初めての北海道'2004!!
三日目
2004/09/06(3日目) 積丹半島_大爆走!!
-
ZZZzzz・・・・。ふぁぁ・・・・、あれれ!!なんだか目が覚めちゃった!!
いつもは、楽に9,10時に目が覚めるのですが、前日のフェリーで相当、寝貯めしたせいか、3:30に目が覚めちゃいました。
まだ、外は暗いので寝袋に入ったまま、ボ〜っとしていました・・・・・・。
そんな中、何やら足音が聞こえてきました!!「え・え!!なんで!?」それもオイラのテントに向かってくる感じに聞こえました
うぁ〜〜!!どぉ〜しよ!!恐怖のあまりに寝袋の中で縮こまって、じっとしていました。
そして、足音がとまり、そのあと、ファスナーの音が聞こえました!!! うぁ・・・・・、殺される!!
なんて勝手に思い込み、目をつぶってじっとしていました。
しばらくしても、何も起こらず・・・・。
ああ!!助かった!!と思い、又ちょっと眠りに入りました。(一体なんだったんだぁ!?)
そして、1時間30分後・・・・・。
再び、目が覚めました!!、今度は外が何やら騒がしいです!!
何かなぁ〜、と思い外を見てみると、カラスが一杯いて、食べ物を漁っていて騒いでいるのです!!!
まじっすか〜〜!!、そーいや、K-ZRXさんも寝る前に、カラスで目が覚めるだろうなぁ〜って言っていました。
この事だったのか!!、まーいいや、とりあえず外に出て、支笏湖の周りを散歩しました。
きもちいいなぁ〜、朝の支笏湖!!
一人で、ブラブラ湖をふらついていて、あそーだ!!コーヒー飲もう!つーことで自販機まで買いに行って、
テントで、コーヒーを飲んで一息。 なーんか結構いいじゃん、こーいうの。なんか得した気分に浸っています、オイラ。
そんで、やる事ないし、どーしよっかなって思って、あ!そーだ、撤収準備しようかな、どうせ、K-ZRXさんの方が、
手早く済まして、オイラが足引っ張っちゃうと思うから、先にできるところだけ、やってしまおう!!!
寝袋や、エアマットをたたんでいたら、K-ZRXさんが起きてきました!!
「お!鳩ちゃん、気合はいってんじゃぁ〜ん」って、オイラのテントを覗きに来ました。
そんで、K-ZRXさんは、朝食(インスタントらーめん)を作り始めました。
あ!そーいや、オイラ朝食は、コンビニで済まそうと思っていたので、ラーメンとか持ってきていませんでした。
そしたら、K-ZRXさんが、気利かせてくれて、鳩ちゃんラーメン一個あげるよ、と言って下さって、一緒に朝食をとりました。 うう・・・、どうもありがとうございます。
手短に、朝食を済ませて、撤収開始です。
やっぱ、K-ZRXさん、早いです!! オイラも、とりあえず出来るだけ頑張って、なんとか撤収完了しました。
さぁ〜、本日のコースは!!
美笛峠を通って、オロフレ峠を通って、室蘭までいって地球岬を見て、洞爺湖の脇を通って、ニセコへ行き
そんで、ニセコパノラマラインを走って積丹半島を回って、小樽へ行こう!!
ですが!!、ラジオを聞いていると、天気が下り坂になるということで、場合によっては、積丹半島をショートカットしよう
と、いうことになりました。
さてさて、発進!!
気持ちよく、北海道の道を走り始めました!!、う”〜ん、気持ちいいっす!!道が何処までも真っ直ぐで、
周りの景色は、すっごく綺麗だし!!、オイラは辺りをキョロキョロしながら、走って行きました。
しばらくすると・・・・、峠です!!北海道の初峠!!美笛峠!!
初めは、ゆっくり走っていたんですけど、何やらK-ZRXさん、ペースUPしてきました!!!
あらら!!ウソでしょ〜〜、まってぇ〜〜〜〜〜〜〜!!
いつの間にか、K-ZRXさんが視界から消え去ってしまいました・・・・・・。
こんな調子で、次の峠、オロフレ峠でもK-ZRXさんは、ガンガンに飛ばしていきました。

オロフレ峠で、一休み〜!!
そんで、次の目的地、室蘭の地球岬を目指してしゅっぱーっつ!!
ペース良く、気持ちよく走れます、なんだかんだいって11:30には室蘭に着きました。
ほんで、セイコーマート(コンビニ)で、一休み。
このとき、K-ZRXさんが、今日は雨降りそうだから、ライダースハウスに泊まらない?って行って来ました。
そうっすねー、雨のキャンプって、びしょ濡れになりそうだから、それがいいっすね、と思いK-ZRXさんが
とりあえず、電話を入れて予約してくれました。
そんじゃー、地球岬いきまっか!!
30分くらい走って、地球岬に到着!! あまり天気は良くないけど、なんだか気持ちよいです。

