1/2 |
新年、やはり、けじめをつけて (shockwave FLASH) お正月のひまじん指数は もちろん『100』 |
1/4 |
ゆっこ、正月三が日 飲み会が続き、 本日はげっそり、ぐたぐたお昼寝して過ごす。 それにしても、古い友人たちに ゆっこは『たまに会えばいい人物』と評され 新年早々、『泣き』が入る。 ひまじん指数は『100』 新年『泣き』は毎年恒例なのじゃい。 94年正月:『あんたなんでしけた顔してんの』と友人に絡み泣き。 95年正月:『状況を理解できない、能天気』と指摘され泣き。 96年正月:『君は初恋の人でした』と言われうれち泣き。 97年正月:『なんかいいことないかな〜』とぼやき泣き。 |
1/5 |
ゆっこ、原因不明のはらいたの為 おとなしくねんねして過ごす。 ゆっこ母より、特製遠赤はらまきを頂戴し おふとんの中で、もぞもぞまるまっているところ。 いわゆる、『初やまい』ですねん。 ひまじん指数は『95』 お仕事いやいや病との説もあります。 |
1/6 |
明朝、ゆっこ、ちょいと用事で ゆっこ仲間とお車で遠出の予定。 遠足気分で自分で以下のように取り決めました。 おやつは300円まで。 お小遣いは5000円。 持ち物には名前を必ず記入。 (パンツには糸でユッコと縫い付ける事) 方位磁石・懐中電灯必要なし。 花火セット厳禁(危ない) ゴールドカード、持ってない。 ひまじん指数は『70』 98年度自己紹介コメントをすこ〜し変えてみました。 |
1/8 |
ゆっこにもかつてOL時代というものがあり 昨夜、そのOL時代の『同僚』という 懐かしい響きの人物達と食事をし 昔話に花が咲いたのですが、 かつての同僚に言わせると やはりゆっこはいわゆる『問題児』だったそうで ゆっこ、そんな筈はない!と 色々反論を試みたのですが なんといっても、 入社当日に『有給休暇』をした前歴を 覆す事は不可能でした。 とはいえ、ゆっこは神経質なので この過ちを、片時も忘れた事はありません。 反省しています。 ひまじん指数は『10』 |
1/9 |
本日、とうとう、ゆっこ家の餅が底尽き 餅なしきなこに、お湯を混ぜて舐めて過ごす。 これまたうまいのですが、 少々ひもじい感じもしたで候ふ。 ひまじん指数は『15』 |
1/10 |
今日、ゆっこ母が 犬とかのペットは、 栄養素消費が人間より激しいらしく それはきっと、動物は洋服を着てないからだ と、一人騒いでいました。 ひまじん指数は『5』 |
1/11 |
今日も一日寒い日でしたが ゆっこはかなりの冷え性でして 今日の足の冷えには参りました。 とはいえ、 実はゆっこは、現在より体重が約15キロ太っていた いわゆる『ガチャピン時代』という時代があったのですが ガチャピン時代の冷えは、 肥満も重なって数段ひどいもので 針治療をしていたくらいでした。 これを機会に、 当時、ゆっこ兄が、 そのゆっこの『ガチャピン』姿を如実に描きあらわした名作 『ガチャピンとゆっこ』 をご紹介申し上げようと思ったのですが、 残念なことに、名作ガチャピン画は発見されず 別バージョン 『ブタさんとゆっこ』が発見されました。 少々、不本意ですが、ご紹介させていただきます。 これは、約5年前の某日 ゆっこ兄が目にしたゆっこの姿だそうです。 ひまじん指数は『11』 ![]() |
1/12 |
身内というものは全く容赦ない物でして ゆっこ兄、つまり、昨日お披露目した、 『ブタさんとゆっこ』画作者でありますが、 本日、画伯御本人より御提案がありまして 『ブタさんとゆっこ』よりもっと出来のよい絵があるので 公開してみなさい、と連絡がありまして、 今夜も引き続き、ご好評?の ゆっこ兄画伯の『ゆっこ画』の一枚をご紹介申し上げます。 これも、数年前、画伯が目にした、 ある日のゆっこだそうです。 かなりお疲れのご様子が見事に描かれております。 ![]() それにしても、このものすごい描写に対して 抗議する事もなく、 独りウケて喜んでしまっているゆっこは 一体、なんなのでしょうか・・・ ひまじん指数は『20』 |
1/14 |
ゆっこ、昨夜、バッグを購入。 優柔不断なゆっこにとって、 珍しく即決したお買い物でした。 あまりにも、お気に入りだったので 今日、自慢気に、ゆっこ母にみせびらかしてみると なんと、ゆっこ母も同じバッグを密かに購入していた事が判明。 先日のゆっこ兄の絵への共感といい、 血の繋がりというものは、実に恐ろしいと痛感した日でありました。 ひまじん指数は『3』 ちと、近頃多忙なのん。 |
1/16 |
