これまでのゲストブック・掲示板(〜2月28日まで)

[ 戻る ] [ 1月] [02年後半02年前半01年後半01年前半00年後半00年前半1999年] [ Top Pageへ ]


人間喜劇 - 03/02/28 18:28:55
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Vega/9761/
この問題を考え始めるといつも「うーむ」で止まってしまう

ASKたかさん >のシンガポールやフィリピンなどとは大違いということになり ます。どうも近親憎悪の世界からは脱しているという気がするの ですが、いかがでしょうか。 = 私見では、シンガポール人やフィリピン人よりも根深い負の 感情を引きずっている人も少なからずいるような気がします。 多分「頭(マインド)ではわかっているけどハートの部分ではど うも」という感じではないでしょうか。 理由は教育という名の洗脳でしょう。一昔前の韓国は(現在は知り ませんが)下記に述べる北側と「極悪非道、残虐な日本人」という レッテルを貼ったという意味では、あまり変わらなかったのでは ないでしょうか。 ところで、近親憎悪がないとすれば、例の日本好き30パーセント という非常に低い数字をどう解釈しますか?いろいろな人のご意 見を伺いたいところです(因みに、台湾では日本好きの比率が 高いようです)。 ALさん   =とてもバランスが取れたご意見だと思います。 後半の「陰」の部分については教育システムが原因の一つとして 挙げられるでしょう。 南の話はわからないので、ちょっとズレますが、北サイドの思想 教育を行う日本国内の学校の教師と話したことがあります。 教師が特殊な教科書で日本の歴史における陰の部分を極度に強調 して「日本人はこうだ」という一般化をしても、 生徒は日本に住んでいます。自分の目で現実のnot too badな 日本、日本人を知っており、生徒は混乱するそうです。 一方で、GOに書いてあったように、非常にレベルの低い日本人 も未だに多数おり(但し、日本人の場合は、教育では韓国や朝鮮 については一切触れられないので、多分「未知のもの、異質な ものに対する恐怖心」からの差別意識なのでしょう)、教師の 言っていることも一理ありだな、と思ってしまったとしても 彼らを責められないでしょう。 要するに、Nothing is worse than ignorance.だと私は考えてい ますが、相手について理解を深めようとしても、特に国内では それが憚られる雰囲気があります。Jコリアンとつきあっている 知人と食事をした時に、いろいろ文化の話(もちろん、ここに書 いてあるような思想の話ではなく、もっと一般的な文化の話です が)を聞いたところ、その知人に後で 「文化の話題は避けたほうがいい。少しでも言えば、自分たちは 違うのだ、という彼女の気持ちを刺激するだけだから」 と嫌がられてしまいました。 しかし、このような「腫れ物に触るような態度」を持っている 日本人が多いからこそ、相互理解ができないのだと、私は考え ます。しかし、一方で彼の意見も一理はあり、なかなか一筋縄で はいきません。 このように、日韓、日朝の一般人レベルでの心情の問題は、 様々な要素が複雑に絡み合っており、非常に難しいのかもしれ ません。この種の話を考え始めると、正にAさんがおっしゃる ように「個人レベルで慎重にしていても限界がある」と諦めざる をえませんね。うーむ。とは言っても、あすくたかさんの知人 のようにリベラルな人々と我々の中でもリベラルな人たちが (そして、できればそういう人が、世襲政治にもめげずに政治家 になり)積極的に交流して、発信していくという地道な努力しか 解決方法はないでしょう(政府に期待しても。。。うーむ)

Alexandra - 03/02/28 12:50:36
人間喜劇さん、失礼いたしました

Asktakaさん、韓国でのお話を拝見しました。その後の話も興味深いです。 そして、人間喜劇さん、英語の本の著者は別のかただったのですね。 失礼いたしました。すでに本は役立っています、とお伝えください。 それから「若者は怒るべきだ」は名言ですね。あの事件での反応を 見て「団結できるんだ…スゴイ。」と思いました。韓国では米軍の 事件が多く、国民は不満をつのらせていると聞いています(ドイツも)。徴兵制と過去の歴史から愛国心が育つのかな、と感じました。意思表 示をする人たちなので、米国の市場では成功するのではないかと思い ます。 私は日本人以外のアジア人となると、韓国・台湾・中国の人としか 話すチャンスがありませんでした。勿論、東南アジア人もいるわけ ですが、私の知識不足で共通点が見出せず、国の話までできる人に 会いません。1970年生まれの友人が言っていたのですが、彼女が幼少の 頃、韓国では夜は外出禁止だったそうで、夜間に戦車が道路を走る 光景をカーテンから覗いては怖かったと言っていました。Asktakaさんが おっしゃる米国に友好的という人もいます。小学校はアメリカンスクー ルに行き、中学から単身アメリカ留学している友人もいます(韓国語は 忘れていますが)。仕事で知り合った台湾人に日本語を少し教えた ことがありました。日本語に興味を持った理由は、国で禁止されていた のに秘密で買っていた日本の漫画がきっかけなのだそうです(著作権の 話と重なりますね)。上記の人達は日本びいきです。日本の書物が 解禁になった際には、司馬遼太郎や三浦綾子の本を読んだと言い、 よく知っています。 しかし、人間喜劇さんが書いておられたような場面に出くわすことも ありました。私が日本人だと言った途端「歴史を知らない人達」と 言われたり、無視されて母国語だけで話をしたり。「歴史は変えら れない。日本政府は慎重に対応してもらわないと、個人レベルで 慎重にしていても限界がある」と実感した瞬間でした。

asktaka - 03/02/27 21:40:29
沖縄

今日は「旬のうまいものを喰らおう会」という会があったのですが、 風邪なのか花粉症なのか分からない症状があらわれて、キャンセル しました。 今回は、各地の港から旬の魚を取り寄せて、上野池之端の東天紅が 経営する海燕亭の板前長が日本料理で提供してくれるはずでした。 前回はイタ飯の有名シェフが料理する鱧(はも)料理がメーンでし たが、出来栄えは今ひとつでした。それだけに、今回は初鰹ほか 初春の魚を堪能したかったのですが残念です。3月は仕事と原稿書 きで体力勝負になりそうなので、用心したわけです。 >人間喜劇さん 沖縄経済は「基地と観光」に依存しています。それも直感的ですが、 7対3で基地のウエートが高いのです。従って、沖縄は韓国以上に 実利面で米国抜きには考えにくいと思います。asktakaの知る範囲 では、ビジネスパースンがほとんどなので、反米感情はほとんど もっていないというか、表に出ないですね。 :この前、仕事で韓国企業に営業に行ったのですが、私が「日本人で す」と言った途端に、相手先の役員の顔が、一瞬だけでしたが、曇り ました。 そうでしたか。しかし、欧州で活躍されている人間喜劇さんを見て、 素直に驚きの表情を表わしたのではないのでしょうか。asktakaに は、韓国のビジネスパースンがそんなに反日感情を顔に出すとは思 えないのです。先般も夜の席で盛り上がって本音で話をすると、ア ジアの中でも東に位置する日韓台は文化的にも似ているし、英語圏 のシンガポールやフィリピンなどとは大違いということになります。 どうも近親憎悪の世界からは脱しているという気がするのですが、 いかがでしょうか。 今回お昼をご一緒した人は、昨年末にasktakaの会社にコンサル業務 の提携を打診してきました。ここ数年で、毎年一、二件は韓国から こうした話が舞い込みます。ビジネス相手としては、お金の面での 問題さえなければ、よいパートナーになれると思うのですが・・・。

