HOME 脳の再生医療 再生細胞薬SB623 エッセイ Photo Gallery Profile 便利ツール コメント
あると便利なリーウエア

もろもろ

こんな電子落款が簡単に作れる。

ずいぶん太っ腹なサイトがある。皆さんハンコを作るときはぜひこのお店で。

www.google.comで英語のgoogle検索をしようとしても日本のgoogleにリダイレクトされてしまう。たとえばヘアーサロン(hair salon)は和製英語でなく英語圏使われている正しい言葉かを調べる時は英語のgoogleで検索したい。

そんなときはこちらからhttps://www.google.com/webhp?gl=us&hl=en&gws_rd=cr&pws=0

縦書きPDFを簡単に作れるオンラインサービス

 

アンインスートラー
GeekUninstallerはフリーのアンインストーラーです。関連ファイルやレジストリをサーチして一緒に削除してくれるのでレジストリの肥大化を防ぐことができます。




シャットダウンツール
病気をしてから音楽を聴くことが増えた。はじめは脳にいいといわれるものが主だったが今は幅広く聴くようになった。寝る前にパソコンでAmazon Primeミュージックをかけて寝るのだが、タイマーが必要になる。はじめはコマンドプロンプトで、shutdown -s -t [秒数]
と入力していたがだんだん面倒になって簡単なツールを探した。



Exif Renamer
デジカメの写真のファイル名は、通常P10010012.jpgのように何らの情報も含まれていない。撮影日などは写真に写しこむことはできるが邪魔になる。そんな場合ファイル名を各種情報を含むものに一括変換してくれるフリーソフトがExif Renamerだ。例えば、日付_時分秒_カメラ名.jpg(例:2009-3-26_09.04.20_SP800UZ.JPG)のように。
TIP:変換対象のファイルはあらかじめ一時フォルダ(例:original)を作っておいてそこにまとめてコピーしておくことをお勧めします。