-- 更新履歴 --

ここでは「誤字脱字の修正」「書式表現の訂正」「画像の差し替え(Windows、Officeのバージョン変更等)」といった微細な修正は記載していません。

2005年

2005/12/25 「VBA応用」「カレンダーによる日付入力」を追加しました。 元々、「ダウンロード」「日付入力のクラス」を紹介していたわけですが、これは「とりあえず動いた」ものを紹介したものでプロパティのコントロールができないままでした。 そこで、ユーザーフォームの標準機能だけで作成したのがこの機能です。今回は「祝日判定機能」も実装してみましたのでぜひ参考にしてみて下さい。
2005/12/04 「ダウンロード」MDB生成/テーブル定義取得ツール」を追加しました。
AccessのデータベースであるMDBファイルをExcelのみで作成したり、作成済みのMDBファイルからテーブル定義内容を一覧表に取得するツールです。
もう一つ、「VBA応用」「2つのフォームを排他表示させるサンプル」に外部のループ処理を用意して排他表示を行なうサンプルを追加しました。この方法の方が単純明快でしたね。
2005/11/20 「VBA応用」「教室の席替えを乱数処理で自動化」を追加しました。
学校の先生向けのサンプルとなっております!?
2005/11/06 「VBA応用」「シート上の結合セルを見つける。」を追加しました。
この手の質問は結構多いです。VBAを覚えてワークシート上を「データ」として処理しようとすると、それ以前の「印刷目当て」だけのシートの作成の仕方には頭にくるものがあるでしょうね。
2005/10/30 「データベース関連」ADOでデータを取得する。」に「実行時バインド」の記述の説明を追加し、サンプルにも「実行時バインド」で作成したブックを追加しました。
参照設定では「Microsoft Data Access Components(MDAC)」のバージョン問題が起きることがあるので、このような場合は参照設定状態で充分テストを行なって問題がない状態にしてから「実行時バインド」に切り替えるのも「手」だと思います。
2005/10/23 「VBA応用」「マクロを除いた配布用ブックを作成する。」に、フォルダを指定して、そのフォルダ内に存在する各Excelブックのマクロを取り除く仕掛けを追加しました。
2005/10/10 前回の「複数バージョンの共存」の説明中に「Excel 2003ではVBEVBProjectやを操作するマクロは動作しない」と説明していたのですが、 これは旧バージョンのデジタル署名がある場合の現象で、単にOffice 2003がインストールされている場合や、「共存」であっても旧バージョンのデジタル署名がない状態なら、この問題は発生しないことが分かり、説明を修正しました。
2005/09/25 ・昨今の「フィッシング」などの問題からフレームページそのものが敬遠される風潮になってきていますが、そういえばこのサイトもリンク案内から入るとフレームページになっているのを忘れておりました。 InternetExplorerも最新パッチでは、フレーム内のページが異なるドメインに進むのを拒否か警告するようにセキュリティ面で配慮されており、問題は少なくなっていますが、 そもそも、アドレスバーを見て「どこにいるのかわからない」という不安感を利用者に持たせてしまったわけですから、当サイトもフレームページは撤廃いたします。 「お気に入り」に登録していただいていたURLは、フレーム表示をやめて、通常のトップページにジャンプするように変更しましたので、利用方法には変更はありません。 アドレスバーには各ページのアドレスがそのまま表示されるので、違いが分かると思います。
「ダウンロード」「自由設定のCSVファイル出力」を追加しました。定数項目を利用してプロシージャ内のコードを改造しなくても、ほとんどのケースでは所望する形式でのCSV形式ファイルの作成ができるように配慮したものです。
「VBA応用」「データベース関連」MDBのテーブル定義内容を取得する。」を追加しました。説明の上では、取得したテーブル定義から再度、新しいデータベースの生成を行なう記述も説明してあるので、データベースの再作成にも役立つかも知れません。
「VBA応用」「その他」「マクロを除いた配布用ブックを作成する。」を追加しました。昨今にセキュリティ面の強化で、単にマクロがあるだけで疑われるなら最初からマクロを削除して配布しようという用途に対応する説明です。
「VBA応用」「テキストデータやファイル操作」「ファイルのコピー」FSO(FileSystemObject)による記述を追加しました。
「VBA応用」「テキストデータやファイル操作」「ファイルの移動、ファイル名の変更」FSO(FileSystemObject)による記述を追加しました。
「VBA応用」「テキストデータやファイル操作」「ファイルのタイムスタンプや属性情報の取得」FSO(FileSystemObject)による記述を追加しました。
2005/09/19 「ダウンロード」「フォルダの参照」を変更しました。
8月26日に修正したばかりでしたが、ルートフォルダを指定すると、「新しいフォルダの作成」ボタンが表示されてしまったので、この点を修正しました。 ExcelVBAでは、ファイルの保存でのフォルダ指定にこの機能を使うことはほとんどあり得ないので、表示させないことを前提にしています。
「VBA応用」テキストデータやファイル操作に、「ファイルの検索」を追加しました。
・同様に、「フォルダ内のワークブックを順次処理する。」でもFileSearchオブジェクトを利用して、サブフォルダまでの探索を行なえる方法の説明を追加しました。
「VBA応用」CDOでメール送信」に送信する文字セットの指定についての説明を追加しました。
「VBA応用」「印刷関連操作」「条件に合ったシートを一括印刷」を追加しました。
「VBA基本」の「初心者のよくある疑問・間違いや誤解」に、「番地だけ書いて郵便は届くか(セル指定の話)」を追加しました。
