2021.5/1(土) 121 | 214,731
むう,わしなら大喜びで撫でまわすがなあ。撃たれても本望じゃ(やや嘘)。
だるー。
using JavaScript |
【過去の下つゆINDEX】 |
---|
むう,わしなら大喜びで撫でまわすがなあ。撃たれても本望じゃ(やや嘘)。
だるー。
単行本の『頭文字D(11)』をばらしてPDFにしてみる。1998年5月初版。前巻後半と本巻の前半を合本して256階調600dpiで撮った236頁は492MBであった。
第9集は喪失感を抱える拓海から乗りにくさを感じる拓海までのハチロク改慣らし篇である。EvoコンビとRE兄弟のサブキャラ対決を含む。そら対向車こわいよね。なつき哀れ。
だるー。
CR2032×4個。キーボードでコイン電池は珍しい。
こっちは1年前の記事。10キーレス買うならこれにする……と5年くらい前は思った。
ごみ捨てリハビリやんないとなあと渋しぶウチを出たら遠目に見てまた集積場が空で,引きかえしてチェックしたら連休はごみ収集が休みだった。萬やむを得ずリハビリも休む。
最近みてる番組。
Dr.STONE二期はすばらしかった。マンガ読んじゃってるけど続篇決定が超うれしい。アーカイヴからゲッターロボの無印とGを再履修して楽しんだが號に着手したらこっちは苦痛だった。何しろ全話命令違反でピンチになった挙げ句に一か八かやるしかない!で解決するのだ。登場人物の誰ひとり好きになれぬ。あとはたらく細胞二期・同BLACKも履修完(一期は有料なので諦めたが,もうどうでもいいや)。
今季はオッドタクシーが大当たりで――いやおれはケモナーじゃないんだ偶たまなんだ――ミステリだから完結したら二度と観ることはないかもしれんが非常におもしろい。何でこれが人気ないんだろうと観てる人が嘆くタイプの佳作である。逆に巷間評判のいいスーパーカブはマンガがぜんぜんおもしろくなくてパス。ダイの大冒険は相変わらず歌が酷い。
来年以降確定はDr.STONE三期?と,やって来た来たジョジョ六部,それからチェンソーマン。このほど最終回を迎えた悪魔のメムメムちゃんをアニメ化してもらいたいが,ミニアニメのセンスのなさからして制作陣は総入れかえの必要がある。
ゆうべ風呂に入ろうと裸になった瞬間にガクブルと悪寒が来,これはやばいと思いつつせっかく張った湯が勿体ないからままよと強行したところが疲労と頭痛が狭いバスタブに津波のように押しよせ,首まで浸かろうが布団にくるまろうが震えが止まらない。はあはあ意識して強く呼吸しないと息ができない。どうにかこうにかトイレに行ったあと――夕飯を吐きもどしたかったがその体力がなかった――イヴAを大量の水で飲み,エアコンもPCも点けっぱで寝に掛かる。半ば気を失うように眠り,夜半にまたトイレに起きたらかなり治まっていて助かった。恐ろしくて体温を測らなかったが,39℃台だったろう。ピークは先月より苛烈だったと思う。
けさは36.7℃。水分補給に努めるも発熱の燃料たる食べ物のほうは喉を通らない。なるべく寝ていたいのに起きあがってるほうが呼吸のラクなのが難儀なところだ。
こうなった心当たりがないではなく,やはり人と接触して1日置いた辺りである。黴菌を水際で留められなくなってるのかなあ。行きつけの病院はまだベッドが空いていそうだが……。
なるほどー。常にこちらを見ているのはかわいいかもな。
ほうほう,量産に乗るような造りじゃないってことですかね。あれだけ見にいく客もないと思うけど。
36℃台をキープ。ぶり返しはないようだ。しかし日曜日また町内会だからなー。
これはおもしろいな。ブレーキはさすがに現代仕様ですな。でないと買えないけれど。
ロッド式のブレーキってまだある……わけないよなあ。
言われてみればトリガ引くのは無駄なアクションだなあ。ドリルと兼用なら位置決めが納得いくまで回したくないけど,ネジは基本タップに誘導されるものだもんな。
単行本の『頭文字D(14)』『同(15)』をばらしてPDFにしてみる。1999年3月初版と5月初版。第14巻ぜんぶと第15巻冒頭を合本して256階調600dpiで撮った251頁は537MBであった。
