![]() | 埼玉県 岡部町 |
県北西部、本庄市と美里町にはさまれた町。国道17号線・JR高崎線・上越新幹線が町を横断しています。北端に小山川の流れる広い台地では、ダイコンやブロッコリーなどの畑作が盛んです。 近年17号線沿いにできた「道の駅おかべ」は地元の野菜や漬物などを豊富に扱う農産物直売所を併設。隣接地にある中宿歴史公園の見学にも便利です。 ●岡部町のホームページへ |
古墳名 | 墳形 | 規模(m) | 所在地 | 立地・現況 | 出土品 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
菅原稲荷塚古墳(堂山古墳) | 円墳 | 31 | 普済寺字菅原古城 | 台地・山林、神社境内 | 半壊。周堀確認 | |
白山1号墳 | 円墳 | 13 | 岡里 | 台地・宅地 | 消滅。古墳跡(周堀) | |
白山2号墳 | 円墳 | 17 | 岡里 | 台地・宅地 | 埴輪 | 消滅。古墳跡(周堀) |
白山3号墳 | 円墳 | 17 | 岡里 | 台地・宅地 | 埴輪 | 消滅。古墳跡(周堀) |
白山4号墳 | 円墳 | 21 | 岡里 | 台地・宅地 | 埴輪 | 消滅。古墳跡(周堀) |
白山5号墳 | 円墳 | 23 | 岡里 | 台地・宅地 | 埴輪 | 消滅。古墳跡(周堀) |
白山6号墳 | 円墳 | 7 | 岡里 | 台地・宅地 | 消滅。古墳跡(周堀) | |
白山7号墳 | 円墳 | 15 | 岡里 | 台地・宅地 | 埴輪 | 消滅。古墳跡(周堀) |
白山8号墳 | 円墳 | 11 | 岡里 | 台地・宅地 | 埴輪 | 消滅。古墳跡(周堀) |
白山9号墳 | 円墳 | 10.5 | 岡里 | 台地・宅地 | 消滅。古墳跡(周堀) | |
白山10号墳 | 円墳 | 16 | 岡里 | 台地・宅地 | 埴輪 | 消滅。古墳跡(周堀) |
白山11号墳 | 円墳 | 12 | 岡里 | 台地・宅地 | 消滅。古墳跡(周堀) | |
白山12号墳 | 円墳 | 22.5 | 岡里 | 台地・宅地 | 埴輪 | 消滅。古墳跡(周堀)、円筒埴輪棺 |
白山13号墳 | 円墳 | 14 | 岡里 | 台地・宅地 | 消滅。古墳跡(周堀) | |
白山14号墳 | 円墳 | 20 | 岡里 | 台地・宅地 | 埴輪 | ※消滅。古墳跡(周堀) |
白山15号墳 | 円墳 | 15 | 岡里 | 台地・宅地 | 消滅。古墳跡(周堀) | |
白山16号墳 | 円墳 | 8 | 岡里 | 台地・宅地 | 消滅。古墳跡(周堀) | |
白山17号墳 | 帆立貝形古墳 | 28 | 岡里 | 台地・宅地 | 埴輪 | ※消滅。古墳跡(周堀) |
白山18号墳 | 円墳 | 16 | 岡里 | 台地・宅地 | 埴輪 | 消滅。古墳跡(周堀) |
白山19号墳 | 円墳 | 23 | 岡里 | 台地・宅地 | 埴輪 | 消滅。古墳跡(周堀) |
白山20号墳 | 円墳 | 11 | 岡里 | 台地・宅地 | 消滅。古墳跡(周堀) | |
白山21号墳 | 円墳 | 15.5 | 岡里 | 台地・宅地 | 消滅。古墳跡(周堀) | |
白山22号墳 | 円墳 | 18 | 岡里 | 台地・宅地 | 埴輪 | 消滅。古墳跡(周堀) |
白山23号墳 | 円墳 | 17 | 岡里 | 台地・宅地 | 埴輪 | 消滅。古墳跡(周堀) |
