平田内温泉露天風呂★★★★ | ![]() |
道南・日本海側の秘湯 ■概要 北海道の南部も温泉の宝庫だが、平田内(ひらたない)温泉はその中でも有名な秘湯である。冷水岳への登山道が始まる林道の終点が平田内温泉の源泉である。ここに大きな岩の窪みがそのまま湯船になった露天風呂がある。 湯船は平田内川の渓流沿いあり、道路から露天風呂へ降りる途中に脱衣用のログハウスがある。脱衣場は男女別だが露天風呂は混浴だ。 ![]() 左に脱衣場、下の方が湯船 ■所在地 北海道 爾志郡(にしぐん)熊石町字平 TEL:01398−2−3330 (ひらたない荘) |
![]() ■印象 お湯は熱め。源泉からのお湯は石壁を伝わってくる。これはかなり熱い。埋めるための水はホースで谷川の水を引いている。入る人が自分で温度調節をする方式だ。湯船は4人分程度の広さで、比較的浅い。 すぐそばには小さな滝があってでごうごうと音がしている。木々の緑が覆い被さってくる。すばらしいところだ。分かり易いように露天風呂のパノラマを用意した。 駐車場の近くに間違いやすい踏み分け道がある。温泉はこれではなく、林道の終点まで100m程度歩いたところなので注意。天気の悪いときは「ひらたない荘」の日帰り入浴(300円9:00−19:00)が利用できる。 調査日:1998年8月 |
■営業
■交通 |