てなかったので 設定の一部が不明だったが、今ならよく解る。 そうなると、当時は解らなかった台詞は背景設定なども解って より面白い。それにしてもΖガンダムを(基本)設計したのが カミーユ自身だったとは。「ガンダムMk-IIとリック・ディアスのパーツを組み合わせて考えてみた」と 言うシーンがある。 てっきりアナハイム・エレクトロニクスが独自に設計したんだと思ってた。 もっとも、可変構造まで考えていたかどうかは不明だが。 細かい台詞もよく聞くべきである。 あと、クアトロがMk-IIを操縦する回があるが「シャアがガンダムを操縦する」 という異例のシーンではなかったか。

2/19 (曇のち晴)
 朝から通院。まずは腰。土日でちょっと重い荷物の持ち運びをしたのが効いたか。 その後耳鼻科へ。検査の結果、音の聞こえ的には悪化してないが、 やはり耳鳴りと響きはある。特に自分の声が響いてしまうのが困る。 鼻水が出ているのでその影響かもしれないとのことで、その関係の薬をもらう。

 この病院の間の角で出会い頭に自転車とぶつかった(こちらも自転車)。 直前に気が付いてブレーキを掛けたので大当たりではなくて済んだが、 それはこちらの判断が速かったから。 相手は化粧のやや濃いおばはん。40代後半と言うところか。 何も言わずに去って行きやがった。文句を言ってきたら怒鳴ってやろうと思ったが、 こちらもどこも被害がなかったのでそのまま過ごした。 おばはんは角でも猛スピードで突っ込んでくることがあるので要注意である。

 昨夜から、家の残っているビデオテープのDVD化をし始める。 残り1+16本。ところが、最初の1本は「コピープロテクト」に引っかかりダビング不可。 X4側が信号を検知して一時停止になってしまう。ちゃんと買ってるのにダビングできんとは。 しかもDVDでの発売はなかったし。このためだけに「あれ」する機械を買うのはもったいなさ過ぎるので、 このビデオはDVD化あきらめ。子供のお遊戯の映像なのに。 後の16本は問題なし。1本40分前後だが、さすがに本数が多いので時間はかかる。 1週間仕事になりそう。終われば大幅に場所が空くので頑張るしかない。

 自分メモ;水道の蛇口は普通ゴミで棄てる。PCはもう大型ゴミでは引き取ってくれない。 リサイクル対象だから。ただし、プリンターはOK。アンテナ類も大型ゴミ。
 ということで、DynaBookEZは仕方なく自分で解体廃棄。 細かいねじが多いが特殊ねじはなかったので、時間がかかるだけの手間だった。 液晶はSHARP製、FDDは自社製だろうかベルトドライブだった (X68CompactのFDDはブラシレスのダイレクトドライブ)。 HDDは自社製2.5'。最近の物と違って待避時にヘッドを固定する機構はない=振動に弱い。 プラッターは1枚、ガラス基板であった。 チップ関係はi486sxが一番でかかったが、カスタムチップも多数ある。 DRAMとおぼしきものは日立製。ROMは自社製。 液晶部を支えるヒンジは鉄製でかなりしっかりしていた。 確かにここが柔だと液晶が割れたり開きにくかったりするから大切なところ。 キーはメンブレンスイッチ。これはまあ当たり前か。 電池は3つも入ってた。1つはコイン電池、1つはニッカド充電池、1つはメインの電池。 メインのは解るとして、後の2つは何だろう。コイン電池は時計用、 ニッカドは設定バックアップ用だろうか。 ケーブル類が少なかったのがちょっと意外。分解はいろいろと勉強になって面白い。

 土曜日に届いたノイズキャンセリングヘッドフォンを試す。 電子的なキャンセリング機能はもう少し強くあって欲しい(=弱い)が、 インナー式なので物理的遮音効果が高い。だったらそれだけで良かったのではないか? と思うのは反則か。まあ、この手の物は買ってみなければ解らんからなぁ。 それでもくそやかましいおっさん声が余り聞こえなくなったのは確かだから 投資価値はあったというべきか。でも長時間付けてるのは苦しいのだけど。 物理的にうるさいおっさんは元から絶たなきゃだめ。
 ヘッドフォンで音楽を聴いていると、音像は中心に定位するし 周波数的にも異常があるようには聞こえない。 耳鳴りはあるが、(音量はかなり下げてはいるが)響きも感じない。 ということは、響きは内耳だけで起こるのではなく骨伝導で外部から来る音と内耳で聞く音とのわずかな 時間差によるものだろうか。

2/20 (晴)
 昨日からヒバリが鳴いている。毎年春頃に来る渡り鳥の鳴き声もする。 しかし一方で氷も張っている。冬と春が同居する時節。

 耳は骨伝導で来る音が混じっていると断定。だから、まつげを触る・髪の毛を触る ・歯を磨くなどをすると音が響いてくる。 通常では聞こえない音。特に電動歯ブラシで磨く時の音は猛烈。 聴覚神経系が骨に接触しているのか。そのあたりを手術で離せば直るのだろうが、 失敗すれば聞こえなくなる。我慢するしかないのか。

 製品の不具合解析をすることが時々あるが、汚いことがかなり多い。 ファンによる吸気部に大量のほこりが付着している。あまりの汚さに触ると病気になるんじゃないかと思うこともある。 普通の部屋ならあり得ない量。 悪臭部屋なんだろうけど、こんな環境で使うから壊れるんじゃないか。 機械も綺麗な環境が好き。

 夕方からおなかが空いたのか栄養不足なのか体がだるくなって仕事が手に付かず。 しかし今日はここ2〜3日悩んでいた大バグが採れたし、緊急クレーム解析もしたので良しとしよう。 明日からは違う案件。クレーム解析が数台残ってるけど、それは適当に。

 DVDが増えてもう置き場がない。新しいラックを買おうにも、それを置く場所がない。 ということで、ケースをスリム化して場所を半減させることを計画。 かつてDVD-RAMでも同じ事をしたが、同じ枚数が半分の場所に収まるのだから効果は絶大だ。 そのためDVDの本数を数えてみると、優に200本はあった。いつの間にか増えてたもんだ。 これはスリムケースでない&特別ケースなのでスリムケースに入れ替えられない物の本数だから、 そういう物を含めるともっと増える。
 DVDのスリムケースは「DVDスリムケース」で検索しても出てこない。 「DVDトールケース スリム」で検索する必要がある。 トールケースって言うのね、あれ。それは良いとして、問題は背表紙を入れられるかどうか。 あれを入れておかないと、どれがどの作品が解らなくなってしまう。 HPで見てもそれについて記述のあるケース・ないケースがあるので問い合わせしてみた。 回答は明日以降のはず。 やるとなったら、それはそれでかなり時間がかかりそうだけど、まあ仕方ない。

 金曜日に大型ゴミで廃棄するアンテナ部材(先日地上波デジタルアンテナを設置時に取り外した古いもの)を 整理。アンテナ3本分なので結構パイプがあった。 ちょっと違う物も入ってたりするけど、良いよね?(^_^;いいのか?)

2/21 (晴)
 風呂場でネズミが捕れない。今度は台所に出た模様。 知恵比べ状態。

 耳の調子はわずかによい感じ。耳鳴りも骨伝導もちょっと減った「気がする」。 耳鳴りは骨伝導で脳波が聞こえているので原因は一緒なんだけど。 会社に出ると調子が悪くなるのはいつも通り。 会社の謎の音源+精神的なものであろう。 悪化の一因であるくそやかましいおっさんを何とかしたい。

 ビデオのDVD化は、とりあえず全てHDDへコピー終了。後は不要部分を削除して DVD-Rへ落とす。1枚に2本分入ればいいが、間違って最高画質で録画したから無理かも。 元がVHS標準だから最高画質(L-PCM/8.0Mbps)なんて不要だったのに、判断ミス。

 DVDトールケースは「表紙入りますよ」との返答。早速購入。 ここで迷ったのは買う枚数。1枚入りは120枚分が特価、2枚入りは通常価格。 うちには1枚DVDが150枚分、2枚のが60枚あるし、将来も見越して余裕を考えると どういう組み合わせにするべきかで悩む (2枚物を2つのケースに入れると同じ幅になってしまうので意味がない)。 結局1枚物(120枚分)*2セット、2枚物(10枚分)*9セットとした。 これだけで17000円。高い。棚なら4つは買えるはず(安いのなら17個ほども)。 ケースのスリム化で棚2つ分は空くと思うけどまだ2つ分高い計算になる。早まったか? (馬鹿?という意見もある。) まあ、棚を置く場所ないけど。余ったケースをオークションで売って費用回収するか? とにかくDVDメーカーにお願いしたいのは「ケースのスリム化を進めてくれ!」ということ。 北米版は、セット物は多くがスリムケースになってる。 日本人はケースがでかいと良いと思うのか、1枚でも大きい(DVDに限らないけど)。 日本の方が家が狭いんだから、スリム化は必須。よく考えてくれ!

 自分の持っている服と同じ物を着ている人を見て「あっ」と思う。 それだけ。あと、スカートは白のフリルで膝上くらいのが好き。女性がかわいく見える。 何の話だ(^_^;) 服装つながりで言うと、たまに御苑とか電車の中でタイツとかストッキングを穿いている(と思われる)男性を見かける。 別に隠すつもりもないから書いちゃうと、私もたまに穿くし、個人の好みなので別に良いと思う。 足を意識するようになるから歩きが綺麗になる=綺麗な歩き方は腰への負担が少ないし、 その分筋肉を使うからダイエットにもなると思ってる。 ストッキング風タイツとタイツ風ストッキングでは後者の方が好き。 いずれもサポートタイプの方が穿き心地がよい。別にきつくはないし、ずり落ちないので快適。 慣れれば別に妙な気分(^_^;)になったりはしないし、小便もちょっと工夫すれば普通に出来る。 ゆえに実生活上の不便さは何もない。洗濯物は増えるけど。

 新しい機能の実装開始。「新規」開発の最初はなかなか乗らない。 クレーム解析をやったりネタを書いたりいろいろしながら少しずつ先へ進ませる。 急がば回れ。 でも疲れるからさっさと帰りたい。在宅勤務を強く希望。

 右足の親指の付け根あたりが痛い。まさか「痛風」ではなかろうなと思って調べたら、 「赤く腫れ上がり、痛風での痛みは立てないほどの激痛が走る」とのことなので違う。一安心。 歩くとき=間接に曲がる力がかかるときだけ軽く痛むので、関節に何かしらの異常があるのだろう。 前から時々なっていた。最近はとにかく調子が悪いので、ちょっとしたことでも 注意するに越したことはない。早め早めの処置が一番。

 ビデオのDVD-R化は16本中の12本終了。結局1枚1本になってしまったので 16枚出来ることになる。また置き場所に困る。

2/22 (晴)
 風呂場でネズミがまだ捕れない。連日、1日何回も来てたのに、どこへ行った?

 耳鳴りも骨伝導もごくわずかに減った「気がする」。でも人と話しているとまだ響く。 完治して欲しい。本当は今日の朝一病院へ行くつもりだったが、 行く直前に休診日だと気付いた。土曜日は朝から用事があって行けないので、 明日の朝行くことにする。

 髪の毛の寝癖がひどい。お湯でも戻らないので久々にムースを使う。 根本的に、さっさと散髪に行く必要がある。

 DVDのスリムケース、なんと市販DVDの表紙はサイズ的に入らない事が判明。 うちにあったスリムケースでためしてみて解ったのだ。 厚みが7ミリ薄い分背表紙が余るのだ。せっかく背表紙が入るちょっと高いのを買ったのに、大弱り。 もうケースは発送されているのに今頃気付くなんて。 こうなれば、表紙をスキャナで取り込んでB5に縮小印刷して入れるか (調べると、スリムトールケース用DVD表紙はほぼB5サイズである)。 しかし200枚以上あるからな、これだけでも大手間+紙&インク代の出費となる。 どうしたものか。表示のデータベースを作るつもりでやるか。 でもやっぱりラックを買うべきだったのだろう。 物買いに慎重さが足りない私の大失敗がまた1つ増えてしまった。大馬鹿。

 鼻をかんだらまた右耳がおかしくなった。 その瞬間に強烈なめまいが。せっかく良くなりかけてたのにまた再発した模様。 ああぁぁ!