人間喜劇 - 03/02/27 17:59:59
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Vega/9761/

「日本好き」は30%で、韓国人は米国の方を相対的に 好んでいるようです。 = Aさん、どうもありがとうございます。ひき逃げでしたか。 沖縄の若者の反米感情はどうなんですかね。結構女児強姦が起き ているという(多分、二人どころではないでしょう)ニュースを よく見かけますが。それにしても、この数字は低いですね。非常 に残念です。そう言えば、この前、仕事で韓国企業に営業に行っ たのですが、私が「日本人です」と言った途端に、相手先の役員 の顔が、一瞬だけでしたが、曇りました。我々に対しても実利と 感情を使い分けて欲しいですね。少なくとも、個人的には、何の 複雑な感情も彼らには抱いていないので、こういう数字を見ると 考えさせられます。近親憎悪からは何も生まれないでしょう。 Rさん =ありがとうございます。窪塚っていう人はよく知りませんが、 売れてるんでしょうね。Jコリアンなのですか?週刊誌で 「叶姉妹」とモリシャスに行った、という記事だけは読んだこと があります(笑)。

asktaka - 03/02/27 07:19:09
Re: 反米感情

>人間喜劇さん 韓国では、米軍の車により女子学生二人がひかれ死亡した事故が あったのですが、米国が司法権をもっているため無罪判決となり ました。これを契機に反米感情が高まったといわれています。 具体的な数字がないかと思っていたら、ちょうど近着のForbes誌 (日本版)4月号に韓国ギャロップ調査の結果が出ていました。 昨年暮れの同調査結果によると、「アメリカ好き」は8年前に比 べて63.7%から37.2%へと大幅に下落しました。特に、若い世代で は、20代で「アメリカ嫌い」が増加し、21.4%しか「アメリカ 好き」がいません。 こうしてみると、確かに反米感情は高まっているようですが、 それでも「日本好き」は30%で、韓国人は米国の方を相対的に 好んでいるようです。 韓国も在韓米軍の駐留を前提としているだけに、Roh大統領は「反 米感情」といっても単純ではないと述べています。下世話な言葉 でいえば、「惚れたはれたは醒めたけれど、別れられない」苦しみ の表れではないでしょうか。いずれにせよ、米国の若い世代は、 相変わらず米国留学志望が強いですからね。実利と感情を使い分け ているのでしょうね。 >Ring-oさん :アルコールとスパイスが苦手で、あっちはどうも積極的に 訪れたいという場所ではありません。 アルコールはともかく、スパイスが苦手だとちょっときついです ね。でも、韓国の家庭料理はいろんな料理が出てくるので、香辛 料の強くないものを選択して食べればさほど問題はないですね。 それと、宮廷料理は上品な味付けですから、Ring-oさんも大丈夫 だと思います。 そうそう、韓国は美味しいカレーを食べさせてくれる店が少ない そうです。それゆえビジネスランチのお相手はホテルでカレーを 食べるとのこと。asktakaはコースにしようと思っていたのですが、 相手が「日本式カレーライス」を選択したので、私もこれに従いま した。これが何と昔ながらの明るい黄色で、懐かしい味でした。 ちなみ、彼は一橋を卒業し、Harvardで修士をとった韓国人で、 初対面でしたが、波長はぴったり合いました。

Ring-o - 03/02/27 05:14:44
ホームページアドレス:http://www.d1.dion.ne.jp/~r_ing_o/
Go!

>人間喜劇さん GOの主演は窪塚洋介です。相手役の柴咲コウも最近メディア 認知度が非常に上がっており、2年前でなく今このキャストで やれば相当なヒットになるのでないかしら。 : ちょっと意見が異なるようですが、これは体重差のせいかな : (Ring-oさん流にいえば、意味不明?)。 ファイト!さんはワタシの倍はありそうですからね。 (痩せ過ぎているだけです、単に) アルコールとスパイスが苦手で、あっちはどうも積極的に 訪れたいという場所ではありません。

人間喜劇 - 03/02/26 21:47:23
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Vega/9761/
反米感情

asktakaは春秋氏のいう「根強い反米感情」というのが直感的に ピンときません。なぜならば、韓国の子供達を含む若者は、英語 を学び、米国留学を目指すなど「米国シフト」が定着している ように思われます。 =その記事を読んでいないので、文脈がわかりませんが、 たしか最近、沖縄の事件(駐韓米軍兵士による女児レイプ)みた いなのが韓国でも起きませんでしたっけ?彼らは日本人と違って (善し悪しを別として)そういう事件に対して国民全員で憤りを 露わにする(+忘れない)メンタリティーを持っているのかもし れません。私見では「若者は怒るべきだ」と思います。それが彼 らの若さの特権です。我々大人は様々なしがらみや制約で簡単に は「怒れ」ないのですから。。。