第11集は拓海をスカウトする涼介から念押しに来る啓介までのエボIII再戦篇である。ハチロク改をほめられて嬉しい拓海であった。怪電話の主が白石というのは読めていたが「あのベンツはうちのクルマなの…」は忘れていてパカッとクチが開く。そら電話するわ。シカシそれでいてなつみと仲良くできるのは,そっちのほうがおれには謎だなー。
きょうも何とか熱を出さずに抑えたぞ。
指切りグローブは中二ゴコロが疼くな。
動画は観てないんだけど(オイオイ)ハンターカブとクロスカブの二択は迷うよね。ちょっと前にハンターのシーソーペダルをシフト型に換えられると聞いてやでうでしやと思ったら,踏んでシフトアップするのは変わらないそうなので――GPレーサーと同じと言われてもおれは嬉しくない――決定的なアドヴァンテイジではなくなったのだ。そうなると安いほうでいいやとなるし,そんなこと言ったらレッグシールドのあるスーパーカブ110になっちゃうん。
でもカネがあったらディスクブレーキのハンターだな。まあ,ダックス125を待つけど。
あれから風呂はいっても悪寒が来ないでいる。やぱし人間が諸悪の根源だな。
単行本の『頭文字D(16)』をばらしてPDFにしてみる。1999年8月初版。前巻大半と本巻前半を合本して256階調600dpiで撮った275頁は573MBであった。
第12集は15Lでいいカイから泣かした拓海までのMR2落ち葉篇である。この落差ショートカットがDでいちばん印象的だったかもしんない。街の遊撃手みたいな並走ジャンプで決着しおった。なるほど「早すぎるしかけは…立ち直る猶予を与える」。
隣村の庄屋を撲殺した件で平兵衛を呼ぶはずだった町内会はコロナ対応のため中止(役員会に格上げ)。回覧板がぶ厚いぜ。特定非営利活動法人と近所の御稲荷さんが寄付|寄進を求めており,百円玉と五百円玉を奮発する。御稲荷さんはこどもの頃さんざ遊び場にしてたからなー。
イングラムはもういいけど指揮車は何台でも欲しい。ナニ,ガードロボ附き? いいネ!
掛け布団を一枚にして大丈夫かな。
単行本の『頭文字D(17)』をばらしてPDFにしてみる。1999年12月初版。前巻後半と本巻前半を合本して256階調600dpiで撮った290頁は565MBであった。ここでばっちり「第一部-完」と締めくくられている。
第13集はバイトを始めたなつきから旅立つなつきまでの卒業篇である。さすがの文太もなつきにいいように転がされている。おれ的にはエンジンブロウの所で第一部完だったが,しげのさんこういうの好きだからな,つきあうよ。
兼ねてからインスタントコーヒーを角砂糖あるいは洗濯洗剤のボールのように成形すればいいのにと思ったんだほんとだぞほんとだってば。
SF映画でキューブをグラスに入れて水を注いだらブランデーだかウイスキーだかに変わるシーンがあってそこだけを憶えているのだけれどもさて何の映画だったかは思いだせない。スターウォーズライクなお気楽なやつだったと朧気な記憶だけがある。
こりゃおいしいに決まってますな。でも本体はバッグのほうだよねえ。
2年前の記事だけど先月書いた話の解にあたるので。
木製てどういうことと驚いたんだが,金属パウダー並に細かいMDFと接着剤を噴きつけるイメージでいんすかね。ハンドグリップなんかは木製が気持ちいいもんな。
雨。
単行本の『頭文字D(18)』をばらしてPDFにしてみる。2000年4月初版。前巻後半と本巻前半を合本して256階調600dpiで撮った242頁は524MBであった。
第14集はプロジェクトDの噂から引退する末次までのロードスター溝越え篇である。第二部スタートは「ホームページ」が最先端の時代,リトラクタブルライト全盛やなあ。涼介さんダブルエースって言ったもんと拗ねる拓海がかわいい。
ウチも五月からギガプランに変わっている。きのうまでに60MBしかつかっておらぬ。
梅雨の噂。
おおお,こんにち長岡鉄男の名をマスメディアで聞こうとはな。おれもHMA-9500憧れたが既に入手不可能だったなー。記事写真中央のスピーカ(MX-10; 10cmフルレンジ4発の1ボクスマトリクス)はおれも作ったよ。