 ビデオのDVD-R化は終了。これでVHS16本が廃棄予定に入った。 でも1本だけコピーできなかったからビデオデッキ自体は引退させられない。

2/23 (雨のち曇一時晴)
 耳の調子は良くなってない。朝から耳鼻科へ。別の薬をもらう。 大学病院へ行くべきか。頭も少し痛くて絶不調(和歌山弁というと「でっふちょう」。 頭痛は昼寝で解消したけど)。 集中力が出ないので、理屈は解っていてもそれを実装できない。 問題が出てくると解決案が思い浮かばない。 やはり週5日出勤はまだ無理があるか。

 ますずしが宇宙食を目指すとか。「源」が研究を始めるらしい。 宇宙食の基準は「常温で1年間腐らないこと」とかで、今のますずしは確か3日くらいだったと思う。 もちろん密封とかはするんだろうけど、果たして宇宙でますのすしが食べられる日は来るのだろうか。 カップラーメンはすでに宇宙に行ったけど、ますのすしが食べられる日が来ると良いな。 もっとも、私が宇宙に出られる日があるかどうかは解らないけど。

 アバンティー5Fに移動したSOFMAP京都店へ初めて行く。 例のB5用紙とプリンターのインクを買うため(他も買ったけど)。 B5用紙は通販より安かったし、インクは純正でなく互換品を買ったので安く上がった。 互換インクは通販で探せばもっと安いのもあるだろうが、 こういう物があるということ自体を知るには店に来る必要がある。 店舗はプラッツの時より広い感じ。DVDとゲームがなくなって他を充実させたってところか。 初めてなのでどこに何が売っているのかがわからなかったけど、慣れれば何とかなるだろう。 アバンティーの他の階は、6階の書店は行ったことがあるが他は多くが異質な世界。 若゛者向けで近寄りがたい雰囲気がある。 それがアバンティーに足が向かない理由。 あと、JRからアバンティーは通路の加減でちょっと行きにくい。 なんとかならんかなぁ。

 夜までには耳の調子は昨日の朝くらいの状態に復帰。一時的な現象でよかった。 アバンティーのCD屋で大音量の音楽を聴き続けさせられてから直ったような。 とりあえず音は聞こえるようになったけど、まだ耳鳴りはする。 すっきり直る日は来るだろうか。

2/24 (晴一時小雨)
 耳の調子はかなり良い。まだ少し耳鳴りや響きはあるが、 ほとんど気にならないときもあった。このまま直ってくれると良いが。

 今日は寒い日。こんな日に限って何度か外出せんといかんのがつらい。 その1つが子どもの発表会。子どもの演技はかわいい。

 外出の帰りにふと自分の家の屋根を見ると、前に撤去しなかったさらに古いアンテナが 危なげであったので、またはしごを上げて屋根に上り撤去。 嫁に「あんた、高所恐怖症という割に屋根は平気なのねぇ」といわれたが、 それについては前に書いたとおり。まあ、全く怖くない訳じゃないけど。 本当は支柱から全て外したかったが、ねじがさび付いて回らないので 支柱を出来るだけ下からのこぎりで切って撤去。 今日は風邪もきつく、さすがに屋根の上で分解するのは危ないので そのままベランダまで持って降りて解体。また大型ゴミが出来てしまった。 ついでに、このアンテナにつながっていた古いアンテナ線も撤去。 これで屋根の上の危ない物はなくなった。

 DVDをスリムケースに入れ替える。まずは1枚物から。 背表紙はスキャナーで取り込んでB5に縮小カラー印刷。 ただ、どうやってもB5にめいっぱいには印刷できなかった。 画像ツールからB5で印刷すると画像の一部が欠けてしまう。 仕方ないので、一太郎でB5文章を作り、そのど真ん中に貼り付けて対処。 それでもDVDの表紙はB5とはわずかにサイズが異なるので、画像の縦横比を合わせたまま B5にすると余白が出るのだ。絵はB5用紙のさらに2周りほど小さな領域になってしまったが、 それでも出来は悪くない。まるごと1つ棚が空く感じでスペースが出来る。 実際には詰め込んでいたのを余裕を持たせて入れるようにしたので 1つの棚がまるまる空になったわけではないが。
 スキャン200回、印刷200枚と手間がかかる作業ではあるが、1日で8割方終了。意外に早い。 インクは、使用途中からのものではあったが3本が空になった。 黄色の消費ががなり早い。遅いのは黒と赤。 今回黄色は互換インクになったが、普通紙の印刷程度では色の不具合は感じない。 フルカラーでどうなるかは、追って調べなくてはいけないが。 問題は元のケース。捨てるにはもったいないけどやっぱり置いとけない。 徐々に捨てていくか。

 今度は残っていたカセットテープをMP3化してCD-RまたはDVD-Rに入れてテープを 排除しようという計画を開始。家に残っているカセットは、音楽物はもうないので 英会話系とセミナーの録音テープのみ。だから音質は問わないのでMP3にするのである。 PCにそれ用のソフトが標準で入っていたのでそれを使う。 でも、1本片面30分*両面を録音するだけで1時間。これが英会話12本に セミナー7本ある。20時間作業。とりあえず初日は9本完了。 こちらはDVD入れ替えより大変な作業。

2/25 (曇)
 ちゅーホイホイに子供がかかってどえらいことに。 昨日の夜、洗面所に現れた形跡がったので仕掛けておいたら、 子供がそれを下に置いて洗面台を使った後に踏んでしまったと。 さらに、そのまま2階に上がってきて布団に入ったからさあ大変。 布団にべったり付いて掛け布団1枚がパー。 さらに、嫁がその上に座ってジーンズ1本パー。 階段の途中にも何カ所かくっつく場所が。 「ぎゃぽ〜!」(最近生活の中に「のだめ」語がよく出てくる)。
 のりはがし剤をかけるとそれなりには取れるが、 やはり元が超強力粘着剤だけに完全は無理。 今度から仕掛けるときには用心しなければならない。 それか、ちゅーホイホイではないネズミ捕獲法を使うか。 昔ながらの網かご式ネズミ捕り器ってもう売ってないのだろうか (新潟にはあるが、送ってもらうのもなぁ)。

 DVDスリムケース替え続き。表紙がリバーシブルになっている物、 透明ケースで表紙の裏が見える物、その側に別ケースを持つ物をどうしようか迷ったが、 全体の大きさの統一から考えてほとんどをスリム化して完了。 ガンダムなど特殊ケース物も変更。全体の9割はスリム化したか。 棚ががらがらになった。 今までとにかくディスクが取り外しにくいケースもあったが、そういうのがなくなったのも良い点である。 ディスクが割れるじゃないかと思うほどそらさないと取れないケースがあったからね。
 ケースを色別に見ると、白が一番多く黒が僅差、透明がその半分くらい、あと赤、オレンジ、その他となる。 積み上げたら、白と黒は1m位にもなる。さてこれらをどうするか。 とりあえず、白と黒の1枚物はもう使い道がないので廃棄開始。 1回のゴミでは全部出せないので、たぶん2〜3週に分けて出すことになろう。 2枚物はCDの2枚組の物の置き換えに使う(薄くなる)ので確保。 スリムケースも大量に余ってるから、CDもこれで入れ替えるか。 もうCDラックもいっぱいだから (最近はCDほとんど買わないから当面大丈夫だと思うけど)。
 後整理がまだある。取り込んだラベルの画像もデータベース上にしておきたいし、 取りだした表紙そのものもファイルリングしなければいけない (付属品はまとめて箱に入れた)。 あとちょっと。

 カセットテープのMP3化も続行。英会話の残り3本は終了、セミナーは片面45分あるようなので、 3本終了まで。WAV→MP3変換はCoreDuo1.6GHz+1GBメモリをもってしてもかなり時間がかかる。 全体としてかなり大変。 英会話は結局700MBのCD-R1枚にぎりぎり収まった。カセットよりよほど使いやすくなっただろう。 セミナーの方はどうかな。

 いろんなお祝いを兼ねてお昼はシャラモンへ。おいしい。

 耳の調子は総じて良いが、まだ低音が響いたり耳鳴りが少し聞こえる。 でもだいぶまし。

2/26 (晴)
 夜通しでカセットのWAV録音。使っているソフトには録音時間指定がないので 基本的には手動で止めるしかないのだが、1ファイル2GBの制約に引っかかって止まってくれている。 後で後ろの無音部を削除したらよい。その処理が遅いのが難点だけど (データの後ろ側をカットするだけなのになぜあんなに遅い?)。

 朝っぱらからCDのケース入れ替え。実は昨日の夜から始めていたのだが ますは2枚組の物で厚ケースの物をDVDの2枚入りのケースに入れ替え。 それが終わったので、今度は1ケース1枚だが連続または関係している物を 1ケースにまとめるという作業を開始。こちらの方が効果がある。 1ケースに入れるとかえって聞きやすくなって良い。

 あっ、夜中中RD-XD71の電源が入ってたみたい。 スケートの録画してたらそのままになってた。 くそう、昨日の夜からバージョンアップ放送があったはずなのに。 1回目受信失敗。夜中、データ受信時には電源を入れてたらいかんのだけど、 夜中って結構録画が多いから大丈夫かな。

 DVDの表紙については、B5クリアファイルに収めることにした。 40枚入りファイルで10冊くらいあれば当面保つだろう。 それより、折れ曲がっている表紙をしっかり伸ばす方が先決。 もうすでに重しを載せているが、ちゃんとなるかな。

 耳の調子はほぼ良い。耳鳴りは、静かな場所ではまだ聞こえるけど会社のようなうるさい環境では聞こえない。 低音の響きはまだ少し残っている。ただ、時々奥の方が痛むのが気になる。なぜ? ということで、耳の調子は良くなってきている感じではあるが、 月曜日の午前中からフルに仕事が出来るような脳天気ではないので、 ソースファイルをたくさん開いて「見せかけ」をしておきながら ぼ〜っとしつつ過ごす。いや、簡単なクレーム対処はしてるけど。 午後はそれなりに開発が進む。まだコンパイルが通るところまでだけどちょっと一歩進んだ感じ。 しかし、すぐ近くでくそうるさいおっさんが喋っていて非常に不快。

 SED関係の特許でキャノンが(暫定)敗訴。 SEDは本当に市場に出てくるのか、時期がまた延期されるのではないか。 その間に他のデバイスもが質を上げてきているだけに一層厳しくなりそう。 それにしても毛唐が邪魔をする。日本(というか世界)の真の敵は毛唐。 とりあえず、SED待たずにリアプロ買ってのは正解だったか。

 ふと思いついたネタ「マッチ売りの少女」→「マッチョ売りの少女」。 「マッチョ、マッチョはいらんかねぇ」 「あぁ寒い。マッチョを擦って暖かくなろう。」「おぅけぃ」 ・・・想像するといやぁ〜ん(^_^;)。 もういっちょ。「キューバのスカトロ議長」。違〜う「カストロだ」! 同様の例(?)として「ルパン3世 仮スカトロの城」とか。名作を汚してはいけな〜い。 頭が湧いていると思われる(局)。

 カセットのMP3化終了。物の廃棄はもう少し先にする。 ビデオ16本の方が先。

2/27 (晴夜雨)
 今日は通院他用事があって休業。 ますは整骨院へ行って足の親指の付け根の治療。歩くと痛む。こちらは当面通院が必要。 その後耳。だいぶ良くなったがもうもうちょっと投薬。 その後郵便局に保険のこと聞きに行って(4/1が利率変更日なので、それを待ってから考えた方がよいと)、 コンビニで振り込みして、子どもの学校に行って発表会の見学。 子どもの発表だからと言って安易な気持ちで行ったが、 なかなかどうして馬鹿には出来ない。地元の研究発表だっただけに、 知らないこともたくさんあってなかなか良い出来だった。関心。 ちょうどお昼になったので近所に出来た店に食べに行く。 手作りと思われ、なかなか良い味だったが、禁煙でないのが欠点。 これで12時ちょうど。

 CDを、先のスリム化で余った2枚入りDVDケースを使って入れ替え。 かなりスペースが空いたので周りの本も含め大幅な配置換え。 これで「美味しんぼ」と「ああっ女神さまっ」が全巻同じ棚でそろった。 かなり見目が良くなった。 これで置き換えられたCDケースは、透明・特殊な物を除き全廃棄、 DVDケースも会社で欲しい人募集したが、いないようなので全廃棄。 だいぶ軽量化できるはず(DVDケースよりCDケースの方が実は重い)。

