6/1 |
ゆっこは、サッカーに詳しい人間ではなく こんな事をいうのも失礼なんですが 先日、Numberをそれなりに読んだところ 川口くん、城くんの対談があり 今時の、冷静な若者らしい? かっちょよいクールなご意見なのですが どう〜も、城くんがそんなお話をしていると 不思議なことに 『なに、えらっそう〜に、』 などと、年寄りゆっこは、からかいたくなってしまいます。 そんな時、朝日新聞のサイトに 城くんのメールページを発見し、どれどれと、覗いてみると これはうってかわって実に文章がかわゆくて、 なんだか微笑ましくなってしまいました。 とはいえ、正直、 城くんは、どう〜も、なんていうんですか、 TVに写る見た感じ&コメントが 田舎臭いというか、きたなっぽいというか、 (何故か不覚にもディカプリオに似てる気もするが) ようするに、センスがない人って感じが致しまして もっとはっきり申しますと 『君はかっこつけても、かっこがつかない』 ので 『かっこつけた気配がすると、からかいたくなる』 という無責任なキビシイ意見をゆっこは持っております。 人間、その人らしさを大事にした方が、いいと思います。 田舎もん丸出しのゴンちゃんは魅力あります。 ちなみに、ゆっこは 名波選手のファンです。 かっこいい〜! あ、Numberでは、 かっこいい〜と言うだけのサッカー無知なファンが多いと、 川口、城、御両名が指摘してました。 勉強します、ハイ。 (川口くんも、城くんもかっこいい〜とは思ってないですが。。けけけ) ひまじん指数は『50』 なにはともあれ、W杯、楽しみです。 |
6/2 |
ゆっこ、本日は Dynamic HTMLに挑戦してみる。 まだまだ 未熟ですが 今日のところは ゆっこの目的は達成されました。 ひまじん指数は『70』 ちょっと目が回る日誌画面を見てみる (バージョン4以上のブラウザ対応) (ネスケのみ動作確認。) |
6/3 |
ゆっこ、今日は、大雨で、 ゆっこ花壇に水がたまって はっぱが水の中に浮いてる状態になっており すごくショックを受ける。 『たかが花壇で、、、 わしゃ、気が弱くなったもんじゃ』 などと、しわがれ声でばあさん言葉で話してみると なんかしっくりきて 今日は一日ばあさん言葉で時間をつぶす。 ひまじん指数は『95』 |
6/5 | 近頃ゆっこは、 このひまひま日誌更新をサボリがちなので ここはひとつ、景気良く おさぼりデー用の 『おさぼりアニメ』を作りました。 これからもよろしくお願いします。 ひまじん指数は『80』 (Shockwave FLASH3) |
6/7 | 今日6/7は、 ゆっこの神様殿下プリンスのお誕生日により 去年に見習い、 清めの眉そりでもしてみようかと思ったのですが やや、自信がなかった為 今年は、ゆっこ母が買ってきたアイスに ついていたドライアイスで煙をたき 『アゥ〜!アゥッアゥッ、アゥ〜〜!』 などと、はしゃいで終わりにしました。 とても疲れました。 なにはともあれ、おめでたいです。 ひまじん指数は『40』 |
6/8 | ゆっこ、久しぶりに 真面目にピアノの練習をする。 今日は、ゆっこ父より ボサノバの極意を伝授して頂く。 ゆっこは ピアノの先生とゆっこ父の英才教育を受けている筈なので、 かなり上達してもよい筈なのですが トシと、努力と、才能の三本柱がガタガタなので センセはよくても、駄目みたいです。 ひまじん指数は『20』 |
6/9 | 実は昨日から、 ゆっこはカーワックスを買いに お店へ向かうのですが どうも、 あともう一歩というところで お店へ行く気力が尽きて 帰ってきてしまいます。 ゆっこの場合 ひまな上に怠け癖があるので 困りものです。 ちなみにゆっこは 皿洗いも、必ずあともう一枚ってところで 気力が尽きて、やめてしまいます。 たかがカーワックス、皿といえども 道のりは長し!! ひまじん指数は『60』 |
6/10 | ゆっこ、ちょいとまいった状態。 よって 『いや〜、まいったまいった』 と、後頭部をパンパンと叩く おきまりのポーズをしているところ。 いや〜、まいったまいった。 ひまじん指数は『20』 |
6/11 | ゆっこ、事情により 改造車の極悪排気ガスを 顔面でうけとめ 寿命を縮める。 ひまじん指数は『70』 |
6/12 | ゆっこ家に、大量のトウモロコシが届く。 よって、ここ数日、 ゆっこ家食卓は 会話少なく、もくもくとトウモロコシを食べてます。 つまようじも、明日補充とのこと。 もろこしを食べながら会話は難しいです。 ひまじん指数は『80』 |