おれのリファレンスアンプは長らくNECの初代A-10で,長岡さんも結構ほめてたやつ。現用機はパイオニアA-A9mkII,ご存命ならたぶん認めてくれたと思う。アナログアンプの選び方は1987年から変わってないからナ。
やっとお風呂が寒くなくなった。温まるために長湯しなくて済むから疲労度が段チなのだ。
ああ,持っておきたいですな。
上のツールのメイカ頁を探してたらこんなんもあった。
しょうじきATOKを買うことはもうないだろう。今の2017が最後となる。
![]() [honto|amazon] |
![]() [honto|amazon] |
![]() [honto|amazon] |
![]() [honto|amazon] |
![]() [honto|amazon] |
![]() [honto|amazon] |
![]() [honto|amazon] |
![]() [honto|amazon] |
![]() [honto|amazon] |
![]() [honto|amazon] |
![]() [honto|amazon] |
![]() [honto|amazon] |
![]() [honto|amazon] |
単行本の『頭文字D(19)』『同(20)』をばらしてPDFにしてみる。2000年8月・12月初版。第18巻後半から第20巻前半までを合本して256階調600dpiで撮った413頁は913MB,そして第20巻後半に余りの表紙裏表紙(第17-20巻)をギャラリー的に追加編集した165頁は330MBであった。今回発掘できたのはここまでなのだ。いったんシリーズ終了である。
第15集は秋名をホームと認知した拓海からインテグラを躱した啓介までの東堂塾CIVIC篇である。涼介の薫陶を受けて精進する拓海とそれに嫉妬する啓介が対決しているようなもんだ。拓海は地元の運送会社に就職したらしいが,そのうち大型を取ってコンボイDをかますのだろうか(馘首だ馘首)。
第16集は東堂塾OBの再戦申込み&文太の新車選びの部分で未完中断の「作り置き」版である。もし第21巻以降が出てきたら続きをやろう。
アプリ版けもフレ3を熱心にやっている。完全に無課金である。ゴシンギュウサマ貯金のキラキラがめでたく3750個を突破して3880個にまで貯まったので130個10回ガチャを引いてみたところ――すぐ遣うなよおめえよ――一発目にジャイアントパンダがやって来ておおおおおお驚いた。これで総勢77/169名,前回リカオンから47日ぶりである。3750個をキープした上で今後はたまにはガチャを引けるのだ。嬉しいのだ。
ピーチパンサーの野性大解放イベントがあってアライさんを追いおとす勢いだ。ピーチパンサーなどという獣は聞いたことがないと思うが――ピンクパンサーの間違いではない――オリジナルのUMAなのだからそれが当たり前である。けもフレのUMA枠についてはおれは反対で,いっそ哺乳類と鳥類(温血動物)に限ってもらいたいくらいなのだけれども,おれひとり切歯扼腕しても賛は得られないからひとり臍を噛むのであった。
自動停止はもう当たり前なんすかね。
ごみ出しリハビリがきつくてショートカット版しかできない。もはや出るだけでエライ雰囲気。
ぱびりおんは前のタブレットを壊したとき移行用のID/Passwordをサルヴェイジできなくてな,FireHD8にデータを引きつげなかったのよ。そこで終わっちゃった。だからいま覚える喪失感は小さいんだけど,まぁ親しんだタイトルがなくなるのは寂しいものですわね。運営の皆さまお疲れさまでした。どうもありがとう。
おれは超A級ペーパードライバーだから如何にUIが激変しようと関係ないのだ。なろうことなら手でアクセルブレーキ・足でシフトチェンジのオートバイ形式にしていただきたいのだ。
ところでこういうハンドルはカーヴで回して回して手を持ちかえてまた回すって操作を想定してないように見えるんだが,車輪の切れ角とどう連動しているのだろう。まさかオートバイ形式?