 で、その買ったDVDスリムケースだが、1枚物240枚の内実に23枚がそりが大きすぎて使えない。 不良率10%。これは異常に高い。不良品が多いから安かったのか? 一応店にメイルは入れたが果たして取り替えてくれるかどうか。 →問い合わせしても何の返答もない。やはり安物は安物か。もうしばらく待つが、 本当に何の音沙汰もない場合は名前を晒す。有名メーカーなんだけど。

 デジカメデータ、今までCD-Rに入れていたのをまとめ直してDVD-Rへ記録。 さすがに大容量、8枚分が1枚半に収まった。 でも、DVD-Rは余り保存デバイスとしては優秀ではない(紫外線に弱い)ので、 そのうちDVD-RAMに入れ替えよう(だったら最初からそうしておけという説もある)。 ついでにHDD上にあったデータも保存して計3枚。D50ではRAWデータが大半だから容量が急増している。 よく考えて撮影&記録せねば。

 XD71は無事バージョンアップ終了。知らぬ間にMH700もバージョンアップしてた。 どちらもその効果は体感してないけど(というかMH700は変更点が公開されてない)。

 耳はほぼ復調したか。 今日は痛みもほとんど出ていない。 ごくわずかに低音がきつく感じるが、なんか以前より音がよく聞こえるような気もする。

 また子供がちゅーホイホイにかかってしまった。 今回は被害は最小限で済んだが、やっぱり、ホイホイ形式でないねずみ捕りが必要。

2/28 (雨時々曇)
 田んぼのあぜ道にいろんな小さな花が咲き始めている。 紫、白その他。そういえば、昨日の夜は雷もなっていたので春の嵐か。 しかし、会社から見える山は昨日の雨が雪になったようで、また白くなった。 平地は春に近づいているが、山はまだの季節。

 逸品館のMetalSheetの効果が絶大なのは書いたが、 実は(全ての機種ではないと思うが)3.5'HDDの天面の金属も2枚金属の貼り合わせの物があって、 間に何か詰めてあるのかたたいても響かない。非常に堅く、先日MetalSheetを 切った工具でも歯が立たない。大きくないし形状的にスピーカーにはちょっと使いにくいが、 何らかの振動対策部材として使えるかもしれない。

 大阪の和泉市で繁殖業者で飼われていた百匹の犬が「ブルセラ病」というのにかかり 安楽死させようとしていたら動物愛護団体が反対して執行できなかったという記事があった。 ブルセラ病(名前がちょっとあれ)は人間にも感染する動物の法定伝染病。 「かわいそう」だと言うのは勝手だが、それで邪魔をするのは許されない。 治療するとしてその間の費用は誰が負担するのか、誰がどこで実施するのか、 いざ人間に感染したら誰が責任をとるのか等の問題を無視している。
 犬をほしがる連中が多くいるから繁殖業者が存在する。 金が目当ての場合は粗悪な施設で飼育するからこういう事故が起こる。 こういう愛護団体は言うことがいつも「物事の根本を考えない」 「金銭的考察が全く出来てない」「影響を考えない」「感情的で幼稚」で困る。 文句を言うなら繁殖業者へ言え。お役所に言うのはお門違いだ。 「かわいそう」だと思うなら、自分たちもその責務を負う心構えを見せろ。 そもそもそれらを飼っていた人間に責任であり、そいつらにも「同様の処分」が必要だと思うが、 事ここに至っては犬を愛玩しようとする人間の業であるともいえる。 最後まで責任を全う出来ないなら最初から飼ってはいけない。 それが命と付き合う上での鉄則。 冷たいんじゃなくて、理想ばかり言う偽善者が嫌いなだけ。

 会社のくそうるさいおっさん。私が会社の自己紹介に「笑いながら大声でしゃべんな」と 書いたところから、わざと強調しているような感じ。わざわざ意味もなく近くで喋ったり。 前に「鬱がうつる」などと言った馬鹿もなんか言ってるよう。 また己の言ったことが聞こえてないと思ってやがる。「三つ子の魂百まで」か。 一種のいじめだよなぁ。まあ、こんな程度の低い連中に面と向かって喧嘩するほど愚かじゃないけど。 そんな状態でやる気を維持できるはずもなく、16時半も回ると「後何分で帰れる」ということだけが 気になるようになる。うるさい馬鹿は邪魔。

 会社が、入り口の前が変則四つ角なので安全のためにカーブミラーを設置したら、 警察が「取っ払え」(意訳)と言ってきたらしい。じゃあ、その後警察が建ててくれたかと言えば「いいえ」。 で、つい先日そこで事故があった。前々から危ないと思っていた場所だが、 実際の事故を見たのは初めてだった。これって、警察も悪いじゃないかと思う今日この頃。 多分、警察へミラーなどを納入する業者が決まってて、そういうところが文句言うんだろう。 まったく、癒着業者と来たら。

 以前はコーヒーを飲まない方だったのに、今はストレートで1日数杯飲むようになった。 寝起き、会社で午前中、午後と最低3杯。全部ブルックス(19円コーヒーだけではない)。 でも、これだけ飲むと眠気覚ましには全く効かなくなってしまう。 それはそれで困ったもの。なんか、強力な眠気覚ましはないものか。 酒?

 そういえば、今日で京都近鉄百貨店(プラッツ近鉄)が閉店である。 私は伊勢丹が混みすぎて好きでなく、もっぱらこちらに来ていたので非常に残念。 最終日の今日行きたかったが、所用で早く帰る必要があったので行けなかった。 この間行ったときに写真でも撮っておくべきだったか。 合掌(すんな)。

 B5クリアファイルが届いたからDVDの表紙を入れる・・・あぁ!上1.5〜2cmほどはみ出る! スリムケースの表紙にはほぼぴったりだが、ノーマルケースだと長くなるからはみ出るのだ。 横はちょうどなのに。がってむ。A4にしておくべきだったか。 10冊あるので、アニメと実写に分け、さらにアニメでもシリーズ物と単発物に分ける。 他にも区分けをした結果、詰め込んではいないが早くも9冊使ってしまった。 裏に印刷がない表紙は2枚を1ポケットに入れられるが、裏があるのは1枚1ポケット。 それにしても表紙も集まると結構重い。一覧できるのはなかなか楽しいが。


2007/3/1 (晴)
 朝一から整骨院へ。先日もんでもらってから足の痛みはだいぶましになった。 しかぁし、もんでもらった直後はだいぶ痛い。 どういうもんか。 これが治ったら御苑歩きを再開しようと思ってるのだが。 病院に行くときに自転車に乗った、サドルがやたらと冷たかった。 夜中は冷え込んだのかもしれない。 でも会社から見える山の雪は大方消えた。春冬。

 プリンターがインクのクリーニング時に、外で道路工事しているのかと思うほど 非常に低い周波数で大きな振動を床まで伝えてくるので、振動対策する。 プリンターもスキャナーも実は結構大きく揺れる物なので、ラックの上の方に置いてると その揺れが全体に伝わってくる。こういう振動って、PCのHDDに実に悪そう。 印刷・スキャン中は大抵HDDが動いてるし。 対策といっても何のことはない、下に5ミリ厚くらいの柔らかめのシートを入れただけだが、 果たして効くか。今日も数枚DVDスリム化をするから、そのときに効果のほどを調べよう。 →ちょっと効いてるみたい。完全には遮断できてないけど。

 先日の商品の問い合わせに返答が来ない件は、実は翌日には返答が来ていたにもかかわらず スパムフィルターに引っかかっていたと判明。スパムフィルターはサーバーとメイラーの2重にかけてあるが、 日本のスパムはほぼ100%サーバーで、海外のは9割ほどがサーバー、5%がメイラーでブロックされるが、 5%が通過してしまうという状況。以前は1日40件前後だったスパムが最近は倍ほどにふくれあがっており、 まともに受けてたら大変である。メイラーはスパムを完全削除するので目にすることはないが、 サーバースパムは1週間保存された後自動削除される。ここは通常見ないが、 こういう重要なメイルの返答が来ない場合などには確認する。 (もちろん次回からは通るように設定しておいた)。 →今日は返答なし。スパムフィルターにも入ってない。

 「ソフトのWindows Vista対応を調査せよ」との命令が出た。 「いや」では済まないので、とりあえず1台環境を作ることにする。 まあ、動かなくても対応はさせないと思うけど。 私もパソコンを趣味にしなくなって早10年近く。昔ならOSの違いに詳しかったけど、 今はもうどうでもいいってな感じ。PCはもはやメイル/HP作成&閲覧を中心とした作業の道具に過ぎず、 自分のやっりたいことの範疇の機能しか使わないから、OSの違いなんて、 よほどの差がない限り気にしない。そういう意味で、Vistaは気にすべき存在とは言えない。 少なくとも今はXPで十分。

 DVDのスリム化さらに6本追加。これで普通ケースの物はほぼすべて終了。 ついでに付属品も表紙と一緒にクリアファイルに入れることにした。 ただし、宣伝や一般的DVDの操作法に関するものは廃棄。 これで10冊全部使用。まだ空きはあるが、あまり保たなそう。 近日またDVDがたくさん来るのに。それらがスリムケースでなかったらどうしよう。

 DVDケースを使って子供に算数を教える。割り算がうまく理解できないようだ。 ケースの高さを使って「半分」の概念を教える。 私の教え方も悪いのか、なかなか正解を出せない。 一旦理解してしまった概念を、それを知らない人に理解させるにはどうしたらいいのだろうか。 こういう事のためにケースを取っておこうか。しかし場所を取るからなぁ。

3/2 (晴)
 会社の帰りに散髪に行こうと思いいつもより少し早めに出たら、 久しぶりに乗り過ごしてしまって、折り返したら結局いつもと同じ時間に着いた。 こういうときは、リズムを換えるようなことはしないのが吉ということか。 そうでなくても金曜日ともなれば疲れはピークに達してるし。 眠い。午前中は仕事にならん。

 DVDスリムケースの不具合品については、先に良品を送付の上不具合品を返送という、 実に良い対応をしていただけることとなった。 買ったのは「サンワサプライ・ダイレクト」の楽天市場店であるが、 さすが有名所は対応が違うと賞賛しておこう。

 散髪へ。私は髪の毛が長くなるととたんに天頂の薄さと汚れが目立つようになるので 短くしておいた方が良い、と言われる。 せっかくきれいに仕上げてもらったのに、先に終わった奴が 居残って悪臭吐き始めて台無し。掛けてあったコートや鞄も臭くなってしまった。 終わったらとっとと失せろ。

 なんかまた天井裏でのネズミの活動が活発になったような感じ。暖かくなったからか。 子どもはトイレ前(=屋外)でネズミを見たという。 今夜は外に仕掛けてみよう。しかし、イタチが来ることもあるから、 かかると困るなぁ。

 のだめ関係のCD、美味しんぼ、ZガンダムのCDなどを発注。 日本の本とCDは再販制度のため基本的に割引がないのでAmazonでも楽天でも同じ。 なら「全ての商品が揃う所で買う」ということで久しぶりにAmazonで。

3/3 (晴のち曇、夜雨)
 ネズミはかかってなかった。野外なので雨が降ったらだめになる。 晴れている間が勝負。

 朝一から耳鼻科へ。耳はもう完治。突発性難聴は治癒率3割と聞いてたので かなりの覚悟をしていたのだが、直って本当に良かった。 鼻づまりもだいぶ良くなって鼻から口へ空気が抜けるようになり、 においもだいぶ感じるようになったが、まだ少し鼻水が残っているので投薬はもう少し続ける。 30年来の慢性鼻炎も治ると非常にありがたい。 しかし、体全体のだるさはまだある。鬱の薬の副作用か、去年の猛烈な仕事の疲れがまだ取れないか。 どれだけ栄養ドリンクを飲み続けても一時的であっても良くならない。 もうすぐ会社の健康診断があるが、そこで何かしら言われるかも。 そこの健康相談は所詮産業医なので「全く」あてにならないけど。

