通勤電車入門
作成日:2008年1月2日
最終更新日:2013年10月13日
屋根・床下機器編
台車

代表的な台車の写真を集めてみました

ボルスタレス台車 JR E231系

軸梁式軸箱支持
ボルスタレス台車

DT61/TR246系

209系以降のJR東日本の新形式に多く採用されている。

台車 JR211系

円錐積層ゴム式軸箱支持
空気ばね(ボルスタレス)

DT50/TR235系

国鉄末期の標準的台車(国鉄初のボルスタレス台車)
205系などでも見られる。

台車 JR201系

円筒案内式軸箱支持
空気ばね台車

DT46/TR231

台車 JR113系

複式支持軸箱守式軸箱支持
コイルばね台車

TR62

台車 JR485系

インダイレクトマウント空気ばね台車

DT32/TR69

写真はジョイフルトレイン「宴」
  詳細

台車 東京メトロ03系

SUミンデン式ボルスタレス台車

写真はSS−011形

東武9000系 東武10030系

ボルスタレス台車

小田急1000形 小田急1000形

アルストムリンク式軸箱支持空気ばね台車(ダイレクトマウント)

FS−534/FS−034

台車 西武新2000系

軸箱守式軸箱支持
ペデスタル式空気バネ台車(ダイレクトマウント)

FS372/FS072

台車 東急8500系

軸箱守式軸箱支持
TS−807形/TS−815形

台車 京成3000形

モノリンク式軸箱支持空気ばね台車(ダイレクトマウント)

FS564/FS064

台車 京成3600形の台車

ミンデン台車

台車 新京成8800形

緩衝ゴム+軸エリゴバネ方式
空気バネ台車(ダイレクトマウント形)
FS514/FS014

一風変わった形状だ。

都営新宿線10-000形の台車

都営10-000形

円筒案内式
空気ばね付

KD−82A

(2013年10月13日 笹塚駅)

東京メトロ01系 東京メトロ01系

緩衝ゴム式軸箱支持方式
FS520/FS020
集電靴が付いている。

手前のレールが第三軌条

相鉄のディスクブレーキ 相鉄8000系

ディスクブレーキが車輪の外側に露出している。

新1000形ステンレス車 京急新1000形

円筒案内式軸箱支持
空気バネ台車(ダイレクトマウント形)

TH2100

連接台車 小田急7000形ロマンスカー「LSE」の連接台車

(2008年8月14日 新百合ヶ丘駅)

E331系 JR E331系の連接台車

国内の通勤型で初の連接車
京葉線で運行

(2009年1月3日 海浜幕張駅)

都電7000形 都電7000形

国鉄43形客車 国鉄43形客車

(尾久車両センターふれあい鉄道フェスティバル2008)

国鉄43形客車 旧型客車

(尾久車両センターふれあい鉄道フェスティバル2008)

コンテナ車 コンテナ車(コキ)

EF81形電気機関車の台車 EF81形交直流電気機関車

(尾久車両センターふれあい鉄道フェスティバル2008)

EF65形直流電気機関車の台車 EF65形直流電気機関車
車輪の内側にあるディスクブレーキ 車輪の内側にあるディスクブレーキ

写真は205系

ボルスタレス台車 台車

DT50
空気ばね 空気ばね
東京総合車両センター 車輪

【お断り】
この通勤電車入門では首都圏の鉄道だけを対象としており、関西などは取り上げておりません

Click Here!

画像および文章の無断転用を禁じます
Copyright(C). ブンセイの森 .All Rights Reserved.

アクセス解析 レンタルCGI