using JavaScript |
【過去の下つゆINDEX】 |
---|
脱Windowsって息巻くんぢゃないがWindowsに依存しないように自家用ツールをwebアプリにしていくのはヨシとして,webアプリを開発する場がWindowsに依存していて何だかなあ。
伊藤園の麦茶に野菜の種と土がオマケについてて,PETボトルの蓋で育てようってキャンペインがあったのよ。あったのよ地味だったけど。んでさっそく葱とサラダ菜を植えたんだが……,危惧したとおり芽が出るより先に3日で黴が生え,この土日放置すれば腐海に飲まれること確実なので捨てて帰った。水をやりすぎたんだ……。
歯医者えーと何回目だっけ。医者都合により担当交代。やれやれ。申し訳ていどに左下奥歯を削ってパテ盛りしておしまい。うむ。次回2011.7/16全面スケーリングして終了の予定である。Don't dokodon!
マリオカートのドリフトが発火しにくくなった気がする。ウチのDSは初代だからなあ,十字キーの接点が磨りへってるのかも。←伏線 ←そんなヤワぢゃありません。←任天堂の皆さま
これはどっちですかね……。
ナニ両方買え? いや,どっちも買わんのですけどね……。
きょうの愉しみ凍結と言いながらぱんぱん増えているのはしかたのないことなのぢゃ。過去の発注が遅れて届く,言わば慣性ドリフト状態なのぢゃ。
ドメル将軍も亡くなったかー。合掌。
いやー,ぜんぜん知りませんでした。10万部とは大きく出たネ。
PDF版は600円なのね。え,PCでダウンロードするの? それはちょっと恰好わるいなあ。
UTF-8で書いてると,JISやSJISで出ない漢字を知らず知らずつかっちゃって申し訳ねえ。でももう気にしないことにしたよ(機種依存文字は依然禁忌)。
ははあ,どうも噂だけ聞こえて現物を見ないと思ったら近畿限定であったか。早く食びたい。
近畿の人から見たら,何や東京で売らな記事にせんのかいてなもんでおもしろくないかもしれんのう。
こちらは首尾よく発見できたので試してみる。うーむ,焼いてない食パンにふつうに塗れるよ……。
まぁ,別べつに食べたほうがんまいですがナ。
![]() [bk1↑amazon] |
よろしおすなあ。シカシもう1回待てと言われているようでもあり。
"Car" Watchでナニ言ってんのと思ったら,シガーソケットから交流100V・1500Wを取りだす交換器と放電規格のデモだそうな。「スマートグリッド」ですな。なるほどねえ。
今年はすっぱいのがはやりなの?
これはおもしろい。
いちよメモっとこ。本棚のアナロジィは陳腐で雑然としてて見にくくて厭だなあ。
amazonやbk1に単行本と文庫本とPDFとEPUBとAZWと…がずらり並んで好きなの選べるのが本筋だと思うケドね。リアル書店にダウンロードする端末が置いてあるとかね。
ふうん,これはターニングポイントだねえ。金額構成ぢゃなくて数量構成でだもんねえ。
あ,でもLEDだと買いかえがぐぐっと減るから電球や蛍光灯の交換需要でまた抜かれるかもしれんね。しかしまぁ大勢は決したってことだろね。
寄せては返す鬱の波。
指紋?模様には触れないでやるとして,チェーン駆動なのは従来バイクと操縦性が似てて乗りやすいかも。電力の回収効率が向上したそうだし。
おれ,エンジンブレーキなしに摩擦ブレーキだけで停まるもんなのか不安なんよね。もしモータを逆回転できたら即ライダを前方射出しちゃうかな。それはそれで見てみたい。
ソニー唯一のMD機だった MZ-RH1 の終了はHi-MDのみならず通常MDの終焉でもある。MDのメディア的な寿命は94年あたりからの僅か10年間。ただしコンパクトカセットを屠った勇者である。ソニーもお守りはじゅうぶん果たしたと言っていいだろう(MD板はいま暫く製造するそうな)。以て瞑すべし。