雨が降ってきて止むを得ずごみ出しリハビリ中断帰投。
単行本の『石神伝説(1)』をばらしてPDFにしてみる。1997年12月初版。256階調600dpiで撮った217頁は553MBであった。ずぅっといしがみでんせつと思っててふと表紙のローマ字書きを見たら,うお,「せきしんでんせつ」であった。
諸星大二郎や星野之宣が好んでモチーフにした古代神話の世界が現代に甦る様を描いており,フィクション味をあまり盛らないでいるように見える。温羅が伸びあがってるところなどおれも見てみたいが,たぶん貧血起こしてハイそれまでョだろう。「あれは現在の石灯籠組合の人達が作ったレプリカですよ!?」「レプリカといっても昔からの技術と伝統を受け継いだ地元の石工の手によるもの…」とすると七支刀なんかもどんどん作っといたほうが。
80歳以上対象のワクチン予約の案内が届きはじめてご近所がプチパニックである。リストされた地元医院は自分とこの通いの患者優先で新規外来の電話予約を受けてくれないのだそうで皆ことわられ,インターネットで予約してくれろとウチに言ってこられたん。
お安い御用ですぜとサイトのガイダンスを見たら,メールアドレスを登録せよとある。それでメールアドレスわかります?と尋ねるに,産まれてこの方メールを出したことも受けたこともない。ケータイキャリアのメールもやらなかったんですって。会社勤めをなさってたかどうか知らないが,まぁ,メール(PC)を拒否って逃げきれた世代ではあろう。音に聞こえたザルサイトだからおれのダミーIDでいいんだろうが,知って不正をするわけに行かない。こっちの線は諦めていただこう。
次善と言うか残った策は集団接種会場の電話予約である。この会場で罹患する虞があるからお勧めはできません・年内に打てたら御の字くらいに考えとかないと神経が持たないっすよと僭越ながら諫言もうしあげると,奥様が掛かりつけの病院で接種することが決まっているからなるべく近いタイミングで受けたいのだそうだ(つまり病院は身内を一所に打ってあげるといった配慮をしない)。なるほど一理ある。
それではと地元のコールセンタの電話番号にマーカを引いて,接種番号と生年月日をメモっておいてここに電話してくださいとお教えする。注意点として最寄りの会場に拘らないこと・行きたい日より用事で行けない日を把握しておくこと・2回目の予約を忘れないことなど申し添えた。ワクチンを打ったら熱が出たり気分が悪くなったりするものと思っててください,いわゆる副反応じゃありません,それで正常ですと念を押しておく。
九時五時で土日も受けつけてるからリダイヤルしまくっていいと思いますよーと言っておいたんだが,案に相違してするりと予約できたらしい。おー,やりましたね。会場はちょっと遠いとこになったけど,六月吉日で2回目も確定とのこと。実に晴れ晴れとしておられたのでまことに良かった。善哉善哉。どっとはらい。
単行本の『石神伝説(2)』をばらしてPDFにしてみる。1998年11月初版。256階調600dpiで撮った219頁は547MBであった。
的確に解説しつづけてくれる人が居ないとあほな読者はついてこられないから(おれだが),シナリオつくるの大変だよなー。JFAの八咫烏ってホントなんだ。
単行本の『石神伝説(3)』をばらしてPDFにしてみる。2000年1月初版。256階調600dpiで撮った199頁は511MBであった。
実に切れの悪いところで未完中断が続いている。意欲はあるが適当な連載媒体がないのだと著者が嘆いていたと記憶する。
GMアナログかGMデジタルかどえらく悩む(できることはたぶんいっしょ)。うーむ,デジタル……だよなあおれのルールでは。
BT同期が電波受信より安くできるならそっちのがええんやで。カシオはNTPを垂れながすBT内蔵WiFiルータまたはONUを出すべし。あ,PCのUSBに挿すただのBTドングルでもいいわ。
こういう寝床ができるかなるほどなあ,いろいろ考えますなあ。
