Chaitelia
「何を」ばかりの時代だから「いかに」を大切に‥‥
HOME
Indology
インド・ガイドノート
インド周辺
友人たち
子供たち
インドで散歩
ワンダーインド
展乱会
宗教芸術?
インドIT革命
旅考記
Gallery
Music
Note
About
実はこんな事情が
2001年に南インドの旅から帰ってから、マルチメディア作品の制作に取りかかりました。8割から9割ほど完成したところで、時代に疎い私もようやく「マルチメディアって言葉自体が死語同然」と気づきました。(笑)
CD-ROMで配っても限界がある。使用したディレクターが古いバージョンなのでMacのクラシック環境でしか動かない等々のネガティブな要因に加え、iPhotoを使えば動きも音楽もあるスライドショーが簡単にできる等々の時代の変化。
で、このたび Rapid Weaverのスライドショー機能のチェックも兼ねて、復活させてみました。
Friends
インドにこだわる理由を説明するには
幾千の言葉を重ねるより
風光明媚な光景写真より
人々の表情が最も雄弁ではないかと‥‥。
インドの各都市で出会った素敵な人たちです。
スライドショー形式を試してみましたが、キャプションが表示されません。
(けっこうバグが出てきたなぁ)
音楽もつけられないし、時間も調整できないみたいだし‥‥。
とりあえず、今できるのはこんなところかも。
ファイルサイズも気になるので
とりあえずこれもテスト版ということで‥‥。