CT/MRIを駆使した診療を行います

頭痛 / めまい /物忘れ / しびれ / 頭部外傷 等を診療します
対象疾患としては、脳卒中 / 脳腫瘍 / 頭部外傷 / 認知症 / 生活習慣病 等です

初診予約
月~金曜日・午後2枠の初診予約です
他の時間枠での初診予約はお電話下さい

MRIとCTについて


【MRIとCTの違いについて】

MRIは磁気により、CTはX線にて体内の様子を画像表示します。
よって、MRIは人体にとってほぼ無害であり、さらにCTと比べより体内を詳しく観察することができます。
しかし、MRIは撮影時間が長く(MRI:15~30分、CT:約2分)、CTと比べ骨折や出血が分かりにくい場合があります。

【MRIについて】

〇 シーメンス社製1.5T MRI

☆ MRI撮影手順の詳細ページへ行く →  

・ 最新鋭の機種であり微細な所見をとらえられます。
・ 撮影負担が少なくなるよう工夫されています。
・ X線被曝はありません。 
・ 脳梗塞、脳動脈瘤や脳腫瘍の診断を行います。
・ 撮影時間は約20分です。
・ 検査の注意事項(検査の安全を期すための注意事項です)。
  ↓(閲覧、ダウンロードできます)。
 pdf

【CTについて】

CTはX線にて体内の様子を画像表示します。MRIと違い短時間に頭蓋内を評価でます。
頭部外傷侍の頭蓋骨骨折や出血、くも膜下出血などの出血性疾患や脳腫瘍、脳梗塞などの有無が分かります。

☆ CT撮影手順の詳細ページへ行く →  


〇 CTは人体に有害なのでしょうか?
CTはX線被曝をするため絶対に安全と言えません。
しかし、頭部CT1回の被曝量は2.4mSvであり、一般的な人が1年間に浴びる自然放射線量と同じになります。
年間に何十回もCTを撮影しなければほぼ問題ない放射線量です。
当院では、診療上で有益な場合にのみCT撮影を行います。

スイッチ  ページトップへ戻る

スイッチ  ホームへ戻る

Copyright(c) 2013 Sample Inc. All Rights Reserved. Design by http://f-tpl.com