[東京] [埼玉] [神奈]川 [千葉] [群馬] [栃木] [茨城] [山梨] [静岡] [長野] [東日]本 [西日]本 [獅子舞日程] この歳時記は手持ちの撮影資料を元に作成しましたが、興味の有る千葉茨城(筑波)周辺の祭は「kame's Home Page」と 「つくば周辺の行事カレンダー」を参考にして市町村HPで確認してから記載しています。他に[神奈川県の芸能] [群馬の祭] [東京] [埼玉] [神奈]川 [千葉] [群馬] [栃木] [茨城] [山梨] [静岡] [長野] [東日]本 [西日]本 04年04月 祭事名 [埼玉]04月01日(金) 「春祈祷(獅子)」(東松山市宮鼻)宮鼻八幡神社 [東京]04月01日(金) 「形代流し」鳥越神社(東京都台東区鳥越) 形代流し [東京]04月上旬の平日 「形代流し」すさのお神社(東京都荒川区南千住) 形代流し [神奈]04月02日(土) 「元八幡宮例祭」(鎌倉市材木座) [群馬]04月03日(日) 「沼須一切経」 (田沼市)沼須町 砥石(といし)神社 周辺 [群馬]04月03日(日) 「沼須人形」 (田沼市)沼須町農事研修所(砥石神社・隣) 同市商工観光課0278-23-2111 [埼玉]04月03日(日) 「貴布祢地神社春祭」貴布祢神楽(吉田町) [埼玉]04月03日(要確認) 「おひなげえ」(小鹿野町大字河原沢日向) [埼玉]04月03日(日) 「お獅子様」(江南村押切)若宮八幡神社 [埼玉]04月03日(要確認) 「金谷の餅つき踊」(東松山市上野本金谷)11月29日も [栃木]04月04日(要確認) 「風見代々岩戸神楽」 (塩谷町) [埼玉]04月04日(要確認) 「秩父神社御田植祭」(秩父市)秩父神社 [埼玉]04月04日(要確認) 「諏訪神社春祭り」(上尾市畔吉)諏訪神社 [埼玉]04月04日(要確認) 「宇根の山車」(横瀬村横瀬)八坂神社 [東京]04月03日(日第一日曜) 「梅郷の三匹獅子舞」 秋葉神社(東京都青梅市梅郷) [神奈]04月03日(日) 「扇供養」(鎌倉市大屋)第一日曜 妙法寺 [千葉]04月05日(火) 「折戸大宮神楽」 (千葉県山武郡 松尾町)福田流の代々神楽12座 [群馬]04月08日(金) 「吉岡神社神楽」(吾妻町大字本宿の吉岡神社) 神楽情報 雅楽も10月08日にも [埼玉]04月08日(金) 「大野の送神祭」(都幾川村大字大野) [東京]04月08日(金) 「潅仏会」増上寺(東京都港区芝公園) [東京]04月08日(木) 「潅仏会」本門寺(東京都大田区池上) [東京]04月08日(金) 「潅仏会」護国寺(東京都文京区大塚) [埼玉]04月10日(日) 「鷲宮催馬楽神楽」 (鷲宮町)鷲宮神社 [神奈]04月09日(土) 「静の舞」(鎌倉市)第二土曜 満福寺 [東京]04月09日(第二土曜) 「美山の三匹獅子舞」琴平・日枝神社(東京都八王子市美山)神社隔年ごと [茨城]04月09/10日(第二土日) 「日立風流物公開」 桜祭での公演(茨城県日立市) [東京]04月09/10日(第二土日) 「高水山の三匹獅子舞」 成木・常福院(東京都青梅市梅郷) [東京]04月10日(第二日) 「羽村の天王祭」稲荷・阿蘇・神明・玉川神社(東京都羽村市)山車と御輿 [東京]04月10日(第二日曜) 「鶴の舞」氷川神社(東京都練馬区氷川台)4年に1度 [神奈]04月10日(日) 「静の舞」 (鎌倉市)第二日曜 鶴岡八幡宮舞殿 [神奈]04月10日(日) 「那須与一祭」(鎌倉市由比ガ浜)第二日曜頃 [神奈]04月10日(日) 「頼朝武者行列」(鎌倉市由比ガ浜から鶴岡八幡宮)第二日曜頃 [群馬]04月12日(月) 「八幡宮での獅子舞」 (吾妻町)八幡宮での獅子舞 9月15日も [埼玉]04月12日(火) 「小鹿野春祭り」(小鹿野町)歌舞伎あり 4月11日も [神奈]04月13日(水) 「千年神社祭囃子」(川崎市高津区千年)[要確認] [神奈]04月13日(水) 「与瀬神社神代神楽・ハヤシ獅子舞」(相模湖町与瀬)[要確認] [東京]04月13/14/15日(月火水) 「靖国神社みたままつり」(東京都千代田区九段北) ぼんぼり [東京]04月15日(金) 「写真クラブ土筆例会」(東京都品川区下神明)中小企業会館19〜 [栃木]04月15/16日(金土) 「稚児神楽」 (小山市) [栃木]04月15日(金) 「木幡神社春季大祭」 (矢板市)木幡神社 [群馬]04月15日(金) 「下長磯人形三番叟」 (前橋市) [群馬]04月15日(金) 「古馬牧人形浄瑠璃」 (月夜野町) [埼玉]04月15日(金) 「鷲宮催馬楽神楽」 (鷲宮町)鷲宮八甫神社 [埼玉]04月15日(金) 「里宮の神楽」(横瀬村横瀬)根古谷 武甲山の遥拝所 [埼玉]04月15日(金) 「古凍のお獅子さま」 (東松山市)古凍鷲神社 [東京]04月15日(金) 「品川神社の太々神楽」品川神社(東京都品川区)[要確認日曜?] [東京]04月16日(土) 「儀礼文化学会」映像研究会例会(東京都新宿) [神奈]04月17日(第三日曜) 「米神・八幡神社の鹿島踊」(小田原市米神)[要確認] [神奈]04月19日(火) 「鍛冶屋・五郎神社の鹿島踊」(湯河原町鍛冶屋)[要確認] [東京]04月21日(木) 「禰宜舞」「湯立神事」天祖神社(東京都大田区西嶺) [群馬]04月25日(日) 「鳥頭神社例祭」 (吾妻町太々神楽と獅子舞) 吾妻町歳時記 [群馬]04月29日(祝日) 「勝保沢太々神楽」 (勢多郡赤城村勝保沢・諏訪神社) [群馬]04月29日(金祝) 「太々神楽」 (吾妻町須賀尾・諏訪神社) 吾妻町歳時記 [埼玉]04月29日(金祝) 「萩日吉神社神楽」 都幾川村西平・萩日吉神社 歳時記 [神奈]04月29日(祝日) 「中井・八幡神社の鷺舞」(中井町遠藤)[要確認] [東京]04月29日(祝日) 「横中馬の三匹獅子舞」 中藤・長円寺(東京都武蔵村山) [東京]04月中旬 「中神の三匹獅子舞」 熊野神社(東京都昭島市中神) [神奈]04月日(中旬土曜) 「流鏑馬神事」(鎌倉市鶴岡八幡宮馬場)武田流 [東京]04月日(中旬) 「百八灯」 (八王子市)上川原宿下車徒歩約5分。[御嶽神社] [東京] [埼玉] [神奈]川 [千葉] [群馬] [栃木] [茨城] [山梨] [静岡] [長野] [東日]本 [西日]本 04年05月 祭事名 [東京]05月02日(月) 「大国魂神社祭礼」大国魂神社 (東京都府中市宮町)御鏡磨祭(ミカガミスリ) [東京]05月03日(月祝) 「大国魂神社祭礼」大国魂神社(東京都府中市宮町)競馬式(コマクラベシキ) [埼玉]05月04日(水) 「塚越の花祭り」 米山薬師(埼玉県吉田町)朝7時熊野神社を出発 [東京]05月04日(水) 「大国魂神社祭礼」大国魂神社(東京都府中市宮町)御綱祭(ミツナサイ) [神奈]05月4/5日(水木祝) 「座間の大凧あげ」 (座間市新田宿相模川川原)(日程要確認) [東京]05月05日(木祝) 「大国魂神社祭礼」大国魂神社(東京都府中市宮町)御輿渡御(ミコシトギョ) [東京]05月06日(金) 「大国魂神社祭礼」大国魂神社(東京都府中市宮町)還御(カンギョ) [東京]05月05日(木祝) 「清正公大祭」覚林寺(東京都港区白金)勝守と出世鯉(4日も) [埼玉]05月05日(木祝) 「久伊豆神社の神明神楽」久伊豆神社(埼玉県越谷市越ヶ谷)神楽と囃子 [埼玉]05月05日(木祝) 「釜山神社太々神楽」(埼玉県大里郡寄居町風布)太々神楽 [埼玉]05月05日(木祝) 「玉敷神社神楽」(埼玉県北埼玉郡騎西町騎西)玉敷神社神楽 [神奈]05月05日(木祝) 「国府祭(コウノマチ)」 (大磯町国府本郷)[要確認] [神奈]05月05日(木祝) 「石橋・子の神社の鹿島踊」(小田原市石橋)[要確認] [神奈]05月05日(木祝) 「阿夫利神社の能狂言」(伊勢原市大山)[要確認] [神奈]05月05日(木祝) 「相模原の大凧あげ」(相模原市新磯相模川川原)(日程要確認) [群馬]05月08日(木祝) 「吉岡神社の神楽」 (吾妻町)吉岡神社の神楽 11月8日も [東京]05月08日(日) 「日の出祭り」武蔵御嶽神社(東京都青梅市御岳山)神幸祭(武者行列) [東京]05月6/7/8日(金土日) 「下谷神社祭礼」下谷神社(東京都台東区東上野)[要確認] 御輿渡御と里神楽 [東京]05月14日(土) 「三社祭」浅草神社(東京台東区浅草)びんざさら舞 [東京]05月14/15日(土日) 「三社祭」浅草神社(東京台東区浅草)御輿渡御 第三日曜と前2日 [東京]05月15日(日) 「釜鳴り神事」御田八幡神社(東京都港区三田)1月15日も [神奈]05月15日(日) 「伊勢山皇大神宮の神代神楽」(横浜市西区)(日程要確認) [東京]05月15日(日) 「三匹獅子舞」北野神社(東京板橋区徳丸)第三日曜 [東京]05月19日(木) 「写真クラブ向日葵例会」(東京都品川区下神明)中小企業会館19〜 [神奈]05月28日(土) 「曾我の傘焼き」(小田原市曾我谷津)(日程要確認) 04年06月 祭事名 [神奈] 06月05日(第一日頃) 「生麦蛇も蚊も」 (横浜市鶴見区生麦 )生麦神明社 早朝〜17:00頃 [要確認] [神奈] 06月12日(第二土日頃) 「為朝神社の虎踊」 (横須賀市西浦賀町)為朝神社 19:30〜[要確認] [東京] 06月 日 「総持寺の青梅市」 (西東京市町)総持寺 [要確認] [埼玉] 06月日(土日頃) 「安楽寺の厄除けだんご」 (吉見町町)安楽寺 [要確認] [埼玉] 06月26日(日頃) 「安行藤八の獅子舞」 (川口市町)安行藤八 [要確認] [東京] 06月30日(木) 「鳥越神社 茅の輪くぐり」 (台東区町)鳥越神社 [要確認] [東京] 06月30日(木) 「御岳の夏越の祓い」 (青梅市町)御岳神社 [要確認] [東京] 06月30日-1日(木金) 「小野照崎神社の山開き」 (台東区町)小野照崎神社 19:30〜[要確認] [東京] 06月30日-1日(木金) 「浅間神社の山開き」 (江戸川区町)上篠崎 「幟祭」 [要確認] [東京] 06月30日-1日(木金) 「富士神社の山開き」 (文京区町)本駒込 「麦わら蛇」 [要確認] 05年12月 祭事名 [埼玉] 12月1日(木) 「玉敷神社神楽」 13:45頃-約1時間 (埼玉県北埼玉郡騎西町騎西) [埼玉] 12月2日(金) 「西新井の神楽」 (埼玉県越谷市大沢・香取神社) [埼玉] 12月02/03(金土) 「秩父夜祭歌舞伎」秩父神社(埼玉県秩父市)山車歌舞伎 [埼玉] 12月03日(土) 「秩父夜祭・神楽」 秩父神社(埼玉県秩父市番場町)午前10時00分〜 夜祭行事 [千葉] 12月04日(日?) 「本矢作神楽」 (千葉県佐原市)天宮神社,天降神社 [埼玉] 12月06日(月) 「秩父神社神楽」秩父神社(埼玉県秩父市番場町)午前10時00分〜 [神奈] 12月06日(月) 「秋葉山の火伏」(小田原市板橋)火渡り [千葉] 12月07日(水) 15:00頃〜 「山倉の鮭祭り」 山倉大神(千葉県香取郡山田町山倉)下座・山車・大根種 [埼玉] 12月08日(木) 「土師一流催馬楽神楽」鷲宮神社(埼玉県北葛飾郡鷲宮町鷲宮) AM11~12頃に始まる [千葉] 12月中旬( )初卯 「桜田の大火」(千葉県大栄町) [埼玉] 12月10日(土) 「大湯祭」氷川神社(さいたま市)だいとう祭熊手市 [埼玉] 12月10日(土) 15:00頃〜 「上殿の大々神楽」 (栃木県鹿沼市上殿・今宮神社)冬渡祭(おたりや) [東京] 12月10日(土) 「東京花祭り」12~19時 (東久留米市 西部地域センター)東栄町御園が指導 [埼玉] 12月12日(月) 「十二日市」調神社(さいたま市)熊手市 [長野] 12月01~23(日程要確認) 「南信濃村の遠山祭」 (長野県南信濃村)各神社時間注意 [埼玉] 12月11/12(土日) 「鉄砲祭・三番叟・歌舞伎」飯田八幡神社(埼玉県小鹿野町飯田)小鹿野歌舞伎 [長野] 12月11/14(土日月火) 「上村の遠山祭」 (長野県上村)各神社時間注意 [東京] 12月14日(水) 「義士祭」泉岳寺(東京都港区高輪)本所松坂公園 墨田区両国でも [東京] 12月15/16(木金) 「ぼろ市」(東京都世田谷区 上町)1月にも [神奈] 12月16日(金) 「鶴岡八幡宮人長舞宮人舞」(鎌倉市鶴岡八幡宮) [東京] 12月17/19(土日月) 「羽子板市」浅草寺(東京都台東区 浅草)3日間 [東京] 12月22日(木)冬至 「冬至星祭り」小平神明社(東京都小平市小平) [千葉] 12月23日(金) 11:00- 「新市場神楽(オピシャ)」 (千葉県佐原市新市場) [東京] 12月31日(土) 「みそか市」大国魂神社(東京都府中市宮町) 06年01月 祭事名 [埼玉] 01月01日(日) 「鷲宮神楽」鷲宮神社(鷲宮町)催馬楽神楽午前0時から [神奈] 01月01日(日) 「八乙女舞」鶴岡八幡宮(鎌倉市鶴岡八幡宮) [神奈] 01月02日(月) 「寒川神社追儺祭」(寒川町宮山)寒川神社 [神奈] 01月02日(月) 「船下ろし」(鎌倉市由比ガ浜・坂ノ下海岸) [埼玉] 01月03日(火) 「だるま市」喜多院(埼玉県川越市喜多院) [栃木] 01月03日(火) 「発光路の強飯式」(栃木県粟野町)国指定重要文化財 [栃木] 01月04日(水) 「二荒山神社歩射祭」(栃木県日光市)二荒山神社 [神奈] 01月04日(水) 「船下ろし」(鎌倉市腰越海岸) [神奈] 01月04日(水) 「鶴岡八幡宮手斧式(チョウナシキ)」(鎌倉市鶴岡八幡宮) [神奈] 01月05日(木) 「鶴岡八幡宮弓始式」(鎌倉市鶴岡八幡宮) [東京] 01月06日(金) 「消防出初め式」(東京都中央区 晴海埠頭)はしご乗り [神奈] 01月06日(金) 「八雲神社湯花神事」(鎌倉市大町) [神奈] 01月06日(金) 「田名八幡神社の的祭と神楽」(相模原市田名) [埼玉] 01月07日(土) 「矢納祈祷」(埼玉県飯能市高山 高山不動) [埼玉] 01月07日(土) 「毘沙門天だるま市」(飯能市大字矢颪 浄心寺) [埼玉] 01月07日(土) 「あられぶっつけ」(吉川市高富)蕎高神社 [埼玉] 01月07日(土) 「弓取式」(吉川市吉川)香取神社 [千葉] 01月07日(土) 「椿の御的神事」(八日市場市椿)「星神社のお奉謝(おびしゃ)」 [東京] 01月07日(土) 「じんがんな祭」(東京都足立区 西保木間)藁で大蛇を作る [東京] 01月07日(土) 「だいこん祭」(東京都台東区 浅草)待乳山聖天ふろふき大 [東京] 01月07日(土) 「子供やぶさめ」(東京都大田区六郷神社)木馬をつかう [東京] 01月07日(土) 「太々神楽」(東京都神田明神)神田明神 [神奈] 01月07日(土) 「長尾神社歩射」(川崎市中原区上丸子 日枝神社) [神奈] 01月07日(土) 「日枝神社歩射」(川崎市多摩区長尾神社) [神奈] 01月07日(土) 「三戸のオミシメサマ」(三浦市三戸)早朝ドンド焼き [神奈] 01月07日(土) 「阿夫利神社筒粥神事」(伊勢原市大山) [神奈] 01月07日(土)夜12時〜2時 「阿夫利神社引目神事」(伊勢原市大山)要確認 [神奈] 01月07日(土) 「若菜神事」(鎌倉市鎌倉宮) [東京] 01月08日(日) 「どんど焼き」(東京都台東区)鳥越神社 [東京] 01月13日(火)10時頃 「おびしゃ」御霊神社(東京都新宿区 西落合) [東京] 01月13日(火)14時頃 「おびしゃ」御霊神社(東京都新宿区 中井) [神奈] 01月08日(木) 「寒川神社武佐弓祭」(寒川町宮山)寒川神社 [神奈] 01月08日(木) 「大注連神事」(鎌倉市白山神社) [神奈] 01月09日(金) 「子之神社(ネノカミシャ)の歩射」(川崎市多摩区菅) [東京] 01月10日(土) 「だるま市」(東京都あきる野市五日市) [埼玉] 01月10日(土) 「大広戸の蛇まつり」(埼玉県三郷市) [千葉] 01月10日(土) 「ひげなで祭」 (千葉県佐原市 側高神社) [神奈] 01月11日(日) 「汐祭り・汐神楽」(鎌倉市坂ノ下海岸) [神奈] 01月11日(日) 「汐祭り・汐神楽」(鎌倉市材木座海岸) [埼玉] 01月12日(月) 「的祭り」(鴻巣市滝馬室)氷川神社 [東京] 01月12日(月) 「だるま市」(東京都青梅市 青梅) [東京] 01月12日(月)11時頃 「爼開き:報恩寺」(東京都台東区東上野) [神奈] 01月14日(土)19:00に点火 「大磯の左義長」(神奈川県大磯海岸) [神奈] 01月14日(土)15〜17 「根府川の福踊り」(小田原市根府川 寺山神社境内)塞の神 [神奈] 01月14日(土) 「熊野神社の筒粥神事」(横浜市港北区師岡町 熊野神社) [長野] 01月14日(水) 「新野の雪祭り」(長野県阿南町 伊豆神社境内) [東京] 01月14/15(土・日) 「ぼろ市」(東京都世田谷区 上町) [埼玉] 01月15日(日) 「流鏑馬」(埼玉県都畿川村大野)萩日吉神社 [東京] 01月15日(日)13時頃から 「ももて式」(東京都渋谷区明治神宮) [東京] 01月15日(日) 「釜鳴り神事」御田八幡神社(東京都港区三田)5月15日も [埼玉] 01月15日(日) 「木曽根の弓ぶち」 (埼玉県八潮市木曽根) [神奈] 01月15日(日) 「高石神明社の歩射」(川崎市多摩区高石) [神奈] 01月15日(日)10時頃から 「ちゃっきらこ」(神奈川県三浦市三崎)三崎海南神社 [神奈] 01月15日(日) 「川勾神社の筒粥神事」(二宮町山西宮山) [神奈] 01月15日(日) 「鶴岡八幡宮左義長」(鎌倉市鶴岡八幡宮) [長野] 01月15日(木) 「早稲田人形送り」 (長野県阿南町 早稲田神社 [埼玉] 01月16日(月) 「神明神社筒粥」(菖蒲町大字栢間) [東京] 01月16日(月) 「閻魔詣」太宗寺(東京都日野市) 閻魔堂の開扉 [東京] 01月16日(月) 「閻魔詣」勝尊寺(東京都日野市) 閻魔堂の開扉 [東京] 01月16日(月) 「閻魔詣」源覚寺(東京都日野市) 閻魔堂の開扉 [東京] 01月16日(月) 「だるま市」(東京都立川市 芝崎)普済寺 [神奈] 01月16日(月) 「閻魔縁日」(鎌倉市円応寺) [埼玉] 01月17日(火) 「鉦はり」(入間市西寺)西久保観音祭礼 [東京] 01月17日(火) 「大的射式」明治神宮(東京都渋谷区 代々木) [神奈] 01月17日(火) 「寒川神社田打舞」(寒川町宮山)寒川神社 [神奈] 01月17日(火) 「半僧坊例祭」(鎌倉市)建長寺・毎月17日 [東京] 01月18日(水) 「亡者送り」浅草寺(東京都台東区 浅草)夕方 [東京] 01月21日(土) 「高幡不動初不動」(東京都日野市) [東京] 01月21日(土) 「初大師:西新井大師」(東京都足立区 西新井)だるま市 [神奈] 01月22日(日) 「太子講」(鎌倉市)宝戒寺 [埼玉] 01月23日(月) 「三匹獅子舞獅」(春日部市銚子口) [埼玉] 01月23日(月) 「火伏天狗団子」(東松山市大字神戸)神戸神社 [神奈] 01月24日(火) 「地蔵縁日」(鎌倉市)斎田地蔵・建長寺、他 毎月24日 [東京] 01月24/25日(火水) 「うそ替え」(東京都江東区 亀戸天神)木彫りのうそ鳥 [千葉] 01月25日(水) 「井野の辻ぎり」 (千葉県佐倉市井野地区一帯(ユーカリが丘線内)) [東京] 01月25日(水) 「筆供養:谷保天神」(東京都国立市) [神奈] 01月25日(水) 「天満宮湯花神事」(鎌倉市上町屋) [神奈] 01月25日(水) 「文殊祭」(鎌倉市)常楽寺 [神奈] 01月25日(水) 「天満宮鎌倉神楽」(鎌倉市上町屋)天満宮(要確認) [神奈] 01月25日(水) 「初天神・筆供養」(鎌倉市上町屋)荏柄天神社(要確認) [東京] 01月28日(土) 「初不動:高幡不動」(東京都日野市) [神奈] 01月28日(土) 「満福寺の火伏(火渡り)」(小田原市中原) [神奈] 01月28日(土) 「護摩焚き供養」(鎌倉市十二所)明王院(要確認) 2006年 平成17年 02月 祭事名 [埼玉] 02月01日(水) 「玉敷神楽」(騎西町大字騎西)午後より [東京] 02月01日(水) 「餅つき」代々木八幡(東京都渋谷区 代々木八幡神社) [東京] 02月01日(水) 「水かぶり」香取神社(東京都江東区 JR亀戸) [山形] 02月01日(水) 「黒川能王祇祭」当屋 (山形県櫛引町大字黒川)当屋見学は抽選 [山形] 02月02日(木) 「黒川能王祇祭」春日神社(山形県櫛引町大字黒川)有料奉納で見学可 [東京] 02月02日(木) 「だるま供養」節分(東京都足立区 西新井)総持寺 [神奈] 02月03日(金) 「比々多神社の蟇目神事」(伊勢原市三ノ宮) [東京] 02月03日節分(金) 「うけらの神事」節分(東京都台東区 上野公園)五條天神 鬼と神官の問答 [東京] 02月03日節分(金) 「追儺式」氷川神社:節分(東京都世田谷区 喜多見)鬼問答 [東京] 02月03日節分(金) 「福聚の舞」浅草寺:節分(東京都台東区)七福神の舞 [東京] 02月03日節分(金) 「追儺式」天祖神社:節分(東京都葛飾区東新小岩)調伏問答 [東京] 02月03日節分(金) 「節分会」題経寺:節分(東京都葛飾区 柴又)猿と鬼の調伏問答 [東京] 02月03日節分(金) 「追儺式」日枝神社:節分(東京都千代田区永田町)鬼の舞と大黒舞 [東京] 02月03日節分(金) 「追儺式」亀戸天神:節分(東京都江東区 亀戸)調伏問答 [東京] 02月03日節分(金) 「追儺式」大国魂神社:節分(東京都府中市 宮町) [東京] 02月08日(水) 「針供養」正受院(東京都新宿区新宿) [東京] 02月08日(水) 「針供養」淡島堂(東京都台東区浅草 浅草寺)浅草寺境内の淡島堂 [東京] 02月08日(水) 「針供養」西光院(東京都葛飾区四つ木) [東京] 02月08日(水) 「針供養」森巌寺(東京都世田谷区池の上) [埼玉] 02月10日初午の日 「南広島の蛇まつり」(吉川市大字南広島) [埼玉] 02月10日初午の日 「大盛飯」(吉川市川野) [東京] 02月10日初午の日 「凧市」王子稲荷神社(東京都北区岸町)二の午の日も [神奈] 02月10日初午の日 「丸山稲荷社・鎌倉神楽」(鎌倉市)丸山稲荷社・鶴岡八幡宮境内(要確認) [神奈] 02月10日初午の日 「佐助稲荷社・初午祭」(鎌倉市)佐助稲荷社(要確認) [埼玉] 02月10日(金) 「甘酒まつり」(狭山市大字上奥富)梅宮神社 [東京] 02月10日(金) 「田遊び祭り」氷川神社(東京都板橋区西高島平) [群馬] 02月11日(土/祝) 「春鍬祭」(群馬県玉村町)すみつけ祭/獅子舞 [埼玉] 02月11日(土/祝) 「甘酒まつり」(狭山市大字上奥富)梅宮神社 [埼玉] 02月11日(土/祝) 「老袋の弓取式」(川越市下老袋)軍勢氷川神社 [埼玉] 