home出雲、松江、美保関>宿


出雲、松江、美保関の宿
Accomodation in Shimane

 松江の宿 大橋館では、女性の浴衣をこれだけの中から選ぶことが出来ます。最近増えてきましたね。
置いてあるのを見ると楽しくなります。

 日本の宿も、探してみると色々個性がある宿が増えてきたような。旅の行程を考えながら、また週末割り増しの有無などもチェックしながら宿を絞っていくのは、海外だろうと国内だろうと変わらない楽しみです。ロケーション、交通機関をもとにエリアを決め、そこでの気になる宿を外観、部屋の大きさ、設備などを調べ狙いを定める、常にそんな作業の結果、今回は以下の3つの宿となりました。何処も頑張ってもてなしてくれ(空港ホテルはそれはなかったか)、満足のいく宿でした。

箇所
名前
ロケーション
特徴
URL
出雲付近 出雲空港ホテル 出雲空港から出雲へ行く途中 斐川プラザホテルを改名し、出雲空港ホテルとなった。ビジネスホテルとコミュニティホテルの中間と言うべきか。ツインは28m2と、十分に許せる広さ。 http://www.airporthotel.jp/
松江 大橋館 松江大橋たもと 創業明治12年の老舗。勾配屋根が雰囲気を出していて好感が持てる。朝食のみのプランがあり、それに決定。10畳、次の間に加え、14畳もある洋間が着いている部屋にしてくれました。グッド。 http://www.ohashikan.jp/
美保関 福間館 美保関集落の中 本館は多分昭和30年代の建物だが、泊まったのは集落の一番端にある明治に建てられた船宿の「浜延舎」という一軒家の離れ。部屋は1階2室、2階も2室。 http://www.fukumakan.jp/

大橋館での日の出。6時に起きると見られます。この時間斐川は潮の関係で凪いでいます。
朝に相応しい穏やかな川の流れ・・いや流れていない。鳥も気持ちよさそうに漂っています。(水面のツブツブは鳥)


宿

出雲、松江、美保関