 DVDスリムケースの代品が届いた。が、なんと全数分(240本!)届いたのでびっくり。 不良品分と同数分を取り出して、後はそのまま送り返せばいいのか、 全数入れ替えろということなのか。全取り替えとなると、DVDの再入れ替えになるから非常に面倒。 問い合わせはしたが返答は月曜日以降だろう。

 地上波デジタルのKBSを見るとやたらノイズが乗っている。 調べると、RD-XD71の映像には問題なく、MH700で見ている時だけ出るとわかった。 とりあえず録画には支障がないので一安心。 アンテナは2分配機能付きブースターに経由でそれぞれに入れてるから、 アンテナの問題なら両方に出るはず。だからアンテナは問題なし。 ということは、ブースターのMH700側(出力2)の問題と思われる。 もう10年以上前のブースターだから劣化もあるだろうし、を取り替えることにした。 うちはアンテナ線が20メートル近くある(しかも4C)ので末端での減衰もかなりあると思われる。 ゆえに根本で増幅する方が良いはずだから、今度は屋外型にした。 来週は水曜に休むので、その日までに届くと良いのだが。

3/4 (晴)
 暖かい日。家の中より外の方が暖かい。 布団の上で寝ていると、春野の原で寝ているようで気持ちいい。 昼寝じゃないけど布団の中でしばらくぼ〜っとしてた。

 CD3枚(のだめ、Ζガンダム)、本2冊(美味しんぼ)、DVD9本(アニメ)、 子どもの教育関係、アンテナ関係2品が届く。アンテナ関係が早かった。 今日は日曜なのに荷物が多い日。別に今日に指定したわけではないが、たまたま集中した。 しかし、CDも本ももう置き場所がない。どうしよう。 7本(枚数にすれば16枚)がスリムケースじゃなかったのでスリム化。面倒。 DVDはまだ少し余裕があるが、こんな調子だとあっという間になくなりそう。 面倒と言えば、いい加減確定申告をせんといかん。あと1週間しかないけど領収書は200枚くらいありそう。 こういうのは勢いだから、このネタを書いた後に一気にやり上げる。 領収書はさすがに多かったが、思ってたより治療費は少なかった。 まだ今週も病院へ行くからもう少し増えるか。 それでも10万は軽く超えてたけど。これで少しは戻ってくる・・・のかな?

3/5 (雨のち曇)
 一転して寒い雨。嫁さんが風邪のためダウン。

 CD/DVDの軽い感想。のだめのオープニング;×(元々声に変調かけている時点でだめだとは思ったけど)、 エンディング;◎、Ζガンダム;○。まかせてイルカ!;◎、魔法使いTai!;△、 県立地球防衛軍;△、ナジカ電撃作戦;◎ってな感じ。 のだめのオープニングのひどさがなぁ。近所にTSUTAYAがあることだし、 CDはもう購入しないのが良いのでは、と強く思った次第。 DVDも有名所は買わなくて良いかな。 まあ、アニメはレンタルされてないような物ばかり買ってるけど。

 子供達がPCでする英語の教材に夢中。 ベネッセの「BE-GO」というもの。 自分で発音する場面があるが、最初はなかなか同じに出来ずに怒ってたが、 コツを教えたらうまくいってその後はもうのめり込み状態。 上の子のためにとったが、下の子も一緒になってやってる。 子供の時の方が正しい音を覚えられるので、意味が分かるとか会話が出来るとかの前に、 英語の音声に慣れるという意味で良いのかも。

 夜、しかも20時半過ぎからブースター設置工事をする。 地上波デジタルのブースターを、XD71直近からアンテナの出来るだけ近くに移動する。 アンテナの出来るだけ近くといっても3mは離れているが、 アンテナから1mは離せとのことだし、その1m位の場所にBSアンテナがあるので 念のためそれからも1mちょっと離してこの位置になった。 ブースターそのものも、1999年に買った物から最新型(とは言え2004年発売の物)に変更。 裸結線からF接栓化、回路も全面シールドされノイズ対策されている。 「のだめ」の録画のため今日中にやっておきたかったのだが、 配線の長さがぎりぎりで電源部と増幅部の2つを間に入れるのが難しかったこと、 線末端のF接栓化が6カ所もあったこと(5Cケーブルは楽だが、4Cは細いのでやりにくい。今回は4Cが5カ所もあった)、 さらにXD71への接続に思いの外手間取った(はっきり見えない位置にあるから) こともあって1時間半以上もかかってしまった。 配線長は本当にぎりぎりで、増幅部を上下逆さまに設置しなければならず 防水が懸念されたが、屋根の下に来たので助かった。 これだけかかってでも効果が出れば報われるが、結果は「×」。 レベルが全く変わらない。上がったCHもあるが、下がったCHもある。 下がったCHでも見る限りノイズは出てないしKBSもノイズは出てないが、 55位が60を超えると思ってただけにショック。 結論として、うちの辺りでは「ブースターなんぞ全く役に立たん」ということである。 電波強度と安定度はアンテナと設置場所だけによるようだ。7000円パー。 (ただし、外しはしないので売ることもない。念のため)。 やっぱりポールをつないでもっと高くに上げるべきなのかなぁ。 強風の時が怖いけど(密かに洗濯竿をねらっている)。

 ブースターの移動に伴いTVスッキリーが1台空いたのでDVDへ回す。 なんかだいぶ綺麗になったような気が。 ブースターという大ノイズ源がなくなったせいかもしれないけど。

3/6 (晴)
 あっ「のだめ」は今晩だった。急いで工事せんでも良かったか。 まあ、いつかはやらねばならんことだからいいんだけど。

 午前中から思考仕事なんて出来るかい! ネタの細かい追記などをしながら過ごす。 昼寝した後の午後からもどうにも乗らない。 馬鹿笑いする奴、午前中はどこかに行ってたみたいだけど午後には帰って来やがったし。 腰もちょっと痛いし、何となく調子が悪い日。

 Amazonにも楽天にも商品レビューという欄がある。 ところがその質には大きな開きがある。 Amazonは思い入れがあるにせよないにせよ個人の意見として書かれているので参考になる事が多いが、 楽天はカタログの文句丸写しだったり、店の宣伝だったりが非常に多くて殆ど役に立たん。 レビューを書いて、それを参考に購入されるとポイントが付くそうなので 書く奴が多いのだろう。 Amazonは(少なくとも表面上)1つの会社なのに対し、楽天は個人商店の集合体だから おのおのの内容というか質に差があるのは仕方ないのか。 今のところ「キャンセルできない」事以外楽天で不都合にあったことはないが、 信用の面で行くとAmazonの方が上。

 DVDケースの不良品の返品を出しにいく。その後新万歩計などの注文。 今の万歩計には7日分の履歴・総計・時計の機能があるが、これらを全て備えた万歩計がなかなか 見つからず、スイッチの調子が悪いのだが使い続けていた。 しかし、今日ふとゴミ箱に入ってたメイルを見たらそういうのが売られていて、しかも今日まで特価だったので 買ってしまったのである。しかも今度はPCにもデータが吸い上げられるとか。 これで履歴管理が楽になる。他の購入物は服関係。
 明日はとても忙しい日なので早く休もうと思ったが、確定申告の書類作成に時間がかかって23時半を回ってしまった。 申告書自体はホームページ(http://www.nta.go.jp)から楽に作成できたが、 その元となる領収書の計算を間違っててやり直したので手間取った。 ひょっとしたらまだ間違っているかもしれない。 明日の予定は病院3カ所、税務署、郵便局。

3/7 (晴ときどき曇)
 今日は忙しい。朝から郵便局→病院1→小物購入→病院2→病院3→歯磨き粉購入→昼食→アンテナ周り配線整理。 9時に出て帰ってきたら13時半すぎ。特に病院での待ち時間が長かった。 予約してても30分以上待たされる。 税務署はやめ。昨日の夜申請書を作成したところ、還付金がわずか50円とわかったから。 労力を考えれば行くだけ無駄。
 それにしてもおかしいのは、領収書の集計が1月1日から12月31日なこと。 うちは去年の後半から急激に医療費が増えて今年の1月2月もかなり多かったので、 それらを含めると軽く10万(医療控除は10万円を超えた部分で計算される)を超え還付金もそこそこになるのだが、 12/31で切ると10万円ぴったりくらいなので上記のような金額になってしまう。 要するに国の都合で2年に分けられた結果、還付金が減ってしまうと言うこと。 期が4/1〜3/31なら、納税もそれに合わせなきゃ。 期に合わせて引っ越しするような人もいるだろうに。今の税制は国民が損するというか、 国が損しないように出来てるとしか思えん。

 お昼に行った店はおいしかった。夜はないのでランチだけだが、合格。 和食2種(ともに1000円)、洋食1種(1500円)。黒豆コーヒー付き。 八百屋がやってるだけに、さすがに野菜はおいしい。 今日は和食だったが、今度は洋にも挑戦。

 御苑では梅が満開であった。本当は昼から見に行こうかと思ったのだが、 さすがにちょっと疲れたので、今度の土曜日に行くことにした。 一応お誘いのメイルを友人に出す。

 風邪を引いた(うつされた)みたい。のどが痛いし、ちょっと寒気がする。 昨日の調子の悪さはこのせいかも。自転車漕いでても妙に疲れるし。 体力も落ちてるだろうけど。足が治ったら御苑歩き再開する!

 地上波デジタル。KBSでもノイズは出てないようなので、ブースターは一応効いてる様子。 でもレベルが上がらんのはなぁ。それよりも、やはりノイズ源がアンプから離れたおかげか 音が良くなってる。先日の工事の際ほったらかしにしてあったアンテナ線をきれいにまとめておいた。 そうしないと嫁さんが洗濯物干すときに引っかけそうだから。

3/8 (曇)
 喉が痛い。風邪。でも他は調子悪くないので出社。社員の鏡か単なる馬鹿か。 足はまだ少し痛いが、昨日治療してもらう前よりかはまし。
 会社近くは朝から比叡山おろしがきつい。この冬初めてコードのフードを立てた。 たんぼ道のところでヒバリの鳴き声を聞いた。 空高く・・・ではなく地上で。よく見ると田んぼの真ん中にいるヒバリを発見。 地面上でも鳴くことがあるのである。

 今日はやけに会社にいる人が少ないと思ったら、今東京でやってるセキュリティーショー に行ってる人間が多いようだ(うちの課の人間は海外からの来客で別の場所に行ってるんだけど)。 調子が良いなら「気晴らしに」でも行きたいのだが、今はそういう気にならん。 とにかく体/精神を疲れさせないのが第一義。 人が少ないと静かでなかなか良いのだが、あの「くそうるさいおっさん」はいるので残念。 いちいち語尾に笑わんとしゃべれん奴ってどういうんだろう。会社に数人いるけど、 みんなうるさい。やっぱり「あれ?」(他にいるかもしれないので想像に任せる)

 のだめに出てくる「みそ字」を探してみる。世の中には存在するらしいが、配布はされていないらしい。 よく似ているという「ふい字」というのを入れてみたが、「仕事では使えねぇ」。

 「太った」。確実に太った。体重も5キロほど増え体脂肪率が元に戻ってしまった(22%)が、 それよりもズボンがきつくなってきた。 これはいかん。早々に対策せねば。
{まずい飲料紹介}

        「FIRE 挽きたて炭焼き」

        190g
        120円
        キリンビバレッジ(株)

牛乳、砂糖、コーヒー、脱脂粉乳、全粉乳、乳化剤、ガゼインNa、香料

曰く、「備長炭だけで焼き上げたまめを、挽いてから24時間以内に抽出。炭焼きの香ばしさを逃がしません。」
だそうである。ご丁寧に「備長炭100%」とも書いてある。

しかしだなぁ、そうして香りを大切にした物に香料を加えてるってどういうことかなぁ。
まして、牛乳、粉乳、砂糖などをたっぷり加えて(牛乳を加えること自体は問題ないが、
出来上がった商品の味が良くない)コーヒーの味を台無しにしてるのに、
香りだけこだわっても意味ないと思うのだが。

さらに言えば、ちゃんと保存さえすれば炒って、挽いてから24時間以上経ってたって
香りはそうそう落ちるものではないのだが。
うちでは挽いた後に口が閉じられるアルミ袋に入れて冷凍保存しているが、
3ヶ月くらいなら全く香りが飛んだようには感じない。
少なくとも、このコーヒーよりかは薫り高い。
すぐに処理してるって、保存設備がないということの裏返し何じゃないだろうか。

