房総地区 | 最終更新日:2024年8月12日 |
房総各線
総武本線・成田線・内房線・外房線・東金線・鹿島線
スマホで見ている方は、画像をダブルタップすれば、すばやく拡大できます 再びダブルタップすれば元にもどります |
E131系 |
内房線木更津〜外房線上総一ノ宮間、成田線成田〜鹿島線鹿島神宮間で使用される。 ワンマン運転対応 混雑時間帯は2本を連結して4両編成になる。 低運転台 |
||||||||||||||||||||||
(2020年10月 幕張車両センター) 幕張車両センターに集結したE131系(車窓動画) スマホ再生可能 |
|||||||||||||||||||||||
E131系と209系のにらみ合い (2020年12月 幕張車両センター) |
|||||||||||||||||||||||
幕張車両センターに集結したE131系(車窓動画) 2両編成6本が映っています。(奥の方に1本) 2020年10月撮影 |
|||||||||||||||||||||||
209系2100番台・2000番台(房総色) |
当初4両編成42本、6両編成26本が配属された。 京浜東北線から転属してきた。 スカート交換(大型化) 方向幕のLED化 先頭車にボックスシート設置(セミクロスシート) トイレの設置(上り方から2両目) VVVFインバータ音はE217系更新車と同様である。 6両固定編成と4両固定編成を組み合わせて、時間帯によって4両、6両、8両、10両(最長)とフレキシブルに運用している。 4両編成2本が伊豆急行に譲渡され、2022年4月30日に運行開始した。 発車動画 ※高画質 スマホ再生可能 EF64電気機関車による配給輸送動画 スマホ再生可能 |
||||||||||||||||||||||
209系房総色と113系スカ色の並び 前面方向幕は211系と同様に線名だけ表示される。 せっかくLEDにしたのだから、行先表示にすればいいのにと思う。 (2009年10月5日 千葉駅) ※フラッシュ禁止モードで撮影しています |
|||||||||||||||||||||||
6両編成と4両編成の併結編成 113系と異なり非貫通なので通り抜けはできない (2009年10月1日 千葉駅) ※フラッシュ禁止モードで撮影しています 動画(連結シーン) スマホ再生可能 |
|||||||||||||||||||||||
トイレが設置されたため窓が1ヶ所埋められたモハ(中間車) 重量の関係で先頭車でなく中間車にトイレが設置されている。 (2009年10月1日 千葉駅) ※フラッシュ禁止モードで撮影しています |
|||||||||||||||||||||||
中間車に改造設置されたトイレ 洋式タイプである。(ドアは押しボタン式自動開閉) (2009年10月6日 撮影) ※フラッシュ禁止モードで撮影しています |
|||||||||||||||||||||||
先頭車に改造設置されたボックスシート (2009年10月6日 撮影) ※フラッシュ禁止モードで撮影しています |
|||||||||||||||||||||||
先頭車に改造設置されたボックスシート (2009年10月6日 撮影) ※フラッシュ禁止モードで撮影しています |
|||||||||||||||||||||||
209系の千マリ表記 (2009年10月6日 撮影) |
|||||||||||||||||||||||
側面方向幕(LED)は、左の画像と右の画像が交互に表示される |
209系房総色とMUE-Trainの並び (2009年11月12日 幕張車両センター) MUE-Trainの動画 スマホ再生可能 |
|||||||||||||||||||
B.B.BASE BOSO BICYCLE BASE 209系を改造(6両編成) 自転車を積載できるサイクルトレイン 2018年に運行を開始 (2020年12月 幕張車両センター) |
|||||||||||||||||||
4号車はフリースペースとなっている。 (2020年12月 幕張車両センター) |
|||||||||||||||||||
