![]() | ![]() |
| BB PHONE で 通話料うかして新しいPC買っちゃいます!! | |
|---|---|
でも 「このソフトを使って調整するより簡単な方法、僕自身が色々検証した結果を レジストリのかけらにしましたので」 ここのページにある 自己責任としている 下記の記述を参考にしてください。 結合させて再起動するだけです。あくまでも自己責任ですが、多くの方がパフォーマンスアップしています。
★アナログモデム(ISDNでない方)、まず このページ を見てみてください。
★まず Windows98 の方に試していただきたいのは、「コントロールパネル」 → 「ネットワーク」 と進んで頂いて、
ダイヤルアップのプロパティーを開きます。
ここに、「IPパケットサイズ」というのがありますから、これを「大」「中」「小」「自動」と変えてみて、変化があるかやってみましょう。 僕は 「中」 にしています。MTU値は 大=1500 中=1000 小=576 です。初期値は 自動 なんですが、あえて手動で切り替えています。たいていの方はここを調整するだけでパフォーマンスが上がると思うのですが・・・・ アナログモデムの方は 小 ISDN の方は 中 LANやCATVインターネットの方は 大 という感じに。
しかし 色々実験しましたが Modem 576 ISDN 1000 Cable&DSL 1472 が よろしいかと思います。
★まず起動します
![]()
Max MTU がセットされていないです。お勧めのセッティングをみたいですか?このセッティングは SAVE するまでは保存されません。
Yes ですすみましょう。
![]()
これは Windows98 の画面です。
![]()
これは Windows95 の画面です。
![]()
これは WindowsNT の画面です。
何れの OS の場合もまず 「default」 をクリックします。
![]()
ここで再起動しましょう。
再起動しましたら 「Find MTU」 にすすみ、画面で Host とあるところに自分のよく見るサイトのアドレスを入れて Start をクリック。
この作業は ネットに接続 して行います。
![]()
この場合は 972 で最高の効率が得られ、ping header (28Bytes) を足した 1000 が最適値 であるとしています。
その値を Windows95 なら MaxMTU 値として、Windows98 なら IP MTU を Custom として 右のボックスに入力します。
★ Windows95 の場合でしたら その他の値は ここで紹介している画面通りでいいかと思います。
![]()
★ Windows98 の場合でしたら
![]()
DefaultRcvWindow = 4 DefaultTTL = 64 がお勧め値で Slownet は チェックなしがいいそうです。
たいていの人は 1つしかインターネットへの接続アダプタを入れていないと思いますので、ここでは省略します。そうでない方もすぐに使い方が分かると思います。
にも 参考になることがあれば記入願います。質問は基本的にはこの掲示板に書くように願います。
Back to Home 自己紹介 Internet接続効率UP UD Agent 車 飛行機 HAM RADIO 旅行 納豆カレー 荻窪の店 パソコン ICQ POWWOW Internet Phone Cu-SeeMe リンク 最近の出来事 臨時ニュース アンケート
by つっくん