02月11日(土/祝) 「だんごまつり」(玉川村大字玉川)春日神社 [埼玉] 02月11日(土/祝) 「おびしゃ」(吉川市下内川)大岩神社 [東京] 02月11日(土/祝) 「田遊び」北野神社(東京都板橋区 北野)田遊びは夕方から [東京] 02月11日(土/祝) 「水行国祷会」立源寺(東京都目黒区 都立大学)13時頃から [神奈] 02月11日(土/祝) 「佐助稲荷社・初午祭」(鎌倉市)佐助稲荷社(要確認) [神奈] 02月12日(日) 「寒中水行」(鎌倉市材木座)長勝寺(要確認) [東京] 02月12日(日) 「だるま市」住吉神社(東京都青梅市)住吉神社大通り [東京] 02月13日(月) 「田遊び」諏訪神社(東京都板橋区 諏訪神社)田遊びは夕方から・どんど焼き [神奈] 02月11/12日(土日) 「世附の百万遍念仏」能安寺(神奈川県山北町向原)13:00〜15:30 (修正土日) [埼玉] 02月14日(火) 「鷲宮神楽」(鷲宮町鷲宮)鷲宮神社 催馬楽神楽 [埼玉] 02月14日(火) 「土師一流催馬楽神楽」鷲宮神社(埼玉県北葛飾郡鷲宮町鷲宮) AM11~12頃に始まる [千葉] 02月15日(水) 「天道念仏」 (印西市)武西の六座念仏の称念仏踊り 武西集会所 [埼玉] 02月15日(水) 「鷺栖神社の筒粥」(川里村広田)鷺栖(さぎす)神社 [東京] 02月15日(水) 「白酒祭り」熊野神社(東京都北区 赤羽) [東京] 02月15日(水) 「水行国祷会」能勢妙見堂(東京都墨田区)13時頃から [神奈] 02月15日(水) 「世附の百万遍念仏」能安寺(神奈川県山北町向原)10:00〜11:30、13:00〜16:00 [神奈] 02月15日(水) 「涅槃会」(鎌倉市市内各寺院) [東京] 02月 日(水) 「甘酒祭」旗岡八幡神社(東京都品川区荏原町) [東京] 02月 日二午の日 「凧市」王子稲荷神社(東京都北区岸町) [埼玉] 02月22日(水) 「聖徳太子例大祭」(行田市荒木)天洲寺 [神奈] 02月22日(水) 「多福稲荷・初午祭」(鎌倉市大町)多福稲荷大明神・大宝寺 [埼玉] 02月23日(木) 「坂戸の大宮住吉神社神楽」(坂戸市塚越)大宮住吉神社 [埼玉] 02月25日(土) 「針供養」(さいたま市三室)文殊寺 [埼玉] 02月25日(金) 「天気占い」(両神村大字薄)13時〜14時 [埼玉] 02月27日(月) 「的矢の神事」(小鹿野町大字伊豆沢) [東京] 02月下旬日曜 「流しびな」千束八幡神社(東京都大田区 洗足池)13時頃 [東京] 02月最終日曜 「大般若」真蔵院(東京都江戸川区 葛西) [東京] [埼玉] [神奈]川 [千葉] [群馬] [栃木] [茨城] [山梨] [静岡] [長野] [東日]本 [西日]本 06年03月 祭事名 [東京] 05年03月01日(水) 「御とう神事」春日神社(東京都檜原村)1日深夜から2日早朝 [埼玉] 05年03月03日(金) 「蒔田の御田植祭」(秩父市蒔田)椋神社 [埼玉] 05年03月03日(金) 「楡山神社の鎮火祭」(深谷市原郷) [神奈] 05年03月03日(金) 「足柄神社の祭囃子」能安寺(神奈川県山北町向原)13:00〜15:30 [東京] 05年03月3/4日 「だるま市」深大寺(東京都調布市) [東京] 05年03月03日(近い平日) 「雛祭り」妙円寺(東京都渋谷区神宮前) [東京] 05年03月05日(日) 「川野の車人形」(東京都奥多摩町川野生活館)午後1時頃 [埼玉] 05年03月05日(日) 「般若の歌舞伎」大和武神社(埼玉県小鹿野町般若) [神奈] 05年03月05日(日) 「寄(やどろぎ)神社祭囃子」(松田町寄)(日程要確認) [神奈] 05年03月07日(火) 「白岩神社歩射」(大磯町)(日程要確認) [埼玉] 05年03月08日(水) 「花祭り」(坂戸市小山)三福時 [埼玉] 05年03月08日(水) 「一升めし」(川口市赤井)氷川神社 [茨城] 05年03月09日(木) 「祭頭祭」(市)鹿島神宮 [神奈] 05年03月日(初卯) 「白幡八幡神社の初卯祭」蛇祭(川崎市高津区平)(日程要確認) [東京] 05年03月12日(第二日曜) 「火渡り祭」高尾山(東京都八王子市)高尾山薬王院 [群馬] 05年03月15日(水) 「松谷神社神楽」(吾妻町大字松谷地内にある松谷神社) 神楽情報 11月23日にも [埼玉] 05年03月15日(水) 「恒持神社の恒持まつり」(秩父市高篠山田) [埼玉] 05年03月15日(水) 「ジャランボン祭」(秩父市久那)諏訪神社 [埼玉] 05年03月18/19日(土日) 「下田野のあんどんまち」(皆野町下田野) [東京] 05年03月18日(土) 「金龍の舞」浅草寺(東京都台東区浅草) [千葉] 054年03月20日(火) 「白川流十二神楽」 (千葉県山田町)八重垣神社 [神奈] 05年03月20〜22日 「川崎大師の双盤」(川崎市川崎区)川崎大師(日程要確認) [埼玉] 05年03月21日(火) 「北野天神春祭り」(埼玉県所沢市) [山形]2004年03月23日(木) 「黒川能祈念祭」春日神社舞台(山形県櫛引町)有料玉串料5千円必要 [東京] 05年03月25日(土) 「神忌祭」亀戸天神(東京都江東区亀戸) [神奈] 05年03月27日(月) 「仙石原湯立獅子舞」諏訪神社境内(箱根町仙石原)国指定 13:00〜 [千葉] 05年03月27/28日(月火) 「鎌数の神楽」 (千葉県旭市)鎌数伊勢大神宮 [栃木] 05年03月28日(火) 「八竜神社大祭」 (大田原市羽田地内) 八竜神社 [千葉] 05年03月下旬 「相浜お船祭り」 (千葉県舘山市)相浜神社 05年09月 祭事名 [群馬] 09月04日(日) 「伊勢崎祇園祭」 八坂神社(群馬県中之条町伊勢町)祭囃子・山車・八木節 第1日曜日 [埼玉] 09月01日(木) 「火の花祭」 中里富士(埼玉県清瀬市中里3丁目) [神奈] 09月01日(木) 「田名の獅子舞」 (相模原市田名)田名八幡宮 三匹獅子舞・神代神楽亀山社中 [東京] 09月03日(土) 「小沢式三番」 (檜原村小沢) 伊勢清峯神社 式三番と三匹獅子舞 第1土曜 [東京] 09月03日(土) 「星竹の天王祭」 (あきる野市星竹) 八雲神社 獅子舞PM16:30〜23 第1土曜 [山梨] 09月03日(土) 「熊野神社祭典」 (小菅村小永田)三匹獅子舞 9月第1土曜 [東京] 09月03日(土) 「下元郷獅子舞」 (檜原村下元郷) 貴布禰伊龍神社 第1土曜 [福島] 09月03日(土) 「桧枝岐歌舞伎」 (福島県檜枝岐村)5/12・8/18・9月第1土曜の3回定期公演 [神奈] 09月04日(日) 「葛原のささら踊」 (藤沢市葛原)皇子大神境内 [東京] 09月04日(日) 「西戸倉の天王祭・棒使い」 (あきる野市西戸倉) 八雲神社 第1日曜 [東京] 09月04日(日) 「乙津の太神楽」 (あきる野市乙津) 神明社 10:30〜16:30 第1日曜 [東京] 09月04日(日) 「天満宮の三匹獅子舞」 (あきる野市町山田) 天満宮 第1日曜 [東京] 09月05日(日) 「山田獅子舞」 (東京都あきる野市五日市町山田)天満宮・八幡神社 09:30〜21:40 [東京] 09月04日(日) 「高尾三匹獅子舞」 (東京都あきる野市高尾)高尾神社 13:00〜17:00 [東京] 09月09日(金) 「二宮神社祭礼」 (東京都あきる野市)二宮神社 農村歌舞伎公演PM7 注意9月15日の祝日変更にともない、各地の祭が変更されています、確認の上お出かけください。 [東京] 09月10日(土) 「笹野式三番」 (檜原村笹野)神明社 15日前の土曜(隔年・本年未確認) [東京] 09月10日(土) 「柏木野神代神楽」 (檜原村柏木野)南郷神社 [東京] 09月10-20日(土-日) 「だらだら祭り」 (港区芝大門) 芝大神宮 ちぎばこ [東京] 09月10日(土) 「藤倉獅子舞」 (檜原村藤倉)三匹獅子舞 9月中旬 [東京] 09月11日(日) 「小河内神社鹿島踊」 (奥多摩町小河内神社)鹿島踊・三匹獅子舞 [東京] 09月11日(日) 「九頭龍神社祭礼」 (檜原村数馬)太神楽・馬鹿面囃子・三匹獅子舞 [神奈] 09月11日(日) 「番田の神楽」 (相模原市上溝1678) 亀ヶ池八幡宮午後1:00頃〜 [神奈] 09月11日(日) 「足柄ささら踊り」 (南足柄市)足柄峠広場屋外ステージ 「内山剣舞踊り」 [東京] 09月14日(水) 「厄除け大蛇のお練り」 (世田谷区奥沢) 奥沢神社 藁の大蛇 [埼玉] 09月15日(木) 「ホロ祭り」 (埼玉県川越市古尾谷八幡神社)祭囃子・屋台1台 15:00頃から [埼玉] 09月15日(木) 「三沢八幡神社例大祭」 三沢八幡神社(皆野町)山車 午後2時〜午後9時30分 [東京] 09月15日(木) 「鹿浜の三匹獅子舞」 (足立区鹿浜) 三匹獅子舞 [東京] 09月15日(木) 「上郷太神楽」(東京都青梅市梅郷・八坂神社) [東京] 09月15日(水) 「矢部三匹獅子舞」 (東京都町田市矢部・箭幹八幡神社) [東京] 09月15日(木) 「金井三匹獅子舞」(東京都町田市金井・八幡神社) [千葉] 09月15日(木) 「六手(むて)の神楽ばやし」 (君津市) 六手・八幡神社氏子 4月15日(春祭)にも [東京] 09月16日(金) 「亀戸のやぶさめ」 (江東区亀戸) 天祖神社 [東京] 09月17日(土) 「下川乗獅子舞」 (檜原村下川乗) 南郷神社 [東京] 09月17日(土) 「葛西囃子」 (葛飾区東金町) 葛西神社 [神奈] 09月18日(日) 「御霊神社の面掛行列」 (鎌倉市坂ノ下)御霊神社 14:30〜16:00 [東京] 09月17/18日(土日) 「人里獅子舞」 (檜原村人里) 五社神社 [東京] 09月18日(日) 「峰の三匹獅子舞」(東京都奥多摩町・峰) [埼玉] 09月18日(日) 「ホロ祭り」 (川越市古谷本郷) 古尾谷八幡神社 PM3〜5頃 第三日曜 [埼玉] 09月18日(日) 「椚平稲荷神社ささら・狐つり」 (都幾川村椚平)稲荷神社 第三日曜 [東京] 09月18日(日) 「日吉神社の榊祭」 (昭島市拝島町)日吉神社 榊御輿 第3日曜 [東京] 09月18日(日) 「 瀬戸岡の獅子舞」 (あきる野市瀬戸岡) 神明社 [東京] 09月18日(日) 「石川町の獅子舞」 (八王子市石川町) 御岳神社第3日曜 [神奈] 09月18日(日) 「菅の獅子舞」 (川崎市多摩区菅北浦)菅薬師堂 [神奈] 09月18日(日) 「禰宜舞」(川崎市宮前区)白幡八幡大神 13:30〜 第三日曜 [神奈] 09月23日(金祝) 「遊行寺踊り念仏」 (藤沢市西富)遊行寺 [千葉] 09月23日(金祝) 「いなざき獅子舞」 (千葉県印西市和泉・和泉鳥見神社) [東京] 09月23日(金祝) 「板橋大門の三匹獅子舞」 (板橋区大門) 諏訪神社三匹獅子舞 [東京] 09月23日(金祝) 「子安神社の泣き相撲」 (八王子市大門) 子安神社PM2〜4 [東京] 09月23日(金祝) 「 小宮神社の獅子舞」 (あきる野市草花) 小宮神社三匹獅子舞 10:00〜22:00 [東京] 09月23日(金祝) 「 尾崎の獅子舞」 (あきる野市) 尾崎観音獅子舞 13:00〜17:00 [東京] 09月24/25日(土日) 「谷保天満宮」 (東京都(国立市谷保) 万灯行列 三匹獅子舞 [福島] 09月24日(土) 「会津田島子供歌舞伎公演」 (下郷町) 湯野上温泉神社にて [埼玉] 09月25日(日) 「星宮神社獅子舞」 (名栗村上名栗) 三匹獅子舞 [東京] 09月26日(日) 「鉄砲隊百人組」 (新宿区百人町) 皆中稲荷神社 26日に近い日曜 [東京] 09月25日(日) 「 上代継の獅子舞」 (あきる野市) 白滝神社三匹獅子舞 10:45〜22:00 [東京] 09月25日(日) 「鳳凰の舞」 (日の出町) 春日神社 29日に近い日曜 [神奈] 09月25日(日) 「曽我別所壽獅子舞」 (小田原市曽我谷津) 宗我神社神楽殿 [東京] 09月27/28日(火水) 「栗祭」大国魂神社(東京都府中市宮町) [千葉] 09月28日(水) 「三島の棒術と羯鼓舞」 (君津市) 宿原、奥米、豊英、旅名・三島神社氏子 [東京] 09月29日(木) 「正勝神社祭礼」 (東京都あきる野市)正勝神社 菅生歌舞伎公演PM7 要確認 [千葉] 09月29日(木)? 「馬登りの獅子神楽」 (君津市) 馬登・獅子神楽保存会 [東京] 09月28-30日(水-金) 「阿伎留神社祭礼」 (あきる野市五日市) 阿伎留神社 入野の獅子舞 05年10月 祭事名 [埼玉] 10月01日(土) 「熊野神社の獅子舞」 (吉田町阿熊白岩)熊野神社午前10時〜午後3時頃 [埼玉] 10月01日(土) 「里宮の神楽」 (横瀬町横瀬) [埼玉] 10月01日(土) 「長旗付煙火」 (小鹿野町)倉尾神社 AM8〜PM5 [東京] 10月01日(土) 「青渭の三匹獅子舞」 (東京都稲城市東長沼) [埼玉] 10月01日(土) 「奈倉女歌舞伎」 (小鹿野町奈倉)妙見宮 PM7頃から [埼玉] 10月02日(日) 「野々宮神社獅子舞」 (日高市野々宮) 第一日曜 [埼玉] 10月02日(日) 「貴布祢神楽」 (吉田町下吉田)貴布祢神社 4月にも [東京] 10月02日(第一日) 「江古田三匹獅子舞」 (東京都中野区江古田)PM1:30〜10:00 [東京] 10月02日(第一日) 「下石原の獅子舞」 (東京都調布市下石原) [神奈] 10月02日(第一日) 「鉄神社三匹獅子舞」 (横浜市青葉区鉄(くろがね)) 桐蔭学園側 PM1〜(04年中止) [神奈] 10月02日(第一日) 「初山の獅子舞」 (川崎市宮前区菅生) 菅生神社14:00〜15:30ごろ [埼玉] 10月05日(水) 「金崎の獅子舞(金崎神社)」 (埼玉県皆野町金崎)PM3〜PM6 [埼玉] 10月07日(金) 「下三沢の三匹獅子舞」諏訪神社 (埼玉県皆野町三沢)AM10〜PM3:00 [埼玉] 10月07日(金) 「土京の三匹獅子舞」諏訪神社(埼玉県皆野町土京)AM11〜PM4 三匹獅子舞と神楽 [埼玉] 10月08日(土) 「椋神社の三匹獅子舞」(埼玉県皆野町 椋神社)PM2〜PM5 三匹獅子舞と神楽 [東京] 10月08日(土) 「薬師さまのだんご祭」野崎八幡神社 (東京都三鷹市野崎) [千葉] 10月07-09日(土-日) 「佐原の秋祭り」諏訪神社(千葉県佐原市佐原)佐原新宿祭礼 [栃木] 10月08/09日(日月) 「鹿沼秋祭り」 (栃木県鹿沼市) 祭囃子・彫刻屋台多数 [埼玉] 10月09日(日) 「下郷のささら獅子舞」(埼玉県荒川村) 三匹獅子舞 [埼玉] 10月09日(土) 「閏戸の式三番」 (蓮田市閏戸)愛宕神社 第2土曜 [神奈] 10月09日(第土日) 「牛込の三匹獅子舞」 (横浜市青葉区あざみ野) 神明社 時間注意? 注意10月10日の祝日変更にともない、各地の祭が変更されています、確認の上お出かけください。 [神奈] 10月10日(第一日) 「牛込の三匹獅子舞」 (横浜市青葉区元石川) 驚神社 13:00〜15:00 [埼玉] 10月10日(日) 「国神神社の三匹獅子舞」(埼玉県皆野町 国神神社)AM10:00〜PM4:00 日程要確認 [埼玉] 10月10日(日) 「竹の平の三匹獅子舞」諏訪神社 (埼玉県両神町 薄) 歳時記 [埼玉] 10月10日(第二日) 「ちんじんめえり」 (埼玉県両神町 薄・柏沢地区柏沢) 歳時記 [埼玉] 10月10日(?) 「諏訪神社獅子舞」 (飯能市阿寺) 日程要確認 三匹獅子舞と神楽 [埼玉] 10月10日(日) 「龍勢」 (吉田町)椋神社 第二日曜 [埼玉] 10月10日(日) 「日枝神社ささら」 (都幾川村大附)日枝神社ささら獅子舞 13日に近い日曜 [埼玉] 10月10日(日) 昼頃-夕方 「土師一流催馬楽神楽」 鷲宮神社(埼玉県北葛飾郡鷲宮町鷲宮) [埼玉] 10月10日(日) 「大附の三匹獅子舞」日枝神社(埼玉県都畿川村大附 日枝神社) [埼玉] 10月10日(日) 「長留の獅子舞」 (小鹿野町長留)羽黒神社 AM6〜9とPM2〜5 [東京] 10月11-12日(火-水) 「本門寺お会式」本門寺(東京都大田区池上) [東京] 10月13日(木) 「妙法寺お会式」妙法寺 (東京都杉並区堀の内) [埼玉] 10月14日(金) 「門平の獅子舞」(埼玉県皆野町 日野沢大神社奥社)AM10〜PM4 日程要確認 [埼玉] 10月14日(金) 「奈良尾の獅子舞」(埼玉県皆野町 秋葉神社)AM9〜PM4 日程要確認 [東京] 10月14日(金) 「善国寺お会式」善国寺(東京都新宿区神楽坂) [東京] 10月14/15不定期 「南沢の獅子舞」 (東京都東久留米市)多聞寺・氷川神社 [埼玉] 10月15日(土) 「日野沢大神社の神楽」(埼玉県皆野町 日野沢大神社)AM10〜PM3 日程要確認 [東京] 10月15日(土) 「宗柏寺お会式」宗柏寺(東京都新宿区) [東京] 10月上旬 「野上の獅子舞」 (東京都青梅市野上)春日神社 [東京] 10月上旬 「成木熊野神社獅子舞」 (東京都青梅市成木)熊野神社 [埼玉] 10月15日(土) 「丹生神社ささら」 (神泉村住居野)丹生神社の「ささら」 [神奈] 10月15日(土) 「第48回尊徳祭」 (小田原市栢山) 尊徳記念館 14:45〜16:00 相模人形芝居下中座 [埼玉] 10月15-16日(土日) 「川越祭り」 (川越市)山車祭り [埼玉] 10月15-16日(土日) 「入間万燈まつり」 (入間市)山車祭り [神奈] 10月16日(日) 「第47回尊徳祭」 (小田原市栢山) 尊徳記念館 13:20〜13:30 栢山田植歌保存会 [埼玉] 10月16日(日) 「雷電神社ささら」 (都幾川村瀬戸)雷電神社三匹獅子舞 15日に近い日曜 [埼玉] 10月16日(日) 「萩日吉神社ささら」 (都幾川村西平)萩日吉神社三匹獅子舞 17日に近い日曜 [千葉] 10月17日(日) 「浦部の神楽」 (印西市浦部)鳥見神社例大祭 十二座 浦部の神楽 [神奈] 10月17日(日) 「藤野復活村歌舞伎」 (藤野町)「寺子屋」「三番叟」「口上」 [埼玉] 10月19日(水) 「高麗神社獅子舞」 (日高市) 高麗神社 三匹獅子舞 [東京] 10月19-20日(水木) 「べったら市」 3 日本橋大伝馬町 地下鉄小伝馬町駅すぐ [埼玉] 10月22-23日(第四土日) 「浦山の獅子舞」 (秩父市)浦山大日堂 日程注意 [埼玉] 10月23日(第四日) 「稲荷神社ささら」 (都幾川村)キツネつり<椚平> [神奈] 10月28日(木) 「湯立神楽」 (藤沢市藤沢) 白旗神社 [埼玉] 10月29日(土) 「萩平歌舞伎」 (秩父市萩平) 秩父歌舞伎正和会 萩平舞台 午後6時開演 演目未定 [埼玉] 10月30日(日) 「萩平歌舞伎」 (秩父市萩平) 秩父歌舞伎正和会 萩平舞台 午前11時から 子供歌舞伎 大人歌舞伎有り [埼玉] 10月30日(日) 「よこぜまつり(ふくさ人形)」 (横瀬町)最終日曜 [東京] [埼玉] [神奈]川 [千葉] [群馬] [栃木] [茨城] [山梨] [静岡] [長野] [東日]本 [西日]本 05年08月 祭事名 [神奈] 08月01日(月) 「吉浜の鹿島踊」 (湯河原町吉浜)素鵞神社 [神奈] 08月01日(月)? 「焼亡の舞」 (湯河原町宮下)五所神社 [神奈] 08月02日(火) 「湯河原やっさまつり」 (湯河原町吉浜)素鵞神社 [神奈] 08月03日(水) 「湯河原やっさまつり・湯河原囃子」 (湯河原町吉浜)素鵞神社 [千葉] 08月03日(水) 「大戸見の神楽」 (君津市大戸見) 稲荷神社氏子 [東京] 08月06日(土) 「海沢神楽」祭 (奥多摩町)海沢 8月第一日曜前日 [神奈] 08月06-07日(土日) 「大磯の七夕祭」 (大磯町西小磯東)七夕 [東京] 08月07日(日) 「海沢獅子舞」祭 (奥多摩町)海沢 第一日曜 [山梨] 08月07日(日) 「箭弓神社祭典」 (小菅村川池・田元) 三匹獅子舞 第1土曜 [神奈] 08月06-07日(土日) 「お馬流し」 (横浜市本牧和田)本牧神社・本牧港 [神奈] 08月06-07日(土日) 「大磯の七夕祭」 (大磯町西小磯西)七夕 [神奈] 08月06-07日(土日) 「小向の獅子舞」 (川崎市幸区小向)八幡大神 [山梨] 08月中旬(土) 「八幡神社祭典」 (小菅村橋立) 獅子舞と神楽 8月第2又は第3土曜 [千葉] 08月13日(土) 「上勝田の盆綱」 (佐倉市) 盆の行事 [千葉] 08月13日(土) 「本矢作の盆綱」 (佐原市)盆の行事 [茨城] 08月13日(土) 「栗原の盆綱」 (つくば市)栗原 盆の行事 [茨城] 08月13日(土) 「つくば市の盆綱」 (つくば市)盆の行事 [茨城] 08月13日(土) 「上勝田の盆綱」 (佐倉市/ 玉造町) 盆の行事 高須地区・沖洲地区 [千葉] 08月13日(土) 「下総の盆綱」 (下総町)盆の行事 [茨城] 08月13日(土) 「茨城町の盆綱」 (茨城町上石塚船渡地区)盆の行事 [茨城] 08月13日(土) 「古渡の盆綱」 (桜川村)盆の行事 [東京] 08月13/14日(土日) 「奥氷川神社獅子舞」 (奥多摩町)氷川 第2土日 [東京] 08月13/14日(土日) 「南氷川おはやし」 (奥多摩町)氷川 第2土日 [千葉] 08月14日(日) 「片子の盆綱」 (八日市場市飯高地区片子) 盆の行事 [埼玉] 08月14日(日) 「秩父音頭祭り」 (皆野町)皆野 盆踊 花火 午後5時〜午後9時頃 [神奈] 08月14日(日) 「下大槻百八炬火」 (秦野市下大槻)盆の行事 [神奈] 08月14日(日) 「瓜生野百八松明」 (秦野市南矢名)権現山頂 盆の行事 [神奈] 08月14日(日) 「瓜生野盆踊」 (秦野市南矢名)盆の行事 [神奈] 08月14日(日) 「鳥屋の獅子舞」 (津久井町鳥屋)諏訪神社 [東京] 08月14日(日) 「熊野神社の獅子舞」 (八王子市小津町)熊野神社 第2日曜 [埼玉] 08月15日(月) 「長瀞船玉祭り」 (長瀞町)長瀞岩畳 灯籠流しや、万燈船 [千葉] 08月15日(日) 「大室の盆綱引き」 (柏市)盆の行事 [東京] 08月14/15日(土日) 「元栖神社獅子舞」 (奥多摩町白丸) 第3土日曜 [埼玉] 08月15日(日) 「猪俣の百八灯」国指定 (美里町猪俣) 堂前山の尾根 15日固定 [東京] 08月15日(日) 「棚沢獅子舞」 (奥多摩町棚沢) 第3日曜 [東京] 08月15日(日) 「一石山神社獅子舞」 (奥多摩町日原) 第3日曜 [東京] 08月15日(日) 「氷川神社の獅子舞」 (八王子市高尾町) 第3日曜 [東京] 08月15日(日) 「狭間の獅子舞」 (八王子市狭間町)御岳神社 第3日曜 [神奈] 08月15日(日) 「人形浄瑠璃」 (藤野町篠原地区)大石神社人形芝居 