冬 人事
行事
- 柚子風呂や太陽に似た実もいで来て季語:柚子風呂
- 年忘違わぬ友に破顔する季語:年忘
- 豆撒きや鬼追いだして得意顔季語:豆撒き
- 家族いて豆撒き福は正に内季語:豆撒き
- 煤払い喧嘩のネタと払いおり季語:煤払い
- 柚子風呂や今年の髪にさらばして季語:柚子風呂
- 鬼の面怖き方買う福は内季語:福は内
- 忘れ得ぬことを語らい年忘れ季語:年忘
衣
- つらつらと布団被りの物思い季語:布団
- 鬼来る逃げ込む先の古蒲団季語:蒲団
- 熱の子を皆で囲む掛布団季語:掛布団
- 着ぶくれの初寝がえりに見入りおり季語:着ぶくれ
- ねんねこの喃語愉快や飽きもせず季語:ねんねこ
- 耳掛の少女一輪ドア際に季語:耳掛
- 着ぶくれた子供の頬も餅の様季語:着ぶくれ
- すり寄るは小便臭き子古蒲団季語:古蒲団
- 手袋も置き忘れられ温き朝季語:手袋
- 赤子抱き膨らみきった冬着かな季語:冬着
- 足元のひんやり忍ぶ古布団季語:古布団
食
- きりたんぽ煮える前から奪い合い季語:きりたんぽ
- 風呂吹や父異郷から戻り来て季語:風呂吹
住
- 九人の子の熱ヒーター止めている季語:ヒーター
- ストーブや目覚めの陣取り合戦の季語:ストーブ
- ストーブや濡れたる窓の子の指絵季語:ストーブ
- 古暦捨てる躊躇は無き子かな季語:古暦
- 子の頬のもちっと冷えて炉火恋し季語:炉
- 良く笑う赤子を胸に炬燵する季語:炬燵
- 子育てや日記の果てる感もなし季語:日記果てる
- ゆるむ紐直す要なし雪囲い季語:雪囲い
- 赤き灯が滲み出すまで雪下し季語:雪下し
遊楽
- しんしんと雪のだるまは神隠し季語:雪だるま
情緒
- 8人の子と風呂に入る湯ざめせず季語:湯ざめ
- 家族みな風邪の身となり夜半の咳季語:風邪
- 生姜湯を飲む風邪ひきの肩細し季語:風邪
- 赤子泣く声も聞けずに風邪籠り季語:風邪籠り