え,まだつかう? コンテンツの延命を図るならMDライブラリをPCに吸いあげるために MZ-RH1 を入手するしかない(クラウドに上げるにもPCからだ)。急げ。とは言うものの今から買うのは,ちょと勿体ないネ。音質は歯軋りするほどイイけどね。
髪刈りました。4000円。
いやもう外に居られなくて逃げるようにして帰ったよ。あちー。
何とっ。どうも二次元に萌えると思ったら我われ自身が二次元の存在だった(かもしれん)とはっ。
早朝に乗るつもりだったにゆうべは単騎の蚊と格闘して寝つかれず,引き分けて起きたら――死体を確認できずに寝た――9時を回ってて外ははや野菜炒め状態だったのよ。んで日没の1時間前からノベ子を出してぷらぷら。えらいもんで日が暮れると急速に暗くなり,河向こうから妖しい船が着きそうな雰囲気が漂ってきてぴゅーっと帰った(誇張)。
やっぱグローヴするとラクだなあと10分だけ思った。ラク(クッション性)は措いても滑らないのとバーテープが手垢で汚れないのは大メリットだネ。日焼け避けもね。
こないだからハンドルをくりんくりんにしたり意味もなくチェーンを切りかけたりと中途半端にいじったせいかノベ子はご機嫌斜め(うっさいわね調子わるい日もあんのよ的に)。そろそろまじめにメンテするかな。
ちょっと前の記事。HTML5/CSS3対応てことで,ホームページビルダーがぼやぼやしてたらわたしは誰かのいい子になっちゃうよ。
ちゃんと設計しないとなー。
![]() [bk1↑amazon] |
なるへそ。ったって35k円も出したくないな。BD版を待とう。←もっと高いだろ。
$250。こんなんかぶったら全身サイクリングウェアで固めなしゃーないで。
この季節,日除けの帽子は欲しいんだけどねえ。風で飛んでっちゃうのが目に見えてるし。タオルでアタマくるむしかないのかしら。
PPVやログイン課金なら別に構わないよ。
NHKは潰れたほうがいい。
珍しくEMOBILEもお仲間。でもつかう気ぜんぜんない。
まギカ方面で対象外なのが腹立つぜ。
自分の口の中で育てられるんだったらいいけど,完成品を移植するのであれば差し歯と一所だよなー。歯の神経なんか繋がなくていいもんな。←浅知恵?
目玉とかはまだかな。
えらくだるい。熱中症を心配する環境には居なかったのだが。←夏バテはふつうにあるよ
何しろあーた寒くて手がかじかんで外で直射日光を浴びてるのがあったかくてイイくらいの調子悪さ。周りの方がたは暑い暑いってあおいでんのよ。きのうは堪らず午後休もらって帰ったよ。中途退席したのは今世紀はじめて。電車すわれて助かった。
でウチでウルトラQのダビングしてたらうっかり日本の話芸の時間帯に掛かっちゃって,それが千朝さんの『三枚起請』。あわてて早朝の再放送をセットしたよ。
歯医者11回目。きょう美人衛生士が45分間スケーリングして完了のハズでありふらふらり・ふらふらると治療台によじ登ってカリカリやってもらったが30分かそこらで終わってしまい――むう,フルタイムはイケメンに限るというやつなのか――虫歯発見と言われてまた伸びた。帰りに歯間ブラシをくれたが,わいはなぁそんな軟弱なもんつかうような男やないでー。←それが諸諸の原因なのでは。←皆さま
ううう,ロードローラーつくるのがめっちゃしんどい。おれ,かなりのレヴェルまで活力が落ちてるなあ。
アスピリンおれにはほんと効かねえな。仕方なく秘蔵のロキソニン(とついでにムコスタ)を2連投。少しは汗を掻くようになった……か。
何となく寒暖の感覚が戻ってきたような気がする。わしゃ四化入道を倒した百鬼丸か。←わかりにくいわ
レンズが素通ししかないんなら,ディスプレイにフィルタ貼るほうが何かと融通きくんぢゃないかい。
度がつけられる自転車用は欲しいね。2万しないなら安い……けど,アウトドア全般につかいたくなるハズ。ラニング用との差別ってどうしてるんだろ。
もえたんを本体メモリに置いておけなくて削除。AOSSがSDカードに移動できるようになってた。
