Blog 珈琲たいむ |
人気blogランキングへ
|
過去のブログ一覧
|
鎌倉TOPへ
|
HOME |
![]() coffe "mon" in kitakamakura プロフィール こんにちは、 鎌倉好きのくいしんぼうです。珈琲飲みつつ、Blogを入力中。美味しいもの情報あればご一報お待ちしてます。 by kamakura guruman............................................. ■浴衣でおでかけ ![]() 素敵な浴衣 ![]() 美味しいうなぎ ブログリンク集 ・人気ブログのランキング ランキュー ページ内目次 2005年8月27日(土) 谷中銀座 『後藤の飴』\300位満足度4 2005年8月26日(金) 谷中銀座 新しいフライ屋(店名不明)の野菜コロッケとハンバーグ満足度2 日付別 ・過去のブログ一覧 ・2005年08月 ・2005年07月 ・2005年06月 ・2005年05月 テーマ別 ・鎌倉日記 ・徒然日記 ・音楽日記 ・谷中日記 楽天 プレミアムセレクション 日暮里、上野、浅草の宿 JTB予約サービス 日暮里駅より徒歩2分、足まわりのいいホテルラングウッド他。 谷中関連グッズ ![]() ゆず風味の和菓子「雪月花」 包装紙は朝倉文夫、福田平八郎のてによるものです。 ![]() いせ辰風呂敷他 ![]() いせ辰のれん ![]() 金魚はんかち ![]() 金魚巾着 ![]() 金魚ストラップ ![]() 旅の香り時の遊び 小さな小さなふれあい旅 ![]() 和菓子で楽しむ東京散歩 ![]() 東京10000歩ウォーキング(no.21) ![]() 谷根千百景谷中根津千駄木 ![]() サルビア東京案内 ![]() ニッポンの猫 ![]() またたびふたたび東京ぶらり旅 |
2005年 8月 27日 (土) | |||||
谷中銀座 『後藤の飴』\300位満足度4 ................................................................................................................. ![]() 後藤のアメ\300前後 photo kamakura guruman ![]() 後藤のアメ photo kamakura guruman
本日の谷中散策は、『後藤の飴』です。
きれいな透明なべっこう色です。なにかで砕いたような大胆な形が手作り感を一層引き出しています。
昔ながらのべっこう飴の味です。味覚糖 純露をもっとできたてにした感じです。美味しい。
![]() 後藤の飴三代目テンガロンハットの方が「夜は飴を作って、昼は販売している」 と教えてくれました。私が「それでは休む暇がないですね」というと 「がはは。」と笑顔で答えくれました。 予約しないと入手できない「ゆず飴」350円も気になる。他にも「あんず」をすりおろして作る飴やニッキ、紅茶、サイダー、アロエ、あんこ、 こうじみそ、桜飴などなどなんかまた買っちゃいそう。 ※本日の鎌倉は、洋菓子『パティスリー・ラ・マーレー・ド・チャヤ』のヘーゼルナッツです。 詳細はこちらに 人気blogランキング ←クリックしていただけると励みになります。 ・飴特集
| 谷中銀座マップ | 過去のブログ一覧 | 鎌倉日記 | 音楽日記 | 鎌倉情報 | HOME | ||||||
2005年 8月 26日 (金) | ||||||
谷中銀座 新しいフライ屋(たしか総菜の『味千』があったあたり)の野菜コロッケ\30前後とハンバーグ\110満足度2 ................................................................................................................. ![]() 野菜コロッケ\30前後 photo kamakura guruman
安さに惹かれ、野菜コロッケ\30前後をお買い上げ。味、香り、衣のサクサク感すべて、お肉やさんのコロッケにおよばず。
衣はふにゃふにゃでした。でも安いのでそうゆう意味では頼りになるかも。
大きさと値段に惹かれ、ハンバーグ\110前後をお買い上げ。
写真、取り忘れました。なのでコメントのみで、店頭でもかなり目立つくらい大きい。しかもこの値段
で、お買い上げ。一口、、、やはり肉団子と同じ感想。精進料理です。 ここは ・イカげその唐揚げ ・枝豆とレンコンの揚げたもの をリピートしてる方が多いので今度またトライしようと思います。 ※本日の鎌倉は、洋菓子『パティスリー・ラ・マーレー・ド・チャヤ』のフロランタン/ココナッツ味です。 詳細はこちらに 人気blogランキング ←クリックしていただけると励みになります。
| 谷中銀座マップ | 過去のブログ一覧 | 鎌倉日記 | 音楽日記 | 鎌倉情報 | HOME |
電子メールでのスパム等迷惑行為に該当する宣伝行為などのサイトはご遠慮下さい。 本サイトに展示したイラスト・写真・文章の著作権はすべて作者個人にあります。権利者の許諾なく無断使用・複製することを禁じます。 |
人目のご入場者です(2005年6月6日〜) |