asktaka - 03/02/26 13:01:11
続・韓国と台湾の話

今日、2月26日の日経朝刊一面のコラム「春秋」の話題は、韓国の Roh新大統領にちなんだものでした。その中で、 「新大統領の背景には若い世代を中心にした韓国内の根強い反米感情 があるといわれる。成熟期の民族の自立への気分とも読めるが・・・」 という記述がありました。asktakaは春秋氏のいう「根強い反米感情」 というのが直感的にピンときません。なぜならば、韓国の子供達を含む 若者は、英語を学び、米国留学を目指すなど「米国シフト」が定着して いるように思われます。更に、韓国企業は90年代の低迷する日本経済 と日本企業の姿を見て、米国型経営へ移行し始めている。asktakaは こうした現実の動きを見ると、ステレオタイプ化された「反米感情」 などということばを、マスコミは安易に使ってほしくないと思う。 さて、日韓台の会議について、その後思いついた点を述べてみましょう。 先ず、以前にも本欄に書いたと思いますが、日本人は英語が出来ない ことよりも、会議の仕方を知らないことの方が問題だと思います。そし て、一般に、会議で議論して意思決定するというスタイルに慣れていな いのです。会議の場では必要に応じて通訳をつければすみますからね。 今回の会議で、日本の団体の理事長は、議長である韓国の議題の提案に 対して、「我々の提案した議題が取り上げられれば、大体そんな方向で よいと思います」と発言しました。しかし、我々の提案した議題と韓国 の議題とは、方向が大きく異なるのです。理事長の玉虫色的な発言で は、私達の意向にそった議論はできないので、asktakaはすかさず発言 して補足して提案せざるをえなかったのです。 これはほんの一例ですが、日本人の議論は、一般に相手の立場を考慮し すぎて、はっきり是非とその理由を明らかにしないのが問題です。会議 の場での議論を根に持って、まだ「俺に楯突いた」とか「俺の提案に反 対して恥をかかせた」という感情を持つ人がいますからね。こうした 日本企業の風土で育った人達は、まだ海外でも同様な行動をとる人が 少なからず存在しますからね(今回は事前にasktakaの意向に沿って 議論を進めることは了解済みだったので、こうした問題はないと思い ます)。 それから、今回の日韓台の三団体の場合は特殊ケースかもしれません が、彼らが日本のリーダーシップ及びビジョンと具体的提案に期待して いることを肌で感じました。この点は、韓国が米国型のトップのリーダ ーシップに基づくマネジメントに移行していることも関連しているのか もしれません。台湾は日本や韓国の提案、方針には基本的に従うという ことで、やはり、日本のリーダーシップを期待しています。 ということで、一時を過ぎたので、これにてアップします。

asktaka - 03/02/26 07:52:40
韓国と台湾の話

私がソウルを訪問したのはほぼ10年ぶりです。土曜日の夜に到 着し、次の日は一日ホテルにこもって会議。翌日の月曜日は、午 前中は韓国のインテリアデザイン業界の重鎮の会社に招待され、 お昼はasktakaは一人でThe Shilla Hotelに戻ってビジネスランチ をとって、午後4時にホテルを出てIncheon Internatinal Airport (仁川国際空港)に向かうといった余裕のない行程でした。 2001年3月に完成した仁川空港はアジアのハブを目指してい るということで、最近の評価では、シンガポール、香港に次いで アジアでは3位となったようです。しかし、空港からソウルの都 心まで約52キロ、車で約一時間というアクセスの悪さには失望 しました。成田よりはましですけどね。 韓国は97年の通貨危機を経て、経済界は大きく様変わりしたよ うです。チェボル(chaebol、財閥)が崩壊し、asktakaの見ると ころ、世代交代と米国化が急速進んでいます。 先ず、韓国では「368 generations」と呼ばれる60年代生ま れの世代が政治の世界を変え、今日就任したRoh大統領を誕生させ たようです。この話はBussiness Weekの最新号で特集されていま す。実際、韓国のインテリアデザイン業界組織をみても、昨年の 12月に選任された新しい理事長が40代後半、副理事長他も 30代から40代半ばです。 一方、日本の同じ業界の団体は、トップは60代半ば、その他の 役員は50代後半から60歳前後が大勢を占めています。今回の 日韓台の会議でも、日本の代表団3人中はasktakaが一番若く、 台湾は3人のうち事務局長だけが私より若いようです。もちろ ん、韓国の現執行部は全員asktakaよりも若い世代です。 日曜の終日の会議の後、韓国の家庭料理の店で宴会になったので すが、その席には韓国の団体の歴代のPresidentが集積していまし た。現執行部との世代間ギャップは明確で、asktakaはどちらかと いうと、いやはっきり言って、若い世代の方が話があいますね。 歴代のお偉方との話は、どこかの国のトップと同様ゴルフの話 の類が多く、asktakaには今ひとつです。 さて、日曜日の会議は、日本は日韓の通訳、台湾は韓中の通訳が ついていました。会議は各国の団体の発言はそれぞれの母国語 で行いました。しかしながら、実質的な根回しや会議中の補足説 明は英語です。asktakaのプレゼンテーションも英語で一枚のメモ と一枚のチェックリストに基づくものでした。 asktakaの個人的な印象を述べれば、韓国も台湾も50歳以上の ビジネスパースンは比較的日本語を理解します。しかし、いずれ の国も若い人ほど英語が主流で、アジアにおいても英語が共通語 であることを実感します。 いずれにしても、日韓台の言葉が飛び交う会議で思ったのは、 日本語と韓国語は語順を含めてどこか似ているということです。 ただ、耳から入るのとは違って、韓国での屋外看板や表示は、 ほとんどがハングル語ですから、全く識別できません。ただ道路 標識などは英語併記なのが救いですが。この点は、台湾は漢字世 界でほとんどの看板や標識が理解可能なのとは大違いです。 ということで、取りとめのない話になりましたが、また次の機会 に書いてみたいと思い。 >ファイトさん 今年も海外出張が続くようですね。是非、世界歴訪のお話を聞か せてくださいね。 >それにあの宮廷料理はファイト!にはいまいちかな。 そうですか。今回はいただきませんでしたが、宮廷料理は美味だ ったと思いましたが・・・。やはり、好みはそれぞれですね。 >それに韓国の人の酒の飲み方はちょいときつ過ぎますしね。 そうですか。asktakaは、あの「カンペイ」とかいって一気飲み する台湾流の方がきついですね(苦笑)。 ちょっと意見が異なるようですが、これは体重差のせいかな (Ring-oさん流にいえば、意味不明?)。 >人間喜劇さん なるほど、哲学してきた人間ですか。久しぶりに、この言葉を 聞きました。近々私もその本を読んでみます。 >Alexandraさん どうも上記のカキコでは、日韓台の会議の様子が臨場感をもって 表現できていないと思います。後日見直して、またアップしたい と思っていますので、今日はこのへんで。 >家主さん そうですね。私見では、日本の場合特に人事系のコンサルはご指摘の 傾向が強いように思いますね。でも経営コンサルといっても幅がある から同じようなものかな。いずれにしても、機会があれば米国の話を 聞かせてください。

家主 - 03/02/26 00:44:44
渡米

家主は、2週間ほど、ボストン、シカゴ、トロント、ロスに取材に行きました。 HR系の研究者、コンサルタントを訪問しました。 米国ではコンサルの地位は高いですし、学識も高いです。 日本では、どうもその辺はいまいちですし、いかがわしい人も多いですね。 ただ、大学は蛸壺で、狭い範囲のことになっている印象を受けました。

asktaka - 03/02/25 07:54:09
東京の朝

今朝の東京は青空が広がっています。ソウルの天気も小雨と曇天だった せいか、久しぶりに清々しい気分です。 昨日はソウル市内の道路沿いには韓国の国旗が並んでいました。今日、 Roh Moo Hyun新大統領の就任式が行われるからで、小泉首相も私達と 入れ違いにソウル入りしたようです。 では、人間喜劇さん、Alexandraさん、お返事はまた後で!

asktaka - 03/02/24 18:59:14
Lounge

Ima Seoul no airport no Lounge de PC ni mukatte imasu. Nihongo ha yomerunodesuga, doumo kakunoha muri no youdesu. Toiukotode, deha mata.

