● §7. 話法の助動詞にチャレンジ! |
・・・ | 7-1 話法の助動詞(+2)の意味を憶える
|
・・・ | 7-2 話法の助動詞(+2)の現在人称変化
1) können 2) müssen 3) dürfen 4) mögen
5) wollen 6) sollen 7) möchte 8) werden
|
・・・ | 7-3 現在人称変化のまとめ
|
・・・ | 7-4 話法の助動詞(+2)で文章を作る(全10問)
|
・・・ | 7-5 話法の助動詞(+2) 最終実力問題(全15問)
|
● §8. 名詞の前につく形容詞の格変化 |
・・・ | 8-1 1格の名詞の前についたときの語尾変化
|
・・・ | 8-2 4格の名詞の前についたときの語尾変化
|
・・・ | 8-3 3格の名詞の前についたときの語尾変化
|
・・・ | 8-4 2格の名詞の前についたときの語尾変化
|
・・・ | 8-5 形容詞の格変化を表で覚えよう
1) 弱変化 2) 混合変化 3) 強変化
|
・・・ | 8-6 形容詞の格変化、最終問題
|
● §9. 従属接続詞と副文 |
・・・ | 9-1 従属接続詞を覚えよう
|
・・・ | 9-2 従属接続詞を綴ってみよう!
|
・・・ | 9-3 副文のとき定動詞は文末へ
|
・・・ | 9-4 副文で並び替えてみよう!
|
・・・ | 9-5 従属接続詞と副文、最終問題
|
● §10. 動詞の3基本形 |
・・・ | 10-1 規則動詞の3基本形(弱変化)
|
・・・ | 10-2 規則動詞で注意するもの
|
・・・ | 10-3 不規則動詞の3基本形-1(3大動詞)
|
・・・ | 10-4 不規則動詞の3基本形-2(強変化)
|
・・・ | 10-5 不規則動詞の3基本形-3(混合変化)
|
・・・ | 10-6 話法の助動詞の3基本形
|
● §11. 過去形と完了形 |
・・・ | 11-1 過去人称変化語尾
|
・・・ | 11-2 実際に変化させてみよう
|
・・・ | 11-3 過去形で書いてみよう
|
・・・ | 11-4 完了形と過去時制に関する基礎知識
|
・・・ | 11-5 完了形、haben を使うか sein を使うか
|
・・・ | 11-6 haben と sein の人称変化(復習)
|
・・・ | 11-7 完了形で言ってみよう
|
・・・ | 11-8 過去形と完了形、最終問題
|
● §12. 複合動詞(分離動詞・非分離動詞) |
・・・ | 12-1 どこから分離するのか?
|
・・・ | 12-2 分離した前綴りは文末へ!
|
・・・ | 12-3 分離動詞が分離しないとき
|
・・・ | 12-4 非分離の(アクセントのない)前綴り
|
・・・ | 12-5 分離・非分離の前綴り
|
・・・ | 12-6 複合動詞の3基本形
|
・・・ | 12-7 不定詞を取り出す
|
・・・ | 12-8 複合動詞、最終問題
|