Bフレッツだとフレッツ・スクウェアというサイトがあるらしい。
NTT東日本

どんなサイトなのか見てみたい。
マルチセッションというので接続するようだな。
レンタルのブロードバンドルータでもできる機能だからCiscoルータでやってみよう。

接続イメージ

こんなんで良いのかなぁ。。。。
PPPoEマルチセッション

接続環境

小生の環境ではインターネット向けの物理接続をFa0
Dialer0をISP向け
Dialer1をフレッツ・スクウェア向け
LAN接続はVLAN1で説明しています。

設定方法

ルーティングはルーティング情報で公開されているIPアドレスを使用します。
ISP向けとフレッツ・スクウェア向けのroute-mapを作成してNATに適用する必要があります。

サンプルConfigの抜粋

!
interface FastEthernet0
 description ## for WAN ##
 no ip address
 duplex auto
 speed auto
 pppoe enable group global
 pppoe-client dial-pool-number 2 //dialer pool 1を適用します。
 pppoe-client dial-pool-number 1 //dialer pool 2を適用します。
!
interface Vlan1
 description ## for LAN ##
 ip address 192.168.1.1 255.255.255.0
 ip dns view-group FLETS
 ip nat inside
 ip virtual-reassembly
 ip tcp adjust-mss 1414 //環境にあわせてMSS値を設定してください。
!
interface Dialer0
 description ## for ISP ##
 ip address negotiated
 ip access-group ISP_to_LAN in //好みで名前付きACLを使ってます。
 ip mtu 1454 //環境に合わせて設定してください。
 ip nat outside
 ip virtual-reassembly
 encapsulation ppp
 dialer pool 1
 dialer idle-timeout 0
 dialer-group 1
 no cdp enable
 ppp authentication pap chap callin //念のためpapとchapの両方入れてます。
 ppp chap hostname hogeuser@atson.net
 ppp chap password 0 hogepass9
 ppp pap sent-username hogeuser@atson.net password 0 hogepass
 ppp ipcp dns request //ISPのDNSサーバーアドレスを自動取得します。
!
interface Dialer1
 description ## for FLET's SQUARE ##
 ip address negotiated
 ip access-group FLET's_to_LAN in //分かりやすく名前付きACLを使ってます。
 ip mtu 1454 //MTUの値は環境に合わせて設定してください。
 ip nat outside
 ip virtual-reassembly
 encapsulation ppp
 dialer pool 2
 dialer idle-timeout 0
 dialer-group 2
 no cdp enable
 ppp authentication pap callin
 ppp chap refuse
 ppp pap sent-username guest@flets password 0 guest
!
ip route 0.0.0.0 0.0.0.0 Dialer0
ip route 220.210.194.0 255.255.255.128 Dialer1 //フレッツ・スクウェアの宛先をDialer1にする。
!
ip nat inside source route-map FLET's_route interface Dialer1 overload //フレッツ・スクウェア用NAT設定
ip nat inside source route-map ISP_route interface Dialer0 overload //ISP用NAT設定
!
ip access-list extended FLET's_to_LAN
 permit ip any any //必要に応じてdenyのACLを追加してください。
ip access-list extended ISP_to_LAN
 permit ip any any //必要に応じてdenyのACLを追加してください。
!
route-map FLET's_route permit 10 //フレッツ・スクウェア向けルートマップの作成
 match ip address to_FLET's
!
route-map ISP_route deny 10 //ISP向けのルートマップ作成(フレッツ・スクウェア向けアドレスを拒否)
 match ip address to_FLET's
!
route-map ISP_route permit 11 //ISP向けのルートマップ作成
!

PPP認証するには、設定後にポートの再起動またはルーターを再起動した方が良さそうです。
PPP認証は結構時間がかかるので、くれぐれも落ち着いて対処してくださいね。
これでPPP接続はできるはずです。

接続確認

 確認コマンドは
show ip interface brief でDialer1にIPアドレスが表示されていればPPP接続はできてます。
ここまででACLを含めてConfigが300行を超えてしまった。

問題点

 このままだと名前解決がうまくいきません。
フレッツ・スクウェアは、インターネットとは異なる閉鎖網のため名前解決できません。
ip domain name-server 220.210.194.67 220.210.194.68 と設定しても
fletsドメインにアクセスするとDialer0(ISP)側のDNSサーバーに問い合わせしてしまいます。

対処として

 対処方法は複数ありますねぇ。
1)PC端末に接続する側のDNSサーバーアドレスを指定する。
2)ローカルにDNSサーバーを立ててフレッツ・スクウェアのDNSサーバーを指定する。
3)IPアドレスでアクセスする。
4)レンタルルーターに戻す。


小生はこのためだけにBINDでDNSサーバーを立てました。(汗)
BINDはInternet Systems Consortiumでダウンロードできます。
が、Split DNSという機能があるようなのでここはやっぱりCiscoルーターにがんばってもらうことにします。
Split DNSの設定方法は次の機会に。。。