白山24号墳 | 円墳 | 7 | 岡里 | 台地・宅地 | 消滅。古墳跡(周堀) | |
白山25号墳 | 円墳 | 24 | 岡里 | 台地・宅地 | 消滅。古墳跡(周堀) | |
蛇喰古墳 | 円墳 | 25 | 岡字蛇喰 | 台地・山林、墓地 | 埴輪 | 半壊。 |
上原1号墳 | 円墳 | 20.8 | 岡部字上原 | 台地・倉庫敷地 | 消滅。古墳跡(周堀) | |
上原2号墳 | 不明 | ―― | 岡部字上原 | 台地・倉庫敷地 | 土師器 | 消滅。古墳跡(周堀) |
前原愛宕山古墳 | 方墳 | 37(高5.5) | 普済寺字前原 | 台地・山林、神社境内 | 完存。町史跡。 | |
前原1号墳 | 円墳 | 30 | 普済寺字前原 | 台地・宅地 | 半壊。 | |
四十坂1号墳 | 円墳 | ―― | 岡字四拾坂 | 台地・店舗 | 須恵器 | 消滅。古墳跡(周堀) |
四十坂2号墳 | 円墳 | ―― | 岡字四拾坂 | 台地・店舗 | 埴輪・土師器 | 消滅。古墳跡(周堀) |
四十坂3号墳 | 円墳 | ―― | 岡字四拾坂 | 台地・店舗 | 埴輪 | 消滅。古墳跡(周堀) |
四十坂4号墳 | 円墳 | ―― | 岡字四拾坂 | 台地・店舗 | 埴輪 | 消滅。古墳跡(周堀) |
四十坂5号墳 | 円墳 | ―― | 岡字四拾坂 | 台地・店舗 | 土師器 | 消滅。古墳跡(周堀) |
四十坂6号墳 | 円墳 | ―― | 岡字四拾坂 | 台地・店舗 | 鉄鏃・耳環・土師器 | 消滅。横穴式石室、周堀確認 |
四十坂7号墳 | 円墳 | ―― | 岡字四拾坂 | 台地・店舗 | 土師器 | 消滅。古墳跡(周堀) |
四十坂8号墳 | 円墳 | ―― | 岡字四拾坂 | 台地・店舗 | 埴輪 | 消滅。古墳跡(周堀) |
四十坂9号墳 | 不明 | ―― | 岡字四拾坂 | 台地・店舗 | 釘 | 消滅。 |
四十坂10号墳 | 円墳 | ―― | 岡字四拾坂 | 台地・店舗 | 埴輪 | 消滅。古墳跡(周堀) |
四十坂1号墓 | 方墳 | ―― | 岡字四拾坂 | 台地・店舗 | 土師器 | 消滅。古墳跡(周堀) |
寅稲荷塚古墳 | 前方後円墳 | 50(後円部径26高3、前方部幅34高3.5) | 岡字二ノ丸 | 台地・店舗 | 埴輪 | 完存。県重要遺跡。町史跡。 |
四十坂浅間山古墳 | 円墳 | 35(高5) | 岡字四拾坂 | 台地・山林、神社境内 | 消滅。※完存。町史跡。周堀確認 | |
お手長山古墳 | 前方後円墳 | 60(後円部径22高3.5、前方部幅17高3.5) | 岡字千手堂 | 台地・山林、畑、宅地 | 土師器・須恵器 | 半壊。町史跡。角閃石安山岩横穴式石室(石材散乱)。葺石。周堀確認。7世紀初頭 |
八幡塚(山)古墳 | 円墳 | ―― | 岡字内出 | 台地・畑 | 直刀・弓金具・玉 | 一部残存。前方後円墳の可能性あり |
茶臼山1号墳 | 円墳 | 25〜30 | 山河字茶臼山 | 台地・畑 | 埴輪 | 一部残存。古墳跡(周堀) |
茶臼山2号墳 | 円墳 | ―― | 山河字茶臼山 | 台地・畑 | 埴輪 | 一部残存。横穴式石室 |
原ヶ谷戸1号墳 | 円墳 | 14 | 西田字重蔵山 | 台地・荒地 | 消滅。古墳跡(周堀) | |