人間喜劇 - 03/02/24 17:45:41
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Vega/9761/

P.S.人間喜劇さんの英語の本を購入しました。 = Aさん、どうもありがとうございます。ちなみに、「知人」の 本ですので(笑)。

Alexandra - 03/02/24 10:19:20
会議の感想を聞かせてくださいね

「GO」という本、私も読みました。良いショック(?)を受けた1冊 でした。人間喜劇さんと同じく「こういう暮らしをしている人も 日本にはいるのだ…」と知った本でした。作者と主人公は同一人物 かと感じています。ワルだったのに優秀でもある一面も見ることができ 印象に残る本でした。 私は韓国・台湾に足を運んだことがありませんが、ぜひ行ってみたい 場所です。アメリカに留学生としてきた頃、周囲も若いせいか 韓国人留学生から日本批判をされることがありました。また、彼らの 共産批判もすごいものがありました。(これらは堂々巡りの話に なるためウェブではしません)しかし社会に出て周囲も仕事人ばかり になり、自分も含めてアジア人同士が融合していることに気づきます。 数が少ないという理由もあるでしょうが、西洋人と比べて通じる ものがあります。それは食生活であったり、仕事に対する考え方で あったり。でも、これはアメリカだからかもしれません。そして 総じて言えるのが優秀な人が多く、トリリンガル(日英・母国語) ばかりです。アジア人がアジアで集まると、どんな雰囲気でしょう? お話を聞かせてくださいね。 P.S.人間喜劇さんの英語の本を購入しました。米国でも使われる表現を 見つけるものの、聞き過ごすだけの表現なので勉強になります!

人間喜劇 - 03/02/23 01:52:45
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Vega/9761/
GO

約15万円)でした。その他、ビジネスクラス+ラグジュアリー ホテル+現地経費(現地通貨で支給)という条件でした。 = 奴はあすくたかさんとは各が違います(笑)。ただのとうしろうですから。 これに比べて、印税の安さは驚きですね。もっとも、台湾あたり だと(中国も同様)、知的所有権の感覚が希薄なので、このへん に起因しているのでしょうか。 = 正にそうでしょうね。特に中国では比較的最近まで知的所有 権の概念すら存在しなかったといわれています(今でも海賊版だ らけですが)。 韓国にいらっしゃるとのことで、話は変わりますが、この週末に 偶然読んだ金城一紀という直木賞作家は、なかなか巧い書き手で した。久しぶりに小説で感動しました。GOという小説で映画に もなったようですが、誰が主演していたのかは知りません。 私はこれまでコリアン・ジャパニーズと接する機会がなかったの で(つまり英語でいうnaiveな人間だったということですが)、 こういう世界があったことには(むろん噂ではしっていました が)衝撃を受けました。作家自身も韓国籍のようですが(因み に塾員のようです)、これまで何度も自分と向き合って哲学し てきた人間という雰囲気が行間から滲みでていました。 決して簡単ではないでしょうが、こういう人がどんどん発言して いけば、いつか偏見はなっていくのでしょう。否、なくさなけれ ばなりません。むろん、それは双方向で行われなければならない のですが。。。

ファイト! - 03/02/23 01:26:46
雑感その184

ふぅ〜疲れた。 嫁がとうとうインフルエンザの餌食となり、いまだに寝込んでい る。こうなると家庭の機能は完全にマヒしてしまう。掃除・洗濯 はすべてファイト!が行うこととなる。さすがに仕事から帰って からの炊事は大変だが、なんとか無事に週末を迎えた。 嫁の実家が近いのでなんとか子供は疎開させたが、下の子供とは もうまる1週間以上会っていないことになる。いるとうるさいが いないと寂しいものだ。 ファイト!の嫁はやるべきことを後回しにする悪い癖がある。 皿洗いや掃除はいつも後回し。その結果、こんな時間までファイ ト!は汚れに汚れた台所を掃除するはめになった。油で汚れた床 の雑巾がけまで。日ごろからこまめにやっていればこんなに苦労 しないのにと愚痴っても嫁は熱を出して寝込んでいる。 賞味期限切れのドレッシングなんか探しだしては「なんてもった いない!」と腹が立つがどうしようもない。 と文句をいいながらも、大学からずっと一人暮らしの経験のある ファイト!は掃除洗濯は実は得意分野である。料理も実は相当な 腕前であるということも実は自慢の種である。まあ、この腕前を 嫁の前で披露すると、あとあとやっかいなことになるので原則的 に料理は家ではしないことにしている。 ピカピカになった台所を見るとつい包丁を持ちたくなるが、そこ は我慢。とりあえず寝ている嫁に「台所きれいにしたよ。でも、 もっとこまめに掃除してきれいに使わないとだめだぞ!」と一言 言うのも忘れないファイト!。「う〜ん」というそっけない嫁の 返事に多少ムッとしながらもそれ以上はなにも言わないことにし た。下手に言うとあとが怖いからな、、、、。 てな具合で真夜中の掃除終了。 来週は国内出張、再来週は東南アジア歴訪の旅が待っている。 いよいよ暖かくなってくると出張シーズンである。初夏には又 北の国から靴の半島まで。さらに東南アジアにもう一度いって さらにWTC跡地をまた見て紅葉のを見に北上。その間国内がほぼ 毎月。今年は昨年以上に飛び回ることになりそうだ。 ここの主は韓国ですか。韓国といえば焼肉ですよね。でも焼肉 は日本の霜降り牛で食べたほうがおいしいと感じるのはファイ ト!だけでしょうか?それにあの宮廷料理はファイト!にはい まいちかな。やはり食は日本だと思うのはファイト!だけでし ょうかね。それに韓国の人の酒の飲み方はちょいときつ過ぎま すしね。酒の弱い人間は韓国はちょっとつらいかもしれません ね(と経験者は語る)。 まあ、ここの主は胃袋が丈夫そうなので大丈夫でしょう。では お仕事がんばってください。 ではまた。おやすみなさい。 ファイト!