        お勧めしない度          80%

まあ、まずくて飲めんと言うほどではないし、喉が痛いときなどには
甘ったるいものは潤しに良いので飲むことがあるが、基本的には
コーヒー好きの人には我慢できない味だと思う。

コーヒーのなんたるかを勉強し直してから作れ。
看板が泣いてるぞ。
太ってきてるのに、こんなもん飲んでたらだめなんだけどね。

 プログラムの作成に行き詰まると、もしくは集中力がなくなると Wikipediaで いろいろと調べてみることが多い。勉強になる。

 ちょっと前までは、帰る頃には真っ暗だったのに今はまだ明るい。 春近し。

 服関係が届く。2店とも実質2日で到着。早い。

3/9 (晴)
 よく眠れなかった。喉が猛烈に痛いし、朝起きると節々も痛い。 どうも夜中に熱が出たようだ。朝も微熱が残ってる。 休みたいが、今週はもう1日休んでるし、今日は他の課員が殆どいないので出る。 馬鹿まじめ社員。でも会社に着いてからものごっつうしんどい。絶対に熱がある。

 今朝の京都新聞に「ビル・トッテン」さんが出ていた。 アシスト社長である。元はアメリカ人の方だが、去年帰化したそうだ。 この人は、私が尊敬する非常に数少ない人の1人。 言い分が非常に理にかなっているし、さらに自らもそれを実践しているのがすごい。 今会社では1日10時間にして週休3日も出来るという。 なんと素晴らしいことか。2日の休みでは出来なくても3日あれば出来ることは多いからな。 小旅行とか。日本経済のためにも実に有効な施策ではないか。 年収なんぼ以上の人の残業代はカットするなどと言う馬鹿なことを検討する 馬鹿経営者どもには爪の垢を煎じて飲ませたい。 大臣やったどこぞの大学の馬鹿教授とか、「破壊する」と言って ほんまに壊しただけ(再生させない)だったどこぞの首相とは大違い。 こういう人こそ日本の指導者にすべきである。

 名古屋のタクシーが全面禁煙になるらしい。京都も是非見習って欲しい。 しかし、MKのようにすでに車内禁煙でも、運転手が客待ちの間に 路上で煙は来だしているようなのじゃだめだけど。少々のことでは匂いは落ちないから、 臭い運転手はずっと臭いままだ。問題は煙だけでなく「匂い」もあることを認識させなければならない。
 そういえば、殆ど毎日見る「短足息臭兄ちゃん」。ちゃらちゃらした格好で いかにも今の若゛者という感じなのだが、そんな格好、かっこいいと思ってるのだろうか。 いくら世代が違うとはいえ、やはり「だらしないものはだらしない」と思うのだが。

 世の中省エネって言ってるけど、携帯電話で使われる電力の総計とか考えてるのだろうか。 1人分は大きくなくても、全体じゃすごいエネルギー使ってると思うぞ。 「優先席付近では電源を切れ」と放送している最中も メイル打ち続けてる馬鹿が多い。原則電源OFFの病院の中ですらいる。 おいおい、「電源切る」のと「通話しない」は違うんだぞ。 電源切ったら一切の操作ができなくなるのだぞ。 携帯電話は電源を入れるだけで時々電波を出すからいかんと言うのだ。 そんなことも解らんような馬鹿に携帯電話なんぞ持たすべきじゃない。 ひょっとしたらPHSかもしれん。PHSなら送信電力が極めて小さいから電源を切らなくても良いかもしれんが、 やはりマナー上は「使わないようにする」べきであろう。 とりあえず、PHSと携帯電話の区別が一目で出来るような対策は欲しいと思うが。

 ずっと前「京都駅に貼ってあるポスターの目が腐ってる」と酷評した歌手の矢井田瞳。 Wikipediaで調べてみたらなんと私の後輩じゃん(どこかは秘密)。 まあ、そんなことだけでは応援しないけど。その後なぜか「安永航一郎」を調べてしまい、 作品の解説で吹き出しそうになった。会社で読むには危険すぎる。

 今日は140デニールのストッキングを穿いていた。買値で¥2000くらい。 デニールとは糸の太さの単位で(正確には単位長さ当たりの重量)、大きいほど太い。 また同時に、サポートタイプの場合それだけサポート力が強いということにもなる。 今まで穿いた最高のは100のタイツだったが、あまりのきつさにすぐ脱いだ。 この140のはそれよりきついかと思ったがそうではなかった。 きついかどうかは糸の太さだけでなく、元々のサイズや形状、編み方にも依るようだ。 今までの経験からいうと、ストッキングのサポートは足のむくみをとるので意外と楽だが、 タイツのきつさは全体(特におなか)に来るので耐えられない。 ということで、私はサポートストッキング派。

 仕事してても体が痛い。いつも以上に集中できない。 終わるまであと4時間、3時間、2時間・・・と待ちながら、 「今すぐ帰ろうか」という衝動にも駆られる。 とりあえず、先月は就業時間15分マイナス、今月も2時間以上マイナスが決定しているので、 これ以上は増やしたくないところで我慢。 ・・・でも結局1時間前に帰った。歩いてたら足は思いっきり痛いし、帰ったらもう動けないしでぎりぎりだった。 今日行ったのは失敗。夜には熱が出て節々が痛い。

 寝ている間に発売延期になってた一太郎2007Suite(正確にはJustSuite2007)が届いた。 でも当然インストールは出来ず。

3/10 (晴のち曇のち雨)
 熱はまだある。体が痛い。のどが猛烈に痛い。夜中も1時間から2時間おきに起きてしまい思いっきり寝不足。 今日梅を見に行こうと思ってたけど、行けそうにない。残念。 午前中はほぼ寝たきり、午後から起き上がれるようになったのでTVを見る。 あと、XD71の残り容量が少なくなっていたのでDVD-RAMにたくさん移動。残り映画を何とかせんと。

 今朝の京都新聞によると、京都も繁華街を禁煙にする計画があるとか。しかも罰金付き。 非常に良いことである。繁華街だけでなく、全ての場所でそうして欲しい。 人の家の前に吸い殻捨てる奴らはその場で成敗して良いという補足も是非付けてくれ。

 一太郎などをインストール。届いてたけどインストールしてなかった翻訳ブレイン、 今日届いた万歩計のソフトも入れる。ハードディスクがもういっぱいかなと思ったけど、 先日デジカメデータをDVD−Rに入れたおかげでまだ半分も行ってない。 「ATOK2007はなかなか変換効率が良さそう」などと書いたらいきなり誤変換するし。 でも結構良いのは確か。

3/11 (晴夜中雨)
 夜中にものすごく汗をかいた模様。熱は下がった。でもまだのどは痛い。 昼までは布団の中でごろごろしてたりほんとに寝てたり。

 今日は寒い。雪もちらついてる。昼食は外に食べに行き、 帰りに梅を御苑へ行こうかと思ったが、寒さとかなりの混雑で辞めた。 観光バスも多く見られ、今日は御苑の梅混雑日のようである。

 マンガの「美味しんぼ」、まだ買ってるけどなんか最近おもしろくない。96巻を途中まで読んだところで止まってる。 97〜98巻は惰性で買っただけ。とりあえず区切りで100巻までは買いそうだけど、 その後はなぁ。最初の1〜4巻あたりを読んだときは本当におもしろいと思ったんだけどなぁ。 その辺りはちょっといろいろな思い出があってあれなんだけど。

 夜になってまたちょっと頭と体が痛い。のどは少し痛い。 明日は出られないことはないが、無理は禁物。どうしよう。

3/12 (晴夜雨)
 雪もちらつく寒い朝。風邪で本調子でないので休む。 他の薬を飲んでいるので下手に市販の風邪薬が飲めず長引いている気もする。 朝から整骨院と耳鼻科へ。耳鼻科では当然「お墨付き」風邪薬をもらう。 ついでに御苑へ行って梅を見るが、一番多い梅林の辺りはもうすでに盛りを過ぎてしまっていた。 今年は良いところを見られなかくて残念。 しかし、祐ヶ井の所の梅や蛤御門近くの梅はまだ満開であった。 新聞に「満開」と書いてあるが、あれはここのこと? それと桃がもう一部満開。今年はサクラは早いのかな?

 TVの後ろ側にも耐震GELシートを入れる(前面はすでに入れてある)。 セキュリティーショーの戦利品をもらったもの。 買えば結構な値段するからね、こういうの。 これで画面がほんのわずか(1mmほど)下を向くはず。 いや、前にはすでに入っているから水平になるだけか。 ほんのちょっとてかりが減ったか、変わらないか。

 JustSuite2007を家のもう1台のPCにインストール。 JustSuite2007はDVD-ROMで提供だが、このPCにはDVDドライブは付いてないので、 LANでドライブ共有してインストール。意外と遅くない。 逆に言えば、USB2.0+DVD-ROMドライブは余り速くないということ? ライセンス上、同時に2台使わなければOK。

 「のだめドラマ」ドラマDVD-BOXいよいよ発売決定。5/25で定価なら¥23940。 もちろん速攻で予約、ずいぶんと先の話だけどね

3/13 (晴)
 今日も調子が悪いので休暇。濃い鼻水と時々咳き。体のだるさ。 それと舌が痛いので病院へ。 それにしても次々とあっちこっちだめになる体じゃ。 以前なら少しくらいの中朝では休むことはなかったが、 鬱以降は用心している。精神的なことから各種内在していた物が表面化することが多いそうで、 特にちょっと無理するとてきめんにそうなるからだ。舌はたぶんちょっと荒れているだけと言うことで 塗布薬で様子見。

3/14 (晴)
 まだ本調子ではないけど出社。なんか平衡感覚が変。まっすぐ歩いてるのに壁にぶつかりそうになったりする。 こんな日に限って(じゃないけど)臭い奴が多くいたり、大人のくせに横並びで歩く奴らがいたりして 困る。えぇ、ぶつかってやりましたとも。悪いのは状況を把握できない馬鹿共の方。 咳が時々出る。これはずっと続いてる。 なんか屋内にいるのにやけに寒く感じるのでコートを着て作業。 また熱が出てるのかもしれない。

 1日中ハイビジョン放送をしていたCS055チャンネルが今月末で終了するとか。 で、その後は「24時間生放送」TVショッピングに変わるらしい。 いくらTVショッピングが好調だとはいえ、ハイビジョンを止めてまでする番組か? 日本人の美的感覚が問われそう。エネルギー的にも思いっきり無駄だし。

 会社から見える山の上の方が真っ白。今朝は0℃近くまで気温が下がるといってたが、 平地では余り感じなかった。でも本当だったわけである。 それでも夕方までには半分くらいになったか。 寒暖差が激しい今日この頃。三寒四温。

 うちの会社は営業と品管と開発が同じフロアにいる。 1フロアが横に広いから/そもそも全体の人数が少ないから可能なわけであるが、 もう1つ「営業と開発が近くにいた方が情報が伝わりやすい」ということを 意図した配置でもある。まあ、営業と開発だけならそれも良いのだが、 問題は「品管」。どういう分けだかうちの会社の品管にはやかましい連中が揃ってる。 声がでかい上におしゃべりでゲラと来てるから集中の邪魔なことこの上ない。 こいつらが近くにいるせいで開発が遅れるというのは嘘ではない。 今日もそうだが、時々真剣に怒鳴りたくなることがある。「やかましいわ、どあほ!」 何でこんな連中ばっかり集まってるんだろうか。 類友?朱に交われば真っ赤っか? 全く、上層部は机上の空論だけで物事を考えるから困る。 ほんま、「何」したいわ。

 明日は胃の検診があるので早めに食事を済ませる。 でも食後3時間は寝るなということなので、寝たのは0時前。 時間つぶしはDVD。

3/15 (曇)
 会社の健康診断。なんかいろいろ出そうだが、その場で結果が出るものに関しては問題なし。 視力も思いの外落ちてなかったようだが、霞むのは事実だから、レンズの度を変えた方が良いのかもしれない。 バリウムも飲んだので午後がお約束が出る、はず。→今日は珍しく3時間ほどで出力。 朝から「出る傾向」にあったのが幸いした。