原ヶ谷戸2号墳(A区第2号遺跡) | 円墳 | ―― | 西田字重蔵山 | 台地・畑、道路 | 消滅。古墳跡(周堀) | |
原ヶ谷戸3号墳(A区第3号遺跡) | 方墳 | 9以上 | 西田字重蔵山 | 台地・道路 | 鍬・土師器 | 消滅。古墳跡(周堀) |
原ヶ谷戸4号墳 | 方墳 | 15.4 | 西田字重蔵山 | 台地・荒地 | 消滅。古墳跡(周堀) | |
原ヶ谷戸5号墳 | 前方後円墳 | ―― | 西田字重蔵山 | 台地・荒地 | 消滅。古墳跡(周堀) | |
水窪1号墳 | 円墳 | 35 | 西田字台 | 台地・畑 | 一部残存。古墳跡(周堀) | |
水窪2号墳 | 円墳 | 11 | 西田字台 | 台地・畑 | 消滅。古墳跡(横穴式石室、周堀) | |
水窪3号墳 | 円墳 | 12 | 西田字台 | 台地・畑 | 消滅。古墳跡(周堀) | |
水窪4号墳 | 円墳 | 12 | 沓掛字北原 | 台地・畑 | 消滅。古墳跡(周堀) | |
水窪5号墳 | 円墳 | 10 | 西田字台 | 台地・畑 | 消滅。※一部残存。古墳跡(周堀) | |
水窪6号墳 | 不明 | ―― | 西田字台 | 台地・畑 | 消滅。古墳跡。竪穴系石室のみ確認 | |
水窪7号墳 | 円墳 | 16.4 | 西田字台 | 台地・畑 | 消滅。古墳跡(周堀) | |
水窪8号墳 | 円墳 | 19.4 | 西田字台 | 台地・畑 | 一部残存。古墳跡(周堀) | |
水窪9号墳 | 円墳 | 9 | 西田字台 | 台地・畑 | 消滅。古墳跡(周堀) | |
水窪10号墳 | 不明 | ―― | 西田字台 | 台地・畑 | 消滅。古墳跡。竪穴系石室のみ確認 | |
榛沢古墳群 | 円墳等 | ―― | 榛沢字北口・稲荷塚・上西 | 台地・畑 | 一部残存。東博遺物、六反田遺跡周辺 | |
伊勢塚古墳 | 不明 | ―― | 後榛沢字字伊勢塚 | 台地・畑 | 埴輪 | 一部残存。 |
千光寺1号墳 | 帆立貝形古墳 | 28.1 | 山崎字千光寺 | 丘陵・畑 | 埴輪・土師器 | 消滅。古墳跡(周堀) |
千光寺2号墳 | 円墳 | 12.1 | 山崎字千光寺 | 丘陵・畑 | 埴輪 | 消滅。古墳跡(周堀) |
千光寺3号墳 | 円墳 | 9.5 | 山崎字千光寺 | 丘陵・畑 | 埴輪・土師器 | 消滅。古墳跡(周堀) |
千光寺4号墳 | 方墳 | 13.2 | 山崎字千光寺 | 丘陵・畑 | 玉・土師器 | 消滅。古墳跡(周堀) |
千光寺5号墳 | 方墳 | 26.0 | 山崎字千光寺 | 丘陵・畑 | 土師器 | 消滅。古墳跡(周堀) |
千光寺6号墳 | 方墳 | 15.0 | 山崎字千光寺 | 丘陵・畑 | 土師器 | 消滅。古墳跡(周堀) |
千光寺7号墳 | 方墳 | 16.5 | 山崎字千光寺 | 丘陵・畑 | 土師器 | 消滅。古墳跡(周堀) |
千光寺8号墳 | 円墳 | ―― | 山崎字千光寺 | 丘陵・ゴルフコース | 埴輪 | 一部残存。 |
千光寺9号墳 | 円墳 | ―― | 山崎字千光寺 | 丘陵・ゴルフコース | 埴輪 | 一部残存。 |
千光寺10号墳 | 円墳 | ―― | 山崎字千光寺 | 丘陵・ゴルフコース | 一部残存。 | |
西山No.66古墳 | 円墳 | ―― | 山崎字道祖神 | 丘陵・山林 | 完存。 | |
西山No.67古墳 | 円墳 | ―― | 山崎字道祖神 | 丘陵・山林 | 完存。 | |