6/13 | 昨夜のW杯スペイン、ナイジェリア戦に ゆっこ熱狂し すっかり ナイジェリアのファンとなる。 よって、 ゆっこ、 選手を見習い ナイジェリアダンスに挑戦してみると 近所の犬に妨害を受ける。 ひまじん指数は『80』 (shockwave FLASH3) |
6/15 | 昨日、ペン君のお友達のガルちゃん(カンガルー) から連絡が入り 近頃ビクター等、ペンギンCMが多い事から 『ゆっこ〜〜、ペン君はゆっこのもとを離れて 活躍してるようだねぇ〜〜 』 と言われ、 『じゃ、あたしが足かせだったのか』 などと内心思いながら ゆっこ、少々寂しい気分になったので 『ビクターのペンギンはかわいくない。 ペン君はもっとかわいい』 と主張してみるが 高い知能をもつガルちゃんは一歩も譲らず 『ペン君の仲間には変わりない。』と返される。 ゆっことしては ペン君が注目を浴びているのか 単なる夏だから使われているのか 大きな問題でして 何故なら 以前、ペン君が 『暑さに弱い僕らが夏の出演が多いのは 人間の勝手だ。 できれば冬に出して欲しい。 』 と言ってたからです。 それにしても、ペン君がいなくなって一月半。 ハリがないですなぁ。 ひまじん指数は『35』 |
6/16 |
コロンビアチームで有名な |
6/17 | ゆっこ、昨日のスコットランドの ゴールキーパーのお顔に共鳴する。 変な眉毛、前歯なし、と、 かなりすごいものがありました。 とはいえ、 顔の怖さという点では ベルギーオランダ戦で審判をしていた人は 顔の素質からして、ものすごいものがあり 大相撲名古屋場所のTV放映で必ず映る、 東方のさじき席に座られている 女将風な怖い和装女性に匹敵するものがあります。 一生忘れることはできそうもありません。 そんなわけで、ひまひまゆっこにとって 色々な意味で 連日、W杯を楽しませて頂いてるのですが ココのW杯関連の記事を見ると ワールドクラスなアホはさすが!と 感心してしまいました。 記事の通りW杯にも様々な背景があるのですね。 ひまじん指数は『70』 |
6/18 | ゆっこ、久しぶりに寝ぼけたご様子。 朝、目覚めると 机の下にうづくまっておりました。 記憶がないだけに 一体、私は何に怯えているのかと 我ながら不安になってるところ。 ひまじん指数は『65』 |
6/19 | ゆっこ、お散歩におでかけすると なんと、『ペン君イレブン』の行進に遭遇する。 情報筋によると ペン君イレブンの中に うちのペン君もいたみたいなのですが みんな同じ背格好で見分けがつかず またまたペン君との再会を果たせず。 ひまじん指数は『70』 shockwaveFLASH3 |
6/21 |
先日、『ペン君イレブン』に遭遇したゆっこ、 shockwaveFLASH3 |
6/22 | ゆっこ、柿の種の魅力にとりつかれ 柿の種の食べ過ぎによる 胃痛で床につく。 よって ひまじん指数は『100』 |
6/24 | ゆっこ、実に3年ぶりの運動行為の為 非常にお疲れのご様子。 柔軟運動で、息切れし、 たちくらみでよろける。 運動後の血圧が上が84には驚きました。 ひまじん指数は『90』 それにしても、 今W杯のRバッジォの魅力はたまらんです。 しぶい〜。うまい〜。かっこいい〜。 ひまじん指数は『95』 |
6/25 | ゆっこ、本日夕方 非常に落ち込み、うずくまって過ごす。 原因不明の落ち込みに すっかり参ってしまったのですが 夕ご飯を食べるや否や ケラケラ笑いだした為 どうやら、食糧不足による 燃料切れだった模様。 ひまじん指数は『80』 |
6/26 | 以前、『ペン君格付け問題』で 意気消沈したペン君を 励ましにきた『カッタ君』が 洋服の青山のCM降板後 今度は、NHKの『BSはぜんぶやる』 の宣伝に登場していました。 青山以降、カッタ君もペン君も去り がっかりしていたゆっこだけに 非常に元気付けられる。 ちなみにカッタ君って何? とおっしゃる方は こんなページがありましたので、どうぞ。 ひまじん指数は『88』 |
6/27 | ゆっこ、昨夜の日本戦敗退に激怒し フーリガンと化し 居間の真ん中でふて寝を強行。 ゆっこ母の掃除を妨害す。 ひまじん指数は『100』 shockwaveFLASH |
6/28 | 先日より続いた ゆっこフーリガンのふて寝行動。 本日、ゆっこ期待の ナイジェリアチームがボロ負けの為 ふて寝続行を決定。 ひまじん指数は『100』 ![]() |
6/30 | ゆっこ、朝より行方不明。 どうやら人目を盗んで 温泉に出かけた模様。 色々文句をつけて ふて寝ししたかと思えば のこのこ温泉とは まったく、けしからんですな。 ひまじん指数は『100』 |