2005/09/11 「VBA応用」テキストデータやファイル操作FSO(FileSystemObject)による記述の説明を追加しました。今回の更新は、
  ・「テキストデータの読み込み」
  ・CSV形式テキストデータの読み込み」
  ・CSV形式テキストデータの読み込み(カンマ数不定版)」
  ・「テキストデータの書き出し」
  ・CSV形式テキストデータの書き出し」
  ・「テキストデータの追記書き出し」
  ・「フォルダ内のファイル一覧の取得」
ですが、特に「フォルダ内のファイル一覧の取得」を見ていただくと、FSO(FileSystemObject)の利点がご理解いただけると思います。
2005/08/26 「ダウンロード」「フォルダの参照」を変更しました。
  ・「初期ルートフォルダ」が機能しなかった点を修正しました。(オプション機能)
  ・「初期ルートフォルダ」を固定として、その上位や外部のフォルダを選択できないようにするオプション機能を追加しました。
  ・ウィンドウ内のメッセージではなく、ウィンドウのタイトルである「フォルダの参照」を変更できるようにしました。
※本件では、MOUGVBA掲示板で「shira」さんにたいへんお世話になりました。
2005/06/30 「VBA応用」CDOでメール送信」にファイルの添付送信についてのサンプルプロシージャを追加しました。また、これにともない送信プロシージャ本体も一部修正しています。
2005/06/08 「ダウンロード」「ダウンロード(カンマ数不定のCSVファイル読み込み)」で、ダブルクォーテーションで囲われている数字の羅列については「文字列」扱いとするように変更しました。
2005/05/29 「ダウンロード」「特定キーワード使用一覧の作成」を追加しました。これは、このままで良いならVBAを理解しなくても利用可能です。
2005/05/08 「VBA基本」の「初心者のよくある疑問・間違いや誤解」に、「プロシージャ間の変数の受け渡し(その2)」を追加しました。
2005/04/03 ちょっと更新をサボッているように見えてしまいますが、追加はしていないのですがページ内のコメントの追加などはやっているのです。更新履歴に挙げるほどではなかったので...
  ・「VBA応用」「ユーザーフォームにワークシートを表示させる。」で「利用可能なコントロール」の一覧に「Microsoft Office Spreadsheet」が見あたらない場合の追加インストール方法についての説明を追加しました。
  ・「VBA基本」「複数バージョンの対応は、低位バージョンが基本」を追加しました。
2005/02/27 「VBA応用」CDOでメール送信」にファイルの添付送信についての説明を追加しました。
2005/02/20 おかげさまで、17日にトップページのアクセス数が50万件を超えました。
  ・「VBA基本」の「初心者のよくある疑問・間違いや誤解」に、「変数を使って、計算式を動的に編集」を追加しました。
  ・「VBA基本」「仕様要件からコードの組み立てを考える。」を更新しました。
  ・「ダウンロード」「フォルダ一覧」のモジュールをアップデートしました。 ご利用の方は、再ダウンロードさせて下さい。
2005/02/06 ・各ページの先頭(右側)にGoogleのサイト内検索を新設しました。
「VBA基本」の「初心者のよくある疑問・間違いや誤解」に、Range,Cellsの組み合わせでシート指定」を追加しました。
2005/01/30 ・年初からのデザイン変更で、画面の幅を800pxに固定させていただきました。 ですが、これだとA4版でそのまま印刷させると右が少し切れてしまいます。 このためスタイルシートに印刷用の記述を追加して、印刷時だけ幅を詰めるように修正しました。 また、広告やボタンは印刷時には出力しないようにしてあります。
IEで「表示されたとおりに印刷する」にしてあると何も印刷されない場合があります。 「選択されたフレームのみを印刷する」か「すべてのフレームを個別に印刷する」の指定に変更して下さい。
「VBA基本」の「初心者のよくある疑問・間違いや誤解」に、「等号、不等号、大小記号がないIfステートメント」を追加しました。
2005/01/16 「VBA基本」の「初心者のよくある疑問・間違いや誤解」に、「変数の有効期間(範囲)、プロシージャ間の変数の受け渡し」を追加しました。
2005/01/10 デザイン変更は一応は問題なく稼働しましたが、せっかくスタイルシートにデザイン部分を一元化したものの、 各ページにはデザイン記述や位置合わせのためのテーブル記述が残っているので、これらの一掃を行ないました。
スタイルシートの方も細かい位置合わせなどのリファインを行なっており、ちょっと見た状態では判らないようなレベルのことも今後のためと思って修正しています。
また、ネットスケープでも表示の違いについても多少の改善策を取り入れることを行ないました。
もう一つ、「VBA基本」の「初心者のよくある疑問・間違いや誤解」に、「変数宣言を強制しないといけないのか。」と、「プロシージャはどこに書いたら良いか。」を追加しました。
2005/01/03 予定のデザイン変更が完了しました。フレームでの画面分けを廃止した代わりに、全てのページの画面上部に各カテゴリーへの切り替えボタンを新設しました。
メニューは、
  • 各カテゴリーを選択した時のメニュー
  • 各詳細ペ-ジの画面上部のメニュー
  • トップページ中段にあるサイトマップ
の3つがありますが、内容については1つのスクリプトにまとめることができたので、CSSと併せて今後の更新は非同期などを作らずに進められると思います。
もう一つ、「VBA基本」に「初心者のよくある疑問・間違いや誤解」というカテゴリーを追加して、「マクロを[書いてみた][動かした][ダメでした]。」と、「コンパイルエラーと実行時エラー」を追加しました。