『ぱらさいと』のハジさらしな日記
1999年1月〜1999年7月
'99/7/31
- プレステの「どこでもいっしょ」+ポケットステーションを半ば衝動買い。
- ポケステの中でペット?を育てていくっていうものなんですが、言葉を教えていくと色々な会話ができるようになるらしいです。Web上に設置されている「人工無能」みたいなものですね。
- さっそくプレステからウサギをダウンロードして「ゆうこ」と命名する。(笑)
- いろいろ教えこむと、こんなふうに話しかけてくれます。
- 『ねえねえ、しってる?こんどの日ようびの7じから、ひのしで、きたのさんのシークレット・ライブがあるんだって〜 めっちゃ行きたい〜〜☆』
- 『きいてきいて、きのうね、ゆめのなかで、たんげさくらといっぱい・いっぱいおはなししちゃった〜。し・あ・わ・せ☆』
- この「ゆうこ」はどんな風に育っていくのかなぁ〜(^_^; 名刺交換もできるようなので、オフ会の時とかに持ち寄ったら面白いかも。
'99/7/29
- 通勤時のお供にと、文庫版コミック『動物のお医者さん』(佐々木倫子)を買う。
- う〜ん、面白すぎる! 特に菱沼聖子サン、なんて貴方は素敵な方なんだぁ〜(笑)
- 菱沼サンって、札幌オリンピックの唄を歌えるってことはワタシと同い年くらいなのかな・・・(^_^;
'99/7/24
- みどりのつばさをGetするためアニメイト八王子ヘ出動。気がついたらなんか色々散財してしまいました。(笑)
- 今日の収穫
- ・みどりのつばさ2巻
- ・飯塚雅弓CD「so loving」
- ・ルリルリ携帯ストラップ
- ・ToHeartコミックアンソロジー
- ・「終末の過ごし方」オフィシャルアートワークス
- うーん、予想外の出費でし。(^_^;
'99/7/19
- いつのまにやら20000アクセス達成。新規更新ネタが皆無に近いこのページですが、これからもよろしくお願いします。
- Linuxマシンの状況について報告しておきます。TurboLinux3.0のインストールと各種設定がある程度済んだところで、アップグレードを申し込んでいたTurboLinux4.0が届いたため急遽再インストールとなりました。3.0に比べ色々変わっているので、かなり悪戦苦闘しています。近いうちに別途報告したいと思ってます。
'99/6/24
- 2号機Linux環境の続報です。
- シェルをtcshに変更し、追加日本語パッケージを入れました。エラーメッセージがこのように離珠もーどになります。(^_^;
- むかし流行った「ぺるしゃ語DOS」や「よっきゅんDOS」のノリですねー(爆)
- ただし、バイナリを書き換えるといった危険なことはせず、環境変数を切り替えるだけで安全に変更出来ます。
'99/6/18
- なんか日記書くの久しぶり(^_^;
- 最近、なんか忙しいです。といっても仕事ではなく、ついこの間発売になった某ゲームソフト(しかも2つ)の所為です。(笑)
- こみぱを3人クリアしたところでkanonに移行中。舞&佐佑理のエンディングを見ることができました。まだまだ先は長い・・・。
- さらに、自作マシン2号機にLinuxをインストールして、萌え環境構築中です。現在のデスクトップはこんな感じですぅ(汗)
- 機会があればLinux導入レポートでも書いてみますか。
'99/2/6
- プレステ用片手コントローラーを買う。
- これで布団の中でもTLS2がプレイできるぞ〜(^_^;
- 現在のクリア状況:かすみ(1学期)・こだち・佳織
'99/1/22
- 古式ゆかりCD「乙女想夢」とPS版TLS2を買う。いきなりの妹狙いは反則でしょうか?(笑)
- 「星がたり」が収録されている太田裕美のCD見つけました。(廉価版ですけど。)
- 『星の瞳のシルエット』のイメージアルバムは手に入らないかなぁ〜
'99/1/19
- 文庫版コミック『星の瞳のシルエット』1・2巻(柊あおい原作)を買う。
- 香澄ちゃん、いいっすね〜。(*^o^*)
- なんか最近、りぼん系文庫コミックばかり買い漁ってるような気がする・・・。
水色時代の部屋へ戻る