電動MINIってグリル周りが口髭みたいで泥棒コントっぽいんだが――けなしてるんじゃないぞ――ヘッドライツを意識すると鯉幟にも見えてきた。どっちでもいいから欲しい。
おやおやっ,Bodyguardと言えばおれも持ってるM49じゃないのん最近は。オートマが出てたのか。かっちょええですなー。
あ,リヴォルヴァのほうもブラッシュアップされとるんですな。どっちでもいいから欲しい。
マンガは6in.や7in.じゃ読めないので8in.以上のタブレットかPCを確保する必要があり,そうなるとテキスト本をくそ重いタブレットで読む義理もないから――ラノベの美麗イラストはマンガ端末で堪能すればいい――買い足すならPaperwhiteということになる。そしてフロートするテキストは5in.画面で充分だ。軽いのは正義だ。
ウチの Fire HD 8 PLUS も使えるようにならんかな。そしたら買うわ……もしかしたら(謙虚)。マグネットでくっつけとは言わぬ,去年の機体だからな(期待)。
悪いがちょ笑ってしまった。ボルヴィックいちばんおいしいもんなあ。
気になっていたがたぶんおれ好みじゃあないな。コーデックは結局なにをサポートしてりゃいいのかわっからんのよね。
最後読者をヨイショしてて頬笑ましかった。
緊急回覧案件発生。町内一斉清掃は中止。町内一斉清掃は中止。コロナ萬ざ ( ゚д゚)・∵. ターーン
文庫の『やけっぱちのマリア』をばらしてPDFにしてみる。1996年6月初版の2000年12月15刷。256階調600dpiで撮った428頁は423MBであった。
ひゃあおれやけっぱち買ってたのか。精巧なラヴドールのある現代のほうがドラマにしやすいかもね。解説はるみ子さん。たぶん自分から手を挙げたんだろう。
製品寿命を鑑みるにケータイはNFC止まりにしておいて,Suicaはこっちに任せたほうがお得な気がしてきたよ。時計なら数年で陳腐化してFelicaもろとも買い換えざるを得ないなんてことにはなりにくいだろう。
髪刈りました。1900円。顔剃りをしてもらい,肩のマッサージは断った。
外は陽がじりじりして気持ちいい。床屋の帰りに130円奮発してゼロシュガーコークを買う。帰宅に要する時間がだんだん延びている気がしてならぬ。
eSIMの場合はSMS(ショートメッセージ)の送受信や音声通話には対応しません。
Oh.... とうぶん出番はなさそうだ。
あやっ,買おうかな。ウチにもスチームモップがあるにはあるんだがどうも引っぱり出すのが億劫でなあ。
お昼からハラが急速に痛くなりはじめ,あれ何だこれはと思う間もなくどんがどんが蹴られるような痛みに見舞われて堪らずダウン。痛ってて痛っててと声を出していないととても持たないお馴染みの症例だ。こ・これは……,胆管炎? ば・莫迦な,おれは胆嚢とってるんだぞ。
胃がカッチカチである。熱はなさそうだ。仰向けに寝て痛い痛いと言っているのがいちばん苦痛が小さいんだが,まー痛い。すげえ痛い。脂汗が滲み,やっべこの姿勢で脳貧血っぽくなってきた。てことは心臓が……。
半ば失神していたのではないかと思うがふと目を覚ますと治まっている。3時間ほど経っていた。むう,やっぱり胆管炎ぽいなあ。澱み溜った胆汁が捌けるとラクになるのだ。次の通院で相談するか。
クスリ箱を漁って最後のブチルスコポラミン臭化物錠を遅れ馳せながら飲む。何か最近最後の何ちゃらが続くなあ。病魔新世紀涅槃ゲリヲンかな。
胃が不安で何も食べたくない。
無限に石化光線浴びたい。
おお,SEGAの直営ではなくなるそうな。2周年は大丈夫そうだから,言っちゃ何だがネクソン版のアプリよりは長く続くのだ。
海外展開してモノホンの石油王が課金してくれたらいいのになあ。
けさ起き抜けからハラが痛くてごみ出しにも出られで陽隠れ小前まで死に寝。おとといと違って痛い所が移動していく感じなので,悪いモノを食ったかおとといの故障で傷んだかしたのだろう。きのうイカの姿フライで満腹したのがいけなかったのか・も♡
ブスコパンは連投しちゃいかんのだがな。まづは腸が空っぽになるまで絶食だな。