 何となくだけど「仕事外されてる」(次世代機開発から外されてる)気がするので、 手持ちの資料の一部をそろそろ始末しておいた方が良いと思い始めた今日この頃。 個人持ちの資料やPCも結構あるからなぁ。プログラムも個人開発分は消さなきゃ。 まあ、仕事なくても給料くれるんならそれでも良いんだけど。

 会社のうるさいおっさんの一人。 「うるさい」と書いたら「壁建てたら」とか言ってやがる。 聞こえてないつもりなんだろうけど、丸聞こえ。 正真正銘のげす。
 あんまりうるさいので会社の自己紹介の所に 「今年の目標は騒音対策」 と書いた。 これを見たその「騒音源が」怒って、何やらいろいろ画策しているらしい。 騒音源は所詮騒音源なので、静かにしているつもりでも丸聞こえである。 騒音源は2人。 どちらも自分が悪いと言うことに気がつけないほどの馬鹿。 他人の仕事に対して理解を示さないのに、 自分の都合は押しつける。 まあ、会社が馬鹿の言うことを聞いて何かしてくるならそれはそれでかまわない。 会社にとって、私が担当している商品なんぞどうなってもかまわないと言うことだったら、 別に命削って、馬鹿相手に我慢してまでここに居続ける必要はない。 ただ、この商品を理解しているのは私1人だけだし(そもそも1台20万以上もする1商品1人担当ってな組織自体がおかしい)、 その知識を辞めるまでに伝授する気は全くないし、辞めた後は頼まれてもかかわる気は全くないので それまでである。また、経緯に関しては公開する気なので、 それで株価がどうかしようが、どこぞの会社ともめても知ったことではない。 騒音重視か、知財重視か。 お手並み拝見である。
 →ではあるが、今の直の上司(課長)に迷惑を掛けるのは本意ではないので、 掲示板の内容を全て削除した。

 鼻水がひどい。鼻は詰まらないが、喉の奥側にある感じ。 咳が時々出る。ちょっとつらい咳。右足の親指の付け根あたりが痛むことがある。 体重のかけ具合によるよう。舌が痛い。塗布薬を塗り始めたが今のところ直らない。 これが現在の体調。それに加え、今日は検診のため朝から食事抜きだったので 調子が悪い、というか調子が上がらない。

3/16 (晴)
 まだ濃い鼻水がひどい。鼻を2度洗うがまだ青いのが出てくる。 もっと大容量の鼻洗い器が必要か。さすがに病院にあるのは良いんだけどなぁ。 咳も時々出る。 痰がひどく声がまともに出ないことがある。 すでに風邪薬は切れているが、病院に行く時間がない。 明日も午前中に光電話の工事が入るので行けるかどうか解らない。困った。 会社になんぞ出ている場合ではないのだ。

 「堀江が実刑有罪」〜まあ当然としか思わない。 旧体制へ揺さぶりをかけたことに対しては一定の評価をするが、 毛唐型「金が全て」の手法は大嫌い。まして己の行為に一部の悪びれも見せないに至っては 人情味を感じない。まさに「金の亡者」。人を引きつけるのは人情だと思う。 それが日本の会社の粘り強さの基本だと思うが、それがない人間の下では働けない。

 プログラムの改訂は、少しずつしか行えない。 変更の影響範囲を常に意識しながら実施する必要があるからだ。 こういう作業は熟練が必要。 社内でこの製品に対してこれが出来るのは私しかいない。 でも「そういう事態そのものがいけない」。 技術の継承に金も出さない、環境も作らない会社はやがて潰れる。 今のままではうちの会社も10年後には確実に傾きに転じるので、 株を持っている人はそれまでに売る必要がある。
 「仕事外し」の件は多分上層部の意向。ひしひしと感じる。 ニュータイプだから、人の悪意を感じてしまうのだ。 次世代機の交渉も私だけ別に行ってるし。上層部のは「過去のしがらみ」によるもの。 いっつもそう。で失敗してるのに飽きもせず繰り返す。 私は会社にさんざん文句言ってるからね。 本当は苦言を呈しているだけなのに、会社をそれを「文句」という。 で、「文句を言う奴はだめだ。文句を言うなら自分でやれ」と。 現場は今でも青息吐息で何とかしのいでいるからトップダウンでの判断が必要だと言ってるのに、 全く解ってない。現場が見えない上層部なんて無用。 失敗を予見してやってるのにそれを「後ろ向き」とか言いやがる。 違うって、根本的な考え方が間違ってるんだって。 まあ、冷静にものが見られるかどうかだね。 「馬鹿は自分が馬鹿であることすら認識できない」。困ったもんだ。

3/17 (晴)
 朝一から光回線の工事。4人くらいで1時間半ほどかかった。 ADSLの時はもっと早かった。通常なら工事に2万円強というのは妥当なところだろう。 もちろん、キャンペーン期間なのでそんなに払ってないが。 光電話にも変更したので、装置が3つになった(ADSL時は1つ)。 このうち加入者網終端装置(CTU)と呼ばれる物にLANの口が4つあった。 1つは光電話用VoIPアダプタ用で、もう1つはPC用らしい。 まだ2つ空いているので、うちでは1つを2階のPC系への接続に使った。 ADSL時は口が1つだけだったのでスイッチングハブが必要だったが、不要になったわけだ。 そのため「コンセントが3つ必要です」と言われていたが、2つで済んだ。 新しいテーブルタップを買って用意したが、2つ口で良いならあったのに。
 それにしても工事、屋内作業の人、線を引き入れる人、電柱から線を引き出す人、 ADSLモデム回収(モデムは回収袋が送られてくるので、それに入れて送り返す)、電話帳を持ってくる人と全部別なのね。 徹底した分業がなされている様子。さすがNTT。でもなんか無駄なような気もする。
 工事後PCの設定。やってくれるはずと思っていたが、「自分でやれ」と言うことなのでやる。 ダイアルアップの設定が残っているとちょっと面倒(それを外さなくてはいけない)が、 それも取説に書いてあるから、よく読めばわかる。設定は1台目だけがCTUとプロバイダ間の設定もあるので ちょっと時間がかかるが、2台目はすぐ終わる。 光回線はIPv6というプロトコルでPCにもそのドライバーのインストールが必要である。 肝心の転送速度は73〜78Mbps位出てる(PCによってちょっと異なる)。 ADSLでは1.2M位だったので、ざっと60倍。 提供される「スタートアップツール」という物がいきなりバージョンアップ通知してくるが、 その5MBの転送もすぐ終わる。 さすがに動画や画像の多いホームページの閲覧も早い。サーバー遅いところはどうしようもないが。 私程度の利用仕方でこの速度が本当に必要かどうかはわからないが。
 PCは2台とも問題なく利用できているが、RDとTVがちゃんと動くかどうか。 →TV、RD-X4の認識はあっさりOK、ところがRD-XD71がアクセスできなくなってしまった。 調べると、FirefoxからはだめでIE6からは行ける。おそらく、RDの先のバージョンアップでIE7対応したときに IE以外ははじくようになったのではないか。だめじゃんか。 TV(アクトビラ)は全然速くなってない。回線ではなくTV内の処理がネックと言うこと。

 あぁ、体がひどくだるい。困る。

3/18 (雪)
 雪。しかもぼた雪。季節が本来の2月に戻った感じ。 夜中に熱が出たらしく、のど、体の節々および頭が痛い。今日は寝て過ごす。 明日以降はまた明日考える。夕方からはさらに熱が上がる。38度。 平熱が35度代前半の人間にとってこれはつらい。体中が痛い。

 部屋の中をちょっと整理。X68の2.5'HDDゲームを全部排除。カセットテープの一部を廃棄。 100枚以上あるから結構重い。最近歩きに行けないから松下のJOBAでも買おうかと画策しているが、 40キロもあるので、買うならその分の軽量化が必須。 このゲームで5キロ程度か、後ビデオテープ16本でさらに5キロ。 まだまだ足りない。 EU-6441というモデルを考えているが、売り切れている店が多い、 発売開始が2005年5月の機種だから、もうそろそろモデルチェンジがあるのかもしれない。 ちょっと待ってみるか。

 JR東日本が特急を全て禁煙にするらしい。JR北海道もそうなってるとか。 他の会社も禁煙車を増やすらしい。増やすじゃなくこの際駅構内も含め全面禁煙にすべきだ。 飛行機も短距離はすでに禁煙だから鉄道もそうすべき。臭くしたいなら自分の車で行きやがれ。

3/19 (晴)
 今日は休業。もちろん風邪のため。病院へも行った。 熱はだいたい下がったが、まだ平時に比べいくらか高め。 昨日の夜もあまり寝られてないのでものすごく眠気があってふらふらするが、布団に潜っていても 寝むれないので時々起き出してHPを更新したり雑用したりする。ひょっとしたら薬の副作用かもしれない。

 光回線に換えたのにガス警報の変更が来ないので再連絡。 明日工事で決定。警報と言えば、個人宅にも火災警報機の設置が義務づけられたが、 新規物件は2006年6月1日から、既存住宅は京都では2011年5月31日までらしい(既存住宅は自治体によって異なる。 京都市のはここ。 情報としてはここが詳しい)。 設置必須の場所は意外にも台所ではなく寝室と階段だとか。 正確には寝室は義務、階段・台所は自治体によって努力義務の場合もあるようだ。 うちの場合は3カ所か。1個5000円くらいだから15000円かかる計算。 まだ4年の猶予はあるが、考えておこう。 うちのガス警報器には火災警報の機能も付いてたかもしれないので、工事の時に確かめよう。

 CDシングルをまとめてCD-Rに入れて排除。 たいした枚数もないが、マンガ単行本3冊分くらいのスペースが空いた。 シングルのままでは聞きにくいので、「聞く」という意味でも良かったかと。 今回は初めてPCを使ってまとめた。CDからPCへ取り込み、PC上で並び替えや 必要な物の取り出しをしてCD-Rにまとめたのだ。オーディオCD→CD-Rより 早いし便利だしいい(オーディオでやると当然実時間かかる)。 音質は落ちるかもしれないけど、今回は内容が内容だけに気にしない。

 インフルエンザの特効薬「タミフル」。 しかし、若者において奇行が発生するという報告もある。 病院でもらうとき「おっさんは大丈夫だから」と言われ、 一瞬何のことかとか思ったが、「あぁ」と思い出した。
 実際に飲んでみて、なぜそうなるか一端がつかめた気がする。 タミフルを飲んでいると寝られない。 実際には、体や脳の一部は寝ようとするが、中枢が寝てくれない。 だから、どんなに眠くてもぐっすり寝られない状態になる。 神経が異常なほど興奮状態にあるのかもしれない。
 この状態が続けばおかしくなってしまう可能性もあろう。 おっさん位になるとこれは疲労感となるが、 若者では行動に規制がかからない、ハイ状態になるのかも。 あるいは、酔っぱらっているときと同じか。 おっさんなら酔いつぶれないが、若者ではつぶれると。
 これを書いている今も、非常に眠いのに布団で横になっても寝られないので ものすごくつらい。体が先に寝てしまうので金縛り状態にもなるし。 隣の馬鹿息子が帰ってきて車の扉をバンバンと音を立てて締めるから 非常にうっと惜しいが、こんな状態では起こる気力も出ないのである。

3/20 (晴)
 のどがまだめいっぱい痛い。頭もふらふらする。 今日は比較的よく寝られるので、日中は郵便局でお金をおろす(病院代がかさんでいるので もう手持ちがなかった)のと昼食を買いに行く(そこで食べたりは出来ない)以外は TVもほとんど見ずにひたすら寝てた。
 ということで、昨日の診察結果は「B型インフルエンザ」であった。 今回のはおなかは壊れず、熱もそう高く出ないが関節が痛くなり、鼻水がひどく という症状らしい。私も「インフルエンザ=高熱」と思いこんでたから違うと思ってた。 同じような症状の人はすぐに診てもらった方が良い。 今は「タミフル」という特効薬があるので、早めに治療するのが良い。 インフルエンザは法定伝染病なので、外出は原則禁止。 基本は、熱が下がってから2日は外出禁止だそうな。 今日は37度を超える熱は出てないが、平熱に比べるとまだちょっと高い。 当然出社なぞ出来ん。

