作成日:2006年2月8日 最終更新日:2022年9月24日 |
電気機関車
EH200形
直流電気機関車
山岳線用
愛称は「ブルーサンダー」
2両で1単位だ
(2006年8月5日 JR中央本線八王子駅構内)
通過動画 スマホ再生可能
到着動画
EH500形(3次形)
交直流電気機関車
愛称は「エコパワー金太郎」
2両で1単位だ
(2006年7月29日 田端運転所)
EH500形901号機(試作機)
安中貨物での運用
EF210形
直流電気機関車
愛称は「エコパワー桃太郎」
(2008年7月18日 蘇我駅)
動画 スマホ再生可能
EF510形500番台
交直流電気機関車
カシオペア色
(2011年8月15日 上野駅)
寝台特急カシオペアの動画(上野駅発車シーン)
(2011年8月15日 上野駅)
(2011年8月13日 鶯谷駅)
EF510形500番台
交直流電気機関車
北斗星色
(2011年7月17日 亀有駅)
EF200形
直流電気機関車
(2006年8月5日 新鶴見機関区)
2019年3月28日に引退
EF66形100番台
直流電気機関車
通称「サメ」
(2008年7月19日 さいたま新都心駅付近)
長編成貨物列車の動画 スマホ再生可能
EF66形
直流電気機関車
13号機
(2007年8月25日 JR南武支線浜川崎駅付近)
EF66形
直流電気機関車
20号機
一般色
(2008年9月27日 南越谷駅)
EF81
交直流電気機関車
北斗星カラー
96号機
(2006年7月22日 JR宇都宮線 大宮駅)
EF81北斗星カラーの安中貨物運用
97号機
(2009年5月16日 JR常磐線綾瀬駅)
安中貨物と常磐線の車両たち(動画) スマホ再生可能
EF64 0番台
直流電気機関車
勾配線区用
59号機
(2006年3月4日 JR中央本線八王子駅構内)
209系房総車の配給輸送動画 スマホ再生可能
EF64 1000番台
直流電気機関車
勾配線区用
(2008年7月19日 さいたま新都心駅付近)
EF64 1000番台
1046号機
広島更新色
(2011年3月5日 大宮駅)
EF64 1000番台
1053号機
一般色
寝台特急あけぼの
2013年度内に廃止
(2011年9月30日 上野駅)
寝台特急あけぼのの動画(上野駅発車シーン) スマホ再生可能
EF65 500番台
直流電気機関車
正面2枚窓(非貫通)
写真の515号機はすでに廃車
(2005年12月29日 JR総武線新小岩駅構内)
EF65 1000番台
直流電気機関車
正面3枚窓
1044号機
(2005年12月29日 JR内房線蘇我駅構内)
EF65 1000番台
特急色
(JR内房線千葉駅構内)
貨物列車の並走動画 スマホ再生可能
EF65の吊り掛け音(発車動画)
EF60
直流電気機関車
19号機
(尾久車両センターふれあい鉄道フェスティバル2008)
EF60
510号機
(2011年3月5日 大宮総合車両センター)
レアな電気機関車
EF65 1059号機
貨物試験色
通称「センゴック」
廃車
(2007年7月5日 JR内房線千葉駅構内)
EF65 1118号機
スーパーエクスプレス専用機
虹釜
(尾久車両センターふれあい鉄道フェスティバル2008)
EF64 1001号機
直流電気機関車
ぶどう色
写真はEL&SL奥利根号
(2007年5月4日 JR高崎線高崎駅)
EF65 57号機
「茶ガマ」と呼ばれている
写真は鹿島サッカースタジアムから東京貨物ターミナルに向かう貨物列車
バックは幕張車両センター
岡山機関区に転属
(2006年9月29日 JR総武線幕張本郷駅)
2007年2月10日撮影
EF81
元カシオペア牽引機
カシ釜
3両存在する
92号機
(2010年8月28日 三河島駅付近でJR常磐線車内から撮影)
EF65とEF64の重連
(2006年7月29日 JR常磐線三河島駅ホームより撮影)
貨物列車の並走動画
高速貨物電車(スーパーレールカーゴ)
電気機関車ではない
(2007年8月25日 東京総合車両センター一般公開の展示写真より)
EF81形交直流電気機関車の台車 (尾久車両センターふれあい鉄道フェスティバル2008) 台車の写真集 |
|
EF65形直流電気機関車の台車 |
↑これは何ですか? |
貨物列車の並走動画 スマホ再生可能 |
オールコンテナ車だが、バラエティーに富んでいる 京葉臨海工業地帯発なのでタンクコンテナの比率が高い |
貨物列車の動画(JR内房線) スマホ再生可能 |
オールコンテナ車だが、バラエティーに富んでいる 京葉臨海工業地帯発なのでタンクコンテナの比率が高い |
貨物列車の動画(JR成田線) スマホ再生可能 |
鹿島臨海工業地帯発なのでタンクコンテナの比率が高い |
貨物列車の動画(JR成田線) | 鹿島臨海工業地帯発なのでタンクコンテナの比率が高い 先頭の2両だけタンク車、あとはコンテナ車 |
貨物列車の動画(JR中央本線) | 機関車は新型のブルーサンダー タンク車とコンテナ車の混結 |
貨物列車の動画(JR東北本線) | 超高速で駅を通過、しかも長編成(オールコンテナ車) 札幌発で運送会社の大型コンテナが多い |
貨物列車の動画(京葉臨海鉄道) | 機関車は京葉臨海鉄道所有のディーゼル機関車の重連 オールタンク車 |
写真・画像の転用を禁じます
Copyright(C). ブンセイの森 .All Rights Reserved.