メインページへ



その24へ その25 その26へ

【 暑すぎ・・・ 】
【 MYCHRON4 あそび・・・ 】
【 ほとんど貸し切り状態の APG で・・・ 】

【 霧のAPG 】



2007 年 08 月 17 日(金)【 暑すぎ・・・ 】

猛暑と渋滞はわかっていたのですが、行ける日も少ないので APG へ

カートはセル修理をしていただいて問題なし
問題は暑さと自分の体です

シートが熱くなっちゃうし、走る前から汗だく・・・
水分、水分、とたくさん補給しながら乗ったのですが、やはり暑すぎでバテバテ

タイムもベスト 44.023 秒と悪くてガッカリ
タイヤもズルズル滑る感じで、熱くて融けちゃってるんじゃあ?って感じ
でも、走行後に空気圧を見る元気もないのですよ
漫然と走行・・・
あまり行かずに間隔を空けると肋骨とか痛くなっちゃうので、肋骨を慣らすつもりで走ってました

グッタリした帰り道、U ターンラッシュが残って東名は渋滞 20 km
帰宅は 8 時頃になってしまいました



本日納品の Aim 社製 MYCHRON4 バックライト付
高いのよ、これ・・・
でもほとんどの人はこんなのをつけていますね
今のところ、はやりの「アルファノ」社製か「Aim」社製のどちらかでしょう

本日は暑くて走るだけで精一杯・・・
電池( 006P )がなかったこともあり、取り付けずにお持ち帰り



ラップタイム、区間タイム、エンジン回転数、水温、をモニターできます
一日の走行分はすべて記憶してくれるはず
各ラップの区間タイム、最高/最低回転数がわかるのは重要ですね
指定回転数警告 LED、指定温度警告 LED 機能もあります
走行中は液晶バーグラフでタコメーター表示
走行中に見るのは難しそうですが・・・

バックライトを使用すると電池の消耗が早そう・・・



オプションの USB データキー (解析ソフト付)

走行後にこれを接続してデータを転送し、パソコンで解析出来ます
PC をカート脇に持ってかなくてもよいのはいいですね



左がラップセンサー、右が水温センサーとアダプター
アダプターはサイズを選択してオプション購入
水温でなく、シリンダーヘッド温度や排気温度のセンサーも接続できます

ラップセンサーはホール素子でコース下に埋め込まれている磁石を感知するもの
APG は 3 箇所に埋め込まれていて、3 つの区間タイムが検討できる

次回はデータを持って帰って検討の予定・・・

涼しければね〜



2007 年 08 月 19 日(日)【 MYCHRON4 あそび・・・ 】



ベンツの A160 くんのエンジンルームに電線を 1 本
プラグが下の方でよく見えないのですが、それらしきところに引っ掛けた



MYCHRON4 の回転計のところに接続したら回転数を表示!
最高回転を最低の 6,000 RPM にセットして GO!
温度計は車内温度ですけどね・・・



4,000 RPM まで空ぶかし
A160 くんでこれ以上はちょっと・・・

走行では停止するたびにタイムが表示されるのですが、
ラップセンサーがないのでラップが刻めません
磁石をセンサーの前で動かすとラップが表示されることは確認できました

この画面上では回転数のグラフをモニターできました
とりあえず動作を確認・・・
カートに装着するのが楽しみになってきました

電気工作方向にも行きそう・・・



2007 年 08 月 29 日(水)【 ほとんど貸し切り状態の APG で・・・ 】

午後は貸し切りで走行不可 & 天気予報は雨もよう・・・
なのに行ってきました!
実はこれが最強の組み合わせなのでした

@ 皆さん来ないから空いている
A 雨だから涼しい
B 雨だから貸し切り予約はキャンセル! → で午後は私の貸し切り状態!

午前中は小学生の男の子と 2 台だけ、午後は私の 1 台のみでした
1 台だけってのも寂し過ぎるんですが・・・

朝から小雨状態でウェット路面
でもレインタイヤはどうしようかな・・・っって
きょうはマイクロン4 のテストがメインなので、走りは二の次・・・?
スリックのまま走ってました

午後は少し乾いてきてベストは 45.549 秒・・・
1 〜 2 コーナーとか部分的に濡れていて、そこは突っ込めませんでした
乾いてくるとやっぱり肋骨が痛くなってきますね〜
少しでも慣れようと思って走っていますが・・・

マイクロン4 はラップを拾わない箇所がある・・・
センサーの位置を変えても改善せず
あとで聞いたら他の配線と干渉している可能性があるらしい
次回配線ルートを変えてみよう

回転数はバッチリで、最高/最低の回転数が確認できます
今日の最高は 13,887 RPM
レブリミットが 13,800 RPM のはずなので、回りすぎ・・・
リアスプロケットを小さくしないといけませんね

さて、ポータブルオシロを買ったので、プラグのパルスを見てみました
(詳細は →電気の実験ページへ



バタバタしていたのであまりよくわかりませんでした
回転が安定しないととりにくいですね

赤矢印→

実験中エンジンから出血!
赤い液体が垂れています

ウォーターポンプからのクーラント漏れとのこと・・・
エンジンをバラさないと治せない、とのことでエンジンを下ろして修理となりました
やたらと壊れるエンジンだニャ〜・・・
困りものです
1,000 周以上(1,200〜?)は走っているので、オーバーホールもお願いすることに・・・

治ったらもう壊れないでほしい!・・・



2007 年 09 月 12 日(水)【 霧のAPG 】


ハンドルにマイクロン4 付いてます
水温は秋月 500 円の温度表示と常に同じでした
水温だけなら 500 円+薄型サーミスタ 180 円でバッチリです
温度警告はありませんけどね

朝はかなりの雨でした
でも、昼からは小雨になったのでオーバーホール後のならし!

午後のみの走行
大雨だとエンジンに熱が回らない?とのことで、ダラダラと整備
小雨が止むかどうか微妙でレインかスリックか迷ってさらに遅くなってしまった
結局レインタイヤで走行・・・
その後小雨が降ったり止んだりだったので、良かったかな・・・
エンジン回そうとしてスピンとかしてたらならしになりませんからね

ならしって今回は
低速 9,000 RPM 10 分間
中速 11,000 RPM 10 分間
高速 13,000 RPM 10 分間
ブ〜ンッ、ブ〜ンッ、ってふかしながら走るだけです
高速ってほとんど全開・・・

レインって楽でいいですね・・・

でも、ならし後の冷却が終わって走ろうかな、と思ったらすごい霧!
3 周走ってみたら寸前までコーナーが見えない

とても新鮮で真っ白で良かったのですが、他車がスピンしててもわからない
手を振ってる人が見えないんじゃ避けようがありません

若者たちは走っていましたが、私は終了・・・
本日の周回数はマイクロン4 によれば 42 周でした
(本日は発信機借りなかった)

ラップセンサーの位置を変えたらかなり検知するようになった
けど、まだ反応しないときがある
そんなもんなのかな〜?

最近雨とかトラブルとかで満足に走ってないな〜!





つづく・・・


その24へ その25 その26へ





左側にメニューフレームがないときは HOME からお入りください