ATOKは速攻で入れたものの結局つかわなくなってGraffitiに回帰。それはAriaの画面ではQWERTYキーボードのミスタッチを減らせないせい(フリックの類をつかうくらいならGraffiti記法でイイ)。7"以上のタブレットでないとフルキーボードはキツいな。
熱中症への恐怖で溜めこんだ水分が出ていってない状態かなこの体重は。
ウルトラQのダビング開始18分で必ずエラー中断される事案が発生。2・3日放置の末――放置かよ。いや機械を冷やしてみたんだヨ――わかったことには両面DVD-RW板の初期不良であった。今までに600枚・1000面をイニシャライズしてきたけど,ホントのほんとに初期不良ってのは初めてだなあ。
ゴルゴならここで残りのブランクディスクもろとも廃棄して不良品の混入が意図されたものか調査を開始するところであるがウチは既にエアチェック撤収フェイズなので不問に処す。そもそも生産完了品で後継品もないしナ。
あした出勤できる自信がない。
忍者は苗木を毎日毎日とびこえて跳躍力を養うと言う。
猫がうんこ水に落っこちてパニックになり家中を駆けまわるという地獄絵図をどうしても想像してしまう(笑)。
猫用水洗トイレもあるこたあるのね[Google]。
奇妙な夢を見た。とある研修センタへ遣られて久びさの学生気分で居たおれはほどなくそこが邪神教団の洗脳施設であることに気づいてしまった。そうと知ったら事務方のおねえさんが事故で強酸水を手に浴びて――Baby-Gの外装樹脂がぼろぼろ――(教祖様のおかげよと)平然としているのをトリックと見破れ,講義でヒトノミチはと問われてコーディングなりと喝破し,ついには教祖直じきに説教されることになっても茶室(センタ長室)のにじり口を通れないよう体を巨大化して直接の対峙を避けることができる。しかし敵も然る者,茶室の内と外で問答するうちおれは不意に気分が悪くなり1秒後には呼吸ができない。一服盛られたのだ。あー・ここで死ぬのかまぁいいやと思って視界が暗転……したところで目が覚めた。どぐんと音を立てて血が流れ,脳内の血中成分が今までにない状態なのを感じたよ。
この夢がこれまでと違ったのは,シナリオといいセットといい登場人物といいディーテイルが極めて精緻である点だ。ほとんど「思い出」と言っていい。実はおれ,どっかに行ってきたのではないだろうか。
こういうのってネガを売るの? 焼き増しの写真だったらPLAYBOYか写楽に掲載されるのを待つほうがいいよねえ。いつの時代だいつの。
おおおおおお。これはおれに買えと言ってますか言ってますね。
リモコンに学習機能のなさそげなのが気になるが,幸いウチのディスプレイは I-O DATA 製なんでそこは目を瞑っていいだろう。シカシ35k円……。Andro3.xだったら今すぐGOサインを出すのにぃ。
3万円割るのを待ってそんとき他にリモコン機が出てなかったら考えマス。
生活道路と呼ばれるような路地を一通にしようってんぢゃなさそうね。それならば大いにやってちょうだい。おれは逆走する莫迦をアナンケ・トリトン・フェーベ辺りに追放したいと常づね思っておるからナ。
やぱしメモっとこ。
奇妙な夢を見た。某国の旅行者用のバーの止まり木に腰かけてウィスキーを舐めていると,隣の白人メリケン(山下真司似)が大統領選の結果を知らないかと米語で訊いてきたのである。連れは言葉を解さなかったがおれにはなぜか伝わり――現実のおれはヒアリング超苦手――Ariaを取りだしてYAHOO!ニュース日本語版を見せてあげたら――現実のおれはGoogler――メリケンは大統領選よりも端末のほうに驚愕し,まったく日本人はと半分あきれている。いやこれ台湾製だし,あんたの国のOSですがな。と,ここでまた唐突に判明したことには,そこは2008年の世界だったのである。うわ,きょうはタイムトラベルかよ!
何だその小ささと値段は。そんなんでいいの?