211系(3000番台) |
房総色 下り方の先頭車はクモハ(パンタ付き) 宇都宮線・高崎線から転属してきた。 前面の方向幕は行先でなく線名が表示されている。 一部のパンタ車はシングルアームパンタグラフを増設改造し、ダブルパンタ車になっている。 最長10両編成で運用されていた。(現在はなし) 3編成が長野車両センターに転属した。(新長野色になり2013年3月16日から運用開始) 2013年3月16日のダイヤ改正で房総各線から撤退した。 発車動画 スマホ再生可能 |
211系3000番台のダブルパンタ(2丁パンタ)車 片方は菱形パンタグラフ、もう片方はシングルアームパンタグラフという変わったスタイルだ。 クモハである。 (2008年2月23日 千葉駅) |
|||||||||||||||||||
前パン (2008年2月23日 千葉駅) |
|||||||||||||||||||
方向幕は京葉線と同じタイプ | |||||||||||||||||||
113系 |
スカ色(横須賀色) 6両固定編成と4両固定編成を組み合わせて、時間帯によって4両、6両、8両、10両(最長)とフレキシブルに運用していた。 10両編成発車シーン(動画) ※高画質 連結シーン(動画) ※高画質 前面方向幕回転動画 スマホ再生可能 側面方向幕回転動画 スマホ再生可能 コンプレッサ(CP)音(C-1000型) モーター音(車窓動画) 回送列車稲毛駅通過動画 スマホ再生可能 |
||||||||||||||||||
113系1500番台 前照灯の位置が少し高くなっている。 写真はS65編成 (2007年2月10日 内房線蘇我駅) |
|||||||||||||||||||
集約分散式クーラーによる冷房改造車 クーラーの重量を分散することで車体の補強が不要になった。 2006年に全車廃車された。 (2004年10月2日 千葉駅) |
|||||||||||||||||||
右の前面は踏切事故対策としてステンレス板で補強している。改造直後は無塗装の銀色だったが、不評だったらしく後に塗装された。 (外板を厚く改造しているのは主に乗務員室の奥行が狭い先頭車を対象としている) 製造時期によってタイフォン(空気警笛)の位置も異なる。 (タイフォンが下にあるのは地下乗り入れ用1000番台) (2002年12月19日 千葉駅) |
右と左とでは窓に違いがある。 左のほうが新しく、ユニットサッシ化されている。 右の窓は角に丸みがある。 (2003年9月19日 千葉駅) |
|
113系の車内 最近の東京近郊ではすっかりボックスシートが珍しくなってきた。 ボックスシートにはいくつかのバリエーションがあるが、写真はほぼ新製時のままである。 シートの幅を拡張した車両もある。 (2003年9月29日 千葉駅) |
|
JR113系湘南色が房総各線で復活 スカ色4連と湘南色4連の混結編成 東海道線と異なり、通り抜け可能になっている。 (2009年6月26日 千葉駅) ※フラッシュ禁止モードで撮影しています 混結編成の動画(発車シーン) ※高画質 |
|
211系と113系の並び 下り方の先頭には幌がついている。 外房線は赤幕(内房線は紺幕) (2007年2月24日 千葉駅) |
|
209系房総色と113系湘南色の並び 113系はS62編成 (2010年1月19日 千葉駅) ※フラッシュ禁止モードで撮影しています |
|
209系房総色と総武緩行線E231系の並び E231系には左右の下端にホーム検知装置が改造設置されている。 (2011年6月26日 千葉駅) |
|
209系房総色と211系の並び (2011年7月5日 千葉駅) |
|
成田線の成田〜我孫子(あびこ)間にはE231系(通勤タイプ)が使用されている。 常磐線からの直通列車がある。 |
|
総武快速線のE217系が快速として以下の区間に乗り入れる。 総武本線・・・千葉〜成東 成田線・・・・・千葉〜成田〜成田空港・鹿島神宮(鹿島線) 内房線・・・・・千葉〜君津 外房線・・・・・千葉〜上総一ノ宮 |
|
