

since 1998.8.11
数理物理学入門
| タイトル : 数理物理学入門(方法と概念) 原題 : Introduction to Mathematical Physics (Methods and Concepts) 著者 : Chun Wa Wong ・・・カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)物理学科教授 オックスフォード大学出版局 発行(1991年) (演習問題の解答は原著にはありません。わたくし斉藤が独自に作成したものです。) |
| 表紙 | ch0-01.pdf | ch0-01.lzh | 2000年11月26日 | |
| はじめに | ch0-02.pdf | ch0-02.lzh | 2000年11月26日 | |
| 目次 | ch0-03.pdf | ch0-03.lzh | 2004年04月14日 | |
| 第1章 「空間のベクトルおよび場」 | ||||
| 1.1 空間の概念 | ch1-11.pdf | ch1-11.lzh | 2000年07月17日 | |
| 1.2 空間のベクトル | 本文 | ch1-12-d.pdf | ch1-12-d.lzh | 2000年08月07日 |
| 問題 | ch1-12-q.pdf | ch1-12-q.lzh | 2001年05月05日 | |
| 解答 | ch1-12-a.pdf | ch1-12-a.lzh | 2001年05月12日 | |
| 1.3 置換記号 | 本文 | ch1-13-d.pdf | ch1-13-d.lzh | 2001年06月03日 |
| 問題 | ch1-13-q.pdf | ch1-13-q.lzh | 2001年06月30日 | |
| 解答 | ch1-13-a.pdf | ch1-13-a.lzh | 2001年07月21日 | |
| 1.4 スカラー場のベクトル微分演算 | 本文 | ch1-14-d.pdf | ch1-14-d.lzh | 2001年12月23日 |
| 問題 | ch1-14-q.pdf | ch1-14-q.lzh | 2002年04月15日 | |
| 解答 | ch1-14-a.pdf | ch1-14-a.lzh | 2002年04月15日 | |
| 1.5 ベクトル場のベクトル微分演算 | 本文 | ch1-15-d.pdf | ch1-15-d.lzh | 2002年04月30日 |
| 問題 | ch1-15-q.pdf | ch1-15-q.lzh | 2002年05月04日 | |
| 解答 | ch1-15-a.pdf | ch1-15-a.lzh | 2002年05月04日 | |
| 1.6 スカラー及びベクトルの経路依存積分 | 本文 | ch1-16-d.pdf | ch1-16-d.lzh | 2004年08月10日 |
| 問題 | ch1-16-q.pdf | ch1-16-q.lzh | 2006年05月17日 | |
| 解答 | ch1-16-a.pdf | ch1-16-a.lzh | 2006年05月17日 | |
| 第2章 「変換論・行列理論・演算子法」 | 作成中 | |||
| 第3章 「フーリエ級数とフーリエ変換」 | 作成中 | |||
| 第4章 「物理学における微分方程式」 | 作成中 | |||
| 第5章 「特殊関数」 | 作成中 | |||
| 第6章 「複素変数の関数」 | 作成中 |