asktaka - 03/02/23 00:49:49
韓国語、中国語そして英語

今日は午後8時半過ぎにソウルのThe Shilla Hotel(新羅ホテル)に チェックインして、少し前まで三ヶ国語が入り混じったレストランで の事前打ち合わせでした。明日は9時半から夕方まで一日会議で、 とても疲れそうです。 ということで、今日はこれにて、おやすみなさい! asktaka@ソウル

asktaka - 03/02/22 08:49:55
韓国

今日の午後から2泊3日でソウルへ行ってきます。明日23日に 開催されるある団体の日韓台三ヵ国会議に出席するためです。 会議言語が当初の英語から、台湾の要請で現地の韓国語になった ので、どういう展開になるのか気がかりです。韓国の代表団は ほとんど英語が通じる人たちのようなので、少しは救われる思い がしますが、韓国語じゃ通訳の良し悪しも分からないですからね。 ところで、この件で気づいたのですが、日韓の飛行機の便に比べ て、韓国と台湾間のフライトは意外と少ないのです。なんでも つい最近まで、韓台の正規の航空協定はなかったようで、キャセ イパシフィック(香港)とタイ航空しか韓台を結ぶフライトが なかったようです。 というわけで、今日はお昼過ぎに成田に向かいます。 >人間喜劇さん Montaigneの言葉は懐かしいですね。第二語学が仏語なので、昔原 文で読んだことがあります。今となっては、逃げ出すエネルギー はないですね(苦笑)。 >因みに印税はわずか5万円だそうです。 それはお気の毒ですね。知人の方によろしくお伝えください。3年ほど前に台湾政府(正確には日本の経済産業省のような役所 の傘下にある機関ですが)に頼まれて、2日間の講演をやった のですが、その時のフィーが2日間で$120,000(今のレートで 約15万円)でした。その他、ビジネスクラス+ラグジュアリー ホテル+現地経費(現地通貨で支給)という条件でした。 これに比べて、印税の安さは驚きですね。もっとも、台湾あたり だと(中国も同様)、知的所有権の感覚が希薄なので、このへん に起因しているのでしょうか。

人間喜劇 - 03/02/20 23:39:31
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Vega/9761/
中国語で日本を伝える

知人の本です。中国語のできる方はどうぞ。 因みに印税はわずか5万円だそうです。 http://db.books.com.tw/exep/prod/booksfile.php?item=0010215375

人間喜劇 - 03/02/20 22:05:23
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Vega/9761/
今日のことば

Marriage is like a cage; one sees the birds outside desperate to get in, and those inside equally desperate to get out. 「結婚は鳥かごに似ている。外にいる鳥は必死で中に入ろうとし、 中にいる鳥は必死で逃げ出そうとする」 (Michel de Montaigne 1533/1592 フランスのエッセイスト)

asktaka - 03/02/17 18:44:43
2月も残り2週間

早いもので、もう2月のカレンダーもあと2週を残すのみとなりまし た。やっと新年の行事が一段落したと思いきや、今度は年度末から 新年度の行事で何かと気ぜわしくなりますね。 >人間喜劇さん 時事英語に出ていた書評を読みました。すぐにメールでお知らせし ようと思っているうちに年を越しました。人間も雑誌も世代交代が 進みつつあることを痛感しますね。 >ファイト!さん そういえば、暫くお見かけしないと思っていたのですが、なかなか大変 でしたね。ファイト!さんは、幸い学生時代に鍛えた身体のおかげで、 寝込むことがないようで何よりです。それよりも奥方の気迫に献杯! >ちゃらんぽらんさん 先ず、前座として、3つの質問に対して私見を述べます。 1.ROEに関する質問: ROEに関しては、私は日本企業にとって必要な視点だと思います。 すでに、上場企業の多数は実質的にROE経営が実現されているかどう かはともかく、ROEを経営目標あるいは指標として取り入れています。 2.CEOとCOO 確かにCEOとCOOを兼ねているケースが多いかもしれません。だが、 問題の本質は、CEOに権力が集中していても、CEOの報酬の決定 や解任をできるシステムになっていることです。こうした企業統治 の良し悪しが、株価に影響することは確かでしょうが、やはりビジ ネスの先行き、期待収益が重要です。この意味で、エンロンなどの ように作られた業績によって、実態と株価が乖離することは、特に 米国資本主義にとって重大な問題です。 3.社外取締役の改革について 2002年7月に成立した米国のSarbenes-Oxley Act(企業改革法)の 主な内容は次の3点です。 1)会計書類の改ざんやインサイダー取引などの証券詐欺に対する    罰則強化 2)監査法人を監督する独立機関の設置 3)重要情報を即時に開示するなど、情報開示義務の強化 従って、直接的に企業改革法で社外取締役を云々することではないと 思います。 洋の東西を問わず、企業ともいえども、というか人間の集団である 企業だからこそ、最も人間臭いと思います。社外取締役として、仲間 を招聘することはよくあることで、気心が知れていることは重要です。 しかし、社外取締役にも業務の執行を管理することが求められ、下手 をすると株主に訴えられますから、やることはやる仕組みにはなって います。そして、前述のように人事委員会がCEOの解任権をもっていま すから、問題があれば居座ることは出来ないシステムになっています。 とはいっても、人間の世界ですから、仕組み通りにはいかないことも ありますけどね。

ちゃらんぽらん - 03/02/17 09:46:13
訂正です

(c)の部分がかなり文法的におかしな文章になっていたので以下に書き 直します。申し訳ありません。 _______________________________ (c)三つ目の質問は社外取締役に関してです。これは聞いた話であり、 具体的なソースをまだつかんでいないのですが、アメリカ合衆国の社 外取締役は経営陣と密接な関係のある友人や師弟関係にある人物や親 戚などが選ばるケースがほとんどであると言われています。そのため、 建前では社外取締役が経営陣の経営をチェックし、株主の投資した資 金が効率的に運用されているかを監視することになっていても、実態 では社外取締役がCEOと関係が深すぎたり、多額の報酬をもらっている ために、チェック機能を果たしておらず、これも株主がその企業を適正 に判断して投資を行うことを妨げていると言われています。 エンロンやワールドコムのような大規模な企業不正の後、Sarbenes- Oxley Actなどが作られ、企業不正を防ぐ抜本的改革がなされました が、社外取締役にかんする具体的改革はなされているのでしょうか?

