道・鎌倉街道上道(埼玉編)
サイトマップ

「道」
サイトの入口

サイトの表紙
(勝手ながらトップとホームをわけてありますのでご注意下さい。)
更新履歴
 
鎌倉街道全般についての説明
鎌倉街道とは何か
街道の時代的背景
名前の由来
大まかな道筋
街道の特徴
道の幅員など
歴史の流れの中で捉えた鎌倉街道
三つの時代に分けてあります

原始・古代から平安時代
鎌倉時代から南北朝時代
室町と戦国・安土桃山時代

関東でも幾つかの道筋がある鎌倉街道の中でこのサイトで取り上げている「上道」を説明
宴曲抄からみた道筋など
(鎌倉を中心とした埼玉県以外の写真)
鎌倉街道沿いでよく見かける板碑についての説明
板碑の造られた背景
街道探索にあたっての注意点や街道(古道)歩きや史跡を拝見するときの心構えなど 埼玉県内の鎌倉街道上道のご案内

下の「埼玉県全地図」へとつづきます


作者からのごあいさつ サイトの説明 サイトマップ メッセージ記帳コーナー リンク集

サイト作成にあたって
サイト作成への心境
作者の簡単なプロフィール
参考させて頂いた資料

初めてご訪問頂いた方へ
サイト発足にあたって
サイトの全体図
現在のこのページです
訪問記念に一言いかかですか
掲示板ではありません

鎌倉街道と街道関連
埼玉県関連
歴史関連
その他の関連
検索サイト


県内を七つに区分した地図

所沢市
入間市付近

狭山市
日高市付近
坂戸市
毛呂山町付近
鳩山町
嵐山町付近
小川町
花園町付近
寄居町
美里町付近
児玉町
神川町付近
各地の詳細地図
所沢市・南
所沢市・中央
所沢市・山口
入間市
狭山市・堀兼
狭山市・南
狭山市・北東
狭山市・中央
狭山市・北
川越市
日高市
毛呂山町
鳩山町・南
鳩山町・北
嵐山町・南
嵐山町・北
小川町
寄居町・南
寄居町・東・川本町
花園町
寄居町・北
美里町・南
美里町・北
児玉町
神川町
各地の写真入り案内ページ
八国山・将軍塚
所沢・長久寺付近
所沢市内・新光寺
所沢・三ツ井戸と薬王寺
所沢・堀兼道分岐
所沢・堀兼並道
所沢・鳩峰八幡
所沢・山口観音
所沢・山口・北野天神
所沢・小手指原
所沢・白旗塚
入間・熊野神社・馬坂
入間市・野田・円照寺
狭山・堀兼神社
狭山・権現橋・堀兼遺構
狭山・三ツ木原
川越・大袋新田遺構
川越・池辺
川越・初雁橋周辺
川越・河越館跡
狭山・城山砦
狭山・入曽・七曲井戸
狭山市内・清水八幡・影隠地蔵
日高・大谷沢
日高市女影・女影ヶ原古戦場
日高・女影氏館跡
日高・女影宿
鶴ヶ島・町屋
坂戸・森戸
毛呂山・市場
毛呂山・市場堀割状遺構
毛呂山・市場と大類境の街道跡
毛呂山・大類
毛呂山・川角・苦林野
鳩山・今宿

鳩山・赤沼・熊井
鳩山・大橋
鳩山・笛吹峠
将軍沢・堀割状遺構
嵐山・将軍沢
嵐山・大蔵館跡・向徳寺
嵐山・鎌形八幡・班渓寺
嵐山・二瀬
嵐山・菅谷館
嵐山・平澤寺
嵐山・志賀・杉山城
小川・中爪
小川・奈良梨
小川・輪禅寺
小川・天王原
小川・伊勢根
小川・能増
小川・四津山
寄居・今市
寄居・塚田
寄居・普光寺
寄居・赤浜堀割状遺構
川本・畠山館
川本・満福寺・鶯の瀬
寄居・赤浜の渡し
花園・荒川・小茶々が井戸
鉢形城跡・正龍寺
花園・小前田
花園・原宿
寄居・用土
美里・猪俣
美里・天神橋・中里
美里・白石
美里・広木庚申塔群
広木・曝井の遺跡・伝大伴部真足女の遺跡
美里・広木古墳群
美里・水殿瓦窯跡
美里・一里塚跡・陣街道
児玉・玉連寺・八幡神社
児玉・雉岡城跡
児玉・塙保己一旧宅
神川・八日市
神川・元阿保
神川・植竹・関口
神川・肥土・神流川



番外編
加治丘陵に残る滝山古街道

海上技術安全研究所構内に残る鎌倉街道

逗子市披露山公園の七曲坂古東海道跡

茨城県利根町の鎌倉街道(鎌倉街道から、総合学習の課題を探る)
6ページ

鎌倉の地図
極楽寺坂・稲村ヶ崎地図
朝比奈切通の地図
名越切通の地図
小町大路近辺の地図
若宮大路周辺地図
天園ハイキングコース地図
稲村ヶ崎
東勝寺跡・祇園山ハイキングコース
五合桝遺構 仏法寺跡 一升桝遺構
釈迦堂口切通
二階堂から天園への道
天園ハイキングコース・天台山
天園ハイキングコース・鷲峰山
衣張山ハイキングコース

 

ブログ