2025.11/11(火) 315
うむ,やっとか。どっちか開発責任者が退職したに違いない(臆測)。
最近みてる番組。
- 月曜日: ナシ
- 火曜日: ナシ
- 水曜日: ナシ
- 木曜日: ナシ
- 金曜日: ポーション,わが身を助ける(PrimeVideo)
- 土曜日: ナシ
- 日曜日: SPY×FAMILY(PrimeVideo)
ポーションはOp.が懐かしの名曲だったのでそれだけを頼りに観ている。おれはオールタイムベストアニメがヤマト・けもフレ・タイムボカンというラインナップで作画はどうでもいいとは言わんが決定的な視聴要素にはならない。それでも苛ッとする手の抜き方は散見されて,次回こんなだったらと打ちきり寸前である。SPYの第3シーズンも消極的な継続であるが,これもOp.に引っぱられている。スピッツは不毛な90年代におけるわずかなオアシスなのだ。
この半年間に他に観てたのはアポカリプスホテル・薬屋のひとりごと・ダンダダン・ウィッチウォッチ・Dr.STONE SCIENCE FUTUREなどなど。ホテルはTLの評判は極上だのにおれには刺さらない。ウィッチも次はない。
単発での完走は『機動戦士ガンダム』『ΖΖ』『逆襲のシャア』『ククルス・ドアンの島』『ゴジラxコング 新たなる帝国』『猿の惑星: 創世記』『新世紀(吹替版)』『聖戦記(字幕版)』『キングダム』『チェンソーマン総集篇』『岸辺露伴は動かない 懺悔室』『銀河特急 ミルキー☆サブウェイ』『銀河英雄伝説本伝』『黄金の翼』『わが征くは星の大海』『新たなる戦いの序曲』『外伝 白銀の谷』『叛乱者』『決闘者』『奪還者』『朝の夢,夜の歌』『千億の星,千億の光』『第三次ティアマト会戦』『汚名』『螺旋迷宮』などなど。とうとうクラシカルなガンダムと銀英伝を制覇してやったぞ。ガンダムがしょうじきヤマト続篇と同じくらい苦痛だったのに対して銀英伝は意外や飽きもせず観続けて,今月アタマ一時的に配信中止になったときにはAmazonを恨んだね。いま現在は『銀英伝 Die Neue These』と『藤本タツキ 17-26』を鑑賞中。
来期以降はダーウィン事変・攻殻機動隊・STEEL BALL RUN・フリーレン・MFゴースト・忘却バッテリーを楽しみに待つ。下馬評に惑わされぬよう己のアンテナを信じるのじゃ。
ごみ捨てに出る。あしたのぶんも出してサボることにする。寒いから。