ちゃらんぽらん - 03/02/17 09:38:17
たびたびお邪魔いたします。

僕は密にいえば、経済学部ではなくて国際関係学部に属します。 しかし、学部内で経済専修・国際法専修・語学専修と分かれており、 はっきりいって何でもあり的な学部になっています。ちなみに、学部 はSocial Scienceの建物の中にあります。 今回も、asktakaさんをはじめみなさんにご意見をうかがいたいことが あり、お邪魔させていただきました。もちろん、洋書や和書も含めてコ ーポレートガバナンスの入門的な本で独習を進めているところでありま す。ぜひ、みなさんのご協力をいただければ、と思います。 (A)一つ目のご意見をうかがいたい内容はROEに関してです。 http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1485/past_0003f.html でasktakaさんが述べておられるように、ROEという経営指標にはさま ざまな問題点があり、数多くある経営指標のうちの1つとみなさなけ ればならないということがわかります。 その一方で、asktakaさんもご指摘しておられることと関連している と思いますが、株価とROEが連動するようになっているときには、ROE を向上させることが株式会社にとって1つの目標になると思います。 日本の株式会社は、 (1)資本を圧縮するか利益をあげるかの努力をする (2)新たな需要を開拓する (3)ROEと株価を乖離をもたらしている株式持合いを解消し、帰っ てきた株を消却して資本を効率化する などして、ROEを高めるような努力は必要なのではないでしょうか? (「検証 株主資本主義」日経BP社刊 第4章参考) (B)二つ目の質問はCEOとCOOに関してです。 日本の企業の場合はCEOとCOOが兼任の場合が多いですが、米国では、 CEOとCOOが分離していたり、兼任であったり、元COOが新CEOになった り、マイクロソフトのようにCEOをやめても会長職にはとどまったまま といったように、最高責任者の役割の形態はさまざまであると思いま す。 ここからが二番目の質問の本題です。アメリカ合衆国の場合は、「経 営責任と業務に対する執行責任の分担の明確化」といった建前のもと にCEOとCOOの役職が分離されている傾向がありますが、実態としては、上場企業の約80%の場合がCEOとCOOの兼任であると言われています。 このように、建前と現実の乖離にもかかわらず、建前のほうばかりが、 その企業の経営評価を不当に高めてしまい、株価を実態とかけはなれて 上昇させているといった問題が生じることはないのでしょうか? (c)三つ目の質問は社外取締役に関してです。これは聞いた話であり、 具体的なソースをまだつかんでいないのですが、アメリカ合衆国の社 外取締役は経営陣と密接な関係のある友人や師弟関係や親戚などが選 ばるケースがほとんどであると言われています。そのため、建前では 社外取締役が経営陣の経営をチェックし、株主の投資した資金が効率 的に運用されているかを監視することになっています。 ところが、実態では社外取締役がCEOと関係が深すぎたり、多額の報酬 をもらっているために、チェック機能を果たしておらず、これも株主が その企業を適正に判断して投資を行うことを妨げていると言われていま す。 エンロンやワールドコムのような大規模な企業不正の後、Sarbenes- Oxley Actなどが作られ、企業不正を防ぐ抜本的改革がなされました が、社外取締役にかんする具体的改革はなされているのでしょうか? 長々と書き込んでしまい申し訳ありません。お返事をいただけると、 大変感謝いたします。心からよろしくお願いいたします。

ファイト! - 03/02/16 19:46:56
雑感その183

随分と久しぶりな気がする。忙しかったわけではないが、なん か細かいことでバタバタしていた1ヶ月だった。 その間、国内は相変わらずデフレ状態から脱却する兆候もなく 海外では原油の利権を巡った争いが続いている。 今年はどんな年になるかじっくり考えるまもなく1ヶ月以上が 経ってしまったわけで、年月の経過するのはあっという間だと つくづく実感する。嫁の髪の毛にも白いものが混じってくると ときどきハッと感じさせられるものだ。 先日息子が流行のインフルエンザにやられた。娘はおじいちゃ んのところへ疎開させたからいまのところ元気。夜中に突然頭 が痛いと叫んだ息子の熱を測ると40℃近くに。ひどい頭痛が 今年のインフルエンザの特徴。翌日医者に行くが、新聞にある とおりインフルエンザに効く薬が品切れ状態。さんざん近所の 医者に電話しまくってやっと薬を発見。 ところが吐き気がものすごいのも今年のインフルエンザ。飲ん だ薬も全部胃から出てしまう。2日ぐらいでいったん熱は引く が夜になるとぶり返し、幻覚を見ているようにわけの分からな い言葉をしゃべる。これもインフルエンザの特徴。結局治るの に一週間。 その一週間、嫁はファイト!が嫉妬を感じるほど献身的な看病 を続けた。夜中にずっと起きていたようだが、日中も辛抱強く 子供の面倒を見ている。自分がインフルエンザにかかる危険も 承知の上である。「自分は絶対うつらないという気迫よ」と嫁 はこともなげに言うが。 やはり母親は強しである。ファイト!なんてつい夜中にうなっ ている息子に「うるさいなぁ〜」なんて。父親失格である。 来週は息子とサッカーをやる約束をした。せめてもの罪滅ぼし である。嫁にはどうしようか。じっくり考えよう。でも、人間 というのは普段感じないことも自分が病気になったり、他人が 苦しい思いをしているときに触れる人間的な温かみを感じると なんか、感動を覚えるものである。こういうことを積み重ねて 人間は成熟していくんだろうな。10代では絶対に感じられな っかったからな。若いときは自分のことで精一杯だったから。 ファイト!にとっていい教訓でしたね。 >BAGIさん おめでとうございます。この不景気の中会社派遣をするところ も少なくなってきましたから、この機会を生かしてがんばって ください。ファイト!は仕事が専門的になり、あまりいい話で はないのですが、人に仕事がついてくるという状態になってお り長期に会社を離れることが難しくなってきました。ただ、学 びたいという気持ちはまだあるのでじっくり腰をすえて準備す ることにしました。自分の今の状況下で可能なことをひとつひ とつこなしていくことにしたからです。家族もいますしね。 でも、BAGIさんは目標に向かってがんばってください。か ならずその苦労は残りの人生にプラスになると思いますかね。 吉報お待ちしています。 ファイト!

