無料の温泉 | ![]() |
![]() |
今でも古くからの共同浴場は無料のところがあります。 群馬や長野は共同浴場が、北海道は天然の露天温泉が多いですね。 どちらにしても地元の方の陰ながらの支えがなければ維持して行くことはできません。感謝感謝。たくさんの人が楽しめる温泉がずっと残るようにしたいですね。 (2005年10月) |
群馬 | 草津温泉白旗の湯 | 湯畑の近くにある人気の温泉。いつも混んでます |
草津温泉地蔵の湯 | 温泉のお隣に大きなお地蔵様があります | |
草津温泉千代の湯 | 温泉街の中央にある観光客も利用できる共同浴場 | |
草津温泉共同浴場 | 草津の地元用の共同浴場です | |
尻焼温泉露天風呂 | 自然の川をせき止めた温泉です | |
四万温泉御夢想の湯 | 四万川の最上流にある、四万温泉発祥の地です | |
四万温泉河原の湯 | 利用可能時間は短いけれど立派な共同浴場です | |
湯宿温泉窪湯 | 古い宿場町の共同浴場です、協力金を寄付します | |
静岡 | 平六地蔵露天風呂 | 夏場は海水浴客が利用しているところです |
長野 | 野沢温泉外湯 | 野沢の湯仲間が守る13ヶ所の共同浴場です |
切明温泉 | 河原にお湯が涌く野天風呂 | |
燕温泉黄金の湯 | 登山道の隣りに立派な岩風呂がある、白濁の湯 | |
富山 | 鐘釣温泉 | 黒部渓谷の河原にある露天風呂です |
岐阜 | 新穂高温泉新穂高の湯 | 登山客がよく利用しています清掃協力金を寄付してね |
下呂温泉噴泉池 | 河川敷にある露天風呂 | |
北海道 | 和琴温泉公衆浴場 | 屈斜路湖和琴半島にある共同浴場 |
和琴温泉露天風呂 | 屈斜路湖和琴半島の付け根にある露天風呂 | |
コタン温泉露天風呂 | 屈斜路湖の波打ち際にある露天風呂です | |
カムイワッカ湯の滝 | 知床にあって、滝壺が大きな露天風呂になっています | |
岩尾別温泉露天風呂 | 知床の森のなかにある静かな露天風呂 | |
瀬石温泉 | 満潮では海の中に沈む温泉、海水で温度調節します | |
相泊温泉 | 漁師さんが体を温めるためにつくった温泉です | |
臼別温泉湯とぴあ臼別 | 清掃協力金100円、緑に囲まれた露天風呂 | |
平田内温泉露天風呂 | 自然の岩の窪みが湯船です、脱衣場があります | |
水無海浜温泉 | 海に沈む露天風呂 | |
青森 | 奥薬研温泉かっぱの湯 | おおきな露天風呂だが、湯船には藻がある |
奥薬研夫婦かっぱの湯 | 公園の一角にあるが、無料で利用できる | |
山形 | 蔵王温泉共同浴場 | 蔵王温泉街にある共同浴場、協力金を募金して |
福島 | 土湯温泉中の湯 | 無料ではないが100円で利用できます |