 ちょっとだけ雨が降った?なんか庭石が濡れてるし、降っているような音もしてた。 空を見ると晴れてるから、世常の嫁入りか、本当に一瞬だけ振ったか。

 そういえば、郵便局でお金をおろした際に通帳記入してびっくり。 ちょっとやばい状態。これは当面買い物は控えなくてはならん。 通販やカード払いは金銭感覚を狂わせるので怖い。 やはり大阪人は「いつもにこにこ現金払い」でいかなければならない。

 昼から大阪ガスの警報機の回線切り替え工事。ADSLの時は何もしなくて済んだが、 さすがに光に変わるときは必要だった。 でもこちらは機器(スプリッタだけだけど)も含め1時間くらいの作業で 工事費なし。大阪ガス太っ腹。 うちはオール電化なんかにしないぞ。

 人がしんどくて寝ているというのに、うるさい車が外を多数通る。 政党宣伝車、古紙回収、不要品回収、マフラー換えた馬鹿バイク。 政党は自民と共産が圧倒的に多く、時々民主、公明。 統一地方選挙では「うるさい政党には入れん」。 古紙回収はまだいいんだけど、いやなのが不要品回収。 同じ場所何度も来るし、しかも嘘つき。 「無料にて回収」って、実際にはお金を取るくせに。 最近は前に「一部」って付けてる。よほど多くの苦情があったのだろう。 業者はどうも2ついるらしく、片方は上記の通りで、 もう1つは何と何は無料で回収、と言っている。 その方がまだ「比較的」良心的であるにせよ、やかましいことには違いない。 「おまえらこそ不要なのでどこかへ行け」と言ってやりたい。

 うちの1階の天井付近に設置されていた謎の物体を取り外して廃棄。 見ると、ドアホン線と電話回線をつないでいる。コンセントも挿されておらず機能してなかったが、 今までどうも電話回線につながっているように見えて外すに外せなかった。 それが今回光回線にする際に完全に電線が切り離されたので外したわけだ。 なんか天井がすっきりした感じ。

3/21 (晴)
 ちまたでは休日のようだが、私には普段と変わらない1日(^_^:) 鼻水もだいぶ切れてきて咳の回数も減ったが、 のどが猛烈に痛いのはそのまま、というかひどくなって今日は声が出ない。 また、一旦下がったはずの熱がまたぶり返して37度になった。のどから来る熱かもしれない。 ちょっと吐き気もするし、ふらふらする。タミフルの副作用? 今日は、いや、今日も1日ごろごろしておかねば。、 ごろごろも結構疲れるんだけど。

 終わったアニメ感想  給与明細をスキャナーで取り込んで電子ファイル化して紙を廃棄。 最近のスキャナツールは取り込み位置を自動決定してくれたりして便利だけど (X68時代のスキャナは結構面倒だった)、 1998年途中から2006年末まで、1年14枚(12ヶ月+夏冬ボーナス)なのでかなり多く。 紙の入れ替えだけでも手間。 感熱紙なのか、古いものはもう文字が消えかかっている物もある。 まあ、もう仕方ない。これで物入れの1段がすっきり空いたので、 奥にしまってあった鉄道切符を出してきて入れた。 最近はもう年俸なので給与明細見てもおもしろくないので見てないし、 会社からの給与明細は今年から電子化されていてもう紙はない。 なんか寂しい。 用紙は、裁断も面倒だし内容が内容だけに焼却処分。 鍋の中で焼いてたら焦げ付いた。しまった!!

 DELL Inspiron6400のスピーカーがビビることが多いので外部スピーカーを付けた。 とは言っても購入したのではなく、Win95マシンに付いていたものを復活させただけ。 まあ、オーディオ専用スピーカーに比べればあれだが、 ニアフィールド(近接領域)なら結構いい音がする。 少なくとも内蔵の物より良いし、PCで聞く分にはこれで十分。

 持ち株会関係の明細も電子ファイル化。こちらはそんなに数がない。 給与そうだけど、本当はこういう数字が並ぶ物は表計算ソフトで 管理する方が良いんだろうけど、入力するのが面倒だから。

3/22 (晴一時雨)
 咳は発生頻度が下がったし、鼻水も減った。しかし のどの痛みが一段とひどくなった。熱も36度後半で上がったり下がったりして安定しない。 頭もぼ〜っとしてる。熱が下がらないのでまだ様子見休み。

 裏庭の隅に仕掛けて置いたチューホイホイにネズミがかかってた。 久しぶりの捕獲。ネズミが裏庭に出ているのは私も娘も実際に目にしているので 間違いなかったのだが、イタチも通っているので仕掛けづらかった。 それでも最近天井裏での活動が激しいので置くことにした。 雨に濡れる場所で、1月以上全く捕れなかったので「無理か」と思ってた。 もういないか、まだいるか。また仕掛けておいたのでどうなるか。

 今度は電気・ガス・水道・電話の料金を三四郎で表にした。 その項目が季節ごとにどう変わるかがわかっておもしろい。 電話はもうHPでの照会にしてあるので紙では来ない。 それにしてもKDDIの明細は非常にわかりにくい。 なんか2001年頃には1日から15日締めと31日締めで2つ来てるし。 もしかしたら二重請求されてた?明細をいつも適当にしか読まないからこうなる。 う〜ん。

 今日の太陽。夕方頃。日本海では時々こういう太陽が見られるけど、 京都じゃ珍しいかも。電柱のない場所で撮りたかった。

3/23 (晴)
 まだのどが強烈に痛い。声がほとんどでない。物を食べたり飲んだりするのがつらい。 青い鼻水も量は減ったがまだ出る。咳も。微熱も残ってる。 もう一度病院へ行く。どうやら、別の風邪も併発して合併症状を起こしているらしい。 薬を変えて様子見。来週も前半は休むことになるかも。 と言うことで、食料を調達して帰り、後はゆっくり静養。 TV見るのもいい加減疲れるので、ほとんど寝てるかぼ〜っとしてる。 やたら眠いのは風邪薬の一種の副作用らしい。

 今日は何をしようか考えて、カード明細の電子化をした。 全て三四郎に入れ込むのである。 自分がいつ頃何を買ったのかが思い出された。注文する傾向なども。 これにより対策を練らなくてはならない(何の?)

 薬が効いたのかのどの痛みは夕方までには少しましになった。 しかし出来はまだ急に出ることがある。のどちんこが舌の奥に当たっている そのそのままだから。

 どうやらここを読んだスパム業者(個人?)が攻撃を仕掛けてきている様子。 「anti-spamはなんとかかんとか」と英語で書いてあるメイルを送りつけてきやがった。 とりあえずちょっと対策をして様子見。 基本的には馬鹿と喧嘩するべきではないので、無視するのが一番。

3/24 (曇のち雨)
 のどの痛みはだいぶましになった、咳は時々出る。 鼻はほとんど変わってない。微熱はまだある。 とにかく風邪薬のせいで眠いのでふらふら。

 古い領収書を見て購入履歴に追記。古い電話料金も同様。 それにしてもKDDIの領収書は非常にわかりにくい。

 PCから音がしないと思ったら、アンプ付きスピーカーのACアダプタがいかれていた。 電圧が発生してない。ということで別のACアダプタを探すが、 同じ電圧、同じ極性のがなかった。そこで汎用ACアダプタ;電圧が変化させられプラグの交換で 極性も変えられ物を持っていたので使うことにした。 それにしてもスイッチング電源のACアダプタなんてそうそう壊れるか?

 Nationalのジョーバ(EU-6441)に乗った。 最初は「こんなんで効くの?」と思うが、降りると結構来ているのがわかる。 1回15分。音は思っていたよりだいぶ静かだが、マットを敷いても床の響きはある。 ただ、速度の変化はあれ単調は単調なので、TVを見ながらとかした方が良いかもしれない。 「ジョーバビクス」というDVDが付いているので、その運動を一緒にするとさらに効果的だそうな。 実際乗ってるだけより数段効く。効果があらわれるのはいつからだろうか。 乗った後はかなり酔った感じが残る。慣れるまではこんな物なのだろう。 食後すぐはきついのでやらない方が良いかも。

 ホウボウという魚がいる。 コチが大きくなったような体つきで薄紅色よりちょっと赤っぽい色。 胸びれはカサゴのように大きく、その前、左右にに3本の「足」がある。 これは胸びれの一部が変化したものだと思われるが、 海底で移動するときは実際にそれを使って「歩く」のだそうな。 名前は知っていたが、実物を見たのは初めて。 とある総菜屋さんでの出来事。 名前の由来は鳴き声からと言う説が一般的のようだが、 私が聞いたのは「胸びれを使って方々歩くから」というもの。 果たしてどちらが真相か。

 GRANDIA2をまたやり始める。MH700の56型大画面で。 元の解像度の低さはいかんともしがたいが、結構綺麗に見える。 でも一番の違いは音。DRX5でやっていたときより格段に細かい音まで聞こえる。 重低音から高音まで、いろいろな音が入っているのに気が付いた。 今回はさっさと終わらせたいので、余り寄り道せずに行こう。

3/25 (雨)
 鼻水はだいぶ減った感じ。のどの痛みもまだまだ。 咳はまだ出るが、この咳は腫れ上がってのどにくっついてしまうのどちんこのせいなので、 それを何とかしないとだめ。切除できるのならして欲しいところ。

 今日からのどを刺激しないように食事をプリントかヨーグルトとか柔らかい物だけに変更する。 今朝そうしてみたらのどの痛みがだいぶましなので。 でも体力持つかなぁ。

 共産党と自民党が繰り返しやってくる。非常にうるさい。 この2政党にだけは入れん。ひねくれ者の私。

 昼からひたすら領収書の電子化。暇だがTVを見るのも疲れるし、 かといってじっとしているのも退屈なのでこんなことしてる。 一種の家計簿を過去に遡って作っているわけである。

3/26 (晴)
 熱は下がり、のどの痛みもだいぶ減ったが、まだ時折ひどい咳が出るので念のため休暇。 病院へ行く途中に桜の木があるが、もうつぼみが膨らんでいて、開花している花もあるようだ。 今年の花見は今週末が良いのかも。でもこの調子では行けるかなぁ。

 領収書の電子化は古い物も含め終了。大量の紙が廃棄となるが、 やばい情報満載なのでシュレッダーを発注した。 今までは手で破ったりはさみで切ったり燃やしたりしてたけど、さすがにこの量では出来ないので。 その後、とある冊子の電子化開始。20数ページの物が64冊ほどある。 場所も取るし重いので。さすがにこれは1日では出来ないので1日2冊位ずつやる。 それでも丸1月はかかるか。大変。 画像ではデータサイズがでかいのでOCRで文字データにしたい。 スキャナーに付いていたOCRソフトは、文字認識自体はほぼ問題ないレベルにあるが、 レイアウトが維持されないのが困りもの。 JustSystemから一発!OCR Pro5 というソフトが体験版が出ているので試してみよう。 それが良かったとしても7000円もするし、実際に買うかどうかは今後の用途も考えて検討しなければ。 この体験版の有効期間10日間で全部やりあげてしまうという手もあるか。 まあ、旅行先でもらった冊子などは結構場所をとってるので、電子化するといいとは思うのだが。 情報として検索出来るようにするためにも。

 ジョーバ、効く効く。今はまだ慣れてないから筋肉痛がひどい。足なんてがたがた。 インターネットで調べると「効かない」とか言う奴がいるが、 正しい乗り方してないんじゃないか?