ゆっこの知人に電報マニアという人がいて その人の電報ノウハウの一つに 初めて女の子とデートの待ち合わせをする時は 彼女が待ち合わせのお店入るのを見届けたら まず、『10プンオクレマス』と電報を打ち 彼女が電報を受け取ってびっくりしたところへ 『お待たせ〜』と姿を現すそうです。 どういう意味があるのかよくわかりませんが 凝った手法には変わりはないので ゆっこもそれを参考にして、先日、友人より 『電話してもいい?』と聞かれた時 『電報でデンワカケマスと連絡してから電話してください』 と言ってみたところ 友人は絶句を伴った 『しらけ』空気を漂わせておりました。 これでまた 大切な友達を一人失ったような気もします。 ひまじん指数は『5』 そのわりには我が身は忙しそうだが、、、 |
1/17 |
今日は阪神大震災があった日のようですが 丁度震災があった時、 ゆっこはひとり冬の能登半島をさすらっておりました。 どうやら、ゆっこは放浪癖があるようでして 普段は寝っころがってばかりいますが 一度外に出ると、 行方不明になったりします。 能登半島では、どこも地震話でもちきりで ゆっこはどさくさにまぎれて地元民と仲良しとなり タダでワンマンバスでガイドしてもらったり 旅館に民宿料金で泊らせてもらったりしました。 ちなみにゆっこは『女寅さん』と呼ばれたりもします。 ひまじん指数は『7』 |
1/19 |
近頃ゆっこは、慣れないお忙し生活をしているので ついついペン君にやつあたっていたのですが 昨夜、 ゆっこの折檻でうちひしがれていたペン君が あるページをひとり眺めていた姿を ゆっこ密かに垣間みる。 ペン君が寝てしまった後、ゆっこ早速 そのページをチェックしてみたところ 傷心したペン君の気持ちがすごくよくわかり 己の行為を反省す。 ひまじん指数は『4』 今日は沢山だっこしてあげました。 |
1/20 |
ゆっこ、チョコレートの食べ過ぎで 鼻血が出る。 子供時代は 『チョコを食べ過ぎると鼻血がでるだよ』 と親に諌められたのに 今は誰も諌めてくれないので、 ちょっぴり大人の苦さにホロリとくる。 まさしくビター。 おぉ、ビター。 ひまじん指数は『17』 これまたビター。 |
1/21 |
本日、ゆっこの宿敵武蔵丸が 若乃花に敗退。 素晴らしい若関の技で、感激。 が、しかし、貴乃花が負けてしまったので 優勝争いが気がきでない訳ですが、 それにしても、本日の貴乃花のむくみ顔は 恐いものがありました。 武蔵丸の優勝街道への不安が、 貴乃花のむくみ顔のインパクトで打ち消されてしまう どんでんがえし、というところでしょうか。。 ひまじん指数は『16』 ここは、笑える『きめだし』貴ノ浪にがんばってもらわねば。 |
1/22 |
先日、ゆっこ知人より 『バーチャルコール』というゲームを借り やってみたのですが いわゆる女の子を誘うゲームなのですが あまりの馬鹿馬鹿しさに、 10分ほどでアンインストした次第であります。 と、強気な事をいったものの、 登場する女の子のしゃべり方を聞いて やはり殿方を翻弄するには、よいお手本だと痛感し 見習う事に致しました。 本日は、まだ初心者もののゆっこの語りを 恥を忍んで少しだけ公開いたします。 |
1/23 |
ゆっこ、今朝は真面目にご出勤してみたところ 芋の香りが漂うので さまよい歩く。 結果、社長のおやつの芋を横取りするはめとなり 笑ってごまかし、とっとと家路につく。 ひまじん指数は『12』 お茶は自分で入れてみました。 |
1/25 |
武蔵丸優勝のため、 悪玉ゆっこが猛威をふるい 部屋をちらかしまくる。 ひまじん指数は『85』 |
1/26 |
ゆっこ、気力減退。 寝るのも働くのも遊ぶのも面倒な状態。 そういう時に限って、やってしまうのが 『デフラグ』。 ついつい見入ってしまい、 うぅ〜ん、もぉ〜、じれったぁ〜い! って思ってしまうのが、快感なんです。 ひまじん指数は『25』 |
1/27 |
本日、ゆっこ、脳診断をして頂いたところ ゆっこの脳は人間でいう60歳くらいの脳の機能だそうです。 常日頃、 物忘れがひどいので どうしたもんかと悩んでおりましたが これで納得しました。 要するに、『早熟』なんですね。ゆっこちゃんは。 ひまじん指数は『20』 |
1/28 |
ネット上の方の配慮より 本日、ゆっこ、だらだらしていたところへ 宿敵武蔵丸がやってきて カツ入れに投げ飛ばされる。 お陰で闘志が湧いてきた次第。 ひまじん指数は『25』 ごっつぁんでした。 |
1/29 |
本日、赤毛のゆっこ ワンランク赤毛アップを試みる。 これにて、節分の赤鬼さんの準備完了。 あとはお顔を赤くするだけ。 皆の衆、まめを待ってるぞい。 ひまじん指数は『28』 |
1/30 |
ゆっこ、本日、知人に 『秘め事があるなら言ってみなさい』 と言われたので、 『はい、明け方4時ごろになると 一時的にニワトリになるんです。』 と言ってみたのですが 知人は何もウケてくれなかったので ゆっこ、すごく落ち込み、不機嫌になる。 ひまじん指数は『85』 |