人間喜劇 - 03/02/16 04:55:16
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Vega/9761/
時事英語

拙著はあの雑誌の1月号の書評に載せてもらったのですが、   廃刊ですか・・・残念ですね。

asktaka - 03/02/14 22:10:08
『時事英語(CURRENT ENGLISH)』の休刊

高校時代から親しんできた『時事英語(CURRENT ENGLISH)』が3月 号で休刊し、実質的に廃刊することになりました。激しく世代交 代を実感していますが、最近ではTOEICやTOEFL関係以 外の英語雑誌は苦戦しているようですね。 というわけで3月号は、「10年後の「日本人と英語」」といっ た大上段のテーマを特集しています。今しがた酔眼で斜めに目を 通しましたが、余り目新しい議論ではないですね。 >BAGIさん 本当にお久しぶりです。BS目指して頑張ってくださいね。 ただ、BSといっても少なくてもTOP10に入るところでない と学生の質が今一つですから、志望校の選択が重要だと思いま す。もちろんKelloggはこの条件に該当しますが・・・。 ではまた。
%b>

BAGI - 03/02/14 17:40:58
大変ご無沙汰しております

asktakaさん とんでもなく長いことご無沙汰しております。覚えていらっしゃいますか? ログを延々と探ったところ、どうやら1年半ぶりの書き込みになるようです。 都合のいいときだけ登場してスミマセン。 で、そんなに久しぶりに登場して何事かと言えば、全くの私的お知らせで 恐縮なのですが、このたび勤め先から「MBA留学を認める」との許可を 頂きまして、2004年秋のB-School入学を(本格的に)目指すことになりました。 思えば、MINAさんのところでB-SchoolやMBAプログラムについて深く知り、 「Kellogg目指すぞ!」という無謀な書き込みをしてから約3年。 途中1年間のNew York勤務などを経て、30歳直前にして ようやくここまで辿り着きました。(本当はこれからが勝負なのですが) MINAさんのサイトでasktakaさんの存在を知り、両サイトでの いろいろな方からの志高く、広い視野からの、そしてwitに富んだ 書き込みに出会わなければ、ここまで来れなかったと思います。 asktakaさんに出会えたこと(一方的かもしれませんが、こういう表現 を使わせて下さい)に、心から感謝しています。 また、ファイトさん!、Alexandraさん、家主さん、人間喜劇さん、Ring-oさんなど 全ての方の名前を挙げられなくて申し訳ありませんが、たくさんの 常連の方にも、勝手ながら御礼を申し上げたいと思います。 ありがとうございました。 一言、御礼を申し上げたくて参上しました。 長々と失礼いたしました。 P.S. 来年の今頃、良い結果をご報告するためにも、まずはひたすら勉強 という日々となるため、息抜きにお邪魔することがあるかもしれません。 改めて、どうぞよろしくお願いいたします。

asktaka - 03/02/13 19:38:03
チョコ売場は盛況?

どうも街ではチョコを売ろうとする光景が目に付くと思ったら、明日は 2月14日なんですね。そういえば、バブルの頃はゴティバとか高価な チョコをもらったですね。いわゆる「義理チョコ」にしても、単価が 高かったなぁ(ちょっと懐かしい!)。 でも、日本で買うチョコよりも、ブラッセルで買ってきたり、お土産で いただく方が数倍美味しいですね(Nさん、その節は有難う!)。この 事実を踏まえてか、最近ワイフはめったにチョコは日本で買いません。 というわけで、明日もワイフからチョコは期待薄(苦笑)。 >ちゃらんぽらんさん 経済学部でしたか。理論もさることながら、統計学を学んで計量経済学 を使いこなせるようになるといいですね。米国で修業(留学)したり 教えていた友人達は、大体が理論と実証のバランスがいいですね。 では、コーポレートガバナンスも頑張って勉強してくださいね。 >外資ガールズさん いらっしゃい!昨日ちょっとHPを覗いてみました。そして、つい BBSにカキコしちゃいました。「日記」はなかなか面白そうですね。 登録しちゃおうかな。 ではまたカキコに来てくださいね。 >人間喜劇さん >schadenfreudeという言葉があります。 確かに、こうした感情は洋の東西と時間軸を問わないのでしょうね。 ギリシャ悲劇・喜劇、シェークスピアあたりを読むと、それを痛感しま すね。

人間喜劇 - 03/02/12 20:49:00
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Vega/9761/
schadenfreude

schadenfreudeという言葉があります。 もともとドイツ語ですが、英語に入っており、タイムなどで よくでてくる表現です。 「他人の不幸を喜ぶ気持ち」(a malicious delight in the bad luck of others)・・・日本人によくありそうな感覚かもしれ ませんが、古今東西共通の普遍的な感情なのでしょう。 拙著で詳しく説明したのですが、今日読者からもらった読後感想 メールに、あまりにも日本的なこの表現に驚いたと書いてありま した・・所詮、欧米人とて同じ人間です)。

外資ガールズ - 03/02/12 17:11:00
ホームページアドレス:http://gaishigirls.hp.infoseek.co.jp/
コンサルタントです☆

ちょっと休憩中のコンサルタントOLです。 コンサルタントとして日記/情報を発信されているastakaさんのHP にたどり着いたので、ご挨拶を、と思いました。コンサルタントOL でタグを組んで(?)日記を配信しています。まだまだかけだしなの で、astakaさんの足元には及びませんが、がんばります♪

ちゃらんぽらん - 03/02/10 20:32:56
おへんじありがとうございます

僕はコーポレートガバナンスを趣味的に学んでいるので、経営学など を専攻している学生ではありません。自分は国際関係学や経済学を中 心に勉強しています。といっても現在はまだ簡単なミクロ・マクロ経 済学を習得し、現在は統計学を学習しているところです。 asktakaさんが御著書を出版されたら、さっそく購入して読ませてい ただこうと思います。それまでにコーポレートガバナンスに関する基 本的な文献をなるべくよんで、まともな議論ができるようになってい たいです。

asktaka - 03/02/08 20:21:34
追伸

>ちゃらんぽらんさん 下記のご質問についての返信を忘れていました。 >それから、12月にasktakaさんがコーポレートガバナンスに関す >る著書を出されると昔にお聞きしたことがあります。 えーと、コーポレートガバナンスに関する本は「そのうち書きた いな」という程度の話をしたつもりです。現在執筆中の本は、 「ブランド経営」に関するもので、昨年末に正式に契約して6月 に出版予定です。詳しくは、脱稿して具体的な出版日が決定した 段階で、本欄にてお知らせします。

asktaka - 03/02/04 08:19:39
お返事

>ちゃらんぽらんさん 最初のご質問は、 >オーナー一族経営が、社内エリートや能力のある経営者を社外 >から抜擢している企業よりもうまくいっているとはいえなくなる 上記が事実であるという実証分析があるかどうかは知りません が、ご指摘の点も含めて直感的にはオーナー経営がすべてうまく いっているとは一般化できないと思います。 二番目の質問は、オーナー経営の定義を考えれば明らかです。 この質問も含めて、どうも議論が幼稚というか、こなれて いないですね。ゼミで指導教授や仲間の学生さん達とちゃんと 議論するといった訓練を受けているのでしょうか。 「オーナー経営について」について、質問する前に、 「機械工作業界では、株主の意向を重視して経営陣に社内エリー トを抜擢している企業よりも、オーナー一族が経営している企業 のほうが業績をあげている」 という主張を検証してください。つまり、機械工作業界のデータ を調べて、 1.オーナー企業と非オーナー企業を分ける 2.上記の2つのグループの業績の推移を比較する   (何で業績を評価するかを事前に決める必要がある) というスタディをしてください。その上でよく考えてください。 >人間喜劇さん そういえば、暫く「恐怖」という言葉を実感していないですね。 「自らコントロールしている」せいならいいですが・・・・。

