フォロロマーノ・パラティーノの丘
2002 9.19〜9.21
【フォロロマーノ】 無料 古代ローマの中心地です。ジュリアスシーザー(カエサル)の頃ですね。ほとんどが 廃虚ですが少しづつ復元しているみたいで、ロムルスの神殿などはきれいになってま した。 それにしてもこれ全部復元したらすごいだろうな〜。(時間もお金も規模も) フォロロマーノの周りも歴代皇帝たちの権力の明かしとしてフォロが作られていたの ですが現在は8割り以上が埋められているそうです。ムッソリーニが大きな通り(フォー リインペリアーリ通り)をつくるために埋め戻したらしいです。
【パラティーノの丘】 有料(コロッセオとセット券になっている。15.4ユーロ) この丘は皇帝や貴族の住宅地だったところでとても見晴らしがいいです。ここからチ ルコマッシモを見下ろしベンハーみたいな競技を眺めてたんですね。 しかし、長い間 一等地だったので建物の上に更に建物を立てて住むという事をくり返してるのですよ。
底が深くてびっくり。上から眺めると何階建てだったんですか〜?と思います。雰囲気はなんか天空の城ラピュタみたいでした。
■古代ローマ
SINCE 2002.12