地球岬で一休み&地球型、公衆電話
ほんじゃ〜、次〜。
この後は、ニセコへ向かい、ニセコパノラマラインを走って、本日のメイン、積丹半島へ行きます。
走り出して、30分くらいかなぁ〜、雨が降ってきたので、合羽を着込んで走り始めました。
意外と、強く降って来てちょっと、気持ちが凹んで来ました。
この次点で、オイラ内心で、積丹半島行くの無理かなぁ〜って思っていたんですよ。
そしたら、K-ZRXさんは、結構意気込んでいたので、ちょっと何とかならないかなって思い、
気休めかもしれないけど、昼飯は、コンビニで済まして時間を稼いで、走ろうっていう事になりました。
そんで、ようやく、ニセコパノラマラインを走っていて・・・・・。
あれれ・・・・・。路肩から、なんかひょっこりこちらを見ている動物がいます。
あ!!キツネだぁ〜〜〜w。
オイラは、フルブレーキングして、停車しタンクバックを明けて、デジカメを取り出して、キツネを撮影しようと思ったら・・・・。
あれれ!?何処行った???見回すと、オイラの足元まで来ていて、オイラを見上げていました。
うわぁ〜〜〜〜、超かわいいじゃん。 まさかこんなに近くに来るとは、思ってもいませんでした。
キツネっすよ、超感動〜〜♪
そんで、このキツネ君、オイラから餌をもらえないと解ると、さっさと路肩へ戻り姿を消しました・・・・。
なーんか、ちゃっかりしてるよね・・・・・。
そして、走り出したら、K-ZRXさんが戻ってきて、なんかあったの???って心配して戻ってきてくれました。
そしたら、キツネ撮影していました。って告げると・・・・。
「鳩ちゃん、ここは北海道だから、キツネは当たり前のようにいるんだよ〜。」
と、呆れた感じで、オイラに言いました。
ほんで、気を取り直して、目指すは、積丹半島!!
ようやく、オイラも過剰積載のハヤブーに慣れることが出来て、ちょっとづつペースを上げて行きました。
しばらくすると、雨も上がって、いい感じになりました。
海岸線を走り続けて・・・・・。なんとか、本日の目標、積丹半島へ着きました。

うぉ〜、なんとか着いたぜ、積丹岬!!
さぁ〜て、目的達成できたので、こんどは、小樽のライダースハウス「おしょろ」へ行きます。
まぁ〜、夕飯の時刻には間に合いそうなので、そんなにペースを上げずになんとか、無事、到着しました。
荷物を降ろして、部屋に行ったら、3人ほど先客がいました。
軽く挨拶をして、荷物を運び込み、場所の確保をしました。なんせ、雑魚寝なので出来るだけいい場所をKeepしないと・・・。
そんで、おちついて一息ついて、他のライダーの方と色々、情報交換。
何やら、先客の方は殆ど、関西の方なんです・・・・。で皆さん、台風の影響で船が欠航しているので、ここで待機しているということなのです。
がーーん、台風ですか・・・・、明日、明後日はなんと北海道に上陸するらしいです。
なーんて、話をしていると、夕食Timeになりました。
食堂へ行くと・・・、すっげー量の夕飯が待ち構えていました・・・・。
確かに、走りまくって腹は減っているんですけど、この量は・・・・、ちと厳しいです。
とにかく、出来るだけ食べていたんですけど・・・・、お店の方が、ご飯おかわりしよーー、と言い
強引に、おかわりさせられました。
まー、時間をかけて食べていたんですけど、これは、全部食べられません・・・。申し訳ないけど残します。
なぁ〜んか、放心状態です・・・。
雑魚寝部屋へ戻り、横になっていたら、いつの間にか、寝ちゃいました・・・・・・・。
ZZZzzz・・・・・。
目が覚めて、時計を見てみると、22:30くらいになっていました。
K-ZRXさんと一緒に、談話室にいくと何やら、宴会していたみたいで、皆様、Hiな状態でした!!
みーーんな、台風に腹を立てて、ブーブー文句言っています。
そんな話を聞いていると、消灯時間の23:00になり、再度オイラ達は、眠りにつくのでした・・・・・・。
台風はどうなるのかなぁ・・・・・・・。ZZZzzz・・・・・。
--1日目--〔最悪のコンディション!!〜フェリーでの様子〕
--2日目--〔フェリーでぼぉ〜っと&いよいよ上陸!!〕
--3日目--〔積丹半島_大爆走!!〕
--4日目--〔道央編 北の国から・・・、迫り来る台風18号〕
--5日目--〔道央編2 うぉ〜!!大自然の驚異台風18号!!〕
--6日目--〔道東編 やっと、晴れたぜぇ〜!!〕
--7日目--〔道東編2 一人旅・・・・・。〕
--8日目--〔さよなら、北海道!!〕
--9日目--〔フィナ〜レ〕
ホームに戻る