西山No.68古墳 | 円墳 | ―― | 山崎字道祖神 | 丘陵・山林 | 完存。 | |
西山No.69古墳 | 円墳 | ―― | 山崎字道祖神 | 丘陵・山林 | 完存。 | |
西山No.70古墳 | 円墳 | ―― | 山崎字道祖神 | 丘陵・山林 | 完存。 | |
西山No.71古墳 | 円墳 | ―― | 山崎字道祖神 | 丘陵・山林 | 完存。 | |
西山No.72古墳 | 円墳 | ―― | 山崎字道祖神 | 丘陵・山林 | 完存。 | |
西山No.73古墳 | 円墳 | ―― | 山崎字道祖神 | 丘陵・山林 | 完存。 | |
西山No.74古墳 | 円墳 | 15 | 山崎字清水山 | 丘陵・山林 | 完存。 | |
西山5号墳 | 前方後円墳 | 31 | 山崎字清水山 | 丘陵・山林 | 直刀・鉄鏃・玉・埴輪・土師器・須恵器 | 半壊。横穴式石室 |
西山No.76古墳 | 円墳 | ―― | 山崎字清水山 | 丘陵・山林 | 完存。 | |
西山No.77古墳 | 円墳 | ―― | 山崎字清水山 | 丘陵・山林 | 完存。 | |
西山No.78古墳 | 円墳 | ―― | 山崎字清水山 | 丘陵・山林 | 完存。 | |
西山No.79古墳 | 円墳 | ―― | 山崎字谷ツ | 丘陵・山林 | 完存。 | |
大明神1号墳 | 円墳 | 32 | 今泉字大字神 | 丘陵・山林 | 完存。 | |
大明神2号墳 | 円墳 | 12 | 今泉字大字神 | 丘陵・山林 | 完存。 | |
諏訪山No.84古墳 | 円墳 | ―― | 本郷字清水谷 | 丘陵・山林 | 完存。 | |
諏訪山No.85古墳 | 円墳 | ―― | 本郷字清水谷 | 丘陵・山林 | 完存。 | |
諏訪山古墳 | 帆立貝形古墳 | 39(後円部径30高4、前方部幅18高1) | 本郷字清水谷 | 丘陵・山林 | 埴輪 | 半壊。箱式石棺、葺石 |
諏訪山No.87古墳 | 円墳 | ―― | 本郷字清水谷 | 丘陵・山林 | 完存。 | |
安光寺1号墓 | 方墳 | 15.8 | 本郷字清水谷 | 丘陵・道路 | 土師器 | 消滅。木棺直葬、周堀確認 |
安光寺2号墓 | 円墳 | 27.0 | 本郷字清水谷 | 丘陵・道路 | 直刀・剣・鉄鏃・釶・鉄斧・玉・土師器 | 消滅。粘土郭、周堀確認 |
清水谷1号墳 | 円墳 | 14.4 | 本郷字清水谷 | 丘陵・道路 | 消滅。円墳跡(周堀) | |
狢山1号墳 | 円墳 | ―― | 今泉字狢字 | 丘陵・山林 | 完存。 | |
狢山2号墳 | 円墳 | ―― | 今泉字狢山 | 丘陵・山林 | 完存。 | |
狢山3号墳 | 円墳 | ―― | 今泉字狢山 | 丘陵・山林 | 完存。 | |
狢山4号墳 | 円墳 | ―― | 今泉字狢山 | 丘陵・山林 | 完存。 | |
狢山5号墳 | 円墳 | ―― | 今泉字狢山 | 丘陵・山林 | 完存。 | |
狢山6号墳 | 円墳 | ―― | 今泉字狢山 | 丘陵・山林 | 完存。 | |
中南古墳群 | 円墳 | ―― | 榛沢新田字中南・入田 | 台地・畑 | 消滅。 | |
中宿遺跡1号墓 | 方墳 | ―― | 岡字中宿 | 台地・史跡公園 | 土師器 | 完存。 |
![]() | ![]() | |
埼玉マップへ | 扉ページへ |