人間喜劇 - 03/02/03 21:20:12
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Vega/9761/
癒し系の名言

Fear is like fire: if controlled it will help you; if uncontrolled, it will rise up and destroy you. 『恐怖は炎に似ている。自らきちんとコントロールしている 限りは役に立つが、ひとたび手におえなくなると燃え上がり、 あなたを破壊していく」(John Milburn)

ちゃらんぽらん - 03/02/03 16:51:13
オーナー経営について

以下の投稿に便乗してもう1つご意見をうかがいたいことがあります。 以前、僕と議論をしていた方に、機械工作業界では、株主の意向を重 視して経営陣に社内エリートを抜擢している企業よりも、オーナー一 族が経営している企業のほうが業績をあげているという話を聞きまし た。しかし、機械工作業界においては、零細な株式未公開企業が多く、 株式を公開している企業と同一線上で経営方式などを議論できないと 思います。 この理由は、先日asktakaさんがお話されたこととも関連するかと思 いますが、零細企業の経営と企業規模の拡大に伴って株式公開してい るような株式会社の経営は比較できないということがいえると思いま す。 以上のように僕は考えましたが、asktakaさんはいかがお考えになら れるでしょうか? それから、12月にasktakaさんがコーポレートガバナンスに関する著 書を出されると昔にお聞きしたことがあります。もし、すでに出版さ れているようでしたら、著書名と出版社を教えていただけるとたいへ ん助かります。お忙しい中いろいろとお尋ねしてしまい申し訳ありま せん。よろしくお願いいたします。

ちゃらんぽらん - 03/02/03 16:10:57
オーナー経営

前回はご丁寧にお答えいただき感謝いたします。 以前に、中小企業の話題になったときに、日本の9割といわれる中小企 業はほとんどが未公開企業であり、4,5年前は中小企業の3分の1前 後が赤字だといわれていたのが現在ではもっと赤字の比率はもっと高ま っている可能性が高いとのことでした。これらの中小企業はオーナー一 族経営がほとんどであると思われますが、そういう観点からもオーナー 一族経営が、社内エリートや能力のある経営者を社外から抜擢している 企業よりもうまくいっているとはいえなくなるとは言えないでしょう か? あと、もう1つオーナー経営についてご意見をお聞きしたいことがあり ます。仮に株式会社でオーナー一族による経営が行われていたとして も、経営者の理念がしっかりしていて企業が利益を出している場合に は株主と経営者の利害は一致すると思うのですがいかがでしょうか? つたないことばかりお聞きして申し訳ありません。お返事よろしくお願 いいたします。

asktaka - 03/02/03 07:37:45
今日は節分

昨年はちょうど節分が週末だったので、知り合いにお願いして 芝の増上寺で豆まきをしました。その後、母のお付き合いで 川崎大師へお参りして、今度は一転して豆を拾ってきました。 今年は川崎大師へお付き合いするだけですが、さて収穫は? >Alexandraさん 有難うございます。まだ少々声がつぶれていますが、ほぼ平常通 りです。シカゴでの風邪も大変そうですね。 コロンビアの事故には全く驚きました。200マイルほどの範囲 に残骸物が散らばっている光景も、何とも悲惨ですね。 日本では今、NHKの朝の連ドラで宇宙飛行士を夢見る女性を ヒロインにしたドラマを放映しています。宇宙に夢を描いて、 テレビを見ている日本の子供達も多いでしょうが、彼・彼女達 にとってもショックが大きいでしょうね。心よりご冥福をお祈り します。

Alexandra - 03/02/03 03:19:45
スペースシャトルの事故はショックでした

Asktakaさん、お風邪の方は快方にむかっているようですね。私も 同じような風邪(インフルエンザだと思ったら、やはり違った)を 経験しました。声がつぶれかけた時に、シカゴの冷たい風に当って 翌日は高熱というパターンです。どうぞ、気をつけて下さいね。 昨日のスペースシャトルの事故はショックでした。朝、テレビをつけて どのチャンネルも速報をしていたので驚きました。古い機体が どの程度、影響しているのか素人の私には見当もつきませんが、 飛行士7人の貴重な命を思うと本当に残念です。向井千秋さんが 飛行士になられて、宇宙飛行士を少し身近に感じると共に、大きな 夢を現実にする人達だと尊敬していました。アメリカでエリートと される医師や政治家よりも、尊敬できるとも思っています。 ロサンジェルスの空にも墜落したシャトルの飛行機雲が浮かんだと 聞き、宇宙の大きさやシャトルの早さを感じます。同時に、そのスピード での恐怖感とは、どんなものか想像もできません。ご冥福をお祈り したいと思います。

asktaka - 03/02/03 00:29:04
電子メールアドレス:taka@asktaka.com
如月

今年もはや一ヶ月が過ぎました。一月の最後の週は風邪で寝込ん でしまい、やや波乱の週でした。ちょうど2年前の1月末も客先 で高熱が出て、会社へ帰って熱を測って39度超になっているの を知って、あわてて医者に駆け込んだものでした。どうも一月末 は風邪に要注意ですね。 皆さんは、インフルエンザや風邪への対処は十分ですか? >人間喜劇さん 「ゆとり教育」とやらは、小生にも不可解です。もっともできの 悪い官僚が、日本の未来を考えること事態が問題で、文部科学省 などは解体して、各省の精鋭部隊がプロジェクトを作って教育を 考えさせた方がいいと思いますね。別に官僚じゃなくて、民間の ビジネスパースンが考えてもいいですけどね。 >お風邪早くよくなることを祈ってます。 有難うございます。熱は下がって咳は出ますがほぼ通常通りにな りました。 >家主さん >大学時代に学術的な訓練をあまりにしないで通過する大学の仕組 >みなのでしょうか。 最近は早稲田も変身しているのではないでしょうか。学部はあま り変わらないかな。

[ トップページへ ]