西川古柳一座 文楽座 [埼玉] 08月16日(月) 「芦ヶ久保の三匹獅子舞」 (横瀬町)白鬚神社 ささら 〜午後4時頃 [埼玉] 08月16日(月) 「立沢の虫送り(立沢地内)」 (皆野町)上日野沢 虫送り 午後1時〜4時 [埼玉] 08月16日(月) 「門平の虫送り」 (皆野町)門平 虫送り 午後3時〜4時 [埼玉] 08月16日(月) 「浦山の川施餓鬼」 (秩父市)浦山 川施餓鬼 午後7時〜10時 獅子舞 [埼玉] 08月16日(月) 「札所12番灯篭供養」 (秩父市)野坂町札所12番野坂寺 午後6時頃点燈 [埼玉] 08月16日(月) 「千手観音の信願相撲」 (荒川村)信願相撲 午前10時〜午後4時 [埼玉] 08月16日(月) 「風布の回り念仏」 (長瀞町)風布 [埼玉] 08月16日(月) 「沢口の精霊送り」 (吉田町)沢口 精霊送り(午後1〜2時頃) [埼玉] 08月16日(月) 「灯籠流し・赤平川納涼花火大会」 (小鹿野町)灯籠流し [東京] 08月16日(月) 「白髭神社獅子舞」 (奥多摩町境)三匹獅子舞 [埼玉] 08月16日(月) 「小川の百八灯」 (吉田町)上吉田小川 百八灯夜7〜9時頃 [神奈] 08月16日(月) 「三戸のお精霊流し」 (三浦市初声町)三戸海岸 盆の行事 [神奈] 08月16日(月) 「遠藤のささら踊」 (藤沢市遠藤)宝泉寺 [埼玉] 08月17日(火) 「小川の精霊送り」 (吉田町)上吉田小川 今年は16日午後7時頃から [埼玉] 08月17日(火) 「諏訪神社獅子舞」 (飯能市南川) 三匹獅子舞 [埼玉] 08月17日(火) 「唐沢獅子舞」 (長瀞町)中野上山の神様 三匹獅子舞 [埼玉] 08月17日(火) 「檜渕諏訪神社獅子舞」 (名栗村上名栗) 三匹獅子舞 [埼玉] 08月17日(火) 「大野神社ささら」 (都幾川村大野)大野神社三匹獅子舞 [群馬] 08月18日(水) 「関田神楽(獅子舞・天狗舞)」関田八幡神社 板倉町 [東京] 08月21日(日) 「山祇神社獅子舞」 (奥多摩町)氷川・小留浦 三匹獅子舞 第4日曜 [東京] 08月21日(日) 「根元神社獅子舞」 (奥多摩町)氷川・栃久保 三匹獅子舞 第4日曜 [東京] 08月21日(日) 「今熊神社の獅子舞」 (八王子市上川町) 田守神社 第4日曜 [神奈] 08月21日(日) 「大島の獅子舞」 (相模原市大島)大島諏訪神社 [千葉] 08月23/24日(火水) 「別所の獅子舞」 (千葉県印西市別所) 23日宝泉院24日地蔵院 [埼玉] 08月24日(水) 「四万部寺の大施餓鬼」 (秩父市)札所1番 四万部寺 [埼玉] 08月25日(木) 「長又の天神様」 (両神村)長又 天神様 [埼玉] 08月25/26日(木金) 「三峰諏訪神社の獅子舞」 (大滝村)三峰諏訪神社 三匹獅子舞 [東京] 08月25/26日(木金) 「四谷の龍頭舞」 (八王子市四谷町会館)・諏訪神社 [神奈] 08月26日(金) 「下九沢の獅子舞」 (相模原市下九沢)下九沢御嶽神社 [東京] 08月26/27日(金土) 「お諏訪さま」 諏訪神社(八王子市台町)四谷龍頭の舞 [埼玉] 08月27日(土) 「諏訪神社の夏祭り」 (吉田町)甘酒まつり [東京] 08月27日(土) 「湯久保獅子舞」 (檜原村湯久保)伊勢清峯神社 8月最終土曜 [東京] 08月27日(土) 「樋里獅子舞」 (檜原村樋里)9月1日前の土曜 [神奈] 08月28日(土) 「大山阿夫利神社の倭舞」 (伊勢原市)大山阿夫利神社 [埼玉] 08月27-28日(土日) 「諏訪神社獅子舞」 (名栗村下名栗) 三匹獅子舞 8月最終土日 [東京] 08月28日(日) 「青木神社獅子舞」 (奥多摩町大丹波) 三匹獅子舞 最終日曜 [東京] 08月28日(日) 「日原の獅子舞」 (奥多摩町日原) 三匹獅子舞 最終日曜 05年07月 祭事名 [東京] 07月01日(金) 「形代流し」鳥越神社(東京都台東区鳥越) 形代流し [東京] 07月06日-08日(水-金) 「あさがお市」入谷鬼子母神 (東京都台東区入谷鬼子母神) [神奈] 07月08日(金) 「湯花神楽」 瀬戸神社(横浜市金沢区)(鎌倉神楽)天王祭・ 湯立神楽[要確認] [東京] 07月09日-10日(土日) 「ほおずき市」浅草寺 (東京都台東区浅草寺) [千葉] 07月08日-10日(金-日) 「成田祇園祭」 (千葉県成田市) [千葉] 07月09日(土)OR16日(土) 「府馬の祇園祭」愛宕神社 (山田町佐原)町内の祇園第二第三土曜 [山梨] 07月中旬(日) 「ささら獅子舞と祇園祭」 (丹波山村)三匹獅子舞 [東京] 07月12日(火) 「青袖舞」大国魂神社(東京都府中市)山本社中 [埼玉] 07月12日(火)と18日(月) 「天王様(ちょうちん祭り)」八雲神社 (埼玉県久喜市)祭囃子山車 [東京] 07月13日(水) 「杉舞」大国魂神社(東京都府中市)山本社中 [東京] 13日(火)-15日(木) 「佃の盆踊り」(東京都中央区佃) 15日仮装盆踊り [東京] 13日(火)-15日(木) 「靖国神社みたままつり」(東京都千代田区九段北) ぼんぼり [東京] 07月14日(木) 「水止舞(三匹獅子舞)」厳正寺(東京都大田区大森東)午後1時〜3時 [埼玉] 07月14日(木) 「砂の万燈」砂神社(埼玉県大宮市)八幡神社 [埼玉] 07月15日(金) 「玉敷神社神楽」玉敷神社(埼玉県騎西町騎西) 13:45頃-16:00 [埼玉] 07月15日(金) 「下間久里の獅子舞」 香取神社 (越谷市下間久里)雨下無双角兵衛流 [東京] 07月15-16日(金土) 「こんにゃく閻魔」文京区・源覚寺ほか [神奈] 07月15日(金) 「湯立獅子舞」諏訪神社 (箱根町・宮城野)午後1時〜午後3時 [千葉] 07月15日(金)-17日(日) 「佐原の夏祭り」八坂神社 (佐原市佐原)山車 [埼玉] 07月16日(土) 「やったり踊り」 西光院〜大畑香取神社 (春日部市大畑)午後8時頃-22:00 [埼玉] 07月17-18日?(土日) 「不動院野の神楽」 香取神社 (春日部市大畑)山車の上で披露 [埼玉] 07月17-18日?(土日) 「八坂の夏祭」 八坂神社 (幸手市)山車 [埼玉] 07月19-20日(日月) 「川瀬祭り」秩父神社 (秩父市番場町)秩父屋台囃子・屋台4台・笠鉾2台・御輿 [埼玉] 07月17-18日?(土日) 「飯能夏祭り」八坂神社(埼玉県飯能市) 底抜け屋台 [千葉] 07月17-18日?(土日) 「津久舞」愛宕神社 (野田市野田)津久ばやし 蛙の曲芸 [埼玉] 07月18日(日) 「銚子口の獅子舞」 銚子口香取神社 (春日部市大畑)午後2時30分ごろ〜 [埼玉] 07月17日?(日) 「赤沼の獅子舞」 赤沼神社 (春日部市大畑)午後1時ごろ〜 [東京] 07月17日?(日) 「清瀬の塞ぎと獅子舞」日吉神社 (清瀬市中清戸)午後3時と7時 [東京] 07月17日?(日) 「柚木の太神楽」愛宕神社 (東京都青梅市柚木) 太神楽(16に近い日曜) [東京] 07月17日?(日) 「花畑の獅子舞」足立区・大鷲神社 三匹獅子舞 [東京] 07月17日?(日) 「引田の獅子舞」真照寺(東京都あきる野市引田)16日直近の休日 [神奈] 07月18日(第三日) 「寺山神社の鹿島踊」(小田原市根府川寺山神社鹿島踊保存会)[要確認] [神奈] 07月18日(日) 「三増の獅子舞」諏訪神社 (愛川町・西浜海岸)午後2時半頃〜 [神奈] 07月19日(月祝) 「浜降り祭」寒川神社 (茅ヶ崎市・西浜海岸)午前7時〜午前9時 [神奈] 07月17日(日) 「禰宜舞」白幡八幡大神(川崎市宮前区) 13:30〜 第三日曜 [埼玉] 07月22日(金) 「天王焼き」天王社 (小鹿野町三山 半平) 13:00〜16:00 [福島] 07月22-23日(金土) 「田島祇園祭・子供歌舞伎」(福島県会津田島町) [福島] 07月24日(日) 「田島祇園祭・太神楽」(福島県会津田島町) [茨城] 07月23-24日(土日) 「ささら舞」八坂神社 八郷町柿岡 三匹獅子舞の人形 [茨城] 07月23-24日(土日) 「獅子舞」八坂神社 八郷町柿岡 長獅子舞 [埼玉] 07月下旬 「駒衣の伊勢音頭」稲荷神社 (美里町)八坂祭の夜 [茨城] 7月23-24日?(土日) 「五町田祇園」 八坂神社 (行方郡麻生町五町田)16:00-夜 [茨城] 7月23-24日?(土日) 「馬出し祭り」 八坂神社 (行方郡麻生町)7月最終土日 [東京] 07月23-24日?(土日) 「羽田神社祭礼」(東京都大田区本羽田) 神輿渡御 [栃木] 07月23-25日(金土日) 「山あげ祭」(栃木県烏山町) [埼玉] 07月23日(土) 「北川アの虫送り」 (越谷市)北川アの虫送り [東京] 07月24日?(日) 「久我山稲荷神社・湯の花神楽」(東京都杉並区久我山) [秋祭り10月第一日曜] [埼玉] 07月23/24日(土日) 「神戸の獅子舞」 (東松山市)神戸神社 23・24日に近い土・日曜日 [茨城] 07月24日(日) 「龍ヶ崎・撞舞」神社(龍ヶ崎市) [東京] 07月24日(日) 「野辺のおはやし・神楽」八曇神社(東京都あきる野市野辺) [東京] 07月24日(日) 「調布市花火大会」調布市・多摩川河川敷 [埼玉] 07月24日(日) 「大杉あばれみこし」大杉神社 (妻沼町)利根川に御輿が入る 27日に近い日曜 [埼玉] 07月24日(日) 「出来島あばれみこし」出来島八坂神社夏祭 (妻沼町)27日に近い日曜 [埼玉] 07月24日(日) 「甘酒まつり」 熊野神社(埼玉県荒川村猪鼻)甘酒をかけあう [埼玉] 07月24日(日) 「三匹獅子舞」 古久喜の太田神社(久喜市)ささら [茨城] 07月24日(日) 「旭市・津久舞」太田八坂神社 (旭市)太田のエンヤーホー [神奈] 07月27-28日(火木) 「貴船祭」貴船神社(真鶴町)鹿島踊 [埼玉] 07月31日(日) 昼頃-夕方 「夏越祭」鷲宮神社(埼玉県鷲宮町鷲宮)土師一流催馬楽神楽 夕方形代流し [東京] 07月31日(日) 「だんご祭」「湯立神事」浅間神社の宵祭 (八王子市台町)8月1日本祭 04年06月 祭事名 [神奈] 06月05日(第一日頃) 「生麦蛇も蚊も」 (横浜市鶴見区生麦 )生麦神明社 早朝〜17:00頃 [要確認] [神奈] 06月12日(第二土日頃) 「為朝神社の虎踊」 (横須賀市西浦賀町)為朝神社 19:30〜[要確認] [東京] 06月 日 「総持寺の青梅市」 (西東京市町)総持寺 [要確認] [埼玉] 06月日(土日頃) 「安楽寺の厄除けだんご」 (吉見町町)安楽寺 [要確認] [埼玉] 06月26日(日頃) 「安行藤八の獅子舞」 (川口市町)安行藤八 [要確認] [東京] 06月30日(木) 「鳥越神社 茅の輪くぐり」 (台東区町)鳥越神社 [要確認] [東京] 06月30日(木) 「御岳の夏越の祓い」 (青梅市町)御岳神社 [要確認] [東京] 06月30日-1日(木金) 「小野照崎神社の山開き」 (台東区町)小野照崎神社 19:30〜[要確認] [東京] 06月30日-1日(木金) 「浅間神社の山開き」 (江戸川区町)上篠崎 「幟祭」 [要確認] [東京] 06月30日-1日(木金) 「富士神社の山開き」 (文京区町)本駒込 「麦わら蛇」 [要確認] 04年05月 祭事名 [東京]05月02日(月) 「大国魂神社祭礼」大国魂神社 (東京都府中市宮町)御鏡磨祭(ミカガミスリ) [東京]05月03日(月祝) 「大国魂神社祭礼」大国魂神社(東京都府中市宮町)競馬式(コマクラベシキ) [埼玉]05月04日(水) 「塚越の花祭り」 米山薬師(埼玉県吉田町)朝7時熊野神社を出発 [東京]05月04日(水) 「大国魂神社祭礼」大国魂神社(東京都府中市宮町)御綱祭(ミツナサイ) [神奈]05月4/5日(水木祝) 「座間の大凧あげ」 (座間市新田宿相模川川原)(日程要確認) [東京]05月05日(木祝) 「大国魂神社祭礼」大国魂神社(東京都府中市宮町)御輿渡御(ミコシトギョ) [東京]05月06日(金) 「大国魂神社祭礼」大国魂神社(東京都府中市宮町)還御(カンギョ) [東京]05月05日(木祝) 「清正公大祭」覚林寺(東京都港区白金)勝守と出世鯉(4日も) [埼玉]05月05日(木祝) 「久伊豆神社の神明神楽」久伊豆神社(埼玉県越谷市越ヶ谷)神楽と囃子 [埼玉]05月05日(木祝) 「釜山神社太々神楽」(埼玉県大里郡寄居町風布)太々神楽 [埼玉]05月05日(木祝) 「玉敷神社神楽」(埼玉県北埼玉郡騎西町騎西)玉敷神社神楽 [神奈]05月05日(木祝) 「国府祭(コウノマチ)」 (大磯町国府本郷)[要確認] [神奈]05月05日(木祝) 「石橋・子の神社の鹿島踊」(小田原市石橋)[要確認] [神奈]05月05日(木祝) 「阿夫利神社の能狂言」(伊勢原市大山)[要確認] [神奈]05月05日(木祝) 「相模原の大凧あげ」(相模原市新磯相模川川原)(日程要確認) [群馬]05月08日(木祝) 「吉岡神社の神楽」 (吾妻町)吉岡神社の神楽 11月8日も [東京]05月08日(日) 「日の出祭り」武蔵御嶽神社(東京都青梅市御岳山)神幸祭(武者行列) [東京]05月6/7/8日(金土日) 「下谷神社祭礼」下谷神社(東京都台東区東上野)[要確認] 御輿渡御と里神楽 [東京]05月14日(土) 「三社祭」浅草神社(東京台東区浅草)びんざさら舞 [東京]05月14/15日(土日) 「三社祭」浅草神社(東京台東区浅草)御輿渡御 第三日曜と前2日 [東京]05月15日(日) 「釜鳴り神事」御田八幡神社(東京都港区三田)1月15日も [神奈]05月15日(日) 「伊勢山皇大神宮の神代神楽」(横浜市西区)(日程要確認) [東京]05月15日(日) 「三匹獅子舞」北野神社(東京板橋区徳丸)第三日曜 [東京]05月19日(木) 「写真クラブ向日葵例会」(東京都品川区下神明)中小企業会館19〜 [神奈]05月28日(土) 「曾我の傘焼き」(小田原市曾我谷津)(日程要確認) [東京] [埼玉] [神奈]川 [千葉] [群馬] [栃木] [茨城] [山梨] [静岡] [長野] [東日]本 [西日]本 04年04月 祭事名 [埼玉]04月01日(金) 「春祈祷(獅子)」(東松山市宮鼻)宮鼻八幡神社 [東京]04月01日(金) 「形代流し」鳥越神社(東京都台東区鳥越) 形代流し [東京]04月上旬の平日 「形代流し」すさのお神社(東京都荒川区南千住) 形代流し [神奈]04月02日(土) 「元八幡宮例祭」(鎌倉市材木座) [群馬]04月03日(日) 「沼須一切経」 (田沼市)沼須町 砥石(といし)神社 周辺 [群馬]04月03日(日) 「沼須人形」 (田沼市)沼須町農事研修所(砥石神社・隣) 同市商工観光課0278-23-2111 [埼玉]04月03日(日) 「貴布祢地神社春祭」貴布祢神楽(吉田町) [埼玉]04月03日(要確認) 「おひなげえ」(小鹿野町大字河原沢日向) [埼玉]04月03日(日) 「お獅子様」(江南村押切)若宮八幡神社 [埼玉]04月03日(要確認) 「金谷の餅つき踊」(東松山市上野本金谷)11月29日も [栃木]04月04日(要確認) 「風見代々岩戸神楽」 (塩谷町) [埼玉]04月04日(要確認) 「秩父神社御田植祭」(秩父市)秩父神社 [埼玉]04月04日(要確認) 「諏訪神社春祭り」(上尾市畔吉)諏訪神社 [埼玉]04月04日(要確認) 「宇根の山車」(横瀬村横瀬)八坂神社 [東京]04月03日(日第一日曜) 「梅郷の三匹獅子舞」 秋葉神社(東京都青梅市梅郷) [神奈]04月03日(日) 「扇供養」(鎌倉市大屋)第一日曜 妙法寺 [千葉]04月05日(火) 「折戸大宮神楽」 (千葉県山武郡 松尾町)福田流の代々神楽12座 [群馬]04月08日(金) 「吉岡神社神楽」(吾妻町大字本宿の吉岡神社) 神楽情報 雅楽も10月08日にも [埼玉]04月08日(金) 「大野の送神祭」(都幾川村大字大野) [東京]04月08日(金) 「潅仏会」増上寺(東京都港区芝公園) [東京]04月08日(木) 「潅仏会」本門寺(東京都大田区池上) [東京]04月08日(金) 「潅仏会」護国寺(東京都文京区大塚) [埼玉]04月10日(日) 「鷲宮催馬楽神楽」 (鷲宮町)鷲宮神社 [神奈]04月09日(土) 「静の舞」(鎌倉市)第二土曜 満福寺 [東京]04月09日(第二土曜) 「美山の三匹獅子舞」琴平・日枝神社(東京都八王子市美山)神社隔年ごと [茨城]04月09/10日(第二土日) 「日立風流物公開」 桜祭での公演(茨城県日立市) [東京]04月09/10日(第二土日) 「高水山の三匹獅子舞」 成木・常福院(東京都青梅市梅郷) [東京]04月10日(第二日) 「羽村の天王祭」稲荷・阿蘇・神明・玉川神社(東京都羽村市)山車と御輿 [東京]04月10日(第二日曜) 「鶴の舞」氷川神社(東京都練馬区氷川台)4年に1度 [神奈]04月10日(日) 「静の舞」 (鎌倉市)第二日曜 鶴岡八幡宮舞殿 [神奈]04月10日(日) 「那須与一祭」(鎌倉市由比ガ浜)第二日曜頃 [神奈]04月10日(日) 「頼朝武者行列」(鎌倉市由比ガ浜から鶴岡八幡宮)第二日曜頃 [群馬]04月12日(月) 「八幡宮での獅子舞」 (吾妻町)八幡宮での獅子舞 9月15日も [埼玉]04月12日(火) 「小鹿野春祭り」(小鹿野町)歌舞伎あり 4月11日も [神奈]04月13日(水) 「千年神社祭囃子」(川崎市高津区千年)[要確認] [神奈]04月13日(水) 「与瀬神社神代神楽・ハヤシ獅子舞」(相模湖町与瀬)[要確認] [東京]04月13/14/15日(月火水) 「靖国神社みたままつり」(東京都千代田区九段北) ぼんぼり [東京]04月15日(金) 「写真クラブ土筆例会」(東京都品川区下神明)中小企業会館19〜 [栃木]04月15/16日(金土) 「稚児神楽」 (小山市) [栃木]04月15日(金) 「木幡神社春季大祭」 (矢板市)木幡神社 [群馬]04月15日(金) 「下長磯人形三番叟」 (前橋市) [群馬]04月15日(金) 「古馬牧人形浄瑠璃」 (月夜野町) [埼玉]04月15日(金) 「鷲宮催馬楽神楽」 (鷲宮町)鷲宮八甫神社 [埼玉]04月15日(金) 「里宮の神楽」(横瀬村横瀬)根古谷 武甲山の遥拝所 [埼玉]04月15日(金) 「古凍のお獅子さま」 (東松山市)古凍鷲神社 [東京]04月15日(金) 「品川神社の太々神楽」品川神社(東京都品川区)[要確認日曜?] [東京]04月16日(土) 「儀礼文化学会」映像研究会例会(東京都新宿) [神奈]04月17日(第三日曜) 「米神・八幡神社の鹿島踊」(小田原市米神)[要確認] [神奈]04月19日(火) 「鍛冶屋・五郎神社の鹿島踊」(湯河原町鍛冶屋)[要確認] [東京]04月21日(木) 「禰宜舞」「湯立神事」天祖神社(東京都大田区西嶺) [群馬]04月25日(日) 「鳥頭神社例祭」 (吾妻町太々神楽と獅子舞) 吾妻町歳時記 [群馬]04月29日(祝日) 「勝保沢太々神楽」 (勢多郡赤城村勝保沢・諏訪神社) [群馬]04月29日(金祝) 「太々神楽」 (吾妻町須賀尾・諏訪神社) 吾妻町歳時記 [埼玉]04月29日(金祝) 「萩日吉神社神楽」 都幾川村西平・萩日吉神社 歳時記 [神奈]04月29日(祝日) 「中井・八幡神社の鷺舞」(中井町遠藤)[要確認] [東京]04月29日(祝日) 「横中馬の三匹獅子舞」 中藤・長円寺(東京都武蔵村山) [東京]04月中旬 「中神の三匹獅子舞」 熊野神社(東京都昭島市中神) [神奈]04月日(中旬土曜) 「流鏑馬神事」(鎌倉市鶴岡八幡宮馬場)武田流 [東京]04月日(中旬) 「百八灯」 (八王子市)上川原宿下車徒歩約5分。