|
|

窓から見える風景に写真を入れようとしてドツボにはまりました。(^^;)
こういうのは普通は背景に写真を貼りつけて実現します。
 |
Shadeには背景と言うそのものズバリの名称の設定パネルがあります。
しかも、ピクチャーが選べるようになっているので、ココで設定すれば背景に写真が貼れると思いますよね?普通。 |
 |
背景パネルに写真を設定してレンダリングするとこんな風になります。 |
 |
分かり難いので、背景だけをレンダリングしてみます。
・・・なんじゃこりゃぁ
画像が変な風にタイリングされてしまっています。 |
 |
タイリングされないようにShadeの隠し機能を使って設定を変更します。
[スペース]を押しながらメニューを出すと隠し機能のメニューが出ます。
注)隠し機能ですので、正常に動作する保証はありません。
[Use Environment Mapping]にチェックを入れると背景画像がタイリングされなくなる・・・と何処かで聞きました。 |
 |
タイリング無しにしてレンダリングした結果がこれです。
全然背景になっていません。 |
 |
散々悩みましたが、背景はレンダリングした後にピクチャーウインドウで[合成]する事が判明。(^^;) |
 |
やっと窓の外に町並みが見えるようになりました。 |
|