岩菅山・裏岩菅山・烏帽子岳登山( コース中の最高峰は裏岩菅山:2,341m ) 2007.06.16 登山



【PHOTO & 記録 岩菅山・裏岩菅山・烏帽子岳登山 5】

斜面を下る途中、烏帽子岳へと続く気持ちの良いスカイラインが見える。
ただ、そこへ到達するには、グルッと林の中を回り込まねばならない。
途中、熊などに出会わないことを祈りつつ、先へと進む。

ササとツガ ? の林を進む。
ササは所によっては背丈ほどあるものの、道はキレイに刈り込まれている。その手入れの見事さにビックリである。
やがて、先の方に鋭角な双耳峰が見えてきた。奥の方が中岳であろう。
右の写真は、双耳峰の片割れであるが、中岳手前のピークの方である。
鋭角な頂上に向けてまっすぐ延びた道が印象的だ。

登り着いたピークから裏岩菅山方面を振り返る。
こちらから見る裏岩菅山は、威風堂々という表現がピッタリの、本当にどっしりとした山容で、周辺の山の盟主と言ってもよいほどの姿である。
反対側からこのような姿を見ることができただけでも、烏帽子岳方面に足を伸ばしたのは正解だ。大変得をした気分である。

中岳への岩場も難なく通過し、中岳に着いたのが 11時21分。
この中岳頂上は狭く、本当に縦走路の通過点に過ぎない。
中岳を過ぎると、烏帽子岳へと続く最後のスカイラインが見えてきた。道は稜線上を辿っており、 また あたかもバリカンで刈ったようにキレイに刈り込まれていて気持ちが良い。

途中振り返れば、今度は中岳と裏岩菅山、そして裏岩菅山の左後ろに少しだけ岩菅山の姿が見える。
斜面のササ原と、所々に残る残雪が印象的である。イヤ、何よりも空が青いのが有り難い。



岩菅山 1、  岩菅山 2、   岩菅山 3、  岩菅山 4、   岩菅山 5、  岩菅山 6、   岩菅山 7、  岩菅山 8 もご覧下さい。


百名山以外の山に戻る   ホームページに戻る