京葉線のE233系が快速として以下の区間に乗り入れる。 (E233系登場前は201系と205系) 内房線・・・蘇我〜君津 外房線・・・蘇我〜大網〜上総一ノ宮・成東(東金線) 日中の外房線の快速は、総武線経由でなく京葉線経由になる。 |
|
2007年3月のダイヤ改正で205系が1本だけ千葉駅に乗り入れていた。 君津22:36発→千葉23:22着 千葉23:49発→君津0:34着 千葉駅に205系が現れるのは、総武緩行線から撤退して以来だ。 現在はE233系に置き換わっている。 (2008年7月2日 撮影) |
|
千葉駅に現れたE233系5000番台 (2011年11月16日撮影) ※フラッシュ禁止モードで撮影しています |
|
211系房総色同士の併結編成 5連+5連の10両編成だ。 (2011年7月5日 千葉駅) |
蘇我駅のご当地発車メロディー (内房線上り) |
JR内房線・外房線・京葉線の蘇我駅では2007年11月18日からジェフユナイテッド市原・千葉のオフィシャルソング(Over)が使用されている。3種類のバリエーションがある。 |
千葉駅の発車ベル | 千葉駅では駅を静かにするため1988年から発車ベルを廃止しているが、発車直前だけ目覚まし時計タイプのけたたましいベルが鳴る。 |
前面展望動画(総武本線) ※本人以外撮影 |
成東→日向→八街→榎戸→南酒々井→佐倉→物井→四街道→都賀→東千葉→千葉 ※113系 |
前面展望動画(外房線) ※本人以外撮影 |
千葉→蘇我→誉田→土気 ※211系(クモハ) |
前面展望動画(内房線) ※本人以外撮影 |
蘇我→八幡宿→姉ヶ崎→袖ヶ浦→木更津→君津 ※209系 |
房総各線の多彩な行先 | |||
総武本線 千葉−四街道−佐倉−成東−銚子 成田線 千葉−佐倉−成田−佐原−香取−銚子 内房線 千葉−姉ヶ崎−木更津−君津−(佐貫町)−上総湊−館山−千倉−安房鴨川 外房線 千葉−誉田−大網−茂原−上総一ノ宮−大原−勝浦−安房鴨川 113系の前面方向幕回転動画 |
|||
千葉行 ちば 113系 |
成東行 なるとう 113系 |
銚子行(成田回り) ちょうし 113系 |
上総一ノ宮行 かずさいちのみや 113系 |
姉ヶ崎行 あねがさき 113系 |
木更津行 きさらづ 113系 |
君津行 きみつ 113系 |
上総湊行 かずさみなと 113系 |
大原行 おおはら 113系 |
勝浦行 かつうら 113系 |
安房鴨川行(木更津回り) あわかもがわ 113系 |
館山行 たてやま 113系 |
大網行 おおあみ 113系 |
茂原行 もばら 113系 |
四街道行 よつかいどう 113系 |
千倉行 ちくら 113系 |
誉田行 ほんだ 113系 |
鹿島神宮行 かしまじんぐう 113系 |
佐貫町行 さぬきまち 113系 ※強風による臨時の行先 |
東金行 とうがね 113系 |
銚子行(総武本線経由) ちょうし 211系 |
四街道行 よつかいどう 211系 |
安房鴨川行(外房線経由) あわかもがわ 211系 |
佐原行 さわら 211系 |
成田空港行 なりたくうこう 211系 |
回送 113系 |
試運転 113系 |
房総特急の愛称一覧 | |
しおさい | 総武本線 |
あやめ ※2004年10月16日のダイヤ改正で「すいごう」の愛称はなくなった |
成田線 鹿島線 |
さざなみ | 内房線 |
わかしお | 外房線 |
房総各線のウンチク |
昔の千葉駅は現在の東千葉駅の近くにあったので、東京方面から内房線・外房線に入る列車は、スイッチバックしていた。 1963年に現在の位置に移転した。 東千葉駅の近くに古めかしい商店街があるのは、その名残りである。 |
鹿島線はローカル線でありながら全線のほどんどが高架線である。 |
101系が快速として成田と木更津まで乗り入れていたことがある。 |
↑これは何ですか? |
世界の車窓から(JR総武本線の巻)
快速SL南房総号
房総各線の写真集
写真・画像の転用を禁じます
Copyright(C). ブンセイの森 .All Rights Reserved.