奇妙な夢を見た。薄曇りの日射しの中をジョギングである。何となく通り抜けが黙認されている大学キャンバスの外周コースへ入ったところで5人の与太学生が登場し,カツアゲでもしようというのか――ジョガーはふつう財布を持ってないと思うが――囲むようにして人目のない陰に連れこむのへおとなしくついていく。ふたりがおれの肩と腕をつかんで恫喝に掛かる……前におれに触れている掌からまづはふたりの体液を思いっきり吸いあげた。たちまちくずおれるふたり。そのまま正面のひとりの頸に指をめりこませてずぎゃんずぎゃん。おれは太陽が平気な吸血鬼なんである。体表のどこでもどこからでも接触すれば吸血できるのだ(ジョジョふう)。残ったふたりは放っておいてジョギングに戻る。と,ひとりがタックルして追いすがってきた。今の見てなかったの?と不思議な気持ちで吸収。翌日も同じコースを走る。死体は片付けられたようだが特に騒ぎのあった様子もなく,至って平穏である。と,植えこみの奥から何者かの視線を感じる。なにしろ無敵なので誰にばれたってかまやしないんだが,こいつは……,強い。人間ぢゃあない。あ,おれはこいつに絶対かなわないな。ひとまづ空に逃げたが視線はついてきている。
今度は化け物になってた。ゆうべ寒くてタオルケットかぶって我慢して寝ながらもこんな夢を見ておったのだ。検閲者仕事しろ。
歯医者12回目は下左右内側の奥歯の横っ腹を削ってパテ盛り。これでおしまい……のハズだったが,来月こないとひどいわよと脅されてまた予約。次回 2011.8/27,ばっくれてヨシ。
今ごろ『SPACE BATTLESHIP ヤマト』観た。おー,いいんぢゃないすかね,これはこれで。ヤマト以外のCGはもっとがんばれよと思いましたが――特にガミラス本土のシーンはね――まぁ現時点の壁でしょう。
いちばんの不満は,主砲が軽いことですた。1stの音,もっぺんつくれないのかなあ。
また陽が落ちる1時間前から暗くなるまでノベ子でぷらぷら。
amazonですまぬがあんまり詳しい情報が出回ってなくてな。
全高1m・全長2mですと。畳を長辺方向に半分つかいそうね。
おれ「さらば…」以降の全ヤマトに否定的なんだけど,1st(聖地に行って帰ってくる)のヴァリエイションには寛容なのよ。ひおさんのマンガや石津さんの小説や,実写版ヤマトだってOKだなー。NHK-FMにラジオドラマがあったネ。あ,所ジョージのオールナイトニッポンが声優あつめて生放送やってたっけ。
(所ジョージではなく自切俳人のオールナイトだったそうです。掲示板#2157でご指摘いただきました。「さらば…」封切りのときのプロモートは所の番組でしたね)
イスカンダル_クエストでいちばんおもんないのは,テレビ版を再編集した劇場版ヤマトでしたハイ。結婚式に出たかったぢゃねーよ艦長。
ヤマト THE ORIGIN 誰か描いてくんないかなあ。
ほほう。憶えておこう……。
このフレームは気色悪く写ってるけど実車を見たら恰好いいのかも(シートポストの接合部なんかニューロン回路のイメージだ)。やぱしダイヤモンド型がフレームの完成形なのね。Rブレーキはどこにあるんだ。チェンステイの下側(Fギアの陰)?
せっかくだけどサイコ変速機は欲しくないミュ。
1枚のRスプロケットの外径が伸縮して見かけ上の歯数が変化するというカタチの変速機が作れそうな気がしているわたくし。
ハッ,これ特許とれるかな。
文句を言う筋合いぢゃないがいざそのときには能天気な絵にむかっ腹たったりしち。
開発者のチームはできるだけGoogle Androidを利用したくないが、カーネルとドライバは利用する予定だ。
WebkitなChromium?
どうもこのサイトの海外記事翻訳は未熟で癇に障る。ITmediaは手を抜きすぎだ。
史上最大の知識人没。この訃報は永遠に聞きたくなかったんだが。喪失感と寂寥感にさいなまれる。
ご冥福をお祈りします。
なんにもしたくねえ。