[御嶽神社] 04年03月 祭事名 [東京] 05年03月01日(月) 「御とう神事」春日神社(東京都檜原村)1日深夜から2日早朝 [埼玉] 05年03月03日(木) 「蒔田の御田植祭」(秩父市蒔田)椋神社 [埼玉] 05年03月03日(木) 「楡山神社の鎮火祭」(深谷市原郷) [神奈] 05年03月03日(木) 「足柄神社の祭囃子」能安寺(神奈川県山北町向原)13:00〜15:30 [東京] 05年03月3/4日 「だるま市」深大寺(東京都調布市) [東京] 05年03月03日(近い平日) 「雛祭り」妙円寺(東京都渋谷区神宮前) [東京] 05年03月05日(土) 「川野の車人形」(東京都奥多摩町川野生活館)午後1時頃 [埼玉] 05年03月05日(土) 「般若の歌舞伎」大和武神社(埼玉県小鹿野町般若) [神奈] 05年03月05日(土) 「寄(やどろぎ)神社祭囃子」(松田町寄)(日程要確認) [神奈] 05年03月07日(月) 「白岩神社歩射」(大磯町)(日程要確認) [埼玉] 05年03月08日(火) 「花祭り」(坂戸市小山)三福時 [埼玉] 05年03月08日(火) 「一升めし」(川口市赤井)氷川神社 [茨城] 05年03月09日(水) 「祭頭祭」(市)鹿島神宮 [神奈] 05年03月日(初卯) 「白幡八幡神社の初卯祭」蛇祭(川崎市高津区平)(日程要確認) [東京] 05年03月13日(第二日曜) 「火渡り祭」高尾山(東京都八王子市)高尾山薬王院 [群馬] 05年03月15日(火) 「松谷神社神楽」(吾妻町大字松谷地内にある松谷神社) 神楽情報 11月23日にも [埼玉] 05年03月15日(火) 「恒持神社の恒持まつり」(秩父市高篠山田) [埼玉] 05年03月15日(火) 「ジャランボン祭」(秩父市久那)諏訪神社 [埼玉] 05年03月18/19日(金土) 「下田野のあんどんまち」(皆野町下田野) [東京] 05年03月18日(土) 「金龍の舞」浅草寺(東京都台東区浅草) [千葉] 054年03月20日(月) 「白川流十二神楽」 (千葉県山田町)八重垣神社 [神奈] 05年03月20〜22日 「川崎大師の双盤」(川崎市川崎区)川崎大師(日程要確認) [埼玉] 05年03月21日(月) 「北野天神春祭り」(埼玉県所沢市) [山形]2004年03月23日(水) 「黒川能祈念祭」春日神社舞台(山形県櫛引町)有料玉串料5千円必要 [東京] 05年03月25日(金) 「神忌祭」亀戸天神(東京都江東区亀戸) [神奈] 05年03月27日(日) 「仙石原湯立獅子舞」諏訪神社境内(箱根町仙石原)国指定 13:00〜 [千葉] 05年03月27/28日(日月) 「鎌数の神楽」 (千葉県旭市)鎌数伊勢大神宮 [栃木] 05年03月28日(月) 「八竜神社大祭」 (大田原市羽田地内) 八竜神社 [千葉] 05年03月下旬 「相浜お船祭り」 (千葉県舘山市)相浜神社 [東京] [埼玉] [神奈]川 [千葉] [群馬] [栃木] [茨城] [山梨] [静岡] [長野] [東日]本 [西日]本 05年02月 祭事名 [埼玉] 02月01日(火) 「玉敷神楽」(騎西町大字騎西)午後より [東京] 02月01日(火) 「餅つき」代々木八幡(東京都渋谷区 代々木八幡神社) [東京] 02月01日(火) 「水かぶり」香取神社(東京都江東区 JR亀戸) [山形] 02月01日(火) 「黒川能王祇祭」当屋 (山形県櫛引町大字黒川)当屋見学は抽選 [山形] 02月02日(水) 「黒川能王祇祭」春日神社(山形県櫛引町大字黒川)有料奉納で見学可 [東京] 02月02日(水) 「だるま供養」節分(東京都足立区 西新井)総持寺 [神奈] 02月03日(木) 「比々多神社の蟇目神事」(伊勢原市三ノ宮) [東京] 02月03日節分(木) 「うけらの神事」節分(東京都台東区 上野公園)五條天神 鬼と神官の問答 [東京] 02月03日節分(木) 「追儺式」氷川神社:節分(東京都世田谷区 喜多見)鬼問答 [東京] 02月03日節分(木) 「福聚の舞」浅草寺:節分(東京都台東区)七福神の舞 [東京] 02月03日節分(木) 「追儺式」天祖神社:節分(東京都葛飾区東新小岩)調伏問答 [東京] 02月03日節分(木) 「節分会」題経寺:節分(東京都葛飾区 柴又)猿と鬼の調伏問答 [東京] 02月03日節分(木) 「追儺式」日枝神社:節分(東京都千代田区永田町)鬼の舞と大黒舞 [東京] 02月03日節分(木) 「追儺式」亀戸天神:節分(東京都江東区 亀戸)調伏問答 [東京] 02月03日節分(木) 「追儺式」大国魂神社:節分(東京都府中市 宮町) [東京] 02月08日(火) 「針供養」正受院(東京都新宿区新宿) [東京] 02月08日(火) 「針供養」淡島堂(東京都台東区浅草 浅草寺)浅草寺境内の淡島堂 [東京] 02月08日(火) 「針供養」西光院(東京都葛飾区四つ木) [東京] 02月08日(火) 「針供養」森巌寺(東京都世田谷区池の上) [埼玉] 02月09日初午の日 「南広島の蛇まつり」(吉川市大字南広島) [埼玉] 02月09日初午の日 「大盛飯」(吉川市川野) [東京] 02月09日初午の日 「凧市」王子稲荷神社(東京都北区岸町)二の午の日も [神奈] 02月09日初午の日 「丸山稲荷社・鎌倉神楽」(鎌倉市)丸山稲荷社・鶴岡八幡宮境内(要確認) [神奈] 02月09日初午の日 「佐助稲荷社・初午祭」(鎌倉市)佐助稲荷社(要確認) [埼玉] 02月10日(木) 「甘酒まつり」(狭山市大字上奥富)梅宮神社 [東京] 02月10日(木) 「田遊び祭り」氷川神社(東京都板橋区西高島平) [群馬] 02月11日(金/祝) 「春鍬祭」(群馬県玉村町)すみつけ祭/獅子舞 [群馬] 02月11日(金/祝) 「春鍬祭」(群馬県玉村町)すみつけ祭/獅子舞 [埼玉] 02月11日(金/祝) 「甘酒まつり」(狭山市大字上奥富)梅宮神社 [埼玉] 02月11日(金/祝) 「老袋の弓取式」(川越市下老袋)軍勢氷川神社 [埼玉] 02月11日(金/祝) 「だんごまつり」(玉川村大字玉川)春日神社 [埼玉] 02月11日(金/祝) 「おびしゃ」(吉川市下内川)大岩神社 [東京] 02月11日(金/祝) 「田遊び」北野神社(東京都板橋区 北野)田遊びは夕方から [東京] 02月11日(金/祝) 「水行国祷会」立源寺(東京都目黒区 都立大学)13時頃から [神奈] 02月11日(金/祝) 「佐助稲荷社・初午祭」(鎌倉市)佐助稲荷社(要確認) [神奈] 02月12日(土) 「寒中水行」(鎌倉市材木座)長勝寺(要確認) [東京] 02月12日(土) 「だるま市」住吉神社(東京都青梅市)住吉神社大通り [東京] 02月13日(日) 「田遊び」諏訪神社(東京都板橋区 諏訪神社)田遊びは夕方から・どんど焼き [神奈] 02月12/13日(土日) 「世附の百万遍念仏」能安寺(神奈川県山北町向原)13:00〜15:30 (修正土日) [埼玉] 02月14日(月) 「鷲宮神楽」(鷲宮町鷲宮)鷲宮神社 催馬楽神楽 [埼玉] 02月14日(月) 「土師一流催馬楽神楽」鷲宮神社(埼玉県北葛飾郡鷲宮町鷲宮) AM11~12頃に始まる [千葉] 02月15日(火) 「天道念仏」 (印西市)武西の六座念仏の称念仏踊り 武西集会所 [埼玉] 02月15日(火) 「鷺栖神社の筒粥」(川里村広田)鷺栖(さぎす)神社 [東京] 02月15日(火) 「白酒祭り」熊野神社(東京都北区 赤羽) [東京] 02月15日(火) 「水行国祷会」能勢妙見堂(東京都墨田区)13時頃から [神奈] 02月15日(火) 「世附の百万遍念仏」能安寺(神奈川県山北町向原)10:00〜11:30、13:00〜16:00 [神奈] 02月15日(火) 「涅槃会」(鎌倉市市内各寺院) [東京] 02月 日(水) 「甘酒祭」旗岡八幡神社(東京都品川区荏原町) [東京] 02月21日二午の日 「凧市」王子稲荷神社(東京都北区岸町) [埼玉] 02月22日(火) 「聖徳太子例大祭」(行田市荒木)天洲寺 [神奈] 02月22日(火) 「多福稲荷・初午祭」(鎌倉市大町)多福稲荷大明神・大宝寺 [埼玉] 02月23日(水) 「坂戸の大宮住吉神社神楽」(坂戸市塚越)大宮住吉神社 [埼玉] 02月25日(金) 「針供養」(さいたま市三室)文殊寺 [埼玉] 02月25日(金) 「天気占い」(両神村大字薄)13時〜14時 [埼玉] 02月27日(日) 「的矢の神事」(小鹿野町大字伊豆沢) [東京] 02月下旬日曜 「流しびな」千束八幡神社(東京都大田区 洗足池)13時頃 [東京]2004年02月最終日曜 「大般若」真蔵院(東京都江戸川区 葛西) [東京] [埼玉] [神奈]川 [千葉] [群馬] [栃木] [茨城] [山梨] [静岡] [長野] [東日]本 [西日]本 [千葉]2005年05月03日(祝火) 「鳥見神社の獅子舞」(印西市平岡)鳥見神社の獅子舞 御柱参考祭事 [長野県]2004年04月2/3/4日(金土日) 「上社山出し祭」 諏訪大社上社御柱 (長野県茅野市) [長野県]2004年05月2/3/4日(日月火) 「上社里曳き祭」 諏訪大社上社御柱 (長野県茅野市) [長野県]2004年04月9/10/11日(金土日) 「下社山出し祭」 諏訪大社上社御柱 (長野県下諏訪町) [長野県]2004年05月8/9/10日(土日月) 「下社里曳き祭」 諏訪大社上社御柱 (長野県下諏訪町) 小宮の御柱 [長野県]2004年04月11日(日) 「子檀嶺神社」 子檀嶺神社(こまゆみね)御柱(長野県武石村) 9:00〜 [長野県]2004年05月03日(月祝) 「小川神社御柱里引き」 小川神社 長野県上水内郡小川村 [長野県]2004年09月頃 「八剣神社御柱」 八剣神社 長野県諏訪市 [長野県]2004年08月中旬 「白山社一御柱」 茅野市南大塩地区の白山社一御柱 [東京] [埼玉] [神奈]川 [千葉] [群馬] [栃木] [茨城] [山梨] [静岡] [長野] [東日]本 [西日]本 05年01月 祭事名 [群馬] 01月01日(土祝) 「猿ヶ京神明神社夜神楽」(群馬県新治村) [埼玉] 01月01日(土祝) 「土師一流催馬楽神楽」鷲宮神社(埼玉県鷲宮町鷲宮) AM0頃に始まる [神奈] 01月01日(土祝) 「八乙女舞」鶴岡八幡宮(鎌倉市鶴岡八幡宮) [神奈] 01月02日(日) 「寒川神社追儺祭」(寒川町宮山)寒川神社 [神奈] 01月02日(日) 「船下ろし」(鎌倉市由比ガ浜・坂ノ下海岸) [埼玉] 01月03日(月) 「だるま市」喜多院(埼玉県川越市喜多院) [栃木] 01月03日(月) 「発光路の強飯式」(栃木県粟野町)国指定重要文化財 [栃木] 01月04日(火) 「二荒山神社歩射祭」(栃木県日光市)二荒山神社 [神奈] 01月04日(火) 「船下ろし」(鎌倉市腰越海岸) [神奈] 01月04日(火) 「鶴岡八幡宮手斧式(チョウナシキ)」(鎌倉市 鶴岡八幡宮) [神奈] 01月05日(水) 「鶴岡八幡宮弓始式」(鎌倉市鶴岡八幡宮) [東京] 01月06日(木) 「消防出初め式」(東京都中央区 晴海埠頭)はしご乗り [神奈] 01月06日(木) 「八雲神社湯花神事」(鎌倉市大町) [神奈] 01月06日(木) 「田名八幡神社の的祭と神楽」(相模原市田名) [埼玉] 01月07日(金) 「矢納祈祷」(埼玉県飯能市高山 高山不動) [埼玉] 01月07日(水) 「毘沙門天だるま市」(飯能市大字矢颪 浄心寺) [埼玉] 01月07日(水) 「あられぶっつけ」(吉川市高富)蕎高神社 [埼玉] 01月07日(水) 「弓取式」(吉川市吉川)香取神社 [千葉] 01月07日(金) 「椿の御的神事」(八日市場市椿)「星神社のお奉謝(おびしゃ)」 [東京] 01月07日(金) 「じんがんな祭」(東京都足立区 西保木間)藁で大蛇を作る [東京] 01月07日(金) 「だいこん祭」(東京都台東区 浅草)待乳山聖天ふろふき大 [東京] 01月07日(金) 「子供やぶさめ」(東京都大田区六郷神社)木馬をつかう [東京] 01月07日(金) 「太々神楽」(東京都神田明神)神田明神 [神奈] 01月07日(金) 「長尾神社歩射」(川崎市中原区上丸子 日枝神社) [神奈] 01月07日(金) 「日枝神社歩射」(川崎市多摩区長尾神社) [神奈] 01月07日(金) 「三戸のオミシメサマ」(三浦市三戸)早朝ドンド焼き [神奈] 01月07日(金) 「阿夫利神社筒粥神事」(伊勢原市大山) [神奈] 01月07日(金)夜12時〜2時 「阿夫利神社引目神事」(伊勢原市大山)要確認 [神奈] 01月07日(金) 「若菜神事」(鎌倉市鎌倉宮) [東京] 01月08日(土) 「どんど焼き」(東京都台東区)鳥越神社 [東京] 01月13日(木)10時頃 「おびしゃ」御霊神社(東京都新宿区 西落合) [東京] 01月13日(木)14時頃 「おびしゃ」御霊神社(東京都新宿区 中井) [神奈] 01月08日(土) 「寒川神社武佐弓祭」(寒川町宮山)寒川神社 [神奈] 01月08日(土) 「大注連神事」(鎌倉市白山神社) [神奈] 01月09日(日) 「子之神社(ネノカミシャ)の歩射」(川崎市多摩区菅) [東京] 01月10日(月祝) 「だるま市」(東京都あきる野市五日市) [埼玉] 01月10日(月祝) 「大広戸の蛇まつり」(埼玉県三郷市) [千葉] 01月10日(月祝) 「ひげなで祭」 (千葉県佐原市 側高神社) [神奈] 01月11日(火) 「汐祭り・汐神楽」(鎌倉市坂ノ下海岸) [神奈] 01月11日(火) 「汐祭り・汐神楽」(鎌倉市材木座海岸) [埼玉] 01月12日(水) 「的祭り」(鴻巣市滝馬室)氷川神社 [東京] 01月12日(水) 「だるま市」(東京都青梅市 青梅) [東京] 01月12日(水)11時頃 「爼開き:報恩寺」(東京都台東区東上野) [神奈] 01月14日(金)19:00に点火 「大磯の左義長」(神奈川県大磯海岸) [神奈] 01月14日(金)15〜17 「根府川の福踊り」 (小田原市根府川 寺山神社境内)塞の神 [神奈] 01月14日(金) 「熊野神社の筒粥神事」(横浜市港北区師岡町 熊野神社) [長野] 01月14日(金) 「新野の雪祭り」(長野県阿南町 伊豆神社境内) [東京] 01月14/15(金・土) 「ぼろ市」(東京都世田谷区 上町) [埼玉] 01月15日(土) 「流鏑馬」(埼玉県都畿川村大野)萩日吉神社 [東京] 01月15日(土)13時頃から 「ももて式」(東京都渋谷区明治神宮) [東京] 01月15日(土) 「釜鳴り神事」御田八幡神社(東京都港区三田)5月15日も [埼玉] 01月15日(土) 「木曽根の弓ぶち」 (埼玉県八潮市木曽根) [神奈] 01月15日(土) 「高石神明社の歩射」(川崎市多摩区高石) [神奈] 01月15日(土)10時頃から 「ちゃっきらこ」(神奈川県三浦市三崎)三崎海南神社 [神奈] 01月15日(土) 「川勾神社の筒粥神事」(二宮町山西宮山) [神奈] 01月15日(土) 「鶴岡八幡宮左義長」(鎌倉市鶴岡八幡宮) [長野] 01月15日(土) 「早稲田人形送り」 (長野県阿南町 早稲田神社 [千葉] 01月16日(日) 「船戸のおびしゃ」 (柏市)天満宮 20日前の日曜 [埼玉] 01月16日(日) 「神明神社筒粥」(菖蒲町大字栢間) [東京] 01月16日(日) 「閻魔詣」太宗寺(東京都日野市) 閻魔堂の開扉 [東京] 01月16日(日) 「閻魔詣」勝尊寺(東京都日野市) 閻魔堂の開扉 [東京] 01月16日(日) 「閻魔詣」源覚寺(東京都日野市) 閻魔堂の開扉 [東京] 01月16日(日) 「だるま市」(東京都立川市 芝崎)普済寺 [神奈] 01月16日(日) 「閻魔縁日」(鎌倉市円応寺) [埼玉] 01月17日(月) 「鉦はり」(入間市西寺)西久保観音祭礼 [東京] 01月17日(月) 「大的射式」明治神宮(東京都渋谷区 代々木) [神奈] 01月17日(月) 「寒川神社田打舞」(寒川町宮山)寒川神社 [神奈] 01月17日(月) 「半僧坊例祭」(鎌倉市)建長寺・毎月17日 [東京] 01月18日(火) 「亡者送り」浅草寺(東京都台東区 浅草)夕方 [千葉] 01月20日(木) 「鰭ヶ崎おびしゃ」 (流山市)鰭ヶ崎おびしゃ 20日14:00〜 [東京] 01月21日(金) 「高幡不動初不動」(東京都日野市) [東京] 01月21日(金) 「初大師:西新井大師」(東京都足立区 西新井)だるま市 [神奈] 01月22日(土) 「太子講」(鎌倉市)宝戒寺 [埼玉] 01月23日(日) 「三匹獅子舞獅」(春日部市銚子口) [埼玉] 01月23日(日) 「火伏天狗団子」(東松山市大字神戸)神戸神社 [神奈] 01月24日(月) 「地蔵縁日」(鎌倉市)斎田地蔵・建長寺、他 毎月24日 [東京] 01月24/25日(月火) 「うそ替え」(東京都江東区 亀戸天神)木彫りのうそ鳥 [千葉] 01月25日(火) 「井野の辻きり」 (佐倉市) 藁で作った大きな蛇を村境の木の上に取り付ける [千葉] 01月25日(火) 「井野の辻ぎり」 (千葉県佐倉市井野地区一帯(ユーカリが丘線内)) [東京] 01月25日(火) 「筆供養:谷保天神」(東京都国立市) [神奈] 01月25日(火) 「天満宮湯花神事」(鎌倉市上町屋) [神奈] 01月25日(火) 「文殊祭」(鎌倉市)常楽寺 [神奈] 01月25日(火) 「天満宮鎌倉神楽」(鎌倉市上町屋)天満宮(要確認) [神奈] 01月25日(火) 「初天神・筆供養」 (鎌倉市上町屋)荏柄天神社(要確認) [東京] 01月28日(金) 「初不動:高幡不動」(東京都日野市) [神奈] 01月28日(金) 「満福寺の火伏(火渡り)」(小田原市中原) [神奈] 01月28日(金) 「護摩焚き供養」(鎌倉市十二所)明王院(要確認) 04年12月 祭事名 [埼玉]2004年12月1日(水) 「玉敷神社神楽」 13:45頃-約1時間 (埼玉県北埼玉郡騎西町騎西) [埼玉]2004年12月2日(木) 「西新井の神楽」 (埼玉県越谷市大沢・香取神社) [埼玉]2004年12月02/03(木金) 「秩父夜祭歌舞伎」秩父神社(埼玉県秩父市)山車歌舞伎 [埼玉]2003年12月03日(金) 「秩父夜祭・神楽」 秩父神社(埼玉県秩父市番場町)午前10時00分〜 夜祭行事 [千葉]2004年12月05日(日) 「本矢作神楽」 (千葉県佐原市)天宮神社,天降神社 [埼玉]2004年12月06日(月) 「秩父神社神楽」秩父神社(埼玉県秩父市番場町)午前10時00分〜 [神奈]2004年12月06日(月) 「秋葉山の火伏」(小田原市板橋)火渡り [東京]2004年12月07日(火) 「民俗芸能inとしま-梅沢ささら」 (豊島区) 豊島公会堂 18:30〜19:30 [千葉]2004年12月07日(火) 15:00頃〜 「山倉の鮭祭り」 山倉大神(千葉県香取郡山田町山倉)下座・山車・大根種 [埼玉]2004年12月08日(水) 「土師一流催馬楽神楽」鷲宮神社(埼玉県北葛飾郡鷲宮町鷲宮) AM11~12頃に始まる [千葉]2004年12月中旬( )初卯 「桜田の大火」(千葉県大栄町) [埼玉]2004年12月10日(金) 「大湯祭」氷川神社(さいたま市)だいとう祭熊手市 [埼玉]2004年12月10日(金) 15:00頃〜 「上殿の大々神楽」 (栃木県鹿沼市上殿・今宮神社)冬渡祭(おたりや) [東京]2004年12月11日(土) 「東京花祭り」 (東久留米市 西部地域センター)東栄町御園が指導 [埼玉]2004年12月11日(土) 「竹間沢車人形公演」三芳町 演目傾城阿波の鳴門 有料 [埼玉]2004年12月12日(日) 「十二日市」調神社(さいたま市)熊手市 [長野]2004年12月01~23(日程要確認) 「南信濃村の遠山祭」 (長野県南信濃村)各神社時間注意 [長野]2004年12月11/14(土日月火) 「上村の遠山祭」 (長野県上村)各神社時間注意 [東京]2004年12月14日(火) 「義士祭」泉岳寺(東京都港区高輪)本所松坂公園 墨田区両国でも [埼玉]2004年12月14/15(火水) 「鉄砲祭・三番叟・歌舞伎」飯田八幡神社(埼玉県小鹿野町飯田)小鹿野歌舞伎 [東京]2004年12月15/16(水木) 「ぼろ市」(東京都世田谷区 上町)1月にも [神奈]2004年12月16日(木) 「鶴岡八幡宮人長舞宮人舞」(鎌倉市鶴岡八幡宮) [東京]2004年12月17/19(金土) 「羽子板市」浅草寺(東京都台東区 浅草)3日間 [東京]2003年12月22日(水)冬至 「冬至星祭り」小平神明社(東京都小平市小平) [千葉]2003年12月23日(木) 11:00- 「新市場神楽(オピシャ)」 (千葉県佐原市新市場) [東京]2004年12月31日(金) 「みそか市」大国魂神社(東京都府中市宮町) 04年11月 祭事名 [東京]2003年11月03日(水祝) 「かがり火祭」谷保天神(東京都 国立市谷保) [東京]2003年11月03日(水祝) 「白鷺の舞」浅草寺(東京都 台東区浅草) [東京]2003年11月03日(水祝) 「やぶさめ」明治神宮(東京都 渋谷区代々木神園町) [埼玉]2004年11月03日(水祝) 「朝日根の三匹獅子舞」 (東秩父村) 皆谷・朝日根八幡神社と御堂・萩平八幡山神社 [埼玉]2004年11月03日(水祝) 「出雲伊波比神社流鏑馬」 (毛呂山町)出雲伊波比神社 [神奈]2004年11月03日(水祝) 「民家園まつり」民俗芸能大会 (川崎市多摩区) 神奈川民俗芸能のつどい [神奈]2004年11月03日(水祝) 「室生神社のやぶさめ」 (山北町山北) 神社前の馬場道 [神奈]2004年11月03日(水祝) 「入谷歌舞伎公演」 (座間市入谷) ハーモニーホール座間 [千葉]2003年11月03日(水祝) 「浅間神社神楽」 (千葉市稲毛区稲毛)浅間神社(神楽連) 043-272-0001 [11月3日(13:00〜16:00)・1月1日・5月5日・7月15日・11月23日にも実施の予定] [静岡]2003年11月03日(水祝) 「佐波人形三番叟」 (静岡県西伊豆町)仁科の人形三番叟保存会 [静岡]2003年11月02/03(火水) 「宇久須三番叟」 牛越神社(賀茂村宇久須・浜区)18:〜19:・3日奉納早朝4:30〜5:30 [埼玉]2004年11月06-07(土日) 「飯能祭り」(飯能市)屋台囃子 山車 [秋田]2003年11月07日(木) 「保呂羽山霜月神楽」 (秋田県平鹿郡大森町八沢木字木の根坂)7日夕方から8日朝まで [神奈]2004年11月08日(月) 「鎌倉神楽」 (鎌倉市雪の下) 丸山神社火焚祭 14:00〜 [埼玉]2004年11月12日(金) 「井上古峯神社例大祭神楽」 (吉田町)貴布祢神社神楽 [愛知]2003年11月13日(土) 「小林花祭」 (愛知県東栄町小林・諏訪神社境内)第二土曜午前7時〜午後10時頃 [愛知]2003年11月13日(土) 「参候祭」 (愛知県設楽町境内)第二土曜 [神奈]2004年11月13-14日(土日) 「面神楽・海南神社」 (三浦市三崎) 海南神社神楽殿 17:00開演 [愛知]2003年11月13/14日(土日) 「御園の花祭」 (愛知県東栄町御園集会所)土曜の午後4〜(翌日)正午頃 [神奈]2004年11月14日(日) 「ひらつか民俗芸能まつり」 (平塚市追分) 中央公民館 13:00開演 [埼玉]2004年11月19日(金) 「有氏神社の盤台祭り」 (神泉村)[県指定] [埼玉]2004年11月20日(土) 「原の天狗まつり」 (荒川村原)第三土曜 [東京]2004年11月20日(土) 「第54回全国民俗芸能大会」 (東京都沼新宿区)日本青年館大ホール [神奈]2004年11月20日(土) 「第25回相模原市民俗芸能大会」 (相模原市) 市役所周辺特設ステージ 14:15〜16:15 [神奈]2004年11月21日(日) 「第32回茅ヶ崎市郷土芸能大会」 (茅ヶ崎市) 市民文化会館 13:00 〜 16:00 [神奈]2004年11月21日(日) 「第25回横須賀民俗芸能大会」 (横須賀市) 市文化会館大ホール 14:15〜16:15 [静岡]2003年11月22/23(土日) 「月の花祭」 (愛知県東栄町月公民館)11月22日の午後2〜(翌日)午後6頃 [東日]2003年11月23日(火祝) 「黒川能新嘗祭」(山形県櫛引町大字黒川 春日神社)有料5千円 [埼玉]2004年11月23日(火祝) 「金谷の餅つき」(東松山市氷川神社(上野本金谷)) [千葉]2003年11月23日(火祝) 「浅間神社神楽」 (千葉市稲毛区稲毛)浅間神社(神楽連) 043-272-0001 [11月3日(13:00〜16:00)・1月1日・5月5日・7月15日・11月23日にも実施の予定] [東京]2004年11月下旬(未確認) 「新嘗祭・太々神楽奉納」品川神社(東京都品川区南品川) [栃木]2004年11月25日(木) 「子供強飯式」生岡神社 (栃木県日光市)午前10時頃から [埼玉]2004年11月25日(木) 「恒持神楽」恒持神社(埼玉県秩父市山田) [埼玉]2004年11月25日(木) 「岩田神楽」白鳥神社例大祭 (埼玉県長瀞町 岩田) [埼玉]2004年11月27-28(土日) 「第6回全国獅子舞シンポジウム」 (白岡町)中央公民館・コミュニティ−センター [愛知]2004年11月27/28(土日) 「足込の花祭」 (愛知県東栄町)足込公民館23日の午後6〜(翌日)午後2頃 [東京]2004年11月27/28(土日) 「荒神祭」海雲寺(東京都品川区南品川) [神奈]2004年11月28日(日) 「かあながわこども民俗芸能フェスティバル」 (横浜市) かながわドームシアター13:〜15: [千葉]2003年11月30日(火) 「香取神楽大和舞」 (佐原市香取1697 香取神宮 大饗祭) 注意10月10日の祝日変更にともない、各地の祭が変更されています、確認の上お出かけください。 