![]() ![]() そこいらで撮影したテキトーな写真
【 神戸日帰り! 】 【 釣りですかぁ? 】 【 DELL のノート PC 】 2008 年 05 月 25 日(日)【 神戸日帰り! 】 仕事関連で神戸往復してきました 当初は新幹線で検討していましたが、時間も値段も飛行機がいいと判明 目的地がポートアイランドなのでなおさらです 何よりクルマで羽田に行けば電車に乗らなくて済みますから・・・ 朝の羽田は雨 飛行機が心配でしたが、ダイヤには全く問題ありませんでした 行きの座席は右側 晴れの富士山を想定してのことですが、上も下も真っ白 ![]() ![]() エンジン内側にフィンを発見(赤矢印) カート関連で閃いたことがあり、参考になりました ![]() ![]() 空港からポートアイランドはポートライナーですぐ ポートライナーはゴムタイヤみたいですね 写真右は電車の中ではなくてホームの様子 海風が強いために駅にもドアがあるんだと思います ![]() 市民広場駅には長〜〜〜い「歩く歩道」・・・ 私の構想ではこれが山の手線一周すればいいんでないかと思います 低速〜高速まで 5 段階くらい平行に走らせてグルグル回しっぱなし いいと思うんだけどな〜 ![]() 仕事の用事も済んで午後、帰りの神戸空港 雨が止んで少しだけ晴れ間が・・・ 写真は滑走路向きのガラス面に Fisheye をくっつけて撮影 水族館のガラスにくっつけるのと同じ感覚ですね 飛行機はお魚、って感じですか・・・ ![]() 帰りに乗った小さな飛行機 良かったですよ・・・ 大きい方がギシギシするんでないかな・・・ ![]() ![]() 帰りの座席は左側の翼上 やっぱりエンジンの少し前あたりが写真的にはいいかな・・・ ![]() ![]() Fisheye で 2 枚 逆光だとガラスが写りこみますが、メリハリが出ますよね 小さな窓で間隔のある 2 枚ガラスですから、元々悪条件ですけど・・・ 離陸時や着陸時に機体が傾く時にいい写真が撮れそうなんですが、撮影禁止・・・ 撮らせてくれないかな・・・ 露出計のないアナログ一眼レフなら撮れるから、FM-10とか の電池抜いてやろうかな? ニコンなら Fisheye もあるから・・・ フィルムですけどね ![]() 機長のアナウンスで「富士山が少し見えます」・・・・っと ちょっとキビシイですけど・・・ 羽田付近の飛行ルートはアクアラインに沿って東京湾を渡り、房総半島上を飛んでますね・・・ 天気が良ければ新東京サーキットが見えると思います 帰りに見たところでは無理そうだったので、私が座った座席の逆側かな? そういえば新東京サーキットからは飛行機がたくさん見えたっけ・・・ 2008 年 05 月 25 日(日)【 釣りですかぁ? 】 ケーブルテレビに釣り専門 CH ってありまして・・・ 時々見ていた息子 T くん(6歳)が「釣りした〜い」っと何回も言うのです 仕方がないので 20 年前頃にちょっとやった釣竿とか持ち出して準備 でも餌とかどうする〜? 沖縄の海ではソーセージでたくさんお魚来たじゃん・・・ 餌は魚肉ソーセージに決定! M ちゃん(10歳)と T くんを連れ、車で 10 分くらいの川辺へ行ってきました まあ釣れなくても釣竿を持って川に糸を垂れるだけで経験になるし・・・ 釣りって難しいってわかればいいかな〜 っと思ってました ところがっ・・・! しばらくすると突然「グイグイッ!」 嘘だろ? ![]() 慌ててバケツに水を汲み、何とか死なずに Keep ・・・ ![]() 15 cm くらいの立派なお魚が釣れました! 近くで釣っていおじさんたちも 「大きいねぇ〜」 「これはハヤだね」っとか 「これはヤマベだよ」っとか・・・ ヤマベってヤマメ?? 一匹だけでしたが、予想外のいい体験になりました M ちゃん(10歳)は場所を移動したり、いろいろ工夫して楽しんでいた様子 T くん(6歳)は「 1 分で 5 匹くらい釣れると思ってたからもうしない〜」だって・・・ 何とか子供達に釣らせてあげたかったのですが、うまくいきませんでした 我が家は横浜市でも市街地ではありませんから、まだこんなことできるんですね 2008 年 07 月 25 日(金)【 DELL のノート PC 】 VAIO ノートが壊れてからしばらくノート PC がありませんでした 様々な多趣味の出費もあり、なかなか買えなかったのです 今回やっと DELL のノート PC を購入しました ![]() 安めの 12 インチ、vostro 1200 とかいうモデル キーボードに乗っているのは E-Mobile の D02HW という USB モデム Air H" と迷いましたが、今回はこれにしました 便利になりましたね・・・USB に刺してチョッチョッっとクリックするだけであっという間に接続完了 ゼロインストールって確かにそうです 通信速度も 7.2 Mbps だそうで、サクサクとページが表示されるので満足・・・ APG、NTC、FSW はサービスエリアですが、もてぎはちょっと厳しそう その他も問題なく、箱から出してほんの 1 時間たらずでほぼ使用状態です とりあえず Office と Photoshop 、Norton Internet Security をインストール I.Exploror と MapFan.net(有料ユーザーなのです) をセッティング これが私のベース仕様です あとはカート用のデータ計測器 MICRON4 の解析ソフトを入れなくてはね つづく・・・
![]()
|