 ちょっと走っただけで貧血起こしそうになった。どえらく体力が落ちている証拠。 これはいかん。

 今年の初ゴキブリを見た。なんかよろよろしていたが、大きさは成虫より1周り小さいくらい。 ネズミが多いとゴキブリは少ない。どちらをとるべきか。 まあ、ゴリぶりの方が害は少ないけどね。

 GRANDIA2は「目」まで終了。平均レベル21。

3/27 (曇)
 喉の痛みは殆どなくなった。 なので久々の出社。それだけで疲れる。殆ど寝たきりに近い状態で1週間過ごしたから。 風邪薬が効いてるととても眠い。 こう言うときはJustSuit2007でもインストールして時間つぶし。 咳はまだ出ることはある。鼻水はかなり減ったが、日中はまだちょっと出るし鼻がちょっと詰まる。 お昼はヨーグルトとプリンのみだが十分。食欲はあまりない。
 会社が妙に静かだと思ったらやかましいおっさんもインフルエンザで休んでるとか。 これを期に静かになってくれればいいのだが。

 ズボンがぴちぴち。太ったのがよく分かる。 朝からジョーバで一運動。今はまだ慣れてないので体が痛い。 首が痛いのも寝違えじゃなくてそのせいだろう。

 RD-XD71の最新ファームでFirefoxが使えないのはうちだけの問題ではなかったようだ。 価格.comで見るとそういう人が他にもいる。それにしても、 なんでIE7対応のためにFirefox切るかなぁ。というかチェックしない? 東芝に技術がないとは思わないが、横暴というか消費者を見下したような態度に見えることがある。 特にサポート。まあ、利益の殆どが重電や産業用で得られていて「民生家電なんぞ に力を入れてられっかい!」という所なんだろうが。パイオニアが東芝並みの 編集機能とメール予約機能を持ってくれたら速攻で乗り換えるのだが。

 NYから連絡。正確にはNY支部長が日本に帰国されていたので連絡あり。 今回はもう明日帰ると言うことでお会いする時間はなかったが、 又の機会には食事にでも。

 仕事が手に付かない。何をどこまでやってたのか思い出せない。 困ったもんだ。17時を過ぎる頃にはものごっつうだるくなってきた。 早く帰りたいが、あと1時間は耐えねばならん。 →家に帰り着いたらもうふらふらで非常にしんどかった。 軽く御飯を食べて速攻で寝る用意。

 近所にある桜は、徐々に花が開きつつある。 こういう、「後もう少し」という状況もなかなかに趣深い。 とりあえず今週末に御苑へ行ってみるかな。 友人を呼んでの花見は来週ということで。

 寝ようと思ったのに、一発!OCR Pro5(試用版)で取り込みテストを開始。 文字認識率は結構高いが、やはり1ページ全文字完全ということはない。 基本的には解像度を上げ、カラーにすると認識率が上がる。 意外と難しい漢字も認識してくれるが、一方で「会」「合」「仝」の認識をよく誤る。 あと、「つ」と「っ」とかも。ルビには対応してない(これはちょっと痛い)。 特殊文字(外字)は変な文字に変換されるが、これは致し方ないところ。 出来れば、そういうところは画像にして欲しかった(大きな画像はそのまま画像となるが、 文字サイズの部分は無理にでも変換しようとする様だ)。 横倒し・斜めの文字は認識されない。ただし、画像全体の傾きは補正される。 レイアウトはおおよそ維持されるが、文字群の固まり毎に一太郎の文章枠を使うので、 同じ文章でも複数の文章枠に切られてしまい後の編集がしにくかったりする。 画面の拡大率が1ページごとに初期化されてしまうとか問題もある。 スキャンする領域を設定しても正しく設定されないことがあるというバグもある。 (スキャナの下端にくっつける=上端を開けるようにしすると、 下端からの領域指定幅分を上端からの取り込んでしまう=下端側が切れる。) 結局、取り込んで文字認識させ、それを一太郎文章として出力し、 その上で再度レイアウトやら文字やらルビを修正する必要がある。 手間を考えれば画像のままの方がずっと速い。 他にも使えそうなのでソフトそのものは購入したが、今回の作業に使うかどうかは微妙なところである。

3/28 (晴)
 暖かい日。喉の痛みはほぼ解消、鼻水はだいぶ減ったが鼻づまり感はまだある。 声はまだがらがらで出にくい。 体が妙に疲れている。目をつむるとすぐに寝てしまう状況で、夢と現実の区別があいまいになりつつある。 駅では階段から落ちそうになった。やばい。 会社でも、特に午前中は眠いので仕事にならない(目を開けているのがやっと)。 とは言え書きたいネタもなく、何となくここに追記したりHPを見たりして時間つぶし。 やっぱり在宅勤務にして欲しい。

{飲料紹介}

        「FIRE 挽きたて微糖」

        190g
        120円
        キリンビバレッジ(株)

牛乳、コーヒー、砂糖、全粉乳、脱脂粉乳、乳化剤、香料、ガゼインNa、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)

曰く、「豆を挽いてから18時間以内に抽出」で、当社比6時間短縮だそうである。
だから、コーヒーのおいしさは挽いてからの時間で決まるんじゃないって。

先に紹介の「FIRE 挽きたて炭焼き」よりましだけど、
やっぱりコーヒー「風」飲料だよなぁ。

砂糖と共に甘味料が使われているが、これにより糖類74%カットだそうである。
確かに甘ったるさはない。

        お勧め度        50%

吐き出すほどまずくはないのでこの辺りかと。
 OCRソフトだが、SOURCE NEXTが出している 「本格読み取り2」 も一発OCRと殆ど同じ機能で¥1980と約1/3である。今日来たメイルマガジンで解った。 文字認識ドライバ部分はどちらも同じパナソニック ソリューションテクノロジー社製だから認識レベルは同じはず。 一発OCRには読み上げ機能、「翻訳ブレイン」との連携、QRコード認識機能があるが、私には不要。 特に読み上げ機能は喋るの速すぎでかつ文章を切るタイミングがむちゃくちゃ、 余り綺麗な声でないので聞き取りにくくあまり使えない (昔のPC6001の音声合成みたい)。 英単語をちゃんと喋ったのには驚いたが、「a」を「ア」じゃなくて「エー」と読んだり、 ピリオドで区切って欲しいにすぐ次の文章を喋り始めるので目で追いにくい。 読み上げ速度調節があればよいのだが、少なくとも体験版にはその設定がない。 入出力で対応しているファイルもちょっと異なり、入力でPDF、出力で一太郎があるが、 PDFのありなしはちょっと大きいけど、出力は一太郎でなくても良い。 今からキャンセルが効くかな?→ぎりぎりアウト。くそう、もう少し冷静になれば良かったか。 それにしても、この程度の機能差で3倍の価格はいかがなものか。 (大元が出している「読取革命 Ver.11」 よりかは安いけど。)
 PDF読み取り機能を使ってみたけど、元の解像度が低いのかかなり誤認識する。 期待してたほどには使えない模様。

 17時過ぎくらいから急激に体がだるくなって、這々の体で帰宅。 その時間から体がだるくなるのはいつものことだけど、 今日のはちょっときつかった。家でご飯を食べても22時前になってもまだだるい。 明日は休むかもしれない。やはり、無理せず1年くらい休むべきなのだろうか。

 家に帰って鼻を洗うと、泥水のごとき青い鼻が大量に出てきた。 いったいどれだけ出るんだ?と思うほどに。

 注文してたシュレッダーが来たので古い領収書などを裁断廃棄。 予想以上に細かくなるので機密漏洩上は十分だが、 ゴミ箱部分が小さいので10枚も裁断するといっぱいになるのが欠点。 しかもモーター部が加熱しすぎると30分くらい動かなくなるし。 連続稼働5分で30分休憩。私もそんな仕事してみたい(5日仕事で30日休み)。 用紙はめいっぱいあるので、こりゃ、何日かかかりそう。

3/29 (曇時々晴)
 朝からシュレッダー。う〜ん裁断片が散らばるなぁ。 対策を考えなくちゃ。クッキーの缶の中に入れてやるか。 紙くずもそのまま棄てるのももったいない。 吸音材になりそうだがそのまま床に撒くわけにはいかないし、 パンストに詰め込んで棒状にして部屋の隅に置いてみようか。

 そこここに小さな花が咲いている。 白、青、黄、紫など。 空にはヒバリ、縄張りを守るため鳶に対してまで攻撃を仕掛けている。 季節はもう春。空が霞んで見えるのは黄砂が飛んでいるせいかもしれない。 中国の天然化学兵器。

 首の痛みはだいぶましになったが、まだ回しにくい。 喉の痛みはもうない。 鼻はさらに量は減ったが、詰まり感は残っている。 咳はたまに思い出したように出る。鼻水が喉の方に降りて溜まったときに出るようだ。 一応今日までは風邪薬を飲んでおこうと思う。 杏林のPLという総合感冒薬はよく効くが、眠気もきつい。 午前中は鬱のための誘眠剤の残りと相まってか仕事にならんどころか、起きているだけでも大変。 時々意識がなくなる。昼寝後はましになるが、それでもぼ〜っとして頭の回転が鈍いし集中力が続かない。 それでもちゃんと「少しは」仕事をしてるけど。 ネタを書いたりして意識を保とうとするが、書き上げてしまうともうだめ。 かなりやばい状況。 夕方になるとだるさと共に腕が震えてくる。栄養不足であろうか。 「本態性振戦」というものでもこうなるらしい。遺伝的要因による物らしく、 直らないとか。まあ、実生活に支障があるわけではないが。 いや、階段の上り下りにも足取りが不確かで危険が伴っている状態だから支障がないわけでもない。 どうしたものか。

 今日も鼻を洗うと泥水状態。いったいどこにそんなに溜まっているのやら。

 シュレッダー続き。やってもやっても紙が減らない気がする。 10年分以上、多分1000枚は超えているはずだから楽には終わらないとは思ってたけど。

 OCRでの本の取り込みはあきらめて画像データで取り込み再開。 こちらも後60冊もあるので大変。 スキャナー大活躍中。

 マンガ「かみちゅ!」の2巻が届く。でも最近本が読めない。 頭が絵とか活字を拒否する。TVも余り見てない。PCの画面は見てるけど。 ちょっと疲れすぎの状況。

3/30 (曇時々晴所により一時雨)
 でもって、今朝も朝からシュレッダー。やっと終わりが見えてきた、 というか床が見えてきた(床の上に紙を撒いてたから)。 でも砕片ゴミをどうするかが未定。パンスト吸音材計画はまだ未実行。

 タンポポがたくさん咲いている場所がある。よく見ると1本だけ白い花の株があった。 いわゆる「アルビノ」かもしれない。珍しい。

 分厚い雲の切れ間から一筋の光明が差し、その下にあった小さな雲の破片を照らしていた。 まるで天使降臨のような風景。

 今日から風邪薬を止めてみてる。眠気は少しましだが、鼻水は増えた感じ。 ゆえに詰まり感が増大。咳は昨日と同じような感じ。でもちょっと喉が荒れてる感じがある。 やはりまだ薬を止めるのは早いか。

 会社の新人のテキストエディタの使い方を教えることになる。 しかし、私自身がエディタなる物に最初に触ったのは20年ちかくも前の話だから どうやって覚えたかなんてすっかり忘れてる。 それまではX1-turboのHu-BASICの内蔵エディタかラインエディタだけだったので、 フルスクリーンエディタを触ったときにはとまどったものだが。 やっぱりコマンド(というかコントロールキー)を覚えるしかないよな。

 むむっ、男性型脱毛抑制に「もずく」が効くとな。 こりゃもっと食べないと。最近頭髪が不自由して来つつあるから。 これは某新聞に載ってた、某大学での研究結果だから 「あるある」のようなねつ造ではない・・・と思う。

 領収書の裁断は終了。それをパンストに詰めて吸音材にするのもやってみた。 でも効果は?見た目はかなり悪い。

 OCRソフトが今日届くはずで、配送業者のHPで検索すると「配達済み」になっているが 物が届いてない。問い合わせてみると、「間違って配送済みを押した」とか。 まあ、そのご無事届けてくれたから良いものの、言わなかったらそのままになってたのだろうか。
 で、OCRで冊子の取り込みを開始するが、だいぶこつがつかめてきたので認識率がぐっと上がる。 400dpiにして、レイアウト設定で文字と画像をきっちり分ければ何とかなる。 とはいえ、100%ではないし、ルビは外されるしなどがあるので、 一旦全部認識させた後確認が必要である。確認してもぬけはあるだろうけど、 まあ、元から「たぶん読まない」と思っているものだから良いだろう。

3/31 (曇)
 去年の朝顔のツタ&ひもを予約撤去。同時にプランターに生え放題になっていた雑草も抜いた。 今年の準備OK。

 OCR取り込みを本格化する。1日4冊くらいが限界か。かなり疲れる作業。

 夜に雷を伴う土砂降りがあった模様。春の嵐。

 夜、寝られない。いや、非常に眠いのだが、頭脳だけが寝るのを拒んでる感じ。 それだけでなく、悪い考えばかりが頭に浮かぶ。 なんか異常行動を起こしそう。ひょっとすると、これが今回のインフルエンザに伴う異常行動の元かもしれない。