![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
古城と大学の町ドイツ・ハイデルベルクハイデルベルクは、ドイツ最古の大学(1386年創立)がある町です。そして、古城のある町として、多くの観光客が訪れます。僕もその中にひとりとして、ハイデルベルクを訪れました。
|
|||||
![]() |
鉄道でハイデルベルク駅に着きましたら、駅前にドイツの他の多くの町と同じように、トラムの駅が見えます。どこへでも行けるような気がして、なんだか安心できますよね。 | ||||
ハイデルベルク城には登山電車に乗って行くことができます。帰りは歩いちゃいましたけど。お城の建築は1300年前後に始まり、現在の大きさになるまで400年間を必要としました。おかげで様々な建築様式が見れます。もっとも崩れているのですが。
|
|||||
ハイデルベルク城の大バルコニーから旧市街が見おろせます。最高の写真スポットでしょう。 旧市街で一番目立つ建物(右の写真では左のはしっこ)は、ハイリッヒ・ガイスト教会です。 大きな川は、ネッカー川。そして、古い橋はカール・テオドール橋です。 |
![]() |
||||
![]() |
カール・テオドール橋は、橋門や番をしている猿に目が行くのですが、同行の友人が、小さなねずみを見つけました。何の意味があるのでしょうか。 | ||||
右の写真は学生牢です。落書きがいっぱいです。実際に1712から1914年まで使用されたそうです。 |
![]() |
||||
旧市街で鳩時計を買いました。手作りの本物で、振り子で調整するので、すぐ時間が狂ってしまう、使えないやつです。また、1時間毎に鳴る鳩の声とオルゴールはうるさすぎ。みなさんもどうぞ手に入れてみてください。
![]() ロンドン|ケンブリッジ|バース|ウインザー城|オリエント急行
このホームページ製作者は、たけちゃんです。 1999年7月3日 |
|||||