04年10月 祭事名 [埼玉]2004年10月01日(金) 「熊野神社の獅子舞」 (吉田町阿熊白岩)熊野神社午前10時〜午後3時頃 [埼玉]2004年10月01日(金) 「里宮の神楽」 (横瀬町横瀬) [埼玉]2004年10月01日(金) 「長旗付煙火」 (小鹿野町)倉尾神社 AM8〜PM5 [東京]2004年10月01日(水) 「青渭の三匹獅子舞」 (東京都稲城市東長沼) [埼玉]2004年10月02日(土) 「奈倉女歌舞伎」 (小鹿野町奈倉)妙見宮 PM7頃から [埼玉]2004年10月03日(日) 「野々宮神社獅子舞」 (日高市野々宮) 第一日曜 [埼玉]2004年10月03日(日) 「貴布祢神楽」 (吉田町下吉田)貴布祢神社 4月にも [東京]2004年10月03日(第一日) 「江古田三匹獅子舞」 (東京都中野区江古田)PM1:30〜10:00 [東京]2004年10月03日(第一日) 「下石原の獅子舞」 (東京都調布市下石原) [東京]2004年10月03日(日) 「秋川歌舞伎あきる野座公演」 (あきる野市) きららホール 入場無料 午後2時開演(1時30分開場) 【演目】絵本太功記二段目・本能寺の場、同五段目・蛙ケ鼻陣所の場・御座船の場 [神奈]2004年10月03日(第一日) 「鉄神社三匹獅子舞」 (横浜市青葉区鉄(くろがね)) 桐蔭学園側 PM1〜(04年中止) [神奈]2004年10月03日(第一日) 「初山の獅子舞」 (川崎市宮前区菅生) 菅生神社14:00〜15:30ごろ [埼玉]2004年10月05日(木) 「金崎の獅子舞(金崎神社)」 (埼玉県皆野町金崎)PM3〜PM6 [埼玉]2004年10月07日(木) 「下三沢の三匹獅子舞」諏訪神社 (埼玉県皆野町三沢)AM10〜PM3:00 [埼玉]2004年10月07日(木) 「土京の三匹獅子舞」諏訪神社(埼玉県皆野町土京)AM11〜PM4 三匹獅子舞と神楽 [埼玉]2004年10月08日(金) 「椋神社の三匹獅子舞」(埼玉県皆野町 椋神社)PM2〜PM5 三匹獅子舞と神楽 [東京]2003年10月08日(金) 「薬師さまのだんご祭」野崎八幡神社 (東京都三鷹市野崎) [千葉]2003年10月8-10日(金-日) 「佐原の秋祭り」諏訪神社(千葉県佐原市佐原)佐原新宿祭礼 [栃木]2003年10月9/10日(土日) 「鹿沼秋祭り」 (栃木県鹿沼市) 祭囃子・彫刻屋台多数 [埼玉]2004年10月09日(土) 「下郷のささら獅子舞」(埼玉県荒川村) 三匹獅子舞 [埼玉]2004年10月09日(土) 「閏戸の式三番」 (蓮田市閏戸)愛宕神社 第2土曜 [神奈]2004年10月09日(第土日) 「牛込の三匹獅子舞」 (横浜市青葉区あざみ野) 神明社 時間注意? [神奈]2004年10月10日(第一日) 「牛込の三匹獅子舞」 (横浜市青葉区元石川) 驚神社 13:00〜15:00 [埼玉]2004年10月10日(日) 「国神神社の三匹獅子舞」(埼玉県皆野町 国神神社)AM10:00〜PM4:00 日程要確認 [埼玉]2003年10月10日(日) 「竹の平の三匹獅子舞」諏訪神社 (埼玉県両神町 薄) 歳時記 [埼玉]2003年10月10日(第二日) 「ちんじんめえり」 (埼玉県両神町 薄・柏沢地区柏沢) 歳時記 [埼玉]2004年10月10日(?) 「諏訪神社獅子舞」 (飯能市阿寺) 日程要確認 三匹獅子舞と神楽 [埼玉]2004年10月10日(日) 「龍勢」 (吉田町)椋神社 第二日曜 [埼玉]2004年10月10日(日) 「日枝神社ささら」 (都幾川村大附)日野神社三匹獅子舞 13日に近い日曜 [埼玉]2004年10月10日(日) 昼頃-夕方 「土師一流催馬楽神楽」 鷲宮神社(埼玉県北葛飾郡鷲宮町鷲宮) [埼玉]2003年10月10日(日) 「大附の三匹獅子舞」日枝神社(埼玉県都畿川村大附 日枝神社) [山梨]2004年10月10日(日) 「吉田歌舞伎」(山梨県富士吉田市) 富士五湖文化センター 正午開演・入場無料 [埼玉]2004年10月11日(祝月) 「長留の獅子舞」 (小鹿野町長留)羽黒神社 AM6〜9とPM2〜5 [東京]2003年10月11-12日(月-火) 「本門寺お会式」本門寺(東京都大田区池上) [東京]2003年10月13日(月) 「妙法寺お会式」妙法寺 (東京都杉並区堀の内) [埼玉]2004年10月14日(木) 「門平の獅子舞」(埼玉県皆野町 日野沢大神社奥社)AM10〜PM4 日程要確認 [埼玉]2004年10月14日(木) 「奈良尾の獅子舞」(埼玉県皆野町 秋葉神社)AM9〜PM4 日程要確認 [東京]2003年10月14日(火) 「善国寺お会式」善国寺(東京都新宿区神楽坂) [東京]2004年10月14/15不定期 「南沢の獅子舞」 (東京都東久留米市)多聞寺・氷川神社 [埼玉]2004年10月15日(金) 「日野沢大神社の神楽」(埼玉県皆野町 日野沢大神社)AM10〜PM3 日程要確認 [東京]2003年10月15日(金) 「善国寺お会式」宗柏寺(東京都新宿区) [東京]2004年10月上旬 「野上の獅子舞」 (東京都青梅市野上)春日神社 [東京]2004年10月上旬 「成木熊野神社獅子舞」 (東京都青梅市成木)熊野神社 [埼玉]2004年10月15日(金) 「丹生神社ささら」 (神泉村住居野)丹生神社の「ささら」 [神奈]2004年10月16日(土) 「第47回尊徳祭」 (小田原市栢山) 尊徳記念館 14:45〜16:00 相模人形芝居下中座 [埼玉]2004年10月16-17日(土日) 「川越祭り」 (川越市)山車祭り [埼玉]2004年10月16-17日(土日) 「入間万燈まつり」 (入間市)山車祭り [神奈]2004年10月17日(日) 「第47回尊徳祭」 (小田原市栢山) 尊徳記念館 13:20〜13:30 栢山田植歌保存会 [埼玉]2004年10月17日(日) 「雷電神社ささら」 (都幾川村瀬戸)雷電神社三匹獅子舞 15日に近い日曜 [埼玉]2004年10月17日(日) 「萩日吉神社ささら」 (都幾川村西平)萩日吉神社三匹獅子舞 17日に近い日曜 [千葉]2004年10月17日(日) 「浦部の神楽」 (印西市浦部)鳥見神社例大祭 十二座 浦部の神楽 [神奈]2004年10月17日(日) 「藤野復活村歌舞伎」 (藤野町)「寺子屋」「三番叟」「口上」 [神奈]2004年10月17日(日) 「第67回沖縄民俗芸能大会」 (川崎市)市立教育文化会館 13:00〜17:00 [神奈]2004年10月17日(日) 「第29回箱根町芸能発表会」 (箱根町) 仙石原文化センター 13:00〜 [埼玉]2004年10月19日(火) 「高麗神社獅子舞」 (日高市) 高麗神社 三匹獅子舞 [東京]2003年10月19-20日(火水) 「べったら市」 3 日本橋大伝馬町 地下鉄小伝馬町駅すぐ [東京]2004年10月23日(土) 「若松若太夫独演会(説教節の会)」 (板橋区立郷土芸能伝承館) 午後1時会場 [埼玉]2004年10月23-24日(第四土日) 「浦山の獅子舞」 (秩父市)浦山大日堂 日程注意 [東京]2004年10月24日(日) 「秋川歌舞伎あきる野座公演」 (武蔵村山市) 市民会館大ホール 入場無料 午後2時開演(1時30分開場) 【演目】絵本太功記二段目・本能寺の場、同五段目・蛙ケ鼻陣所の場・御座船の場 [埼玉]2004年10月24日(第四日) 「稲荷神社ささら」 (都幾川村)キツネつり<椚平> [神奈]2004年10月24日(日) 「人形浄瑠璃公演」 (座間市入谷) 座間市公民館 [神奈]2004年10月28日(木) 「湯立神楽」 (藤沢市藤沢) 白旗神社 [東京]2004年10月29/30日(金土) 「まるきた伝統空間」 (東京都)JR東京駅「丸の内北口ドーム」二回公演 [岳の幟] [土師一流催馬楽神楽] [創作和太鼓] [埼玉]2004年10月30日(土) 「萩平歌舞伎」 (秩父市萩平) 秩父歌舞伎正和会 萩平舞台 午後6時開演 菅原伝授手習鑑 車曳き之場 [埼玉]2004年10月31日(日) 「萩平歌舞伎」 (秩父市萩平) 秩父歌舞伎正和会 萩平舞台 午前11時から 白浪五人男(子供歌舞伎) 菅原伝授手習鑑 車曳き之場 [埼玉]2004年10月31日(日) 「よこぜまつり(ふくさ人形)」 (横瀬町)最終日曜 04年09月 祭事名 [群馬]2003年09月01日(月) 「伊勢崎祇園祭」 八坂神社(群馬県中之条町伊勢町)祭囃子・山車・八木節 [埼玉]2004年09月01日(水) 「火の花祭」 中里富士(埼玉県清瀬市中里3丁目) [神奈]2004年09月01日(水) 「田名の獅子舞」 (相模原市田名)田名八幡宮 三匹獅子舞・神代神楽亀山社中 [神奈]2004年09月04日(土) 「葛原のささら踊」 (藤沢市葛原)皇子大神境内 [東京]2004年09月04日(土) 「小沢式三番」 (檜原村小沢) 伊勢清峯神社 式三番と三匹獅子舞 第1土曜 [東京]2004年09月04日(土) 「星竹の天王祭」 (あきる野市星竹) 八雲神社 獅子舞PM16:30〜23 第1土曜 [山梨]2004年09月04日(土) 「熊野神社祭典」 (小菅村小永田)三匹獅子舞 9月第1土曜 [東京]2004年09月04日(土) 「下元郷獅子舞」 (檜原村下元郷) 貴布禰伊龍神社 第1土曜 [福島]2004年09月04日(土) 「桧枝岐歌舞伎」 (福島県檜枝岐村)5/12・8/18・9月第1土曜の3回定期公演 [東京]2004年09月05日(日) 「西戸倉の天王祭・棒使い」 (あきる野市西戸倉) 八雲神社 第1日曜 [東京]2004年09月05日(日) 「乙津の太神楽」 (あきる野市乙津) 神明社 10:30〜16:30 第1日曜 [東京]2004年09月05日(日) 「天満宮の三匹獅子舞」 (あきる野市町山田) 天満宮 第1日曜 [東京]2004年09月05日(日) 「山田獅子舞」 (東京都あきる野市五日市町山田)天満宮・八幡神社 09:30〜21:40 [東京]2004年09月05日(日) 「高尾三匹獅子舞」 (東京都あきる野市高尾)高尾神社 13:00〜17:00 [東京]2004年09月09日(木) 「二宮神社祭礼」 (東京都あきる野市)二宮神社 農村歌舞伎公演PM7 注意9月15日の祝日変更にともない、各地の祭が変更されています、確認の上お出かけください。 [東京]2004年09月11日(土) 「笹野式三番」 (檜原村笹野)神明社 15日前の土曜(隔年・本年未確認) [東京]2004年09月11日(土) 「柏木野神代神楽」 (檜原村柏木野)南郷神社 [東京]2004年09月11-21日(土-日) 「だらだら祭り」 (港区芝大門) 芝大神宮 ちぎばこ [東京]2004年09月11日(土) 「藤倉獅子舞」 (檜原村藤倉)三匹獅子舞 9月中旬 [東京]2004年09月12日(日) 「小河内神社鹿島踊」 (奥多摩町小河内神社)鹿島踊・三匹獅子舞 [東京]2004年09月12日(日) 「九頭龍神社祭礼」 (檜原村数馬)太神楽・馬鹿面囃子・三匹獅子舞 [東京]2004年09月14日(火) 「厄除け大蛇のお練り」 (世田谷区奥沢) 奥沢神社 藁の大蛇 [埼玉]2004年09月15日(水) 「ホロ祭り」 (埼玉県川越市古尾谷八幡神社)祭囃子・屋台1台 15:00頃から [埼玉]2004年09月15日(水) 「三沢八幡神社例大祭」 三沢八幡神社(皆野町)山車 午後2時〜午後9時30分 [神奈]2004年09月15日(水) 「番田の神楽」 (相模原市上溝1678) 亀ヶ池八幡宮午後1:00頃〜 [東京]2004年09月15日(水) 「鹿浜の三匹獅子舞」 (足立区鹿浜) 三匹獅子舞 [東京]2004年09月15日(水) 「上郷太神楽」(東京都青梅市梅郷・八坂神社) [東京]2004年09月15日(水) 「矢部三匹獅子舞」 (東京都町田市矢部・箭幹八幡神社) [東京]2004年09月15日(水) 「金井三匹獅子舞」(東京都町田市金井・八幡神社) [千葉]2004年09月15日(水) 「六手(むて)の神楽ばやし」 (君津市) 六手・八幡神社氏子 4月15日(春祭)にも [東京]2004年09月16日(木) 「亀戸のやぶさめ」 (江東区亀戸) 天祖神社 [東京]2004年09月18日(土) 「下川乗獅子舞」 (檜原村下川乗) 南郷神社 [東京]2004年09月18日(土) 「葛西囃子」 (葛飾区東金町) 葛西神社 [神奈]2004年09月18日(土) 「御霊神社の面掛行列」 (鎌倉市坂ノ下)御霊神社 [東京]2004年09月18/19日(土日) 「人里獅子舞」 (檜原村人里) 五社神社 [東京]2004年09月19日(日) 「峰の三匹獅子舞」(東京都奥多摩町・峰) [埼玉]2004年09月19日(日) 「ホロ祭り」 (川越市古谷本郷) 古尾谷八幡神社 PM3〜5頃 第三日曜 [埼玉]2004年09月19日(日) 「椚平稲荷神社ささら・狐つり」 (都幾川村椚平)稲荷神社 第三日曜 [東京]2004年09月19日(日) 「日吉神社の榊祭」 (昭島市拝島町)日吉神社 榊御輿 第3日曜 [東京]2004年09月19日(日) 「 瀬戸岡の獅子舞」 (あきる野市瀬戸岡) 神明社 [東京]2004年09月19日(日) 「石川町の獅子舞」 (八王子市石川町) 御岳神社第3日曜 [神奈]2004年09月19日(日) 「菅の獅子舞」 (川崎市多摩区菅北浦)菅薬師堂 [神奈]2004年09月19日(日) 「禰宜舞」(川崎市宮前区)白幡八幡大神 13:30〜 第三日曜 [千葉]2004年09月23日(祝木) 「いなざき獅子舞」 (千葉県印西市和泉・和泉鳥見神社) [東京]2004年09月23日(木祝) 「板橋大門の三匹獅子舞」 (板橋区大門) 諏訪神社三匹獅子舞 [東京]2004年09月23日(木祝) 「子安神社の泣き相撲」 (八王子市大門) 子安神社PM2〜4 [東京]2004年09月23日(木祝) 「 小宮神社の獅子舞」 (あきる野市草花) 小宮神社三匹獅子舞 10:00〜22:00 [東京]2004年09月23日(木祝) 「 尾崎の獅子舞」 (あきる野市) 尾崎観音獅子舞 13:00〜17:00 [東京]2004年09月25/26日(土日) 「谷保天満宮」 (東京都(国立市谷保) 万灯行列 三匹獅子舞 [埼玉]2004年09月26日(日) 「星宮神社獅子舞」 (名栗村上名栗) 三匹獅子舞 [東京]2004年09月26日(日) 「鉄砲隊百人組」 (新宿区百人町) 皆中稲荷神社 26日に近い日曜 [東京]2004年09月26日(日) 「 上代継の獅子舞」 (あきる野市) 白滝神社三匹獅子舞 10:45〜22:00 [東京]2004年09月26日(日) 「鳳凰の舞」 (日の出町) 春日神社 29日に近い日曜 [東京]2004年09月27/28日(月火) 「栗祭」大国魂神社(東京都府中市宮町) [千葉]2004年09月28日(火) 「三島の棒術と羯鼓舞」 (君津市) 宿原、奥米、豊英、旅名・三島神社氏子 [東京]2004年09月29日(水) 「正勝神社祭礼」 (東京都あきる野市)正勝神社 菅生歌舞伎公演PM7 要確認 [千葉]2004年09月29日(水)? 「馬登りの獅子神楽」 (君津市) 馬登・獅子神楽保存会 [東京]2004年09月28-30日(火-木) 「阿伎留神社祭礼」 (あきる野市五日市) 阿伎留神社 入野の獅子舞 04年08月 祭事名 [東京]2004年08月01日(日) 「海沢獅子舞」祭 (奥多摩町)海沢 第一日曜 [神奈]2004年08月01日(日) 「吉浜の鹿島踊」 (湯河原町吉浜)素鵞神社 [神奈]2004年08月01日(日) 「焼亡の舞」 (湯河原町宮下)五所神社 [神奈]2004年08月02日(月) 「湯河原やっさまつり」 (湯河原町吉浜)素鵞神社 [神奈]2004年08月03日(火) 「湯河原やっさまつり・湯河原囃子」 (湯河原町吉浜)素鵞神社 [千葉]2004年08月03日(火) 「大戸見の神楽」 (君津市大戸見) 稲荷神社氏子 [神奈]2004年08月06-07日(金土) 「大磯の七夕祭」 (大磯町西小磯東)七夕 [神奈]2004年08月07-08日(土日) 「お馬流し」 (横浜市本牧和田)本牧神社・本牧港 [神奈]2004年08月07-08日(土日) 「大磯の七夕祭」 (大磯町西小磯西)七夕 [神奈]2004年08月07-08日(土日) 「小向の獅子舞」 (川崎市幸区小向)八幡大神 [山梨]2004年08月07日(土) 「箭弓神社祭典」 (小菅村川池・田元) 三匹獅子舞 第1土曜 [山梨]2004年08月中旬(土) 「八幡神社祭典」 (小菅村橋立) 獅子舞と神楽 8月第2又は第3土曜 [東京]2004年08月07/08日(土日) 「奥氷川神社獅子舞」 (奥多摩町)氷川 第2土日 [東京]2004年08月07/08日(土日) 「南氷川おはやし」 (奥多摩町)氷川 第2土日 [東京]2004年08月08日(日) 「熊野神社の獅子舞」 (八王子市小津町)熊野神社 第2日曜 [千葉]2004年08月13日(金) 「上勝田の盆綱」 (佐倉市) 盆の行事 [千葉]2004年08月13日(金) 「本矢作の盆綱」 (佐原市)盆の行事 [茨城]2004年08月13日(金) 「栗原の盆綱」 (つくば市)栗原 盆の行事 [茨城]2004年08月13日(金) 「つくば市の盆綱」 (つくば市)盆の行事 [茨城]2004年08月13日(金) 「上勝田の盆綱」 (佐倉市/ 玉造町) 盆の行事 高須地区・沖洲地区 [千葉]2004年08月13日(金) 「下総の盆綱」 (下総町)盆の行事 [茨城]2004年08月13日(金) 「茨城町の盆綱」 (茨城町上石塚船渡地区)盆の行事 [茨城]2004年08月13日(金) 「古渡の盆綱」 (桜川村)盆の行事 [千葉]2004年08月14日(土) 「片子の盆綱」 (八日市場市飯高地区片子) 盆の行事 [埼玉]2004年08月14日(土) 「秩父音頭祭り」 (皆野町)皆野 盆踊 花火 午後5時〜午後9時頃 [神奈]2004年08月14日(土) 「下大槻百八炬火」 (秦野市下大槻)盆の行事 [神奈]2004年08月14日(土) 「瓜生野百八松明」 (秦野市南矢名)権現山頂 盆の行事 [神奈]2004年08月14日(土) 「瓜生野盆踊」 (秦野市南矢名)盆の行事 [神奈]2004年08月14日(土) 「鳥屋の獅子舞」 (津久井町鳥屋)諏訪神社 [埼玉]2004年08月15日(日) 「長瀞船玉祭り」 (長瀞町)長瀞岩畳 灯籠流しや、万燈船 [千葉]2004年08月15日(日) 「大室の盆綱引き」 (柏市)盆の行事 [東京]2004年08月14/15日(土日) 「元栖神社獅子舞」 (奥多摩町白丸) 第3土日曜 [埼玉]2004年08月15日(日) 「猪俣の百八灯」国指定 (美里町猪俣) 堂前山の尾根 15日固定 [東京]2004年08月15日(日) 「棚沢獅子舞」 (奥多摩町棚沢) 第3日曜 [東京]2004年08月15日(日) 「一石山神社獅子舞」 (奥多摩町日原) 第3日曜 [東京]2004年08月15日(日) 「氷川神社の獅子舞」 (八王子市高尾町) 第3日曜 [東京]2004年08月15日(日) 「狭間の獅子舞」 (八王子市狭間町)御岳神社 第3日曜 [神奈]2004年08月15日(日) 「人形浄瑠璃」 (藤野町篠原地区)大石神社人形芝居 西川古柳一座 文楽座 [埼玉]2004年08月16日(月) 「芦ヶ久保の三匹獅子舞」 (横瀬町)白鬚神社 ささら 〜午後4時頃 [埼玉]2004年08月16日(月) 「立沢の虫送り(立沢地内)」 (皆野町)上日野沢 虫送り 午後1時〜4時 [埼玉]2004年08月16日(月) 「門平の虫送り」 (皆野町)門平 虫送り 午後3時〜4時 [埼玉]2004年08月16日(月) 「浦山の川施餓鬼」 (秩父市)浦山 川施餓鬼 午後7時〜10時 獅子舞 [埼玉]2004年08月16日(月) 「札所12番灯篭供養」 (秩父市)野坂町札所12番野坂寺 午後6時頃点燈 [埼玉]2004年08月16日(月) 「千手観音の信願相撲」 (荒川村)信願相撲 午前10時〜午後4時 [埼玉]2004年08月16日(月) 「風布の回り念仏」 (長瀞町)風布 [埼玉]2004年08月16日(月) 「沢口の精霊送り」 (吉田町)沢口 精霊送り(午後1〜2時頃) [埼玉]2004年08月16日(月) 「灯籠流し・赤平川納涼花火大会」 (小鹿野町)灯籠流し [東京]2004年08月16日(月) 「白髭神社獅子舞」 (奥多摩町境)三匹獅子舞 [埼玉]2004年08月16日(月) 「小川の百八灯」 (吉田町)上吉田小川 百八灯夜7〜9時頃 [神奈]2004年08月16日(月) 「三戸のお精霊流し」 (三浦市初声町)三戸海岸 盆の行事 [神奈]2004年08月16日(月) 「遠藤のささら踊」 (藤沢市遠藤)宝泉寺 [埼玉]2004年08月17日(火) 「小川の精霊送り」 (吉田町)上吉田小川 今年は16日午後7時頃から [埼玉]2004年08月17日(火) 「諏訪神社獅子舞」 (飯能市南川) 三匹獅子舞 [埼玉]2004年08月17日(火) 「唐沢獅子舞」 (長瀞町)中野上山の神様 三匹獅子舞 [埼玉]2004年08月17日(火) 「檜渕諏訪神社獅子舞」 (名栗村上名栗) 三匹獅子舞 [埼玉]2004年08月17日(火) 「大野神社ささら」 (都幾川村大野)大野神社三匹獅子舞 [群馬]2004年08月18日(水) 「関田神楽(獅子舞・天狗舞)」関田八幡神社 板倉町 [東京]2004年08月22日(日) 「山祇神社獅子舞」 (奥多摩町)氷川・小留浦 三匹獅子舞 第4日曜 [東京]2004年08月22日(日) 「根元神社獅子舞」 (奥多摩町)氷川・栃久保 三匹獅子舞 第4日曜 [東京]2004年08月22日(日) 「今熊神社の獅子舞」 (八王子市上川町) 田守神社 第4日曜 [神奈]2004年08月22日(日) 「大島の獅子舞」 (相模原市大島)大島諏訪神社 [千葉]2004年08月23/24日(月火) 「別所の獅子舞」 (千葉県印西市別所) 23日宝泉院24日地蔵院 [埼玉]2004年08月24日(火) 「四万部寺の大施餓鬼」 (秩父市)札所1番 四万部寺 [埼玉]2004年08月25日(水) 「長又の天神様」 (両神村)長又 天神様 [埼玉]2004年08月25/26日(水木) 「三峰諏訪神社の獅子舞」 (大滝村)三峰諏訪神社 三匹獅子舞 [東京]2004年08月25/26日(水木) 「四谷の龍頭舞」 (八王子市四谷町会館)・諏訪神社 [神奈]2004年08月26日(木) 「下九沢の獅子舞」 (相模原市下九沢)下九沢御嶽神社 [埼玉]2004年08月27日(金) 「諏訪神社の夏祭り」 (吉田町)甘酒まつり [東京]2004年08月26/27日(木金) 「お諏訪さま」 諏訪神社(八王子市台町)四谷龍頭の舞 [東京]2004年08月28日(土) 「湯久保獅子舞」 (檜原村湯久保)伊勢清峯神社 8月最終土曜 [東京]2004年08月28日(土) 「樋里獅子舞」 (檜原村樋里)9月1日前の土曜 [神奈]2004年08月28日(土) 「大山阿夫利神社の倭舞」 (伊勢原市)大山阿夫利神社 [埼玉]2004年08月28-29日(土日) 「諏訪神社獅子舞」 (名栗村下名栗) 三匹獅子舞 8月最終土日 [東京]2004年08月29日(日) 「青木神社獅子舞」 (奥多摩町大丹波) 三匹獅子舞 最終日曜 [東京]2004年08月29日(日) 「日原の獅子舞」 (奥多摩町日原) 三匹獅子舞 最終日曜 04年07月 祭事名 [東京]2004年07月01日(木) 「形代流し」鳥越神社(東京都台東区鳥越) 形代流し [東京]2004年07月06日-08日(火-木) 「あさがお市」入谷鬼子母神 (東京都台東区入谷鬼子母神) [神奈]2004年07月08日(木) 「湯花神楽」 瀬戸神社(横浜市金沢区)(鎌倉神楽)天王祭・ 湯立神楽[要確認] [東京]2004年07月09日-10日(金土) 「ほおずき市」浅草寺 (東京都台東区浅草寺) [千葉]2004年07月09日-11日(金-日) 「成田祇園祭」 (千葉県成田市) [山梨]2004年07月中旬(日) 「ささら獅子舞と祇園祭」 (丹波山村)三匹獅子舞 [東京]2004年07月12日(月) 「青袖舞」大国魂神社(東京都府中市)山本社中 [埼玉]2003年07月12日(月)と18日(日) 「天王様(ちょうちん祭り)」八雲神社 (埼玉県久喜市)祭囃子山車 [東京]2004年07月13日(火) 「杉舞」大国魂神社(東京都府中市)山本社中 [東京]2004年13日(火)-15日(木) 「佃の盆踊り」(東京都中央区佃) 15日仮装盆踊り [東京]2004年13日(火)-15日(木) 「靖国神社みたままつり」(東京都千代田区九段北) ぼんぼり [東京]2004年07月14日(水) 「水止舞(三匹獅子舞)」厳正寺(東京都大田区大森東)午後1時〜3時 [埼玉]2004年07月14日(水) 「砂の万燈」砂神社(埼玉県大宮市)八幡神社 [埼玉]2004年07月15日(木) 「玉敷神社神楽」玉敷神社(埼玉県騎西町騎西) 13:45頃-16:00 [埼玉]2004年07月15日(木) 「下間久里の獅子舞」 香取神社 (越谷市下間久里)雨下無双角兵衛流 [東京]2004年07月15-16日(木金) 「こんにゃく閻魔」文京区・源覚寺ほか [神奈]2004年07月15日(木) 「湯立獅子舞」諏訪神社 (箱根町・宮城野)午後1時〜午後3時 [千葉]2004年07月16日(金)-18日(日) 「佐原の夏祭り」八坂神社 (佐原市佐原)山車 [埼玉]2004年07月17日(土) 「やったり踊り」 西光院〜大畑香取神社 (春日部市大畑)午後8時頃-22:00 [埼玉]2004年07月17-18日(土日) 「不動院野の神楽」 香取神社 (春日部市大畑)山車の上で披露 [埼玉]2004年07月17-18日(土日) 「八坂の夏祭」 八坂神社 (幸手市)山車 [埼玉]2004年07月19-20日(日月) 「川瀬祭り」秩父神社 (秩父市番場町)秩父屋台囃子・屋台4台・笠鉾2台・御輿 [埼玉]2004年07月17-18日(土日) 「飯能夏祭り」八坂神社(埼玉県飯能市) 底抜け屋台 [千葉]2004年07月17-18日(土日) 「津久舞」愛宕神社 (野田市野田)津久ばやし 蛙の曲芸 [埼玉]2004年07月18日(日) 「銚子口の獅子舞」 銚子口香取神社 (春日部市大畑)午後2時30分ごろ〜 [埼玉]2004年07月18日(日) 「赤沼の獅子舞」 赤沼神社 (春日部市大畑)午後1時ごろ〜 [東京]2004年07月18日(日) 「清瀬の塞ぎと獅子舞」日吉神社 (清瀬市中清戸)午後3時と7時 [東京]2004年07月18日(日) 「柚木の太神楽」愛宕神社 (東京都青梅市柚木) 太神楽(16に近い日曜) [東京]2004年07月18日(日) 「花畑の獅子舞」足立区・大鷲神社 三匹獅子舞 [東京]2004年07月18日(日) 「引田の獅子舞」真照寺(東京都あきる野市引田)16日直近の休日 [神奈]2004年07月18日(第三日) 「寺山神社の鹿島踊」(小田原市根府川寺山神社鹿島踊保存会)[要確認] [神奈]2004年07月18日(日) 「三増の獅子舞」諏訪神社 (愛川町・西浜海岸)午後2時半頃〜 [神奈]2004年07月19日(月祝) 「浜降り祭」寒川神社 (茅ヶ崎市・西浜海岸)午前7時〜午前9時 [神奈]2004年07月18日(日) 「禰宜舞」白幡八幡大神(川崎市宮前区) 13:30〜 第三日曜 [埼玉]2004年07月22日(木) 「天王焼き」天王社 (小鹿野町三山 半平) 13:00〜16:00 [福島]2004年07月22-23日(木金) 「田島祇園祭・子供歌舞伎」(福島県会津田島町) [福島]2004年07月24日(土) 「田島祇園祭・太神楽」(福島県会津田島町) [茨城]2004年07月23-24日(金土) 「ささら舞」八坂神社 八郷町柿岡 三匹獅子舞の人形 [茨城]2004年07月23-24日(金土) 「獅子舞」八坂神社 八郷町柿岡 長獅子舞 [埼玉]2004年07月下旬 「駒衣の伊勢音頭」稲荷神社 (美里町)八坂祭の夜 [茨城]2004年7月24-25日(土日) 「五町田祇園」 八坂神社 (行方郡麻生町五町田)16:00-夜 [茨城]2004年7月24-25日(土日?) 「馬出し祭り」 八坂神社 (行方郡麻生町)7月最終土日 [東京]2004年07月24-25日(土日) 「羽田神社祭礼」(東京都大田区本羽田) 神輿渡御 [栃木]2004年07月23-25日(金土日) 「山あげ祭」(栃木県烏山町) [埼玉]2004年07月24日(土) 「北川アの虫送り」 (越谷市)北川アの虫送り [東京]2004年07月24日(土) 「久我山稲荷神社・湯の花神楽」(東京都杉並区久我山) [秋祭り10月第一日曜] [埼玉]2004年07月24/25日(土日) 「神戸の獅子舞」 (東松山市)神戸神社 23・24日に近い土・日曜日 [茨城]2004年07月25日(日) 「龍ヶ崎・撞舞」神社(龍ヶ崎市) [東京]2004年07月25日(日) 「野辺のおはやし・神楽」八曇神社(東京都あきる野市野辺) [東京]2004年07月25日(日) 「調布市花火大会」調布市・多摩川河川敷 [埼玉]2004年07月25日(日) 「大杉あばれみこし」大杉神社 (妻沼町)利根川に御輿が入る 27日に近い日曜 [埼玉]2004年07月25日(日) 「出来島あばれみこし」出来島八坂神社夏祭 (妻沼町)27日に近い日曜 [埼玉]2004年07月25日(日) 「甘酒まつり」 熊野神社(埼玉県荒川村猪鼻)甘酒をかけあう [埼玉]2004年07月25日(日) 「三匹獅子舞」 古久喜の太田神社(久喜市)ささら [茨城]2004年07月25日(日) 「旭市・津久舞」太田八坂神社 (旭市)太田のエンヤーホー [神奈]2004年07月27-28日(火木) 「貴船祭」貴船神社(真鶴町)鹿島踊 [埼玉]2004年07月31日(土) 昼頃-夕方 「夏越祭」鷲宮神社(埼玉県鷲宮町鷲宮)土師一流催馬楽神楽 夕方形代流し [東京]2004年07月31日(土) 「だんご祭」「湯立神事」浅間神社の宵祭 (八王子市台町)8月1日本祭 [東京]2004年07月31日(土) 「海沢神楽」祭 (奥多摩町)海沢 8月第一日曜前日 04年06月 祭事名 [東京]2004年06月5/6/7日(土日月) 「写真クラブ土筆沖縄旅行」(東京都品川区下神明) ![]() ![]() 土筆に興味のあるかたはメールを [神奈]2004年06月13日(第二土日頃) 「為朝神社の虎踊」 (横須賀市西浦賀町)為朝神社 19:30〜[要確認] [東京]2004年06月6/11/16/21/26日 「総持寺の青梅市」 (西東京市町)総持寺 [要確認] [埼玉]2004年06月日(土日頃) 「安楽寺の厄除けだんご」 (吉見町町)安楽寺 [要確認] [埼玉]2004年06月下旬(土日頃) 「安行藤八の獅子舞」 (川口市町)安行藤八 [要確認] [東京]2004年06月30日(水) 「鳥越神社 茅の輪くぐり」 (台東区町)鳥越神社 [要確認] [東京]2004年06月30日(水) 「御岳の夏越の祓い」 (青梅市町)御岳神社 [要確認] [東京]2004年06月30日-1日(水木) 「小野照崎神社の山開き」 (台東区町)小野照崎神社 19:30〜[要確認] [東京]2004年06月30日-1日(水木) 「浅間神社の山開き」 (江戸川区町)上篠崎 「幟祭」 [要確認] [東京]2004年06月30日-1日(水木) 「富士神社の山開き」 (文京区町)本駒込 「麦わら蛇」 [要確認] 04年05月 祭事名 [東京]2004年05月02日(日) 「大国魂神社祭礼」大国魂神社 (東京都府中市宮町)御鏡磨祭(ミカガミスリ) [東京]2004年05月03日(月祝) 「大国魂神社祭礼」大国魂神社(東京都府中市宮町)競馬式(コマクラベシキ) [埼玉]2004年05月04日(火) 「塚越の花祭り」 米山薬師(埼玉県吉田町)朝7時熊野神社を出発 [東京]2004年05月04日(火) 「大国魂神社祭礼」大国魂神社(東京都府中市宮町)御綱祭(ミツナサイ) [神奈]2004年05月4/5日(火水) 「座間の大凧あげ」 (座間市新田宿相模川川原)(日程要確認) [東京]2004年05月05日(水祝) 「大国魂神社祭礼」大国魂神社(東京都府中市宮町)御輿渡御(ミコシトギョ) [東京]2004年05月06日(木) 「大国魂神社祭礼」大国魂神社(東京都府中市宮町)還御(カンギョ) [東京]2004年05月05日(水祝) 「清正公大祭」覚林寺(東京都港区白金)勝守と出世鯉(4日も) [埼玉]2004年05月05日(水祝) 「久伊豆神社の神明神楽」久伊豆神社(埼玉県越谷市越ヶ谷)神楽と囃子 [埼玉]2004年05月05日(水祝) 「釜山神社太々神楽」(埼玉県大里郡寄居町風布)太々神楽 [埼玉]2004年05月05日(水祝) 「玉敷神社神楽」(埼玉県北埼玉郡騎西町騎西)玉敷神社神楽 [神奈]2004年05月05日(水祝) 「国府祭(コウノマチ)」 (大磯町国府本郷)[要確認] [神奈]2004年05月05日(水祝) 「石橋・子の神社の鹿島踊」(小田原市石橋)[要確認] [神奈]2004年05月05日(水祝) 「阿夫利神社の能狂言」(伊勢原市大山)[要確認] [神奈]2004年05月05日(水祝) 「相模原の大凧あげ」(相模原市新磯相模川川原)(日程要確認) [群馬]2004年05月08日(水祝) 「吉岡神社の神楽」 (吾妻町)吉岡神社の神楽 11月8日も [東京]2004年05月08日(土) 「日の出祭り」武蔵御嶽神社(東京都青梅市御岳山)神幸祭(武者行列) [東京]2004年05月7/8/9日(金土日) 「下谷神社祭礼」下谷神社(東京都台東区東上野)[要確認] 御輿渡御と里神楽 [東京]2004年05月14日(金) 「三社祭」浅草神社(東京台東区浅草)びんざさら舞 [東京]2004年05月15日(土) 「儀礼文化学会」映像研究会例会(東京都新宿) [東京]2004年05月15/16日(土日) 「三社祭」浅草神社(東京台東区浅草)御輿渡御 第三日曜と前2日 [東京]2004年05月15日(土) 「釜鳴り神事」御田八幡神社(東京都港区三田)1月15日も [神奈]2004年05月15日(土) 「伊勢山皇大神宮の神代神楽」(横浜市西区)(日程要確認) [東京]2004年05月16日(日) 「三匹獅子舞」北野神社(東京板橋区徳丸)第三日曜 [東京]2004年05月20日(木) 「写真クラブ土筆例会」(東京都品川区下神明)中小企業会館19〜 [神奈]2004年05月28日(金) 「曾我の傘焼き」(小田原市曾我谷津)(日程要確認) [東京] [埼玉] [神奈]川 [千葉] [群馬] [栃木] [茨城] [山梨] [静岡] [長野] [東日]本 [西日]本 04年04月 祭事名 [埼玉]2004年04月01日(木) 「春祈祷(獅子)」(東松山市宮鼻)宮鼻八幡神社 [東京]2004年04月01日(木) 「形代流し」鳥越神社(東京都台東区鳥越) 形代流し [東京]2004年04月上旬の平日 「形代流し」すさのお神社(東京都荒川区南千住) 形代流し [神奈]2004年04月02日(金) 「元八幡宮例祭」(鎌倉市材木座) [群馬]2004年04月03日(土) 「沼須一切経」 (田沼市)沼須町 砥石(といし)神社 周辺 [群馬]2004年04月03日(土) 「沼須人形」 (田沼市)沼須町農事研修所(砥石神社・隣) 同市商工観光課0278-23-2111 [埼玉]2004年04月03日(土) 「貴布祢地神社春祭」貴布祢神楽(吉田町) [埼玉]2004年04月03日(要確認) 「おひなげえ」(小鹿野町大字河原沢日向) [埼玉]2004年04月03日(土) 「お獅子様」(江南村押切)若宮八幡神社 [埼玉]2004年04月03日(要確認) 「金谷の餅つき踊」(東松山市上野本金谷)11月29日も [栃木]2004年04月04日(日) 「風見代々岩戸神楽」 (塩谷町) [埼玉]2004年04月04日(日) 「秩父神社御田植祭」(秩父市)秩父神社 [埼玉]2004年04月04日(日) 「諏訪神社春祭り」(上尾市畔吉)諏訪神社 [埼玉]2004年04月04日(日) 「宇根の山車」(横瀬村横瀬)八坂神社 [東京]2004年04月04日(第一日曜) 「梅郷の三匹獅子舞」 秋葉神社(東京都青梅市梅郷) [神奈]2004年04月04日(日) 「扇供養」(鎌倉市大屋)第一日曜 妙法寺 [千葉]2004年04月05日(月) 「折戸大宮神楽」 (千葉県山武郡 松尾町)福田流の代々神楽12座 [群馬]2004年04月08日(木) 「吉岡神社神楽」(吾妻町大字本宿の吉岡神社) 神楽情報 雅楽も10月08日にも [埼玉]2004年04月08日(木) 「大野の送神祭」(都幾川村大字大野) [東京]2004年04月08日(木) 「潅仏会」増上寺(東京都港区芝公園) [東京]2004年04月08日(木) 「潅仏会」本門寺(東京都大田区池上) [東京]2004年04月08日(木) 「潅仏会」護国寺(東京都文京区大塚) [埼玉]2004年04月10日(土) 「鷲宮催馬楽神楽」 (鷲宮町)鷲宮神社 [神奈]2004年04月10日(土) 「静の舞」(鎌倉市)第二土曜 満福寺 [東京]2004年04月10日(第二土曜) 「美山の三匹獅子舞」琴平・日枝神社(東京都八王子市美山)神社隔年ごと [茨城]2004年04月10/11日(第二土日) 「日立風流物公開」 桜祭での公演(茨城県日立市) [東京]2004年04月10/11日(第二土日) 「高水山の三匹獅子舞」 成木・常福院(東京都青梅市梅郷) [東京]2004年04月11日(第二日曜) 「羽村の天王祭」稲荷・阿蘇・神明・玉川神社(東京都羽村市)山車と御輿 [東京]2004年04月11日(第二日曜) 「鶴の舞」氷川神社(東京都練馬区氷川台)4年に1度 [神奈]2004年04月11日(日) 「静の舞」 (鎌倉市)第二日曜 鶴岡八幡宮舞殿 [神奈]2004年04月11日(日) 「那須与一祭」(鎌倉市由比ガ浜)第二日曜頃 [神奈]2004年04月11日(日) 「頼朝武者行列」(鎌倉市由比ガ浜から鶴岡八幡宮)第二日曜頃 [群馬]2004年04月12日(月) 「八幡宮での獅子舞」 (吾妻町)八幡宮での獅子舞 9月15日も [埼玉]2004年04月12日(月) 「小鹿野春祭り」(小鹿野町)歌舞伎あり 4月11日も [神奈]2004年04月13日(火) 「千年神社祭囃子」(川崎市高津区千年)[要確認] [神奈]2004年04月13日(火) 「与瀬神社神代神楽・ハヤシ獅子舞」(相模湖町与瀬)[要確認] [東京]2004年04月13/14/15日(火水木) 「靖国神社みたままつり」(東京都千代田区九段北) ぼんぼり [東京]2004年04月15日(木) 「写真クラブ土筆例会」(東京都品川区下神明)中小企業会館19〜 [栃木]2004年04月15/16日(木金) 「稚児神楽」 (小山市) [栃木]2004年04月15日(日) 「木幡神社春季大祭」 (矢板市)木幡神社 [群馬]2004年04月15日(木) 「下長磯人形三番叟」 (前橋市) [群馬]2004年04月15日(木) 「古馬牧人形浄瑠璃」 (月夜野町) [埼玉]2004年04月15日(木) 「鷲宮催馬楽神楽」 (鷲宮町)鷲宮八甫神社 [埼玉]2004年04月15日(木) 「里宮の神楽」(横瀬村横瀬)根古谷 武甲山の遥拝所 [埼玉]2004年04月15日(木) 「古凍のお獅子さま」 (東松山市)古凍鷲神社 [東京]2004年04月15日(木) 「品川神社の太々神楽」品川神社(東京都品川区)[要確認日曜?] [東京]2004年04月17日(土) 「儀礼文化学会」映像研究会例会(東京都新宿) [神奈]2004年04月18日(日) 「下間久里の獅子舞」 (越谷市下間久里)獅子舞大会 9:00〜17:00 [神奈]2004年04月18日(第三日曜) 「米神・八幡神社の鹿島踊」(小田原市米神)[要確認] [神奈]2004年04月19日(月) 「鍛冶屋・五郎神社の鹿島踊」(湯河原町鍛冶屋)[要確認] [東京]2004年04月21日(水) 「禰宜舞」「湯立神事」天祖神社(東京都大田区西嶺) [群馬]2004年04月25日(日) 「鳥頭神社例祭」 (吾妻町太々神楽と獅子舞) 吾妻町歳時記 [群馬]2004年04月29日(祝日) 「勝保沢太々神楽」 (勢多郡赤城村勝保沢・諏訪神社) [群馬]2004年04月29日(木祝) 「太々神楽」 (吾妻町須賀尾・諏訪神社) 吾妻町歳時記 [埼玉]2004年04月29日(木祝) 「萩日吉神社神楽」 都幾川村西平・萩日吉神社 歳時記 [神奈]2004年04月29日(祝日) 「中井・八幡神社の鷺舞」(中井町遠藤)[要確認] [東京]2004年04月29日(祝日) 「横中馬の三匹獅子舞」 中藤・長円寺(東京都武蔵村山) [東京]2004年04月中旬 「中神の三匹獅子舞」 熊野神社(東京都昭島市中神) [神奈]2004年04月日(中旬土曜) 「流鏑馬神事」(鎌倉市鶴岡八幡宮馬場)武田流 [東京]2004年04月日(中旬) 「百八灯」 (八王子市)上川原宿下車徒歩約5分。[御嶽神社] 04年03月 祭事名 [東京]2004年03月01日(月) 「御とう神事」春日神社(東京都檜原村)1日深夜から2日早朝 [埼玉]2004年03月03日(水) 「蒔田の御田植祭」(秩父市蒔田)椋神社 [埼玉]2004年03月03日(水) 「楡山神社の鎮火祭」(深谷市原郷) [神奈]2004年03月03日(木) 「足柄神社の祭囃子」能安寺(神奈川県山北町向原)13:00〜15:30 [東京]2004年03月3/4日 「だるま市」深大寺(東京都調布市) [東京]2004年03月03日(近い平日) 「雛祭り」妙円寺(東京都渋谷区神宮前) [東京]2004年03月05日(木) 「川野の車人形」(東京都奥多摩町川野生活館)午後1時頃 [埼玉]2004年03月05日(水) 「般若の歌舞伎」大和武神社(埼玉県小鹿野町般若) [神奈]2004年03月05日(金) 「寄(やどろぎ)神社祭囃子」(松田町寄)(日程要確認) [神奈]2004年03月07日(日) 「白岩神社歩射」(大磯町)(日程要確認) [埼玉]2004年03月08日(月) 「花祭り」(坂戸市小山)三福時 [埼玉]2004年03月08日(月) 「一升めし」(川口市赤井)氷川神社 [茨城]2004年03月09日(月) 「祭頭祭」(市)鹿島神宮 [神奈]2004年03月日(初卯) 「白幡八幡神社の初卯祭」蛇祭(川崎市高津区平)(日程要確認) [東京]2004年03月14日(第二日曜) 「火渡り祭」高尾山(東京都八王子市)高尾山薬王院 [群馬]2004年03月15日(月) 「松谷神社神楽」(吾妻町大字松谷地内にある松谷神社) 神楽情報 11月23日にも [埼玉]2004年03月15日(月) 「恒持神社の恒持まつり」(秩父市高篠山田) [埼玉]2004年03月15日(月) 「ジャランボン祭」(秩父市久那)諏訪神社 [埼玉]2004年03月18/19日(木金) 「下田野のあんどんまち」(皆野町下田野) [東京]2004年03月18日(木) 「金龍の舞」浅草寺(東京都台東区浅草) [千葉]2004年03月20日(水) 「白川流十二神楽」 (千葉県山田町)八重垣神社 [神奈]2004年03月20〜22日 「川崎大師の双盤」(川崎市川崎区)川崎大師(日程要確認) [埼玉]2004年03月21日(水) 「北野天神春祭り」(埼玉県所沢市) [山形]2004年03月23日(木) 「黒川能祈念祭」春日神社舞台(山形県櫛引町)有料玉串料5千円必要 [東京]2004年03月25日(木) 「神忌祭」亀戸天神(東京都江東区亀戸) [神奈]2004年03月27日(木) 「仙石原湯立獅子舞」諏訪神社境内(箱根町仙石原)国指定 13:00〜 [千葉]2004年03月27/28日(土日) 「鎌数の神楽」 (千葉県旭市)鎌数伊勢大神宮 [栃木]2004年03月28日(日) 「八竜神社大祭」 (大田原市羽田地内) 八竜神社 [千葉]2004年03月下旬 「相浜お船祭り」 (千葉県舘山市)相浜神社 [東京] [埼玉] [神奈]川 [千葉] [群馬] [栃木] [茨城] [山梨] [静岡] [長野] [東日]本 [西日]本 04年02月 祭事名 [埼玉]2004年02月01日(日) 「玉敷神楽」(騎西町大字騎西)午後より [東京]2004年02月01日(日) 「餅つき」代々木八幡(東京都渋谷区 代々木八幡神社) [東京]2004年02月01日(日) 「水かぶり」香取神社(東京都江東区 JR亀戸) [山形]2004年02月01日(日) 「黒川能王祇祭」当屋 (山形県櫛引町大字黒川)当屋見学は抽選 [山形]2004年02月02日(月) 「黒川能王祇祭」春日神社(山形県櫛引町大字黒川)有料奉納で見学可 [東京]2004年02月02日(月) 「だるま供養」節分(東京都足立区 西新井)総持寺 [神奈]2004年02月03日(火) 「比々多神社の蟇目神事」(伊勢原市三ノ宮) [東京]2004年02月03日節分(火) 「うけらの神事」節分(東京都台東区 上野公園)五條天神 鬼と神官の問答 [東京]2004年02月03日節分(火) 「追儺式」氷川神社:節分(東京都世田谷区 喜多見)鬼問答 [東京]2004年02月03日節分(火) 「福聚の舞」浅草寺:節分(東京都台東区)七福神の舞 [東京]2004年02月03日節分(火) 「追儺式」天祖神社:節分(東京都葛飾区東新小岩)調伏問答 [東京]2004年02月03日節分(火) 「節分会」題経寺:節分(東京都葛飾区 柴又)猿と鬼の調伏問答 [東京]2004年02月03日節分(火) 「追儺式」日枝神社:節分(東京都千代田区永田町)鬼の舞と大黒舞 [東京]2004年02月03日節分(火) 「追儺式」亀戸天神:節分(東京都江東区 亀戸)調伏問答 [東京]2004年02月03日節分(火) 「追儺式」大国魂神社:節分(東京都府中市 宮町) [東京]2004年02月08日(日) 「針供養」正受院(東京都新宿区新宿) [東京]2004年02月08日(日) 「針供養」淡島堂(東京都台東区浅草 