『ぱらさいと』のハジさらしな日記
〜1998年11月
'98/11/22
- 館林見晴のCDを買うために八王子アニメイトに出動。
- 水色CD2種、まるごと水色、CD-ROM原画集の存在を肉眼で確認。
- 色々物色したかったが休日のため店内が混んおり、早々に退散した。
'98/11/14
- Little Lovers 2nd Yuiを買ってしまった。(^_^; が、しかし! 早速修正パッチがアップされているらしい・・・ というわけでインストールしていません。(T_T)
- そーいえば、坂本真綾のCD発売が12/19に延期。悲しいっす。
- 今日のカレカノで、「高校時代の一日は、大人になってからの一月分よりはるかに貴重な日々」というセリフがあった。中学・高校の頃は、毎日がそれなりに充実してたなぁー。それに引き換え、無為な時を過ごしてしまう事の多い今日このごろ。あの頃に戻りたい・・・(溜め息)
'98/10/31
- Leafからファンクラブ会報が届く。表紙を見て一瞬、ぴあきゃろのマニュアルか!?と思う・・・。(^_^;
- 次回作は、Leafのエリア88と噂される東京開発室の制作になるそうです。(いまどきエリア88ネタ分かるヒトってあんまりいないかも)
'98/10/30
- 「ぴあきゃろToyBox」「センチメンタルグラフィティforWin」を買う。
- インストール画面で『これからセンチメンタルグラフィティをインストールしちゃうりゅん!』と表示されるのには参りました。(笑)
'98/10/24
- Leafから通販で申し込んだCD「Orange」が届く。ボツ曲の「真実の琴音」が聞けて幸せ。(^_^; あと、芹香先輩のテーマのボサノヴァVersionもおしゃれでヨイ。
- 話は変わるが、コンビニでLeafというチョコレートを発見。思わず買ってしまったが、あまり美味しくないっす・・・。
'98/10/19
- 所用で久しぶりに都心に出動。帰りに新橋アニメイトに寄り、「タクティクス設定原画集」「Runners原画集」「万猫DashVol.1」を買う。
- スーツ姿で何の抵抗もなくアニメイトに入れるようになれば、もう上級者!?(笑)
'98/10/15
- 電撃PlayStationD11を買う。付録のTLS2の体験版(というよりキャラ紹介)をやってみる。CVは予想していたのとはかなり違っていたけど、さほど違和感はない。第一印象では「七瀬かすみ」「香坂麻衣子」の2人がお気に入り。あと、妹・君子も北野さんチックでカワイイ。前作以上に妹萌え状態に陥るプレーヤーが続出しそうだ。(笑)
'98/10/9
- Newtypeを買う。LD・ビデオ新譜情報をチェックするが、水色の気配は全くなし。とりあえず「ヨコハマ買い出し紀行vol.2」の発売日が12/2に決まったようだ。それと、久我山さん役の坂本真綾ちゃんの2ndCDが11/21に出るみたい。来月以降はなにかと出費が多いかも。
- 鼻炎の薬を飲んだため、とても眠い・・・。睡魔と闘いながらHPの更新に励む。
'98/10/8
- コンプティークを買う。付録CD−ROMにセンチメンタルグラフィティforWindowsの体験版が入っていたので早速インストールしてみた。おおっ、フォントが変えられる!当然まるもじ体にする。(^_^; 体験版のため、最初の再会イベントしか声が出ないが、一応夏くらいまではプレイできるようだ。
- あと、井上昌己のCD「熱愛」を買うつもりだったがGetできず。(T_T) 秋葉原まで出動しないと買えないのかなぁ・・・(涙)
'98/10/5
- ToHeartトレーディング・マスコットをダース買いした友人から、6人分を買い取る。 さすがにカバンに付けて歩く勇気がないので未だ箱に入ったままだ。 葵ちゃんのみ、部屋の蛍光燈の先にぶら下げている。
-
'98/10/1
- ISDNの工事完了! 今日から同期64Kでアクセスできる〜(^o^) AtermIW60HSにPHSを子機登録して、しばし遊ぶ。 現在、ホームアンテナ・Star☆Wit・AtermIW60から1.9GHzの電波が部屋の中を飛びまくっています。
- でもINSテレホーダイ適用は10月11日から・・・ 長時間のアクセスは自粛中です。
'98/9/25
- センチメンタルジャーニー・メモリアルボックスをGet。LD6枚組み\36000也〜 お、重い・・・。折りからの雨に店員さんが気を利かせて紙袋を2重にしてくれた。(^_^;
- とりあえず、特典のボイスダイアリーCDを聞いてみたが、「沢渡ほのか」のエピソードで『男の子と女の子は違うんだから分かり合えない事もある』というセリフが・・・。どっかで聞いたことあるな〜 ま、いいっか。(笑)
水色時代の部屋へ戻る