浅草寺)浅草寺境内の淡島堂 [東京]2004年02月08日(日) 「針供養」西光院(東京都葛飾区四つ木) [東京]2004年02月08日(日) 「針供養」森巌寺(東京都世田谷区池の上) [埼玉]2004年02月09日初午の日 「南広島の蛇まつり」(吉川市大字南広島) [埼玉]2004年02月09日初午の日 「大盛飯」(吉川市川野) [東京]2004年02月09日初午の日 「凧市」王子稲荷神社(東京都北区岸町)二の午の日も [神奈]2004年02月09日初午の日 「丸山稲荷社・鎌倉神楽」(鎌倉市)丸山稲荷社・鶴岡八幡宮境内(要確認) [神奈]2004年02月09日初午の日 「佐助稲荷社・初午祭」(鎌倉市)佐助稲荷社(要確認) [埼玉]2004年02月10日(火) 「甘酒まつり」(狭山市大字上奥富)梅宮神社 [東京]2004年02月10日(火) 「田遊び祭り」氷川神社(東京都板橋区西高島平) [群馬]2004年02月11日(水/祝) 「春鍬祭」(群馬県玉村町)すみつけ祭/獅子舞 [群馬]2004年02月11日(水/祝) 「春鍬祭」(群馬県玉村町)すみつけ祭/獅子舞 [埼玉]2004年02月11日(水/祝) 「甘酒まつり」(狭山市大字上奥富)梅宮神社 [埼玉]2004年02月11日(水/祝) 「老袋の弓取式」(川越市下老袋)軍勢氷川神社 [埼玉]2004年02月11日(水/祝) 「だんごまつり」(玉川村大字玉川)春日神社 [埼玉]2004年02月11日(水/祝) 「おびしゃ」(吉川市下内川)大岩神社 [東京]2004年02月11日(水/祝) 「田遊び」北野神社(東京都板橋区 北野)田遊びは夕方から [東京]2004年02月11日(水/祝) 「水行国祷会」立源寺(東京都目黒区 都立大学)13時頃から [神奈]2004年02月11日(水/祝) 「佐助稲荷社・初午祭」(鎌倉市)佐助稲荷社(要確認) [神奈]2004年02月12日(木) 「寒中水行」(鎌倉市材木座)長勝寺(要確認) [東京]2004年02月12日(木) 「だるま市」住吉神社(東京都青梅市)住吉神社大通り [東京]2004年02月13日(金) 「田遊び」諏訪神社(東京都板橋区 諏訪神社)田遊びは夕方から・どんど焼き [埼玉]2004年02月14日(土) 「鷲宮神楽」(鷲宮町鷲宮)鷲宮神社 催馬楽神楽 [神奈]2004年02月14日(土) 「世附の百万遍念仏」能安寺(神奈川県山北町向原)13:00〜15:30 [埼玉]2004年02月15日(日) 「鷺栖神社の筒粥」(川里村広田)鷺栖(さぎす)神社 [東京]2004年02月15日(日) 「白酒祭り」熊野神社(東京都北区 赤羽) [東京]2004年02月15日(日) 「水行国祷会」能勢妙見堂(東京都墨田区)13時頃から [神奈]2004年02月15日(日) 「世附の百万遍念仏」能安寺(神奈川県山北町向原)10:00〜11:30、13:00〜16:00 [神奈]2004年02月15日(日) 「涅槃会」(鎌倉市市内各寺院) [東京]2004年02月 日(水) 「甘酒祭」旗岡八幡神社(東京都品川区荏原町) [東京]2004年02月21日二午の日 「凧市」王子稲荷神社(東京都北区岸町) [埼玉]2004年02月22日(日) 「聖徳太子例大祭」(行田市荒木)天洲寺 [神奈]2004年02月22日(日) 「多福稲荷・初午祭」(鎌倉市大町)多福稲荷大明神・大宝寺 [埼玉]2004年02月23日(月) 「坂戸の大宮住吉神社神楽」(坂戸市塚越)大宮住吉神社 [埼玉]2004年02月25日(水) 「針供養」(さいたま市三室)文殊寺 [埼玉]2004年02月25日(水) 「天気占い」(両神村大字薄)13時〜14時 [埼玉]2004年02月27日(金) 「的矢の神事」(小鹿野町大字伊豆沢) [東京]2004年02月下旬日曜 「流しびな」千束八幡神社(東京都大田区 洗足池)13時頃 [東京]2004年02月最終日曜 「大般若」真蔵院(東京都江戸川区 葛西) [東京] [埼玉] [神奈]川 [千葉] [群馬] [栃木] [茨城] [山梨] [静岡] [長野] [東日]本 [西日]本 04年01月 祭事名 [埼玉]2004年01月01日(木) 「鷲宮神楽」鷲宮神社(鷲宮町)催馬楽神楽午前0時から [神奈]2004年01月01日(木) 「八乙女舞」鶴岡八幡宮(鎌倉市鶴岡八幡宮) [神奈]2004年01月02日(金) 「寒川神社追儺祭」(寒川町宮山)寒川神社 [神奈]2004年01月02日(金) 「船下ろし」(鎌倉市由比ガ浜・坂ノ下海岸) [埼玉]2004年01月03日(土) 「だるま市」喜多院(埼玉県川越市喜多院) [栃木]2004年01月03日(土) 「発光路の強飯式」(栃木県粟野町)国指定重要文化財 [栃木]2004年01月04日(日) 「二荒山神社歩射祭」(栃木県日光市)二荒山神社 [神奈]2004年01月04日(日) 「船下ろし」(鎌倉市腰越海岸) [神奈]2004年01月04日(日) 「鶴岡八幡宮手斧式(チョウナシキ)」(鎌倉市鶴岡八幡宮) [神奈]2004年01月05日(月) 「鶴岡八幡宮弓始式」(鎌倉市鶴岡八幡宮) [東京]2004年01月06日(火) 「消防出初め式」(東京都中央区 晴海埠頭)はしご乗り [神奈]2004年01月06日(月) 「八雲神社湯花神事」(鎌倉市大町) [神奈]2004年01月06日(月) 「田名八幡神社の的祭と神楽」(相模原市田名) [埼玉]2004年01月07日(水) 「矢納祈祷」(埼玉県飯能市高山 高山不動) [埼玉]2004年01月07日(水) 「毘沙門天だるま市」(飯能市大字矢颪 浄心寺) [埼玉]2004年01月07日(水) 「あられぶっつけ」(吉川市高富)蕎高神社 [埼玉]2004年01月07日(水) 「弓取式」(吉川市吉川)香取神社 [千葉]2004年01月07日(水) 「椿の御的神事」(八日市場市椿)「星神社のお奉謝(おびしゃ)」 [東京]2004年01月07日(水) 「じんがんな祭」(東京都足立区 西保木間)藁で大蛇を作る [東京]2004年01月07日(水) 「だいこん祭」(東京都台東区 浅草)待乳山聖天ふろふき大 [東京]2004年01月07日(水) 「子供やぶさめ」(東京都大田区六郷神社)木馬をつかう [東京]2004年01月07日(水) 「太々神楽」(東京都神田明神)神田明神 [神奈]2004年01月07日(水) 「長尾神社歩射」(川崎市中原区上丸子 日枝神社) [神奈]2004年01月07日(水) 「日枝神社歩射」(川崎市多摩区長尾神社) [神奈]2004年01月07日(木) 「三戸のオミシメサマ」(三浦市三戸)早朝ドンド焼き [神奈]2004年01月07日(木) 「阿夫利神社筒粥神事」(伊勢原市大山) [神奈]2004年01月07日(木)夜12時〜2時 「阿夫利神社引目神事」(伊勢原市大山)要確認 [神奈]2004年01月07日(木) 「若菜神事」(鎌倉市鎌倉宮) [東京]2004年01月08日(木) 「どんど焼き」(東京都台東区)鳥越神社 [東京]2004年01月13日(火)10時頃 「おびしゃ」御霊神社(東京都新宿区 西落合) [東京]2004年01月13日(火)14時頃 「おびしゃ」御霊神社(東京都新宿区 中井) [神奈]2004年01月08日(木) 「寒川神社武佐弓祭」(寒川町宮山)寒川神社 [神奈]2004年01月08日(木) 「大注連神事」(鎌倉市白山神社) [神奈]2004年01月09日(金) 「子之神社(ネノカミシャ)の歩射」(川崎市多摩区菅) [東京]2004年01月10日(土) 「だるま市」(東京都あきる野市五日市) [埼玉]2004年01月10日(土) 「大広戸の蛇まつり」(埼玉県三郷市) [千葉]2004年01月10日(土) 「ひげなで祭」 (千葉県佐原市 側高神社) [神奈]2004年01月11日(日) 「汐祭り・汐神楽」(鎌倉市坂ノ下海岸) [神奈]2004年01月11日(日) 「汐祭り・汐神楽」(鎌倉市材木座海岸) [埼玉]2004年01月12日(月) 「的祭り」(鴻巣市滝馬室)氷川神社 [東京]2004年01月12日(月) 「だるま市」(東京都青梅市 青梅) [東京]2004年01月12日(月)11時頃 「爼開き:報恩寺」(東京都台東区東上野) [神奈]2004年01月14日(水)19:00に点火 「大磯の左義長」(神奈川県大磯海岸) [神奈]2004年01月14日(水)15〜17 「根府川の福踊り」(小田原市根府川 寺山神社境内)塞の神 [神奈]2004年01月14日(水) 「熊野神社の筒粥神事」(横浜市港北区師岡町 熊野神社) [長野]2004年01月14日(水) 「新野の雪祭り」(長野県阿南町 伊豆神社境内) [東京]2004年01月14/15(水・木) 「ぼろ市」(東京都世田谷区 上町) [埼玉]2004年01月15日(木) 「流鏑馬」(埼玉県都畿川村大野)萩日吉神社 [東京]2004年01月15日(木)13時頃から 「ももて式」(東京都渋谷区明治神宮) [東京]2004年01月15日(木) 「釜鳴り神事」御田八幡神社(東京都港区三田)5月15日も [埼玉]2004年01月15日(木) 「木曽根の弓ぶち」 (埼玉県八潮市木曽根) [神奈]2004年01月15日(木) 「高石神明社の歩射」(川崎市多摩区高石) [神奈]2004年01月15日(木)10時頃から 「ちゃっきらこ」(神奈川県三浦市三崎)三崎海南神社 [神奈]2004年01月15日(木) 「川勾神社の筒粥神事」(二宮町山西宮山) [神奈]2004年01月15日(木) 「鶴岡八幡宮左義長」(鎌倉市鶴岡八幡宮) [長野]2004年01月15日(木) 「早稲田人形送り」 (長野県阿南町 早稲田神社 [埼玉]2004年01月16日(金) 「神明神社筒粥」(菖蒲町大字栢間) [東京]2004年01月16日(金) 「閻魔詣」太宗寺(東京都日野市) 閻魔堂の開扉 [東京]2004年01月16日(金) 「閻魔詣」勝尊寺(東京都日野市) 閻魔堂の開扉 [東京]2004年01月16日(金) 「閻魔詣」源覚寺(東京都日野市) 閻魔堂の開扉 [東京]2004年01月16日(金) 「だるま市」(東京都立川市 芝崎)普済寺 [神奈]2004年01月16日(金) 「閻魔縁日」(鎌倉市円応寺) [埼玉]2004年01月17日(土) 「鉦はり」(入間市西寺)西久保観音祭礼 [東京]2004年01月17日(土) 「大的射式」明治神宮(東京都渋谷区 代々木) [神奈]2004年01月17日(土) 「寒川神社田打舞」(寒川町宮山)寒川神社 [神奈]2004年01月17日(土) 「半僧坊例祭」(鎌倉市)建長寺・毎月17日 [東京]2004年01月18日(日) 「亡者送り」浅草寺(東京都台東区 浅草)夕方 [東京]2004年01月21日(水) 「高幡不動初不動」(東京都日野市) [東京]2004年01月21日(水) 「初大師:西新井大師」(東京都足立区 西新井)だるま市 [神奈]2004年01月22日(木) 「太子講」(鎌倉市)宝戒寺 [埼玉]2004年01月23日(金) 「三匹獅子舞獅」(春日部市銚子口) [埼玉]2004年01月23日(金) 「火伏天狗団子」(東松山市大字神戸)神戸神社 [神奈]2004年01月24日(土) 「地蔵縁日」(鎌倉市)斎田地蔵・建長寺、他 毎月24日 [東京]2004年01月24/25日(日) 「うそ替え」(東京都江東区 亀戸天神)木彫りのうそ鳥 [千葉]2004年01月25日(日) 「井野の辻ぎり」 (千葉県佐倉市井野地区一帯(ユーカリが丘線内)) [東京]2004年01月25日(日) 「筆供養:谷保天神」(東京都国立市) [神奈]2004年01月25日(日) 「天満宮湯花神事」(鎌倉市上町屋) [神奈]2004年01月25日(日) 「文殊祭」(鎌倉市)常楽寺 [神奈]2004年01月25日(日) 「天満宮鎌倉神楽」(鎌倉市上町屋)天満宮(要確認) [神奈]2004年01月25日(日) 「初天神・筆供養」(鎌倉市上町屋)荏柄天神社(要確認) [東京]2004年01月28日(水) 「初不動:高幡不動」(東京都日野市) [神奈]2004年01月28日(水) 「満福寺の火伏(火渡り)」(小田原市中原) [神奈]2004年01月28日(水) 「護摩焚き供養」(鎌倉市十二所)明王院(要確認) ◎東京 ○埼玉 □神奈川 ◇千葉 △関東 ▽以外 03年06月 祭事名 ◎2003年06月11/16/21日 「総持寺の青梅市」(東京都田無本町)総持寺 ○2004年06月18日(木) 「厄除けだんご」安楽寺(埼玉県吉見町)だんご観音午前中 ◇2003年06月29日(日) 「安行藤八の獅子舞」(埼玉県川口市安行藤八) ◎2003年06月30日(月) 「鳥越神社 茅の輪くぐり」(東京都台東区鳥越) ◎2003年06月30日(月) 「夏越の祓い」(東京都青梅市御岳) ◎2003年06月30日(月) 「夏越の祓い」(東京都小平市小川) ◎2003年06月30日(月)-7月1日(火) 「山開き」小野照崎神社(東京都台東区下谷) 富士塚 ◎2003年06月30日(月)-7月1日(火) 「山開き」浅間神社(東京都江戸川区上篠崎)山開き 「幟祭」 ◎2003年06月30日(月)-7月1日(火) 「山開き」富士神社(東京都文京区本駒込)山開き 麦わら蛇 03年07月 祭事名 ◎2003年07月01日(火) 「形代流し」鳥越神社(東京都台東区鳥越) 形代流し ◎2003年07月上旬の平日 「形代流し」すさのお神社(東京都荒川区南千住) 形代流し ◇2003年07月04日(金)-06日(日) 「成田祇園祭」(千葉県成田市) ◎2003年07月06日(日)-08日(火) 「あさがお市」浅草寺(東京都台東区下谷) □2003年07月08日(火) 「湯花神楽」瀬戸神社(神奈川県横浜市金沢区)(鎌倉神楽)天王祭・三つ目神楽 湯立神楽 ◎2003年07月06日(日)-08日(火) 「ほおずき市」浅草寺(東京都台東区浅草) ○2003年07月12日(土) 「天王様(ちょうちん祭り)」八雲神社(埼玉県久喜市)祭囃子山車 ◎2003年07月12日(土) 「人形町の草市」(東京都中央区日本橋人形町) □2003年07月12日(土) 「天王祭(祇園祭) 江の島囃子」江島神社(神奈川県藤沢市) ○2003年07月12日(土) 夕方-22:00 「やったり踊り」(埼玉県春日部市大畑・香取神社) ◎2003年07月12日(土) 「青袖舞」大国魂神社(東京都府中市)山本社中 ◎2003年07月13日(日) 「杉舞」大国魂神社(東京都府中市)山本社中 ○2003年07月12日(土)-13日(日) 「飯能夏祭り」八坂神社(埼玉県飯能市) 底抜け屋台 ◇2003年07月12日(土)-13日(日) 「千倉町夏祭り」(千葉県安房郡千倉町平舘・忽戸ほか) へぐり囃子・山車・屋台 ◇2003年07月12日(土)-13日(日) 「津久舞」(千葉県野田市野田)津久ばやし 蛙の曲芸 ○2003年07月12日(土)-14日(月) 「天王様(鴻巣夏まつり)」鴻神社(埼玉県鴻巣市)山車・御輿 ○2003年07月13日(日) 「天王様・祇園祭り」八坂神社(埼玉県久喜市上清久) 山車 ○2003年07月13日(日) 「菖蒲夏祭(天王様)」菖蒲神社(埼玉県菖蒲町)祭囃子屋台 ◎2003年07月13日(日) 「千鳥ヶ淵納涼灯篭流し」(東京都千代田区三番町) ◎2003年07月13日(16に近い日曜) 「柚木の太神楽」愛宕神社(東京都青梅市柚木) ◎2003年07月13日(日)-15日(火) 「佃の盆踊り」(東京都中央区佃) 15日仮装盆踊り ◎2003年07月13日(日)-15日(火) 「靖国神社みたままつり」(東京都千代田区九段北) ぼんぼり ◎2003年07月14日(月) 「水止舞(三匹獅子舞)」厳正寺(東京都大田区大森東) ○2003年07月14日(月) 「砂の万燈」砂神社(埼玉県大宮市)八幡神社 ○2003年07月15日(火) 「やったり踊り」香取神社(埼玉県春日部市) ○2003年07月15日(火) 「玉敷神社神楽」玉敷神社(埼玉県騎西町騎西) 13:45頃-16:00 ○2003年07月15日(火)13:00 〜 「湯立獅子舞」(神奈川県箱根町・宮城野) ◎2003年07月15日(火) 「清瀬の塞ぎと獅子舞」日吉神社(東京都清瀬市中清戸) ◎2003年07月17日(木) 「灯篭流し」不忍池(東京都台東区上野公園) ○2003年07月18日(金) 「天王様 (ちょうちん祭り)」(埼玉県久喜市八雲神社)祭囃子山車 ○2003年07月19日(土)-20日(日) 「川瀬祭り」秩父神社(埼玉県秩父市番場町)秩父屋台囃子・屋台4台・笠鉾2台・御輿 □2003年07月19日(土)-20日(日) 「夏祭り」金手三嶋神社(神奈川県足柄上郡大井町金手) △2003年07月19日(土)-20日(日) 「鬼石夏まつり」(群馬県多野郡鬼石町鬼石) 屋台 ○2003年07月20日(日)-22日(火) 「うちわ祭」(埼玉県熊谷市) 山車・屋台・木遣り ◎2003年07月20日(日) 「すもも祭り」大国魂神社(東京都府中市) 烏団扇 ◎2003年07月20日(日) 「花畑の三匹獅子舞」大鷲神社(東京足立区花畑) □2003年07月20日(日) 「禰宜舞」白幡八幡大神(神奈川県川崎市宮前区) 13:30〜 □2003年07月20日(日) 「浜降り祭」寒川神社(神奈川県茅ヶ崎市) ○2003年07月24日(木) 「北川崎の虫追い」(埼玉県越谷市)(虫送り行事) ▽2003年07月22日(火)-23日(水) 「田島祇園祭・子供歌舞伎」(福島県会津田島町) ▽2003年07月24日(木) 「田島祇園祭・太神楽」(福島県会津田島町) ○2003年07月25日(金) 「駒衣の伊勢音頭」八坂神社(埼玉県美里村)祇園祭 △2003年07月25日(金)-27日(日) 「山あげ祭」(栃木県烏山町) ○2003年07月26日(土)-27日(日) 「幸手夏祭」八坂神社(埼玉県幸手市) 山車 ◇2003年07月26日(土)-27日(日) 「山車祭」(千葉県館山市船形)祭囃子・山車・屋台・お船1台 △2003年07月26日(土)-27日(日) 「五町田祇園」八坂神社(茨城県行方郡麻生町五町田)16:00-夜 ○2003年07月25日(金) 「あばれみこし」葛和田の大杉様の祭(埼玉県妻沼町) ◎2003年07月27日(25日直近の休日) 「野辺のおはやし・神楽」八曇神社(東京都あきる野市野辺) △2003年07月27日(日) 「天王様」(群馬県邑楽郡板倉町海老瀬山口) 大杉囃子 ○2003年07月27日(第四日) 「甘酒まつり」 熊野神社(埼玉県荒川村猪鼻)甘酒をかけあう ◎2003年07月27日(日) 「羽田神社祭礼」(東京都大田区本羽田) 神輿渡御 ○2003年07月31日(木) 昼頃-夕方 「夏越祭」鷲宮神社(埼玉県鷲宮町鷲宮)土師一流催馬楽神楽 夕方形代流し ◎2003年07月31日(木) 「だんご祭」浅間神社(東京都八王子市台町) 03年08月 祭事名 △2003年08月01日(金) 19:00- 「日光和楽踊り」(栃木県日光市清滝) ○2003年08月01日(金) 「氷川神社神楽」氷川神社(埼玉県さいたま市高鼻)例大祭 ◎2003年08月01日(金) 「八朔相撲祭」大国魂神社(東京都府中市宮山) ◎2003年08月01/02日(金土) 「例大祭(中山道まつり)」氷川神社(埼玉県さいたま市高鼻)祭囃子・山車 ◎2003年08月01/02日(金土) 「かつおつり神事」物忌奈命神社(東京都神津島村) △2003年08月01/02/03(金-日) 「雀神社祭礼」(茨城県古河市旧古河宿)大杉囃子悪戸新田のささら △2003年08月01/02/03(金-日) 「桐生八木節まつり」(群馬県桐生市)神楽・桐生祇園囃子・鉾 △2003年08月02日(土) 「足利花火大会」(栃木県足利市) ◎2003年08月02日(土) 「神庭の神代神楽」山祇神社(東京都奥多摩町海沢) △2003年08月02-03-04(月-水) 「潮来祇園祭」(茨城県潮来市潮来) ◎2003年08月03日(日) 「王子神社の槍祭り」(東京都北区) ◎2003年08月03日(日) 「伏木の注連竹」(東京都青梅市谷野)谷野地区 △2003年08月03/04/05(火-木) 「沼田まつり(おぎおん)」(群馬県沼田市)山車・天狗みこし ◎2003年08月04/05/06(水-金) 「せともの市」(東京都中央区日本橋人形町) ○2003年08月05日(水) 「水天宮祭」 (埼玉県寄居町) ◇2003年08月06/07日(水木) 「旭市七夕まつり」(千葉県旭市) 御輿・祭囃子 ○2003年08月06/07日(水木) 「大宮日進七夕まつり」(埼玉県さいたま市日進)祭囃子・山車・餅搗き踊り ◎2003年08月07日(木) 「能楽金春祭り」(東京都中央区銀座) 翁上演 金春湯近く ◎2003年08月07日(木) 「蛇綱より」妙見寺(東京都稲城市百村) ◎2003年08月09日(土) 「奥多摩納涼花火大会」奥多摩駅前愛宕山山頂広場 荒天順延10日PM7:45〜PM8:30 △2003年08月09/10日(土日) 「伊勢崎まつり」(群馬県伊勢崎市)16:00- 屋台囃子・屋台・山車 □2003年08月12日(火) 「鎌倉花火大会」(神奈川県鎌倉市由比ヶ浜海岸) □2003年08月14日(木) 「弘法山百八松明」(神奈川県秦野市) ○2003年08月15日(金) 「猪俣の百八灯」 (埼玉県児玉郡美里町) ○2003年08月15日(金) 「舟玉まつり」 (埼玉県長瀞町) ◎2003年08月15日(金) 「火渡り」清宝院(東京都青梅市青梅) ○2003年08月16日(土) 「小川の百八灯」 (埼玉県吉田町上吉田小川地区) 19:00〜20:00頃 ○2003年08月16日(土) 「小川の精霊送り」 (埼玉県吉田町上吉田小川地区) 19:00〜20:00頃 ○2003年08月16日(土) 「沢口の精霊送り」 (埼玉県吉田町石間沢口) 午後1時〜午後2時頃 ◎2003年08月16日(土) 「境の三匹獅子舞」(東京都奥多摩町境)三匹獅子舞 ◇2003年08月16日(土) 「鬼来迎(無言面芝居)」広済寺(千葉県匝瑳郡光町虫生) PM3〜 ○2003年08月17日(日) 「下中条の獅子舞」 (埼玉県行田市下中条)獅子舞の鐘巻がある ◎2003年08月17日(第三日) 「元栖神社獅子舞」元栖神社 (東京都奥多摩町白丸) ◎2003年08月17日(第三日) 「棚沢の獅子舞」熊野神社 (東京都奥多摩町棚沢) ◎2003年08月17日(第三日) 「日原三匹獅子舞」 一石山神社(東京都奥多摩町日原) ▽2003年08月18日(月) 「桧枝岐歌舞伎」 (福島県檜枝岐村)5/12・8/18・9月第1土曜の3回定期公演 ◎2003年08月20日(水) 「丸山三匹獅子舞」(東京都町田市相原)諏訪神社 ◇2003年08月21/22日(木金) 「洲崎踊り(みろく踊り・かしま踊り)」(千葉県館山市洲崎・洲崎神社)御輿 △2003年08月23日(土) 「伊奈の綱火」(茨城県伊奈村・高岡流)花火仕掛けの操り人形19:00-21:00 △2003年08月24日(日) 「伊奈の綱火」(茨城県伊奈村・小張松下流)花火仕掛けの操り人形19:00-21:00 ◎2003年08月24日(日) 「地蔵盆」 (東京都保谷市住吉町)又六地蔵 ◎2003年08月24日(第四日) 「氷川三匹獅子舞」山祇神社 (東京都奥多摩町小留浦) ◎2003年08月24日(第四日) 「根元三匹獅子舞」根元神社(東京都奥多摩町栃久保) ◎2003年08月23/24日(土日) 「四谷の三匹獅子舞」諏訪神社(東京都八王子市諏訪町) ◎2003年08月24/25日(日月) 「稲城の三匹獅子舞」穴沢神社(東京都稲城市矢野口) 要確認 ▽2003年08月25日(月) 「太々神楽」諏訪神社(福島県二本松市原瀬) ▽2003年08月26日(火) 「長獅子」諏訪神社(福島県二本松市原瀬) ◎2003年08月30/31日(土日) 「柴崎三匹獅子舞・万燈」諏訪神社(東京都立川市柴崎) 要確認 ◎2003年08月30日(最終土曜) 「樋里の三匹獅子舞」貴布祢神社(東京都檜原村笹久保) ◎2003年08月31日(最終日曜) 「大丹波三匹獅子舞」(東京都奥多摩町大丹波) ◎2003年08月31日(最終日曜) 「今熊三匹獅子舞」今熊神社(東京都八王子市上川町) ◎2003年08月31日(最終日曜) 「田守三匹獅子舞」田守神社(東京都八王子市上川町) 03年09月 祭事名 ○2003年09月01日(月) 「火の花祭」中里富士(埼玉県清瀬市中里3丁目) △2003年09月01日(月) 「伊勢崎祇園祭」八坂神社(群馬県中之条町伊勢町)祭囃子・山車・八木節 □2003年09月01日(月) 「田名神代神楽」八坂神社(神奈川県相模原市)三匹獅子舞・神代神楽亀山社中 ◎2003年09月01/02日(月火) 「小岩三匹獅子舞」(東京都檜原村小岩) ◇2003年09月02/03日(火水) 13:-22:「お待夜祭」宗吾霊堂(千葉県成田市宗吾・)佐原囃子・屋台 ◎2003年09月06日(第一土) 「泉沢三匹獅子舞」(東京都)貴布祢伊竜神社 ◎2003年09月06日(第一土) 「湯久保獅子舞」(東京都檜原村小沢)伊勢清峯神社 ◎2003年09月06日(第一土)21:頃から「小沢の式三番」(東京都檜原村小沢)伊勢清峯神社夜9時頃から ◎2003年09月06日(第一土) 「星竹天王祭」(東京都あきる野市五日市町戸倉)八雲神社 ◎2003年09月06日(第一土) 「星竹獅子舞」(東京都あきる野市五日市町戸倉)神明社 ◎2003年09月06日(第一土) 「西戸倉棒使い」(東京都あきる野市五日市町戸倉)星竹神社 ▽2003年09月06日(第一土) 「桧枝岐歌舞伎」 (福島県檜枝岐村)5/12・8/18・9月第1土曜の3回定期公演 ◎2003年09月07日(第一日) 「戸倉天王祭」(東京都あきる野市五日市町戸倉)八雲神社 ◎2003年09月07日(第一日) 「山田獅子舞」(東京都あきる野市五日市町山田)天満宮・八幡神社 ◎2003年09月07日(第一日) 「乙津太神楽」(東京都あきる野市五日市町乙津)神明社 ◎2003年09月07日(9に近い日曜) 「高尾三匹獅子舞」(東京都あきる野市高尾)高尾神社 ◇2003年09月06日(土)-7日(日) 「鴨川地区合同祭」(千葉県鴨川市)山車祭 ◎2003年09月09日(火) 「二宮神社祭礼」(東京都あきる野市)地歌舞伎公演PM7 ◎2003年09月11日(木)-21日(日) 「だらだら祭」(東京都港区芝) 芝大神宮 千木箱(おもちゃ) ◇2003年09月13日(土)-15日(月) 「竹内神社 神楽」(千葉県我孫子市布佐)神楽・祭囃子・山車5台 ◇2003年09月13日(土)-15日(月) 「勝浦の秋祭り」(千葉県勝浦市)祭囃子山車4台御輿甚句木遣り ◎2003年09月13日(土)-14日(日) 「藤倉の三匹獅子舞」(東京都檜原村藤倉) ◎2003年09月13日(土) 「檜原柏木野の神代神楽」(東京都檜原村柏木野)隔年要確認 ◎2003年09月14日(日) 「檜原笹野の式三番」(東京都檜原村笹野)隔年要確認 ◇2003年09月14日(日)-15日(月) 「八幡んまち」(千葉県館山市)祭囃子・屋台・山車 ○2003年09月15日(月)15:00頃から 「ホロ祭り」(埼玉県川越市古尾谷八幡神社)祭囃子・屋台1台 ◎2003年09月15日(月) 「上郷太神楽」(東京都青梅市梅郷・八坂神社) ◎2003年09月15日(月) 「鹿島踊 三匹獅子舞」(東京都奥多摩町・小河内神社) ◎2003年09月15日(月) 「矢部三匹獅子舞」(東京都町田市矢部・箭幹八幡神社) ◎2003年09月15日(月) 「金井三匹獅子舞」(東京都町田市金井・八幡神社) ◎2003年09月15日(月) 「瀬戸岡三匹獅子舞」(東京都あきる野市瀬戸岡・神明社) ◎2003年09月15日(月)-16日(火) 「数馬の太神楽獅子舞」(東京都檜原村数馬・九頭龍神社) ◎2003年09月15日(月)-16日(火) 「人里の三匹獅子舞」(東京都檜原村人里・五社神社) ◎2003年09月中旬の土日 「瑞穂三匹獅子舞」八雲神社(東京都瑞穂町) ◎2003年09月15日16日 「沢又三匹獅子舞」春日神社(東京都檜原村)熊野神社跡宮 ◎2003年09月19日に近い日曜 「石川三匹獅子舞」御岳神社(東京都八王子市石川町) ◎2003年09月19日に近い日曜 「長淵三匹獅子舞」鹿島玉川神社(東京都八王子市石川町) ◎2003年09月20日(土)-21日(日) 「日吉神社 榊御輿」(東京都昭島市拝島町) ◇2003年09月23日(祝火) 「いなざき獅子舞」(千葉県印西市和泉・和泉鳥見神社) ◎2003年09月23日(祝火) 「小宮神社の獅子舞」(東京都あきる野市)草花小宮神社 ◎2003年09月23日(祝火) 「尾崎の獅子舞」(東京都あきる野市)尾崎観音 ◎2003年09月27日(土)-28日(日) 「谷保天満宮」(東京都国立市谷保)栗祭 万灯行列 三匹獅子舞 ◎2003年09月28日(日)-30日(火) 「阿伎留三匹獅子舞」(東京都あきる野市五日市) 阿伎留神社祭礼 ◎2003年09月28日(日) 「鳳凰の舞」(東京都日出町平井)春日神社 ◎2003年09月27/28日(木) 「栗祭」大国魂神社(東京都府中市宮町) ◎2003年09月29日(木) 「秋留三匹獅子舞」白滝神社(東京都青梅市友田) ◎2003年09月29日に近い日曜 「雨武主神社神楽」雨武主神社(東京都あきる野市雨間) ◎2003年10月10日頃 「野上の獅子舞」春日神社 (東京都青梅市野上) ◎2003年10月14/15不定期 「南沢の獅子舞」多聞寺・氷川神社 (東京都東久留米市) ◎東京 ○埼玉 □神奈川 ◇千葉 △関東 ▽以外 03年10月 祭事名 ○2003年10月01日(水) 「白岩の三匹獅子舞」 熊野神社(埼玉県吉田町白岩)午前10時〜午後3時頃 ○2003年10月01日(水) 「里宮の神楽」 (埼玉県横瀬町横瀬 神社) ◎2003年10月01日(水) 「青渭の三匹獅子舞」青渭神社 (東京都稲城市東長沼) ○2003年10月03日(金) 「貴布祢神楽」貴布祢神社(埼玉県吉田町下吉田)4月にも ○2003年10月04日(土)歌舞伎18:15〜「小鹿野女歌舞伎と神楽」妙見宮(埼玉県小鹿野町名倉妙見宮) ◎2003年10月 日(上旬) 「大蔵野の獅子舞」成木神社 (東京都青梅市成木)体育の日の前日の日曜 ◎2003年10月05日(第一日曜) 「江古田三匹獅子舞」氷川神社(東京都中野区江古田)PM1:30〜10:00 ◎2003年10月05日(第一日曜) 「下石原の獅子舞」神社 (東京都調布市下石原) □2003年10月05日(第一日曜) 「鉄神社三匹獅子舞」(神奈川横浜市青葉区鉄(くろがね))桐蔭学園側 PM1〜 □2003年10月05日(第一日曜) 「初山の獅子舞」菅生神社境内(神奈川川崎市宮前区菅生)14:00〜15:30ごろ ◇2003年10月05日(日) 「二玉姫神社のお浜降り・足揃え」(千葉県旭市中谷里・二玉姫神社)33年ごと ○2003年10月07日(火) 「下三沢の三匹獅子舞」諏訪神社 (埼玉県皆野町三沢)AM10〜PM3:00 ○2003年10月07日(火) 「土京の三匹獅子舞」諏訪神社(埼玉県皆野町土京)AM11:00〜PM4:00 三匹獅子舞と神楽 ○2003年10月08日(水) 「椋神社の三匹獅子舞」(埼玉県皆野町 椋神社)AM11:00〜PM3:00 三匹獅子舞と神楽 ○2003年10月08日(水) 「長留の三匹獅子舞」宗吾神社(埼玉県小鹿野町長留)AM11:00〜PM3:00 三匹獅子舞と神楽 ◎2003年10月08日(水) 「薬師さまのだんご祭」野崎八幡神社(東京都三鷹市野崎) ○2003年10月10日(金) 「国神神社の三匹獅子舞」(埼玉県皆野町 国神神社)AM10:00〜PM4:00 日程要確認 ○2003年10月10日(金) 「阿寺の三匹獅子舞」諏訪神社(埼玉県飯能市阿寺)神楽有り ○2003年10月10日(金) 昼頃-夕方 「土師一流催馬楽神楽」鷲宮神社(埼玉県北葛飾郡鷲宮町鷲宮) ◇2003年10月10/12日(金-日) 「佐原の秋祭り」諏訪神社(千葉県佐原市佐原)佐原新宿祭礼 ◎2003年10月10日頃 「野上の獅子舞」春日神社 (東京都青梅市野上) ○2003年10月10日(金) 「竹の平の三匹獅子舞」諏訪神社 (埼玉県両神町 薄) 歳時記 ○2003年10月11日(第二土) 「閏戸の式三番」愛宕神社(埼玉県蓮田市閏戸)歌舞伎系式三番 □2003年10月11日(第一土曜頃) 「牛込の三匹獅子舞」神明社(神奈川横浜市青葉区あざみ野)PM14〜16 □2003年10月12日(第一日曜頃) 「牛込の三匹獅子舞」驚神社(神奈川横浜市青葉区新石川)PM13〜15 △2003年10月11/12日(土日) 「鹿沼秋祭り」(栃木県鹿沼市) 祭囃子・彫刻屋台多数 ○2003年10月12日(日) 「井上古峯神社大祭」 椋神社(埼玉県吉田町)貴布祢神社神楽 ○2003年10月12日(第二日曜) 「龍勢」 椋神社(埼玉県吉田町)9:00〜17:30 ○2003年10月12日(日) 「野々宮の三匹獅子舞」野々宮神社(埼玉県日高市) ◎2003年10月12日(日) 「本門寺お会式」本門寺(東京都大田区池上) ◇2003年10月12/13日(日月) 「二玉姫神社のお浜降り」(千葉県旭市中谷里・二玉姫神社)33年ごと ◎2003年10月13日(月) 「妙法寺お会式」妙法寺(東京都杉並区堀の内) ○2003年10月13日(月) 「大附の三匹獅子舞」日枝神社(埼玉県都畿川村大附 日枝神社) ○2003年10月14日(火) 「門平の三匹獅子舞」日野沢大神社(埼玉県皆野町 日野沢大神社奥社)午前10時〜午後4時 ○2003年10月14日(火) 「奈良尾の三匹獅子舞」秋葉神社(埼玉県皆野町 秋葉神社) ◎2003年10月14日(火) 「善国寺お会式」善国寺(東京都新宿区神楽坂) ◎2003年10月14/15不定期 「南沢の獅子舞」多聞寺・氷川神社 (東京都東久留米市) ○2003年10月15日(水) 「日野沢大神社神楽」日野沢大神社(埼玉県皆野町 日野沢)午前9時〜午後3時 ○2003年10月15日(水) 「三匹獅子舞」神社(埼玉県神泉村 上阿久原、住居野) ○2003年10月15日(水) 「越生の三匹獅子舞」八幡神社(埼玉県越生町津久根) ○2003年10月15日(水) 「小瀬戸の三匹獅子舞」神社(埼玉県飯能市小瀬戸) ○2003年10月15日(水) 「瀬戸の三匹獅子舞」雷電神社(埼玉県都畿川村瀬戸) ○2003年10月15/16日 「浦山の獅子舞」大日堂(埼玉県秩父市浦山)16日は「悪魔っ払い」 △2003年10月16日(木) 19:00- 「横樽音頭」(群馬県佐波郡玉村町南玉) ○2003年10月16/17日 「上野の三匹獅子舞」東山神社(埼玉県越生町上野)日程注意 ○2003年10月16/17日 「大類の三匹獅子舞」十社神社(埼玉県毛呂山町大類)日程注意 ○2003年10月17日(金) 「川角の三匹獅子舞」八幡神社(埼玉県毛呂山町川角)日程注意 ○2003年10月17日(金) 「西平の三匹獅子舞」萩日吉神社(埼玉県都畿川村西平)日程注意 ○2003年10月18/19日(土日) 「川越祭り」(埼玉県川越市)川越祭り □2003年10月18/19日(土日) 「尊徳祭」(神奈川県小田原市) 土/相模人形芝居 日/栢山田植唄 ○2003年10月19日(日) 「椚平の三匹獅子舞」稲荷神社(埼玉県都畿川村椚平)日程注意 ◇2003年10月19日(日) 「南総里見祭り」(千葉県館山市)祭囃子・屋台 ○2003年10月19日(日) 「高麗の獅子舞」高麗神社(埼玉県日高市新堀)日程注意 三匹獅子舞 □2003年10月19日(日) 箱根町第28回芸能発表会 神奈川箱根町 仙石原文化センター 湯立獅子舞 ほか ◇2003年10月20日(日) 「伊能歌舞伎」 千葉県印旛郡栄町 県立房総のむらAM10:30〜 PM01:30〜 ◎2003年10月19/20日(日月) 「日本橋べったら市」宝田恵比寿神社(東京都中央区日本橋本町)椙森神社周辺 ◎2003年10月22日(水) 「大敬寺お会式」大敬寺(東京都品川区南大井) ○2003年10月24/25日(金土) 「小杉の獅子舞」梅園神社 (埼玉県越生町小杉) 日程注意 三匹獅子舞 ○2003年10月26日(日) 「袱紗人形」(埼玉県 横瀬町横瀬)よこぜまつり 町民グランド ◎2003年10月26日(日) 「安祥寺お会式」安祥寺(東京都大田区久が原) ○2003年10月25/26日(土日) 「萩平歌舞伎」 埼玉県秩父市萩平 諏訪神社 秩父歌舞伎公演 ◇2003年10月25/26日(土日) 「内裏神社神幸祭(千葉県旭市泉川)内裏神社 神幸祭(33年ごと) ◇2003年10月26日(日) 「大戸神社神幸祭」 (千葉県佐原市大戸・大戸神社)60年ごと ◎2003年10月26日(日) 「秋川歌舞伎あきる野座」公演(東京都あきる野市菅生東海高校前広場) □2003年10月28日(火) 「湯立神楽」白旗神社(神奈川県藤沢市藤沢)14:00〜藤沢本町駅下車、徒歩5分 [東京] [埼玉] [神奈]川 [千葉] [群馬] [栃木] [茨城] [山梨] [静岡] [長野] 03年11月 祭事名 [埼玉]2003年11月01/02日(土日) 「飯能まつり」(埼玉県飯能市)底抜け屋台・山車・獅子舞 [埼玉]2003年11月03日(祝月) 「狐つり」稲荷神社(埼玉県都畿川村椚平)日程注意 [埼玉]2003年11月03日(祝月) 「トッカエ餅」如意輪堂(埼玉県越生町如意)日程注意 三匹獅子舞 [埼玉]2003年11月03日(祝月) 「毛呂の流鏑馬」出雲伊波比神社 (埼玉県毛呂山町岩井) ○2003年11月02/03日(木) 「宇久須三番叟」牛越神社(静岡県賀茂村宇久須・浜区)18:00〜19:00・3日奉納早朝4:30〜5:30 [埼玉]2003年11月03日(祝) 「神代里神楽」八幡大神社(埼玉県東秩父村坂本) [埼玉]2003年11月08日(木) 「朝日根の獅子舞」(埼玉県東秩父村皆谷) [埼玉]2003年11月03日(祝月) 「萩平の獅子舞」八幡山神社(埼玉県東秩父村御堂萩平) [東京]2003年11月03日(祝月) 「かがり火祭」谷保天神(東京都 国立市谷保) [東京]2003年11月03日(祝月) 「白鷺の舞」浅草寺(東京都 台東区浅草) [東京]2003年11月03日(祝月) 「やぶさめ」明治神宮(東京都 渋谷区代々木神園町) [神奈]2003年11月03日(祝月) 「新城の囃子曲持」(川崎市)日本民家園・船越の舞台 [神奈]2003年11月03日(祝月) 「民家園祭」川崎市多摩区 民家園歌舞伎舞台での民俗芸能公演 [神奈]2003年11月03日(祝月) 「入谷歌舞伎」座間市市民芸術祭 [神奈]2003年11月03日(祝月) 「室生神社の流鏑馬」 (神奈川山北町山北)室生神社前の馬場道 14:30〜 [静岡]2003年11月03日(祝月) 「佐波人形三番叟」(静岡県西伊豆町)仁科の人形三番叟保存会 ▽2003年11月07日(木) 「保呂羽山霜月神楽」 (秋田県平鹿郡大森町八沢木字木の根坂)7日夕方から8日朝まで [神奈]2003年11月07/08日(金土) 「面神楽」(神奈川三浦市)海南神社太神楽・里神楽 17:00〜 [神奈]2003年11月08日(金) 「鎌倉神楽」(神奈川鎌倉市雪ノ下)鶴岡八幡宮内丸山稲荷 14:00〜 ▽2003年11月08/09日(金土) 「御園の花祭」 (愛知県東栄町御園集会所)9日の午後4〜(翌日)正午頃 [東京]2004年11月14日(金) 「まるきた伝統空間」 (東京都)JR東京駅「丸の内北口ドーム」・午後4:00〜 午後6:00〜 [綾子舞] [相模人形芝居下中座] [江戸木遣り] [東京]2004年11月15日(土) 「まるきた伝統空間」 (東京都)JR東京駅「丸の内北口ドーム」・午後1:00〜 午後3:00〜 [綾子舞] [相模人形芝居下中座] [江戸木遣り] ▽2003年11月15日(土) 「参候祭」 (愛知県設楽町境内) ○2003年11月16日(日) 「有氏盤台行事」有氏神社 (埼玉県神泉村) 裸祭 ◎2003年11月16日(火) 「ひらつか民俗芸能まつり」平塚市追分・ 中央公民館大ホール 前鳥座・高浜高校文楽部 [東京]2003年11月18日(火) 「鎮火祭」秋葉神社(東京都墨田区向島) ○2003年11月22日(祝日) 「第53回全国民俗芸能大会・北から南から」東京都新宿区日本青年館・ 13:00〜 ▽2003年11月22/23日(土日) 「月の花祭」 (愛知県東栄町月公民館)11月22日の午後2〜(翌日)午後6頃 ▽2003年11月23日(祝日) 「黒川能新嘗祭」(山形県櫛引町大字黒川 春日神社)有料5千円 ○2003年11月23日(祝日) 「金谷の餅つき踊り」上野本氷川神社 (埼玉県東松山市) △2003年11月23日(祝日) 「白沢の屋台・囃子」 (栃木県南河内郡河内町白沢)(5年ごと) ◇2003年11月23日(祝日) 「新嘗祭・悠久の舞」(佐原市香取1697 香取神宮 新嘗祭)「秋のかとりまち」 ◇2003年11月23日(祝日) 「浅間神社神楽」 (千葉市稲毛区稲毛)浅間神社(神楽連) 043-272-0001 [11月3日(13:00〜16:00)・1月1日・5月5日・7月15日・11月23日にも実施の予定] ▽2003年11月23/24(水) 「足込の花祭」 (愛知県東栄町)足込公民館23日の午後6〜(翌日)午後2頃 △2003年11月25日(火) 「子供強飯式」生岡神社 (栃木県日光市)午前10時頃から ○2003年11月25日(火) 「恒持神楽」恒持神社(埼玉県秩父市山田) ○2003年11月25日(火) 「岩田神楽」白鳥神社例大祭 (埼玉県長瀞町 岩田) □2003年11月27日(木) 「遊行寺一ッ火」藤沢市遊行寺(清浄光寺) [東京]2003年11月27/28日(木金) 「荒神祭」海雲寺(東京都品川区南品川) ◇2003年11月30日(日) 「香取神楽大和舞」 (佐原市香取1697 香取神宮 大饗祭) |
[東京] [埼玉]
[神奈]川 [千葉]
[群馬] [栃木]
[茨城] [山梨]
[静岡] [長野]
[東日]本
[西日]本 03年12月 祭事名 [千葉]2004年12月 日( )初卯 「桜田の大火」(千葉県大栄町) [埼玉]2003年12月1日(月) 「玉敷神社神楽」 13:45頃-約1時間 (埼玉県北埼玉郡騎西町騎西) [埼玉]2003年12月2日(火) 「西新井の神楽」 (埼玉県越谷市大沢・香取神社) [埼玉]2003年12月02日(火) 昼頃-夕方 「初酉祭 土師一流催馬楽神楽」鷲宮神社(埼玉県北葛飾郡鷲宮町鷲宮) [埼玉]2003年12月02/03日(火水) 「秩父夜祭歌舞伎」秩父神社(埼玉県秩父市)山車歌舞伎 [埼玉]2003年12月03日(水) 「秩父夜祭・神楽」 秩父神社(埼玉県秩父市番場町)午前10時00分〜 夜祭行事 [埼玉]2003年12月06日(土) 「秩父神社神楽」秩父神社(埼玉県秩父市番場町)午前10時00分〜 [神奈]2003年12月06日(土) 「秋葉山の火伏」(小田原市板橋)火渡り [神奈]2003年12月07日(日) 「湘南座乙女文楽」結成15周年記念(平塚市)中央公民館 [千葉]2003年12月07日(日) 15:00頃〜 「山倉の鮭祭り」 山倉大神(千葉県香取郡山田町山倉)下座・山車・大根種 [埼玉]2003年12月10日(水) 「大湯祭」氷川神社(さいたま市)だいとう祭熊手市 [埼玉]2003年12月10日(水) 15:00頃〜 「上殿の大々神楽」 (栃木県鹿沼市上殿・今宮神社)冬渡祭(おたりや) [埼玉]2003年12月12日(金) 「十二日市」調神社(さいたま市)熊手市 [東京]2003年12月13日(土) 「東京花祭り」 (東久留米市 西部地域センター)東栄町御園が指導 [埼玉]2003年12月14日(日) 「竹間沢車人形公演」三芳町 演目忠臣蔵 有料 [東京]2003年12月14日(日) 「義士祭」泉岳寺(東京都港区高輪)本所松坂公園 墨田区両国でも [千葉]2003年12月14日(日) 12:30〜 「第7回房総の郷土芸能」 (千葉県八日市場市・八日市場ドーム) 松山神社神楽・鎌数の神楽(旭市)・倉橋の弥勒三番叟(海上町)・熊野神社神楽(光町)他 [埼玉]2003年12月14/15日(日月) 「鉄砲祭・三番叟・歌舞伎」飯田八幡神社(埼玉県小鹿野町飯田)小鹿野歌舞伎 [埼玉]2003年12月15日(月) 昼頃〜 「縁喜市神楽(熊手市) 」 (埼玉県越谷市越ヶ谷・久伊豆神社) 神明神楽 [東京]2003年12月15/16日(月火) 「ぼろ市」(東京都世田谷区 上町)1月にも [神奈]2003年12月16日(火) 「鶴岡八幡宮人長舞宮人舞」(鎌倉市鶴岡八幡宮) [東京]2003年12月17/19日(水金) 「羽子板市」浅草寺(東京都台東区 浅草)3日間 [千葉]2003年12月20日(土) (二の酉) 「船橋大神宮の神楽」 (千葉県船橋市宮本・船橋大神宮)二の酉 [神奈]2003年12月20日(土)11:30〜 「第14回高等学校伝統芸能発表会」(茅ヶ崎市)市民文化会館 人形浄瑠璃4校 [東京]2003年12月22日(月)冬至 「冬至星祭り」小平神明社(東京都小平市小平) [千葉]2003年12月23日(火) 11:00- 「新市場神楽(オピシャ)」 (千葉県佐原市新市場) [東京]2003年12月31日(水) 「みそか市」大国魂神社(東京都府中市宮町) 2003年平成15年 お奨めの祭り ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() [綾子舞] [相模人形芝居下中座] [江戸木遣り] ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
民俗芸能へ![]() |
---|